なごやんさんへ

>ウチの近所でおきた、親の目の前で連れ去り未遂事件の犯人も再犯だったようです・・・

親の目の前で!?

四六時中、手をつないでいるわけにもいかないですものねぇ。。。。。 (2006.09.09 15:36:52)

ぽっっぽのさんぽみち

ぽっっぽのさんぽみち

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ぽっっぽ

ぽっっぽ

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04

Favorite Blog

UNIVERSALCENTURY299 と〜ちゃん299さん
子育て父さん奮戦記 ろんわんさん
子育て絵ブログ 『… マサ♪さん
Nobby's日記。 うぃっしゅ☆さん
今日も楽しくお買い… ruirui6474さん

Comments

巨息@ 胃腸炎 我が家も続けざまになりました・・・。 …
育めんパパ @ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
たいが2 @ 同じ日 あれから1年ですね。そっか~お誕生日な…
たいが2 @ 同じ日 あれから1年ですね。そっか~お誕生日な…
藍生@ もうすぐだね。 あの日からもうすぐ1年だね。 いろんな…
2006.08.31
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
保育所からお手紙が配られました。
どうやら保育所の帰宅時に、三日連続で、知らない人に、自転車の後を家までつけられるという事があったようです。
保護者の方は警察にも通報。保育所からも注意を促してくださったというわけです。

実は私も何度かあるんです。三日連続ではなかったですけど、道をききたいと言いながら、玄関に入ろうとされたり…。

昔から近くに住んでいる先生に聞いたところ、それだけでなく、いわゆる露出狂の人もいるとか…
恐いのはそれが某銀行の役職のある人で住所も名前もわかっていながら、現行犯ではないので捕まえることができないのだそうです。
これだけ子供を標的にした犯罪が多発する中、
どうやって守っていけばいいのでしょうか…?
どうやって冒険させ、自立させていけばいいのでしょうか…?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.09.01 18:28:16
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


・・・・・・・・・・・  
ロヴォ! さん
身に詰まされるお話しです。

大きな事件にでもならない限り、行政も動いてくれないし、周りの協力も得られにくいし。

怖い世の中になりましたよね。露出狂も、自分では面白半分なのかもしれないけど、こっちにしてみたら恐怖以外の何物でもないですよね。ましてや、子供相手だったりしたら、怒り心頭です。

私の住んでいる地域も、毎日のように不審者情報が市のHPにUPされます。

小学生に成りすまして、囮にでもなってとっ捕まえたい気持ちです。 (2006.09.01 19:57:10)

恐ろし・・・  
けろっぴ さん
どこの誰かか分かっているのに、現行犯じゃないと逮捕できないなんて。何かが起こってからじゃ遅すぎるのに・・・

息子の幼稚園でも避難訓練の内容が増えました。
不審者が園に入ってきたら、講堂まで走らずしゃべらずササっと移動するという内容です。
園から帰ってきた息子から「幼稚園に悪いおじさんが入ってきたらね、そ~っと講堂に行くんだよ、僕きょう訓練したんだ!」と誇らしげに語る息子。園はもう絶対安全な場所ではなくなってしまったんですね。 (2006.09.02 00:36:11)

Re:危険いっぱい(08/31)  
ろんわん  さん
ぽっっぽさん こんばんは

私の住んでいる市でも、危ない人の出没は珍しくありません。

とは言え本当に子供を狙っている人から子供の身を守ろうと思ったら「家に閉じ込めておく」しかないわけで・・・・。

地域住民全体で子供を守ることが必要なのだけれども、なかなか難しいですね。
(2006.09.02 18:21:54)

怖いよね  
sumire さん
子供は親が守るしかないんですよね。
でも自分がずーっとついてるわけじゃないから本当に心配は尽きません。
私は自分が子供の頃ヤバイ思いをした事が2回くらいあるんです。
知らないおじさんに声をかけられて
その時とっさに大きい声で「おと~さ~ん」と叫びました。お父さんが近くにいいなくても、です。
おじさんはハッとして逃げましたよ。
だから子供にもそういう時はとにかく大きい声を出せといってますが、今の社会は昔より悪質なので本当にいつもこういう不審者情報を聞くと怖いな~と思います。
(2006.09.03 07:27:36)

警察は事件が起こってから  
しま さん
そうなんですよね。警察は事件後でないと動いてくれないですものね。
しかし名前も住所も知れているのに犯罪まがいの怪しい行動をとるなんて・・・
だれかが会社に言ったら・・・懲戒免職になるんでしょうか?
しかし無職になったらもっと怖いことになりそうですよね・・・。 (2006.09.05 15:50:14)

ほんとうに  
ゆる子 さん
子供をとりまく環境にどんどん
危険が多くなっているのですね。。

そして子供たちもちょっとおかしくなっているのでは。。
昨日の小学生の起こした事件。
私が小学生の頃も、ボンナイフという
小さな折りたたみナイフが流行りましたが
それを危険視する大人もいなかったし
子供も人を傷つけることに使おうなんていう発想がありませんでした。。

いったいどうしてしまったのでしょう。
(2006.09.05 20:01:22)

Re:危険いっぱい  
なごやん さん
ウチの近所でおきた、親の目の前で連れ去り未遂事件の犯人も再犯だったようです・・・
ホントこわい。
どうにかしてほしい。 (2006.09.07 13:40:43)

Re:・・・・・・・・・・・(08/31)  
ぽっっぽ  さん
ロヴォ!さんへ

>小学生に成りすまして、囮にでもなってとっ捕まえたい気持ちです。

気持ちはヤマヤマ…!
でも私がやったら、かえって変質者かも(^^;) (2006.09.08 13:43:38)

Re:恐ろし・・・(08/31)  
ぽっっぽ  さん
けろっぴさんへ
>どこの誰かか分かっているのに、現行犯じゃないと逮捕できないなんて。何かが起こってからじゃ遅すぎるのに・・・

戦時中の反省からだと聞いたことがあります。


>息子の幼稚園でも避難訓練の内容が増えました。
>不審者が園に入ってきたら、講堂まで走らずしゃべらずササっと移動するという内容です。

うちの保育所でもやっています。
門に鍵をつけても、時間稼ぎにしかならないなんて、怖いですねぇ。 (2006.09.08 13:45:28)

Re[1]:危険いっぱい(08/31)  
ぽっっぽ  さん
ろんわんさんへ
>とは言え本当に子供を狙っている人から子供の身を守ろうと思ったら「家に閉じ込めておく」しかないわけで・・・・。

そうなんですよね。
それが難しいです。。。。。 (2006.09.08 13:47:24)

Re:怖いよね(08/31)  
ぽっっぽ  さん
sumireさんへ
>子供は親が守るしかないんですよね。

そうなんです。

>でも自分がずーっとついてるわけじゃないから本当に心配は尽きません。

本当に!

>その時とっさに大きい声で「おと~さ~ん」と叫びました。お父さんが近くにいいなくても、です。

ああ!いいアイデアですね! (2006.09.08 13:48:15)

Re:警察は事件が起こってから(08/31)  
ぽっっぽ  さん
しまさんへ

>しかし無職になったらもっと怖いことになりそうですよね・・・。

あ…そこまで考えつかなかった…。
でもそうかもしれませんね。。。。。 (2006.09.08 13:50:10)

Re:ほんとうに(08/31)  
ぽっっぽ  さん
ゆる子さんへ
>それを危険視する大人もいなかったし
>子供も人を傷つけることに使おうなんていう発想がありませんでした。。

>いったいどうしてしまったのでしょう。

ナイフは人に向けないもの。
切ったら痛いもの。

小さいときからさわらせて教えようかと思っています。 (2006.09.08 13:53:16)

Re[1]:危険いっぱい(08/31)  
ぽっっぽ  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: