アルミU形を使って工作、楽しそうですね
アルミは加工しやすく私も色々利用してます

ドリルスタンドも便利でしょう
私も持ってますが小形で不便です。
出来上がりが楽しみです。 (2015年01月02日 20時50分42秒)

しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

PR

プロフィール

ponpontonda

ponpontonda

カレンダー

コメント新着

kuni@ Re:サクランボ(05/13) New! 原因が特定できないのは落ち着かないよね…
ponpontonda @ Re[1]:サクランボ(05/12) New! 310川さんへ なりっぱなしですから大き…
ponpontonda @ Re[1]:サクランボ(05/12) New! 慎之介64さんへ 無農薬ですね(^^ 売り…
ponpontonda @ Re[1]:サクランボ(05/12) New! kuniさんへ ヒヨさんの天下です(笑)
ponpontonda @ Re[1]:ビワの木の伐採(05/11) New! 慎之介64さんへ 実がならないので、、、 …

お気に入りブログ

南蛮山散策【202… New! yamagasukiさん

豚と厚揚げを煮る New! 慎之介64さん

オオヨシキリ New! 310川さん

外装完成 晴れ太935さん

GW恐るべし matsu-kuniさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2015年01月02日
XML
テーマ: ワカサギ(412)
カテゴリ: ワカサギ釣り
今年は雪が降っているので、釣りは延期、、、

そこで何をやっているかというと、

ワカサギ釣り用電動リールを自作している。

3台制作するが、2台がメインで1台はサブとして制作する。

今までの電動リールは適当に材料を使ったので

バラバラな製品だった!

今回はトラブっても相互に交換できるように

同じ作り方にした。

一応メインのアルミ部分は制作したので



スイッチ回りの制作に入る予定。

アルミの部品
P1010001
P1010001 posted by (C)しげじい


加工する
P1010003
P1010003 posted by (C)しげじい

寸法にカット!
PC310001
PC310001 posted by (C)しげじい

穴開け
P10201002
P10201002 posted by (C)しげじい


メインの大まかな完成
P10200103
P10200103 posted by (C)しげじい





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年01月02日 15時37分36秒
コメント(6) | コメントを書く
[ワカサギ釣り] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ワカサギ釣りの電動リール自作(01/02)  
無茶1  さん
こんにちは。
色んな道具がそろっているのですね。
何でも出来ちゃいそうですね。 (2015年01月02日 17時02分33秒)

Re:ワカサギ釣りの電動リール自作(01/02)  
Zuzu4  さん
おめでとうございます。いろんな工作ができるって、いいなぁ。シゲワカ?号になるのかな。 (2015年01月02日 17時21分09秒)

Re:ワカサギ釣りの電動リール自作(01/02)  
matsu-kuni  さん
今のところ、設計図通りみたいね。^^
良いモノできそう。
(kuni)
(2015年01月02日 20時22分06秒)

Re:ワカサギ釣りの電動リール自作(01/02)  
釣りお爺  さん

Re:ワカサギ釣りの電動リール自作(01/02)  
Nori1022  さん
工具が充実してますね。
僕などは水槽周りをイジルにも一苦労(笑)
ネジすらろくにうちこめん。 (2015年01月02日 22時18分11秒)

Re:ワカサギ釣りの電動リール自作(01/02)  
つくし さん
道具がそろっているので良いですねー。
私も自作するのにスイッチやスットパーを
ホームセンターや大須の電気屋を探し周りました。
(2015年01月03日 15時32分55秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: