うさうさ日記

うさうさ日記

PR

Profile

うさ(o´∀`o):.*

うさ(o´∀`o):.*

Calendar

Comments

背番号のないエースG @ Re:NHK 朝ドラ 『NHK「澪つくし」  ~ ああ銚子鉄…
aki@ 憲法改正を急ぐ理由を知って下さい 突然の書込み失礼致します。 この度は皆様…
うさ(o´∀`o):.* @ Re:ああ、うささ~ん(08/23) >ひじゅにさん コメントありがとうご…
ひじゅに @ ああ、うささ~ん 広島の方が大変な状況で うささんは大丈夫…
鈴丸♥@ Re:福士誠治くんのブログ開設通知♪(03/08) ファンレタ-を送ってから何日位でお返事…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

連続テレビ小説『ば… New! レベル999さん

らしゃめん>『ばけ… ひじゅにさん

台湾・沖縄そしてお… みん1001さん
メタボスパイラル ジェニファー234さん
2006.12.14
XML
カテゴリ: 福士誠治
のだめカフェで私が食べた平日メニュー☆正解編

ということで正解は・・・ (福士風に・笑)


  謎の隣人のだめの部屋のごみの山から千秋が発掘した一品。
  「クリームシチューは黒いのか?!とぐろを巻くのか?!」
  「はいっ1年もたつと・・・」
のだめシチューのだめシチュー

上の写真は、のだめカフェ内にある 『のだめの部屋』
のだめの部屋についてはまた後日詳しくレポしたいと思いますが、そのこたつの上にあります、あります、 のだめのクリームシチューが(笑)
千秋の言ったとおり、 クリームシチューなのに黒いし、とぐろを巻いてました
で、私が注文した料理は 『のだめのクリームシチュー』
のの雪さん でしたね~.+:。(ノ^∇^)ノ
もうお昼もとっくに回っていたし、お芝居を観る前にちょっと軽く食べようかなと思ってスープものにしました。 まぁ画的にも「とぐろ」部分が楽しみであったし( *´艸`)

このクリームシチュー、 味は全然クリームシチューじゃないです(笑)
まぁこの色を見てお分かりだとは思いますが・・・
ミートソースっていう位、味の濃いスープでした
パンが添えてありましたが、 パンじゃ足りない白いご飯が欲しいっ っていう感じの濃い味付け・・・ハヤシライス風にして食べても美味しいかな~
ちなみに 「とぐろ」部分はポテト でしたまろやかなやさしい味で美味しかったです

・・・で、一日とばして日曜日。 とある事情で再度のだめカフェを訪れることになり(笑)今度は土日祝・月曜日メニューに挑戦
土日は長蛇の列だと聞いていたので、この日は開店前から並びましたっ
その甲斐あって、開店してすぐに席に案内してもらえましたよ~( ・ω・)ノ
のだめカフェ
限定メニュー・千秋デビュー丼 マエ酢トロ丼 ようするにネギトロ丼
  フランスでの千秋のデビューコンサート翌日に裏軒で始まった「デビュー記念フェア」
  の目玉商品。「桃が丘の生徒なら2%OFFだー!!」
息子丼
  「裏軒」親バカメニュー。
  ひとり息子・龍太郎の大学卒業を記念して裏軒に登場した一品。
  峰の好物ハンバーグとオムライス(の卵)をで作ったロコモコ丼デス。

裏軒丼
  「裏軒」の定食屋メニュー。
  千秋と一緒にラフマニノフのコンツェルトを弾き終わった翌日、のだめが食べていた一品。
  「コンツェルトはもうやりましたよ?先輩が一緒にやってくれたじゃないですか~」
  「のだめ・・・それでいいのか?!」
おフランス風田舎煮込み(パンを添えて)
  厨房のマエストロ・千秋作。パリのアパルトマンでも大人気。
  「トレビアーン」

ここでまたまたクイズです 私は一体何を食べたでしょうか???
ヒント:朝ごはんを食べていなくてブランチでした。

正解は・・・明日につづく(・∀・)/



ブログランキング にほんブログ村

人気blogランキング
↑よろしければクリックしてくださいね♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.12.26 11:53:43
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: