食いしん坊ぽっぽの日記

食いしん坊ぽっぽの日記

PR

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

みんとぽっぽ @ Re[1]:朝から((o(*@@*)o))ドキドキ  地震発生(12/03) 藻緯羅さん 初めまして♪ いつ来るかいつ…
藻緯羅 @ Re:朝から((o(*@@*)o))ドキドキ  地震発生(12/03) 叩き起こされましたね、 おっしゃるように…
みんとぽっぽ @ Re[1]:チビを病院へ(02/12) ひよこ🐣さん こんにちは 薬のお陰か、摂…
ひよこ🐣@ Re:チビを病院へ(02/12) 病院行って良かったね😊 動物(ぽっぽさん…
みんとぽっぽ @ Re[1]:今日もお散歩できてよかった・・・(02/05) ひよこさんへ 夜になると咳込むようになっ…
2020.05.27
XML
今日で本当に退職

一先ず(’@@’;)ほッとし仕事へ

ちょっと配る用に買った南部煎餅を持って(それだけでも大荷物になっちゃった)
今日は同室の感染委員長と事務さんはお休みだったので
ひとりで黙々と仕事
朝から薬局長が来て「今日は何時まで?お昼までって聞いたんですけど」と聞くので
「定時の4時半までですよ」と言うと「その頃伺います」って

そう思っていると朝からマリちゃん(師長仲間)が来てくれて猫子のスマホポーチをくれました。
私の好みをわかってらっしゃる

また経理のSさんからは「病気が病気だから・・・なんだけど・・・お母さんに」とお菓子を頂いた
いえいえ!母と美味しくいただきますぺろり
 数年前には何回かマリちゃんと当直事務兄さんと食事に行ったりした仲で、一時期、色々悩みも聞いて貰ってたなあ。そして最後に私の受診の背中を押してくれた。一回りも下なのに色々お世話になったよ。
ホント・・・号泣
 部長秘書のOさんからもお菓子を頂いた。「まだまだいて欲しい。ここ(私のいる部屋)に来るのが唯一の楽しみで癒やされました」って言ってくれました。
 検査科のKさんから今までも時々釣ってきたお魚を頂いていて今回は太刀魚と鰺の開きを頂いた。
「また病院に受診に来たら寄ってよ。魚持ってきておくから」と。色々お魚頂いて美味しかったよ。
 システムのUさんから急に今日までだと聞いて「何にも準備していなくって・・・」と駆けつけてくれて

「電カルの立ち上げの頃から、一緒に色々やったよね。大変だったけど楽しかった。お互い言いたいこと言い合って。でもそういう人って少なかったから凄く助かったし、本当に具合悪くなったときに助けられました。寂しいです」と涙目になってきた。
私も無理難題御願いして、色々喧嘩もしたけど言いたいこと遠慮なく言える間柄だったかもしれない。
自分としては我が儘で言いたいこと言っているだけだったんだけど・・・

そしてお昼、師長会でお寿司でのお別れ食事会を開いてくれた

以前からそういうのはご辞退申し上げるとマリちゃんやA師長さんには伝えていた
「だったら自分達少人数だったら?」と言ってくれていたけど、結局院内での食事会になったので
断れず・・・
私ってもともとそういう場の主役になるのは苦手だし、一言を!って振られてもなかなか言えないし・・・
でも年の功というか図々しくなったせいか、言いたいことも言えるようになったし(逆に上司関係なく言っちゃうのが拙いこともあるけど。まあ、最終的には自分の発した言葉に責任を持てばいいことだし)
「26年間での思いでは?」
「○病棟の頃はみんな一丸となって色々やって楽しかったし、大変だったけど看護研究もやってて楽しかった」
そう、あの頃は若かったしすぐ後先あんまり考えず行動に起こせていた
年々、主任になり係長になり師長になり、管理側に立ってきて嫌な部分や板挟みになったり・・・
理不尽なことも多々有り、純粋に看護と向き合うことが出来なくなってしまった
だから1年早い退職を選択してしまったんだけど・・・
26年間ほぼ同期の仲間はこうしてそれぞれ師長となり、
ある師長は先輩となり、マリちゃんとA師長さんとは悩みを共有する間柄となった。
もっと気楽に過ごせば純粋に来年の3月に定年退職を迎えられたのかもしれない
一足お先にさようならする私をお許しください・・・

色々思いはあるでしょうけど
最後は温かく送り出してくれる皆に感謝します
そして、自治会からも退職日お花を頂いたのに今日も可愛いピンクのバラとカーネーションの花束を頂いた。

そして16時半。薬局長・リハビリ主査・CE室長・栄養科長がゾロゾロと・・・
そっと姿を消すつもりでいたけど、ここまで広がってしまったとは・・・
そしてまたステキなお花と日本茶を頂いた
「自分では買えないちょっと良いお茶です」と薬局長
お茶大好き人間には何よりのプレゼントだ。
そしてステキなお花 ありがとうございました

みんなが去った後、時間に来られなかったと放射線科のY技師長が来てくれた
技師長とも時には気まずくなることもあったけど、他のスタッフが苦手だという割には
長い付き合いの中気楽に話したり冗談を言ったり、自分としては苦手意識は全然なかった。
なので、顔を出してくれたときには嬉しかった
「バラって栽培出来るんだよ」
「ネットでジャガイモに突き刺すって見たよ」
「そうそう 水につけておいても根が出てくるからね」
結構マメな人でバレンタインデーのお返しにと手作りクッキーを焼いて持ってきてくれたり
女子力高かったな

なんやかんやとしてたら、18時近くになってしまって
最後に総務のHさんと総務課長と会ってハグ
「本当に出会えて嬉しかった。本当に大好きだった。こんなに気さくに話せる人なんかなかなかいなかった」ってHさんから言われた
「アメリカで大学まで育ってるからか男っぽくてサバサバしている性格だから、仕事していてなんだかなあって思うこともあったけど、唯一、出会って色々話しやすくて好きだったよ。会うのが楽しみだった」
そう聞いて納得したよ
私も会うときは楽しく気楽に声かけられたし話しやすかったし・・・
それって女子女子していなかったからだったのね

なんだか、今になって本当に色々な言葉を贈られて感謝してます
まあ最後だから思うことは色々あるだろうけど、良い事ばかりではなかったとは思うけど
ステキな思い出として残してくれたことに感謝します

みんなの思いと26年間の思いを両手に抱え病院とさようなら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.05.29 05:56:21
コメント(2) | コメントを書く
[おたんこナースのひとりごと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: