しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

PR

プロフィール

ponpontonda

ponpontonda

カレンダー

コメント新着

〇産のM@ Re:サクランボ(05/13) こんにちは 所見のご報告、拝見いたしまし…
慎之介64 @ Re:サクランボ(05/13) いずれにしても大メンテナンスですね。 ま…
kuni@ Re:サクランボ(05/13) 原因が特定できないのは落ち着かないよね…
ponpontonda @ Re[1]:サクランボ(05/12) 310川さんへ なりっぱなしですから大き…
ponpontonda @ Re[1]:サクランボ(05/12) 慎之介64さんへ 無農薬ですね(^^ 売り…

お気に入りブログ

冷やし中華始めました New! 慎之介64さん

偏りまくりの宴 New! matsu-kuniさん

タケノコ New! ジョンリーフッカーさん

南蛮山散策【202… yamagasukiさん

オオヨシキリ 310川さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024年10月18日
XML
カテゴリ: 管理釣り場
17日美濃フィッシングセンターへ行きました!

朝一番です。

前回と同じく流れ込みに陣取りましたが



この位置では逆光になって見にくいので山側の真ん中あたりまで移動します。

この位置から左右全方向攻めることが出来ます。

この日も水温が高いのかマラブーには食ってくれません。

18番クラスのマラブーでヒットが有りましたが今一!

やはりこの日もエボレスヤーンに当たりが出ます。






色は色々使ってみましたがクリームに分がありました!





ここのマスの特徴としては底にほとんど居ません。

水深30センチまでに群れて浮いてます。

対岸のルアーの方



下流の堰堤付近は底に沈んでいるのも居ますけど(^^)

この日はフライを止めておくとまず掛かりません。

食いに来ても少し触ってプイっと離します。

少しずつ引っ張ってマーカーの当たり待たないで

フライが消えたら合わせる!

そんな感じでヒットしていきました!

11時過ぎ当たりが遠のいて全く食わなくなったので

12時に終了しました!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年10月18日 13時53分32秒
コメント(6) | コメントを書く
[管理釣り場] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:美濃フィッシングセンター管理釣り(10/18)  
あといち  さん
クマが出たらしいね
30センチ超えならいいですがね
^_^ (2024年10月18日 14時28分08秒)

Re:美濃フィッシングセンター管理釣り(10/18)  
kuni さん
尺越えがたくさん混じって、27匹なら万々歳!
管理釣り場なら、もう少し・・・なんて思ったりする?(笑)
(kuni) (2024年10月19日 10時44分02秒)

Re:美濃フィッシングセンター管理釣り(10/18)  
慎之介64  さん
かなりセンシティブなようですね。

マーカーを見ていては掛からないのは感覚としてよくわかります。
(2024年10月19日 17時33分39秒)

Re[1]:美濃フィッシングセンター管理釣り(10/18)  
ponpontonda  さん
あといちさんへ
25年ぶりだそうです(^^)
朝一人の時は多少ドキドキしました(笑)
25cmぐらいが多いです! (2024年10月20日 09時48分47秒)

Re[1]:美濃フィッシングセンター管理釣り(10/18)  
ponpontonda  さん
kuniさんへ
食いが渋くてね~~
マラブーで釣れるようになると
数も伸びますけどね~~^^; (2024年10月20日 09時49分39秒)

Re[1]:美濃フィッシングセンター管理釣り(10/18)  
ponpontonda  さん
慎之介64さんへ
ルアーの方は釣れてませんでしたね~~
総じて小さいフライでないと難しい
マラブーでくれば釣れるんですがね~~ (2024年10月20日 09時50分42秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: