| ★ | 読み終わった本♪(さ~な) | ★ |
| ■ ♪ゾウのこどもとおとうさん♪佐々木マキ(婦人生活社) |
|---|
| 赤ちゃんの絵本。ゾウや犬やかばの親子が散歩しながらお話しています。(2003.8.3)
★★
|
| ■ ♪しんくんとのんちゃん 空からのてがみ♪とりごえまり(アリス館) |
| しんくんとのんちゃんの冬のお話(2004.3.9)
★★★
|
| ■ ♪しんくんとへんてこライオン♪長新太(小学館) |
| しんくんとへんてこライオンのお話。(2005.2.1)
★★★
|
| ■ ♪スースーとネルネル♪荒井良二(偕成社) |
| スースーとネルネルは中々寝ない子ども達。二人はお話を作って眠くなるまで遊びます。二人が作るお話がとても面白いです。(2004.6.20)
★★★
|
| ■ ♪そらいろのたね♪なかがわえりこ(文)おおむらゆりこ(絵)(福音館書店) |
| ゆうじは宝物の模型飛行機を、森のきつねの宝物「そらいろのたね」ととりかえました。家が生えてくるのがすごいですね。(2004.8.20)
★★★
|
| ■ ♪それいけ!アンパンマン ゆめねこのくにのニャニイ♪やなせたかし(フレーベル館) |
| アンパンマンのゆめねこの国のお話。(2004.10.22)
★★★
|
| ■ ♪たなばたプールびらき♪村上康成(絵)中川ひろたか(文)(童心社) |
|---|
| おりひめとひこぼしがたなばたかざりのお願いを見て、叶えてあげようと天の川へ皆をよぶと…。みんなでおててぷらぷら、あーしぶらぶら・・・って準備体操するところが面白いです。(2004.6.20)
★★★
|
| ■ ♪小さな機関車たち♪ウィルバート・オードリー(作)ガンバー&ピーター・エドワーズ(絵)桑原三郎・清水周裕(訳)(ポプラ社) |
| トーマスの絵本。(2003.12.23)
★★★
|
| ■ ♪ちびゴリラのちびちび♪ルース・ボーンスタイン(作)いわたみみ(訳)(ほるぷ出版) |
| ちびゴリラ大好き♪可愛いね。(2004.10.22)
★★★
|
| ■ ♪チリとチリリ うみのおはなし♪どいかや(アリス館) |
| チリとチリリは自転車で海の中を探検しました。(2005.2.4)
★★★
|
| ■ ♪チップとチョコのおるすばん♪どいかや(文渓堂) |
| チップとチョコはこいぬのきょうだい。ふたりがなかよくおるすばんをしていると、なしもぎに行かないかとさそわれました。そこで、こうたいで行くことになりましたが…。
(2005.2.4)
★★★
|
| ■ ♪つきねこ♪アルベルティーヌ・ドゥルタイユ(作・絵)ふしみみさを(訳)(パロル舎) |
| 自由できままな野良猫が月と追いかけっこをして人間の住む家にたどりつきます。猫の絵がとても可愛くて少しファンタジックな感じ。(2004.8.21)
★★★
|
| ■ ♪でこちゃん♪つちだのぶこ(PHP研究所) |
| てこちゃんはお母さんに髪の毛をきってもらいました。でもおでこ丸出しの「でこちゃん」になってしまってとても恥ずかしい。次の日も髪の毛はそのままでした。幼稚園に行きたくない!おねえちゃんがでこちゃんに「おでこがすきになるおまじない」をかけてくれました。(この本はたっちゃんがとても気に入って何度も何度も読みました。でこちゃんがとても可愛いです。(2004.4.29)
★★★
|
| ■ ♪てぶくろくろすけ♪川崎洋(作)長新太(絵)(福音館書店) |
| てぶくろのくろすけはみんながぐっすり眠っている頃、こっそりひとりだけ外に抜け出します。見つけたところは公園。みんな楽しそうに遊んでいます。でも・・・ひとりできてしまったくろすけは・・・てぶくろって二つで一つなんだよね。だからひとりできたくろすけは一人ぼっちでだれも遊んでくれない。いじめられてかわいそうだったけど、よれよれになったくろすけを家族はみんなできれいに直してあげてよかったな。(2005.4.11 )
★★★
|
| ■ ♪どこへいったの、お月さま♪F・アッシュ絵と文 山口文生・訳(評論社) |
| ぼく、お月様とお話したよ。一緒にかくれんぼしたんだ。(2003.9.10)
★★★
|
| ■ ♪どんなにきみがすきだかあててごらん♪サム・マクブラットニィ(文)アニタ・ジェラーム(絵)小川仁央(訳)(評論社) |
| チビウサギとデカウサギ。お互いにどれだけ相手を好きかを競い合います。(2003.12.9)
★★★
|
| ■ ♪ともだちや♪内田麟太郎(作)降矢なな(絵)(偕成社) |
| キツネはともだちやさんをはじめることを思いつきました。一時間百円でともだちになってあげるのです。でも、ともだちって売れるのかな?(2004.3.9)
★★★
|
| ■ ♪どうぞのいす♪香山美子(作)柿本幸造(絵)(ひさかたチャイルド) |
| うさぎさんが小さないすを作って野原の木の下におきました。そのそばに「どうぞのいす」と書いた立て札も立てました。ある日、ろばさんがどんぐりの入ったかごをおいてお昼寝をしました。すると・・・(2004.3.9)
★★★
|
| ■ ♪どろんこハリー♪ジーン・ジオン(文)マーガレット・ブロイ・グレアム(絵)わたなべしげお(訳)(福音館書店) |
| 黒いぶちのある白いいぬのハリーは、おふろが大きらい。体を洗うブラシをかくして遊びに逃げだします。(2004.4.6)
★★★
|
| ■ ♪ともだち のうさぎのおはなしえほん♪片山礼子(文)片山健(絵)(ビリケン出版) |
| やっぱりぼくのこときらいなんだね…。ちゃっかり、うっかり、さっぱり、しっかり。かんがえるうさぎ、のうさぎさんと仲間たちの、こころあたたまる絵本。(2004.8.21)
★★★
|
| ■ ♪ともだちになろうよ♪中川ひろたか(作)ひろかわさえこ(絵)(アリス館) |
| おかあさんは、よく、おともだちできたってきくけれど、なんでともだちなんかひつようなの?ともだちなんかいらない。わにさんとうさぎさんの絵本。(2005.2.1)
★★★
|
| ■ ♪にじいろのさかな♪マーカス・フィスター(作) 谷川俊太郎(訳)(講談社) |
|---|
| にじうおは海で一番きれいなさかな。きらきら輝くうろこを一枚下さいと言われたにじうおは?(2004.2.10)
★★★
|
| ■ ♪ねむいねむいねずみともりのおばけ♪ささきまき(PHP研究所) |
| ねずみが旅をしていました。森で寝ていると・・・おばけがやってきた。(2003.12.23)
★★★
|
| ■ ♪ネコのラジオ局♪南部和也(作)とりごえまり(絵)(教育画劇) |
| 猫のラジオ局は毎日が生放送。ひげがアンテナになって聞くことができるのです。(2004.10.22)
★★★
|
| ■ ♪ねずみちゃんとりすちゃん おしゃべりの巻♪どいかや(学研) |
| ねずみちゃんとりすちゃんは、とっても気の合う友だちどうし。ある日、おかしづくりをすることになって…。(2004.11.9)
★★★
|
| ■ ♪ねこざかな♪わたなべゆういち(フレーベル館) |
| ねことさかなが出会ってねこざかなになったお話。これが仲良しのねことさかなのはじまりです。(2005.3.3)
★★★
|
| ■ ♪ねむるねこざかな♪わたなべゆういち(フレーベル館) |
| たこぼうずに追いかけられたねこざかなは・・・たのしい仕掛け絵本です。(2005.3.3)
★★★
|
| ■ ♪ねえとうさん♪佐野洋子(小学館) |
| 久し振りに帰ってきたとうさんくまとこぐまのお話。とうさんくまは強くてかっこいい。こぐまはそんなとうさんくまが大好きです。人間の家庭でもおとうさんは子どもの憧れですか?おとうさんにも読んでほしい一冊です。
(2005.4.11)
★★★
|
| ■ ♪ノンタンにんにんにこにこ♪キヨノサチコ(偕成社) |
| ノンタンの絵本。ノンタンのいろんな顔。でもにこにこ笑った顔が一番いいね。(2003.8.3)
★★★
|
| ■ ♪ノンタンボールまてまてまて♪キヨノサチコ・おおともやすおみ 作絵(偕成社) |
| ノンタンとみんなでボール遊び。ボールは弾んでポーン、ポーンといってしまう。ボールまてまて。どこへ行ったのかな?(2003.8.13)
★★
|
| ■ ♪のんびり森のぞうさん♪かわきたりょうじ・作 みやざきひろかず・絵(岩崎書店) |
| のんびり森のどうぶつたちはのんびり屋さんばかり。なかでも赤い家に住んでいるぞうさんは一番ののんびり屋さんでした。ところがある日から郵便屋なり、大忙し・・・(2003.9.10)
★★
|
| ■ ♪のんびり森のかいすいよく♪かわきたりょうじ・作 みやざきひろかず・絵(岩崎書店) |
| のんびり森のどうぶつたちがかいすいよくにでかけました。でも海へは中々つきません。やっとついた頃にはお日様が沈むところでした。(2003.9.24)
★★★
|

![]()