G’z collection  BLOG

G’z collection  BLOG

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

はせG7211

はせG7211

カレンダー

コメント新着

q-javel @ Re:楽天ブログ(01/15) 同感ですね! これでは広告主からアク…
はせG7211 @ Re[1]:久しぶりの更新です。(06/09) q-javelさん >ご無沙汰しています!30…
q-javel @ Re:久しぶりの更新です。(06/09) ご無沙汰しています!304ccで思い出…
はせG7211 @ Re[1]:明けまして おめでとうございます(01/02) そば屋のおやGさん >はせGおめでとうご…
そば屋のおやG @ Re:明けまして おめでとうございます(01/02) はせGおめでとうございますm(__)m 今年も…

フリーページ

2010.05.07
XML
カテゴリ: シグナスX



エンジン始動(冷間時チョークを引きます)と再始動(暖気後)セルのみで掛かり

CVK30よりも、始動性が凄く良くなりました。

ただたまに、スローが落ちない時や、レスポンスがいまいち良くないです。

普通にエンジン掛かってくれるので、いいのですが・・・

シグ乗り仲間のまきちゃんさんから、レスポンスUPの方法を教えていただいたので

今日試してみました。

CVKキャブは、負圧バルブと言うものがスロットルバルブとは別に付いています。

この負圧バルブの穴の拡大と、バルブをもどすスプリングのカットをしました。



スプリングは、約7山カットしました。

私のキャブの負圧バルブは、金属製で重量があります。

まきちゃんさんのバルブは、樹脂製なのでもっと効果があるみたいです。

私の作戦結果は、2人乗りでのテストですが

レスポンスは大分良くなりました

アイドリングもすんなり下がってくれます。

走行フィーリングは、明日アルクまで行きますので

その時判ると思います。


キャブ2 004.jpg

キャブ2 003.jpg

キャブ2 001.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.05.08 02:14:24
コメントを書く
[シグナスX] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: