全177件 (177件中 1-50件目)
新年あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします...なんて、もう新年に入り12日にもなりますから、遅すぎですね。(^^;この年末年始の休みは、年末には年賀状と、大掃除で終わり、年始には元旦の初詣、あとは日頃会えない友達とあったり、メールを交換したりしていたら、あっという間に終わってしまいました。英語学習に特化したスケジュールを立てればいいのかもしれない...と思いながらも、特別何もしないままのスタートでした。英語関連といえば、新年の2日からの group discussionに参加し、New Year's Resolutionを発表しあいました。今年の決意は、1、語彙学習を強化し、英検対策を進める2、英検グループなどのスピーチ原稿作成を通して、二次対策も進める。3、周りの人に配慮、思いやりを行き届かせる。です。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
2009.01.12
コメント(4)
実は、最近仕事の量も安定してきて、金曜日の夜から少し時間をわずかでずが、定期的に取れるようになりました。それを利用して、先月の途中からonline school LingQでのdiscussionを定期的に増やしました。今までの英検グループ(2週に1回)に加え、スピーチとdiscussionを行うグループ(毎週1回)、それとなぼむしさんたちのグループ(2週に1回)にも入れていただくことになりました。それらのdiscussionを核にして、9月以降の私の学習は進んでいます。私の場合、一人ではきっとここまで踏ん張れないと思うのですが、グループでやっていることで、やる気が維持でき、むしろ、メンバーの皆さんから刺激を受け、やる気がぐんぐんと上がっていきます。メンバーの皆さんは、英検1級をめざしていらっしゃる方や、英検に限らず、英語に向けてやる気のある、暖かい方ばかりです。(もう英検1級に合格された方もいらっしゃいます。)素晴らしい仲間に出会えて、本当に有難い気持ちでいっぱいです。私の場合、どんな風に学習を進めているかというと、<事前>毎回、discussionに向けてスピーチ原稿を作ります。忙しくてそれが無理な場合もキーワードと主な構想をメモして、speech&discussionに臨みます。それ以前に、ネットで検索して関連記事を読み、語彙も辞書で調べながら書くので、大変勉強になります。<ディスカッション>discussionでは、他の人の意見を聞いて、意見を交換することで、考えも深まりますし、Tutorさんにspeechをcorrectionもしてもらえますので、1時間でさらに思考的にも、英語表現的にもレベルを高めることができます!<事後>discussion後には、discussionで学んだことを反映させて、さらにスピーチ原稿を手直しして、添削に出します。この作業を通して、総復習ができちゃいます。tutorさんに最終correctionを受け、仕上げが完了となります。大体、この頃になると、自分で作った原稿が自分の英語として吸収されてきたな、と感じられます。<他にも>さらに自分が担当の時には、事前にtopicを決めるために、あちこちテーマを探して英字新聞関連のところを探すので、本当に楽しみながら、英語力を実践的に高めていくことができるなぁと、実感しています。discussionのためにチェックし、実際に自分で使った表現や語彙、そして各分野に関する知識というのは、自然な形で自分のものになっていっている!と思います。それと並行して、「英検1級 PASS英熟語」も開始しました。英検1級は、やはり語彙が難しいですね。その語彙対策の強化の一環です。ただ今、パート1を終了したところです。まだ全然頭には入っていないですが、見たことのある語彙を増やすことができれば、と思っています。一方、1100 wordsで、じっくりやった語彙は定着率がよく、これも続けています。もちろん、EJかCNN English Expressの聞き流し&スクリプトチェック、ラジオ講座(「ビジネス英会話・実践編」)などもずっと継続しています。英語関連のpodcastも好きで、合間を見てはチェックして聞いています。あとは、TIMEやNewsweek,the Japan Timesなども、時間の許す限り(って一日何分もないですけどね)onlineで気になる記事を拾い読みしているくらいです。ところで、私の場合、最近は、朝起きての5分を英語学習にあてるのが、すごく楽しみになっています。 数年前のように、朝2時、3時に起きて学習するほどの体力が最近はもうないのです。(それをやると、すぐ風邪を引いたり、調子を崩したりするので、睡眠時間は確保しています。それでも仕事の都合で、時々そうしていることもありますが。)でも、朝一番に、好きな英語をやることで、気分もすっきりと朝、起きられるし、家事に、仕事に、バリバリ向かうことができます。第一に、朝のすっきりした頭は吸収率が高く、英語も自然に吸収されちゃいます♪ちょっと久しぶりに最近英語学習でしていることを書いてみました。あと、お気づきになりましたか? ブログのデザインを今日変えてみました。実は、お恥ずかしい話ですが、ブログのデザインは、ここ2年近くずっと変えていなかったんですよ。(^^;季節感も出て、気分一新!!で、何事にも取り組んでいけそうです
2008.10.13
コメント(3)
今日は、Newsweekを読んで、興味深い記事を見つけました。To Work or Not?です。この記事について誰かと話したかったので急遽one-on-oneで予約を当たってみたのですが、もうLingQは予約が入らないようでした。そこで、ポイントを買ってあった「英語でしゃべり隊」の某先生と一緒に話しました。一人で読むだけより、ずっとこの記事を理解したような気がします。やはりオンラインスクールは、雑談じゃなく、このように自分で話題を設定していったほうがいいですね。ちなみに、今日のtutorさんは、お子さんがいらっしゃって、上の子は、うちの上の子と同じ歳!おまけに昼は小学校の先生をしてらっしゃるとのこと。同じworking mom同士、話が盛り上がりました。またこの方とお話したいと思いました。^^ところで、皆さんはこの記事を読んでどう思われましたか。やっぱり、子どもには一緒にいて世話をしてくれたり、教育にも時間をかけてくれるるお母さんが、子どもの能力を引き出し、育てるんですね。政府が働く母親達のためにwork-familyバランスをとるよう手立てを期待する、とこの記事ではまとめていましたが、実際には政府には、今すぐ期待薄ですよね。世の働くお母さん方、頑張りましょうねところで、今日はPCのアップデートや、バックアップなど、貯まっていたことを沢山しました。恥ずかしながら、やっとInternet Explore 7にしました。RSSも使えて、とっても便利ですね!(@@早速、TIME、Newsweek、Japan Timesなどの記事を登録しました。これだと今までよりマメに英字新聞を読めそう!最後に1100 words you need to knowです。先週は忙しくて、第4週に入ったところです。(汗)なんとか週末でおいつき、ペースを維持したいです。ここ1週間は仕事に追われ、睡眠時間が激減でした。この先、一、ニか月間は修羅場になりそうです。この連休が最後の息抜きになるかもしれません。追記9月12日付で、先回のグループディスカッションのテーマについて書きました英作文をUPしました。こちらの日記も、ついでにお立ち寄り下さい。
2008.09.13
コメント(6)
先日の日記でお話しましたLingQの英検グループのために、200語程度で英作文を書きました。相変わらず下手ですが、いろいろ勉強になりますね。書くことで、あいまいだった表現が自分のものになるように感じました。Should the Government raise tax on tobacco in order to prevent and reduce smoking?No, I don’t think so.First, I strongly believe that we should separate the issue as two distinct ideas, continuing to smoke and raising taxes. These two problems are two distinctly different ideas. Whether or not to continue smoking is a personal decision, and each of us should control our life so that we won’t have any serious disease and keep ourselves healthy.Even with a higher tobacco tax, some heavy smokers will continue smoking even if they have to pay a great amount of money. Raising the tax on tobacco will never work for reducing the smoking rate and keeping people healthy.If you won't stop people from smoking, it's important for them to know how seriously smoking affects people's health. As a better solution, we should provide people with enough education on smoking. People need to have a strong will not to smoke, or to stop smoking. As all of us already know, smoking is one of the main causes of cancer. This fact has been clarified by several studies in the realm of science.In this way I strongly insist that we should not connect the personal smoking habit with the government issue. Introducing a higher tax on tobacco will not be effective for stopping people from smoking. In order to gain more income, the Japanese government should discuss various possibilities such as consumption tax or graduated taxation based on annual income, not restricted only to tobacco tax. 赤で書いてある部分が、表現が適切でないと直されたり、補われたりした部分です。^^私の場合、直していただいたミスの分析をみますと、ミスのうち、natural usageでないという部分が37%、冠詞の間違いが21%、語の選択が20%、前置詞5%となっていました。もっと多くの記事に目を通し、表現に習熟することが必要だと痛感しています。
2008.09.12
コメント(2)
今朝は、LingQのDiscussionで、"Should the Government raise the tax on tobacco in order to prevent and reduce smoking?"ということをテーマにしてスピーチとdiscussionをやりました。賛否両論あり、喫煙や税制など奥の深い、面白いテーマで、ちょうど参加した2人が別の立場のスピーチだったので、大変充実したdiscussionになりました!!ただ、ログインされていた参加予定のヨーロッパのお2人がキャンセルとなり、時間が30分となってしまい、そのため、Q&Aが途中で打ち切りの形でできなかったのが残念でした。次回は、9月21日(日)です。興味のある方、英検1級を狙ってみようと思われる方、是非ご一緒しませんか。今すぐでなくても、いつか英検1級を...!と思われる方、どうぞ♪とっても役立つアドバイスをJulieさんからいただけますよ。(今回も、スピーチをする際で、決定的な点をいくつか指摘していただきました。)空きは1名分だけです!****************************************私は喫煙はしないのですが、税制改革と、健康の自己管理は全く別の論争だと考えましたので、それを基本にスピーチをしました。今回は、原稿を作り、時間を自分でも計ってスピーチをしましたので、2分を4秒残すだけでスピーチが一応できました。(^^; 2分と言うのは、何度かやってみてわかったことのですが、思ったより短いのです。いつも言いたいことが言えないうちに、途中で打ち切りになってしまう傾向があるので、今度は時間配分を考えて理由を早めに切り上げ、まとめに入るようにしたのが正解だったようです。その後のDiscussionでは、yukoさんから深い質問がどんどん来たので、一瞬焦りましたが、何とか答えることができました。^^どう答えようかと、考えることにばかり一生懸命になり、英語の細かいところには気が回らず、果たして通じていたのかどうか不安でしたが、ちゃんと通じていたとのことで、ほっといたしました。Discussionの後、スピーチで直された点をさらに直して、論旨を組みなおし、200語程度のエッセイにまとめ、添削に出しました♪こうやって少しづつ、いろんなテーマについて考え、知識を広げ、それをEssayの形で書き溜めていきたいと考えています。返ってきましたら、UPいたしますね。****************************************1100wordsのほうも、3週目をやっています。TimeもオンラインでLingQにインポートしては、読んでいます。一回目はざっと読む概要を取り、二回目は精読して、語彙チェック、3回目は復習で読んでいます。一日英語に避けるのは、正直週末をのぞけば、10分程度なのですが、TIMEも以前より読み慣れてきているかな...?テーマによっては、さらっと読めるものもでてきました。語彙は未知のものが依然として多いですが。こうやって本当に少しずつですが、英検の準備が進んでいます。まだすぐには合格できないと思いますが、コツコツ一日少し、10分でも続けていきます!
2008.09.07
コメント(4)
Barron's 1100 Words You Need to Know (1100 Words You Need to Know) (ペーパーバック) 楽天にないので、リンクができませんが、この本のタイトルをアマゾンで検索してみるとヒットします。以前から紹介されている本の新版で、the fifth editionになります。表紙も青でなく、赤で、40th ANNIVERSARY EDITIONだそうです。内容は、以前のものを私は持っていませんので、比較できないのですが、Introductionによると、もともと36週のプログラムだったものを、第5版では、10週加えてあるとのこと。さらに新しい単語も増やしてあるとのことで、これに決めました!実は、この本を購入したのは2週間前。それから積んでおくこと2週間。本日夏休みの最終日に、ようやくスタートしました。最初の敷居が高いんですよ。(汗)やり始めれば、簡単なんですけどね。簡単なのは最初だからかな?英文で意味を予測して、クイズを解くというシンプルなスタイル。1日1ページで、単語5つに、イディオムが一つというシンプルさ!もっと進めようと思えば、時間のある方ならバンバン進められますね。そのうちに仕事がまた多忙になり、必ずや毎日は続けられなくなるだろうと、仕事のいつものパターンからほぼ確信しています。が、なんとか週末(仕事がなければ...の話ですが)を活用して、終わりまでにたどり着きたいものです。計画では、週末に調整でおいつくことで何とか続けて、本の計画通り、46週で完成!!の予定です。それではペースが遅すぎるような気がしますけどね。しかし、一年後に必ずや、ものになっていることを狙います!英検1級は語彙が違いますから。一次対策としては、語彙を制覇したいと思います。忙しいとばかり言っていても始まらないので、英検対策の一つとして先ずはこれを開始します!**********************************訂正です!コメントで、Jenniferさんが教えて下さったように、第4版も46週あります!Introductionには「もともと36週のプログラムでした」(←私の訳です。)1100 words was originally designed as a 36-weeks program ...(←原文から抜粋)と書いてあります。originallyという部分を、私はすっかり第4版と比べての話だと思い込みましたが、そうですね~、originallyですからね。どこにも第4版とは書いていません。(^^;ここで改めて、訂正させていただきます。Jenniferさん、気づいて教えてくださって、ありがとうございました。^^
2008.08.20
コメント(6)
前回の日記で呼びかけさせていただいた英検1級対策のグループですが、yukoxoxoさんとギブリンさんと私の3人でスタートしました!tutorはJulieさんに受けていただきました。第1回目のdiscussionが本日午前5時!preparatory discussionとして、今後のグループの進め方や、discussionの回数などを話し合いました。念のため、時間があった場合のテーマも決めておきましたが、今回はいろいろな時間調整なども含めて話していたら、あっという間に時間が来て、そこまではいきませんでした。(^^;が、とても有意義な打ち合わせができました。メールのやり取りで調整していたのですが、メールでは限界がありますよね。一同に会して話すのがやっぱりベストですね。今回と次回は、発起人として私がcoodinatorで、進行を担当することになったのですが、考えてみましたら、自己紹介もしませんでした。(^^;お互いをブログやdiscussionで知っているので、なくても大丈夫だったように思います。JulieもEIKENで検索をしてくれて、事前に準備をしてくれていたので、とってもありがたかったです。こんな早朝の時間にも関わらず(私が普段は仕事や家事で、日曜のこの時間帯くらいしか都合がつかず、恐縮です。)同意して参加してくださったメンバーの皆様に感謝しながら、今後は、さらに盛り上げていけたら...と思います。次回はお盆休みと言うことで、時間を変更して、メンバー全員の都合がつく水曜日の9時にdiscussionを開くことになりました。テーマは、英作文の過去問から、”Has modern society become too independent on technology?"として、これをもとに全員が2分間スピーチを用意し、その後質問などをしあう形で進めることにしました。基本的には月2回に2週間おきに開くことになっています。テーマも、司会も持ちまわりでやっていきます。こういう積み重ねが必ず大きな力になると信じて、一歩一歩頑張っていきたいと思っています。メンバーの皆様、そして、英検合格を目指す、このブログを読んでくださった皆様、一緒に頑張りましょう!
2008.08.03
コメント(4)
突然ですが、LingQで、英検1級対策のディスカッショングループを、日本時間の日曜日の朝4:30から5:30時頃に組めたら...って思っています。私の場合、平日は、実際仕事が急に入ると、夜中から朝までずっと忙しく、朝5時はちょっと無理になってしまうので、日曜日のこの時間でご一緒できる方を募集しています。早起きの方、いかがでしょうか?内容は、英検2次の面接のトピックになるものを交代で選んで、テーマにして話し合うというものを考えています。方法は、相談しながらより良いものを選びたいと思っています。毎週ではなく、月1回か2回程度で考えています。メンバーを集められたらですが、一緒にやってみませんか?Tutorさんにも打診を入れてみている段階ですが、よかったらこちらからメッセージをお願いします!楽天に登録していない方は、恐れ入りますが、メールアドレスもお知らせ下さい。
2008.07.12
コメント(2)
今まで入っていたdiscussion groupは、曜日的に都合が合わなくなったので、外れてしまいました。また、最近、LingQのポイントの期限が近づいたので、discussionの予約に全部あてました。tutorさんは好きですし、discussionも楽しんでいますが、実はちょっと気になることがありました。(一部削除させていただきました。)それでも、今のこところ、discussionは楽しいし、いろいろ自然な表現を学べるし、英語学習のペースメーカーとしても続けていきます。お互いを思いやる気持ちと一緒に英語を勉強する気持ちがあれば、トラブルは避けられると思いますし。ご一緒する皆様、よろしくお願いしますね。
2008.06.15
コメント(4)
すっかりご無沙汰しております。早いもので、日記の更新もせずに、4月が終わろうとしております。英語の学習は、細々と続けていますが、英語力の維持もできているかどうか、正直心配ではあります。一応、LQのgroup discussionも休み休みですが、参加しているので、そうspeakingのskillは、てきめんには落ちてはいないですが、英作文は提出しておらず、英語の記事を読むのも毎日はできていないですし、毎日CDやニュースの聞きかじり+ラジオ講座程度なので、本当に環境維持程度ですね。私事ですが、家族に病人がでて、長期入院となったり、それだけでも大変なのに、仕事の方も、今年は4月から急に増えて、いろんな責任を負う立場となったので、(ちょっと久々で、嬉しかったり、緊張したりしていますが。)朝から晩まで全力投球で、休む暇もないのです。仕事はここ一か月、やりがいもあって、心労はもちろん増えてますが、久々にやりたかった分野を任され、充実していて、楽しいです♪結果、睡眠確保という今年の目標は、またしても達成されないでおります。今年の抱負の日記を読まれて、きっと、私はネットも英語もせずに、寝ているのかな?と思われた方もいるかもしれませんが、その逆で、フル活動しております。まぁ、年々、無理が利かなくなってきていますが。(^^;そんなことを書くと、「30代でもう年…」だなんて、弱気におっしゃる方がいるといけないので付け加えますが、ちなみに、30歳や40歳くらいでは、まだまだ一週間くらい、ほぼ徹夜が続いてもいけますよ。(あくまでも私の経験上の話です。 つい最近まで、1週間くらい徹夜に近い状態だったことは、仕事と家族の病気が重なり、実際よくありましたから。)ただ、その状態を長期に続けると、さすがに過労死してしまうらしいというデータを知り、(過労死のもっとも大きな相関があるのは、睡眠時間で、睡眠が少ないと過労死の危険度が高いと判明。ぞっ~~!!)健康管理の上では、とにかく、睡眠時間の確保はがんばらなきゃ!すでに危うい 今年の目標達成ですが、健康第一!何事も適度にして、バランスよくやっていきたいものです。(その一方で、ふと気づくと、アクセル全開にして走っている自分に気づいては、 アクセルをゆるめて、また気づくと。。。 という日々の連続です。私、人生、一生青春だと思ってるから♪)それに、何につけても、今の生き方が、10年後の自分を決めるんですよね。出世とかは私には関係ないけど、「自分はこういう生き方をした」って家族にも、職場でも、仲間にも誇れるように、今を地道に、誰にこびたり、遠慮したりすることなく、日々挑戦!って気持ちで、生きたいと思っています。
2008.04.26
コメント(0)
皆様、新年明けましておめでとうございます。今年が皆さんにとって、よりよい年でありますように祈っております。さて、今回の年越しは、子供を寝せてから自分も一緒に寝て、夜11時に起きてJullieとのNew Year's Eve Discussionに参加してきました。結構間違いや、新しい表現を収穫しましたので、メモしておきます。・I had many things I hope will not happen again.・Even when he catches a cold, he doesn't have a fever.・a sinus infection (副鼻腔感染症、鼻炎)・pus / suppuration (膿)・ to form or discharge pus (膿が出る)・ antibiotics (抗生剤)・ ENT doctor = Ear Nose Throat doctor (耳鼻科医)・ His fever had broken.= His fever was gone. (熱が下がった)・ chronic fatigue (慢性疲労)・ frivolous (うわついた)・ "come alongside" 新年早々妙な専門用語ばかりですみません。今年の抱負も聞かれたのですが、私が言ったのは、「健康を優先して、睡眠時間をもっと確保する」でした。実際、このブログを始めたころは2時起床が結構多かったのですが、あまり苦ではなかったです。自分の英語の勉強ができ、有効な時間を過ごしているという精神的な励みが多かったからだと思います。しかし最近は、慢性的な疲労がたまっているのか、年齢のせいなのか、精神的な面だけで2時起床を続けることは、体力的に難しくなっていると感じています。せいぜい4時起床ですね。いや、それも厳しいこのごろです。今の職場はさまざまなストレスがぐ~んと増えて、精神的な疲労が大きいのもあると思います。また子供も年に数回は入院していたのですが、幸い昨年は一度も入院しなくてすみ、ほっとしたのも手伝い、ずっと張りつめていた糸が切れ、今度は私が倒れるかもしれないという不安さえあります。そんなこんなで、健康第一、睡眠時間の確保が最大の目標です。実際そうは言っても、忙しくなるとほぼ徹夜に近い状態で仕事をしたり、子供が具合が悪くなれば、仕事もままならず、自分の睡眠時間も...つまり、自分が「こうしよう」と持っても、状況次第で、私はその状況に合わせていくしかないんです。これを英語では、I come alongside.とJullieは言っていました。さらに英語の時間がどれ位取れるかは、全く読めません。昨年は、自分がしようと思ったことを新年の抱負として日記に書きましたが、異動で職場の状況、生活も激変し、全く現実の私の生活には即さないものとなりました。だから、今年はあえて新年の目標は、「健康管理」です。サーフィンのように、状況の波をクリアしながら、自分と家族の健康を維持することが、目標です。英語は、まずできることからやっていくしかないかなと思っています。私の生活の場合、できないことを目標にしても、一層ストレスが増えるばかりです。ただ、英語の目標として、昨年のものを「理想の目標」として、とにかく英語は継続はしていきます。昨年中は、更新できる回数も本当に少なかったのですが、皆様とこちらや楽天の皆様のページで、英語や他のさまざまなお話が皆様とできて、本当に嬉しかったです。英語学習のmotivationも維持でき、日々の励みとなりました。今年も細々とでも、好きな英語の話題(+雑談^^)でこのブログを続けていきますので、新年もどうぞよろしくお願いいたします。
2007.12.31
コメント(12)
もう早いもので、今年も残すところ20日となったので、簡単に一年を振り返ってみます。英語に関していえば、その1仕事でも夏以降英語を話す機会が増え、一時は低迷していた、話す力も結構戻って、むしろ上達したかな...って実感があります。nativeの臨時職員を英語でやっつけることができましたので、まずまず話す力もKeepできているかと思います。読む・聞くばかりでなく、話す練習が日頃からできていないとだめだと痛感した年でもあります。その2次に英語で思い出すのは、某知人の推薦を受け、某お仕事を頼まれました。こちらも緊張しましたが、笑顔で挨拶も交わせて、いい感じでお話させていただきました。その3TOEFL受験を目標に掲げていましたが、なんとTOEFL受験が全く必要なくなりました。というのは、ねらっていた某海外の大学院が、日本の学生を受け入れるプログラムから撤退してしまったからです。TOEFLは、そんな理由から結局受験はしませんでした。仕事に追われ、結局英語関連の試験は一切受けていない1年でした。(それに代わる次の目標はもうありますが、また別の機会に書きたいと思います。)その4夏はフィリピン系オンライン英会話スクールを活用し、秋からはLingQに復帰しました。やはりペースメーカーとしてオンラインスクールはいいですね。motivationもしっかり維持できました。話す訓練としても、記事を読む動機付けとしても大変役立ちました。その5 TIMEの記事を読むことも以前よりは慣れてきましたが、量まだも少なく、全然思うようにできなかったです。英語学習の時間の確保は、今年は私的にも仕事的にも忙しかったので、本当に厳しかったですが。今年の英語学習の目標は全く達成できていない状態です。今年は何と言っても、春の人事異動で、片田舎の小さなオフィスに転勤になったことが、最も大きな出来事でした。小さな事務所ゆえ、なかなかの多忙で、英語学習に割ける時間も一層少なくなりました。異動に伴い、当然新たな出会いがありまして、良かったのか悪かったのか...。私がシングルであることから、思わぬ人間ドラマに巻き込まれ、もう散々でした。念のため、何度も行っておきますが、男性とのお付き合いは「一切」希望しておりません。(え、だれもそんなこと聞いてない? 爆)子供との生活を何より大事にしていきたいからです。
2007.12.09
コメント(6)
たった今、上記タイトルの本を読むという、THE LinguistのDiscussion Groupの第一回目に参加してきました。メンバーは4人揃いました。このグループは好評のようで、A~Cまですでにいっぱいになり、要望に応じて、なんと!Eグループまで募集されているようです。(@@私の入っているBグループは、時間帯からか、私以外は全てヨーロッパの方です。皆さん、発音も癖がなく、わかりやすい英語を話す、friendlyな方ばかりでこれからも楽しく一緒に参加できそうです。この本の第1章は、読んでいて少し前の私の状況を思い出させます。個人的なことになっちゃいますが、この主人公の気持ちがよくわかりますね。頑張ればがんばるほど、要求されてするべきことが仕事でも、家庭でも、社会的にもたくさんあって...。彼のfrustratedな状況に共感できました。今後の展開が一層読むのがとても楽しみになりました。英文自体も読みやすく、素直な表現が多いので、洋書に慣れていない方も、気軽に読めると思います。^^読む会の進め方としては、初回なので、1、順番に本を音読し、発音チェックをしてもらいます。2、表現に関する質問をします。で、終わってしまいましたが、最後に今後のこの会の持ち方についてJullieが私達の希望を聞いてくれました♪今度からは、音読と発音チェックを省き、その代わりに後半に内容について意見交換を入れていくこととなりました。次回が一層楽しみです。取り急ぎ感想だけになりますがUPしておきます。(^^;
2007.10.18
コメント(4)
LingQで、discussionをチェックしていましたら、Jullieが面白そうなdiscussion groupを始めるということに気づきました。それは、The On-Purpose Person: Making Your Life Make Senseを一章ずつ読んで研究するグループなんだそうです。レヴューを読むと、この本の主人公は、なかなか今の私の状況とかぶっていて、とっても共感できそうです。恥ずかしながら、私は洋書は読みきらないうちに、途中で投げてしまうタイプなので(^^;JullieとLingQの皆さんと一緒なら、楽しく読みきれるに違いない!!と即決して、このgroupに予約を入れました。時間帯はFriday,AM 3:30と、Thursday,PM 11:00の2つの時間帯を用意してくださっているので、朝方の私は、迷わず Friday,AM 3:30にしました。初回はそれぞれ、October 19 とOctober 18です。この本を用意しなくてはならないので、amazon.co.jp とamazon.comで比較したところ、comのほうが早く着くようなので、初めてcomを利用して、注文しました♪(ドキドキ^^)初回になんとか間に合うかしら?ちなみに、日本からこの本をネットで注文すると、amazon.co.jpで3~5週間もかかります。早めに皆さんに気づいていただこうと、私はLingQからも何の依頼も受けていないんですが、とっても面白そうな本ですので、group紹介を兼ねて書いてみました。興味のある方、これを機会にご一緒しませんか***************************ところで、今朝は久々に人数がそろって、1時間のdiscussionとなりました。Read Aloud Storyのレッスンでしたが、そこで覚えた表現を一つ紹介しますね。You're in for a nasty stomach bug. (おまえは、もうすぐひどい風邪をひきそうだね。)* be in for ~しそうだ。~することになる。今にも~しそう。* (nasty) stomach bug fluと同じ意味だそうです。 おなかにbug=germ(ばい菌)がいる」つまり、「風邪をひく。」 注)Jullieによれば、よく使われる表現だそうですが、 知人のオージーによれば、比較的お年を召した方が使う言葉で、 若い人はあまり使わないそうです。みなさんは、Chicken Soup for the Soulシリーズって知ってましたか? 私は実は知らなかったのですが、その中の一冊Chicken Soup for the Cat Lover's Soul: Stories of Feline Affection, Mystery and Charm をJullieと今回のdiscussionで読みましたが、その中で出会った表現でした。参加者で交代で音読したのですが、私は発音が一箇所も直されることもなく、完璧だといわれ、ちょっと嬉しかったです************************(追記です。)結局amazon.comでも本は間に合わないことが、わかりました。カウントでestimated arrival dateをチェックして気づきました。^^;日本に届くまでは、同じ海外へのshippingでも結局長くかかるんですね。一回目には全く間に合いそうもないんです。一回目には不参加するしかないかな...とがっかりしながらもJullieにそのことをチャットメッセージで知らせ、お話しましたら、なんとか便宜を図ってくださるとのこと。本当に有難たいばかりです。もうグループメンバーも、A、Bの時間帯ともに、あと一人ずつの枠しか残っていないです。(11日早朝の時点です。)メンバーが4人そろうとやりがいもありますので、どなたかのご参加、お待ちしています!
2007.10.03
コメント(4)
またしても、すっかりご無沙汰しておりました。近況報告のためにまた出てきました。まずTHE Lingusit、いや新システムに移行したので、LingQというのですね。...についに半年間の中断を得て、復帰いたしました!とりあえず、フリー会員という復帰ですが、ポイントを購入して、イベントにも参加。今朝はJullieとのdiscussionで、懐かしく会話を楽しんでしまいました。グループディスカッションのはずが、参加者が私一人だけでしたので、つい余談が多くなり、つい積もる話に盛り上がり(というか、Jullieさんに聞いてもらい)やや気持ち時間が伸びてしまいました。やっぱりいいなぁ~ Jullieさん。彼女の温かい人柄と、素敵な話し方が、私は大好きなのですが、やっぱり彼女の英語が私のモデルです。新会員制度に移行するのが遅れているようで、まだどのメンバーシップに加入するかは考え中です。再度The Linguistに戻ってきた理由は、1、仕事も異動関連が終わり、ようやくやや(?)落ち着いたこと。2、他のオンラインスクールでは、早朝のレッスンに対応してくれないこと。 激務ゆえ、帰宅後さらに夜中まで起きている体力が...もはや、ないです。 やっぱりThe Linguistでないと、朝方の私のリズムが狂い、 健康面でもきついのです。3、フィリピン英語の癖に疲れてきたこと。(^^; これって、意外と大きいです。 そろそろカナダや米国の発音が恋しくなってきました。 そろそろ私の話す英語力も結構戻りつつありますので、 この辺で...と思ったわけです。4、The Lingusitのtutorとまたお話ししたいと思ったこと。 tutorの皆さんはencouragingなので、話した後、やる気がぐんと出ますね。 今回もjullieさんに、 「話したところ、(私のspeaking力は)全然落ちている感じはないですね。」と 言っていただきました。Trust me ですって!(笑) お世辞だとしても、ありがたいですね。 5、他のlearnerからの刺激で、motivationのアップを図りたいと思ったこと。 でも、今はなぜかdiscussionの予約はがら空き。 皆さん、ポイントを貯めまくっているのかしら? どこへ 皆さん 消えたの? 私が思うに、話す練習をコンスタントにしないとやっぱり良くないですので、 皆さん、もっと参加してくださいね^^ そして是非また、ご一緒させてくださいね。 (私は朝方の時間帯しか参加できませんが^^;)6、ポイント制は、私のように急に忙しくなる人向きだと思ったこと。 考えてみれば、一度忙しくなればdiscussionも参加できない私のような者の ためにポイント制はあるのではないでしょか? と、ふと気づきました。 忙しくなる時にもポイントはしっかり残っているのが嬉しいですね。 以前なら、イベントに一度も参加しなくても、 月額だけはしっかり払っていましたからね。システムのほうもぐっと使い勝手が良くなりました。ためしに使ってみて、なかなかの満足です。(でも、私の場合、以前にも言いましたが、英辞郎があるので、システムはなくてもいいんですけどね。)さぁ、しばらくはフリーメンバーで、無理ないペースで続けて、英語学習のmotivationもKEEP UPしていきたいと思います。*************************追記です。以前からやっているフィリピン英語のオンラインスクールですが、辞めたというわけではないんです。発音も癖があるのは否めませんが、継続の方向でいます。THE Linguistの補足的に、会話の回数を補ったり、praivate lessonも、安い価格でゆったりとした時間が取れるし、お気に入りの先生もいますし、その先生のレッスンを中心に、今後も時間の許す限り、活用していきます。ただ、今は仕事も忙しく、どうしても帰宅後のレッスンは無理なので、頼りはTHE Linguistです。当面、THE Linguist一本で行くことになりそうです。
2007.09.22
コメント(8)
今日は、オンラインスクールの活用について少し書きます。実は、オンラインスクールが私には必要だと思うことがあったのです。7月頃、久しぶりに電話で英語を話す機会があり、とにかく英語が下手になっていたことに自分でショックを受けた。「毎日読んでるし、聞いてるし、時には書いているし、 話さなくても大丈夫!!」のように思っていたけど、考えたら、4か月間もまともに英語で話していなかった...。「話す、書く、聞く、読む」を4技能っていうけど、この4技能って相互作用するものだから、話す量が少しくらい少なくたって大丈夫だったのが今までの経験。でも、今回はさすがに英語を話す機会が、この4ヶ月間、全くなさ過ぎた。とりあえず英語を話していたけど、「こんなに私、英語、下手だっけ?」と思うほどで、以前のような滑らかさがない。そこで、復活を決意したのがオンラインスクールです。以前参加していたTHE Linguistは、とても良かったんだけど、システムは今移行中で、トラブルが多いようだし、復帰前にちょっと他を見てみようと、他のところをまず無料や1か月限定で体験してみました。(実は、5つほど体験してみました。実際に経験したTHE LinguistとEnglishtownもあわせると、全部で7つになります。)すると、価格設定的に、フィリピンの先生だと比較的安い値段で時間25分~で個人レッスンが受けられます。ポイント制のところもありますし、月謝制のところもあります。入会金がいるところもあるのですが、無料キャンペーンの時に、入会してしまったものもあります。(多分、当面ここを続けることになると思います。)いろいろな先生がいらして、フィリピンの先生の中には、発音が綺麗で、会話が豊富で楽しい先生がいらっしゃるんですよ経験豊富な方がやっぱり安心して受けられます。たしかに、英米、カナダの発音がいいというこだわりがある方にはお薦めできませんが、私には十分だと感じました。英語のニュースを読んで、内容を確認したり、語彙を質問したり、それについての意見を交換したりできるので、とっても楽しいんです。もちろん、記事の用意は、オンラインスクールによってはリンクで紹介されているところもあるし、紹介がないところは、自分で記事を持ってレッスンに臨むんです。教材を買うことになっているところも、「自分で用意していいですか?」とカスタマーセンターに尋ねると、どこもOKでした。自分でいろんな記事を読んで、それについて話すって言うのは、とても楽しいですし、力がつくと感じています。ただ、THE Linguistのようには、一緒に参加する素晴らしいlearnerの皆さんがいないのがとても残念だし、THE Linguistでお世話になった、Julie,Tracey,Kerri,Jillというtutorの方々とまたお話したいという気持ちもありますので、そのうち、discussionや英作文だけの参加がOKになったら、戻りたいという希望を持っています。で、実際に参加してみてですが、1~2週間でやっと勘が戻ってきました。それまでTHELinguistでは、週に1回程度のdisucussionの参加でしたが、やってもやらなくても、英語が上手になったという実感もなく、「私の英語ってこんな程度ね~。かわりばえもしないなぁ。」のような感想を持っていました。しかし、毎日参加するとなると、日に日に上達してくるのが実感できます。もちろん、十分なinputがなければ、いくら話そうと思っても話せないし、上達しません。他のreading, listening, writingと並行して、しばらくは毎日レッスンに参加していきます。ちなみに、お盆休みに入ったので、今週はずっと一日2つのレッスンの予約を入れました。今日も、体験も含めて2つの個人レッスンに参加しました。一人はアメリカの同世代の男性の先生で、いろいろと境遇(?)が似ていて、フリートークで意気投合!時間を超過して45分も話してしまいました。初めてだったため、記事にたどり着かないままでしたが、普段は英語で話す機会のないsingle parentや、離婚、家族の連帯感などの内容の濃い話を楽しむことができました。またお話したいけれど、この先生は高いんです。(30分プライベートで、2400円!)今回は体験レッスンということでほんの数百円位で体験させていただいたのですが、今後の費用を考えると、ちょっと考えてしまいます。また、もう1つのレッスンでは、フィリピンの先生の授業で建造物の安全性についての記事を読み、意見を交換しました。予算の問題とか、安全性の問題、政府としての対応はどうあるべきか、そしてそれから、戦争の問題、自衛隊の派遣の問題、憲法9条の改正についてまで話が展開しました。THE Lingusitでは、与えられたテーマについて話すことが多く、受身になっていたのですが、こうやって自分で自分の話したいテーマを設定できるというのが何よりいいと思いますね。英検対策も意味でも、毎日記事を読み、それについて意見を交換するというのはしっかりとした対策になります。忘れてしまわないように、記事をプリントしたり、表現やキーワードをメモしておけばいいのかな?と思いつつも、ノートやファイルに整理するところまでは、まだ手が回っておりません。(^^;英検1級に合格した方は、こういう地道な(気が遠くなるような?)積み重ねをしっかりされてきているので、私もここを飛び越すわけにはいかないのかなと気づき始めてきた今日この頃です。
2007.08.12
コメント(14)
TIMEの記事を2つ読みました。一つは、前回の日記で31日のノルマにします!と宣言した記事。安倍内閣の参議院選挙での大敗の記事です。もう一つは、お友達のなぼむしさんが日記でリンクして紹介されていた同じく安倍内閣の参院選前の記事です。書き出しが仮定法で始まっているのが面白いですね。後で...と延ばすと、結局しないままになってしまいがちなので、なぼむしさんのブログにお邪魔した、その場ですぐTIMEのページに行って読んできました。調べた語を英辞郎の履歴からチェックすると、こんな感じです。tenurebrigadedodgingwobblyon the brink ofin contestationcoattailbesetlitany ofgloat貧血anemiapeglegislatorgallingstaunchcoupbread-and-butter issueconciliatorydisengagementmireviabilitybelatedlydistant secondcovetsternminutiajawsnatchgain an edgefalteroverrideobstructionistsnap electionelectrifyrueadverselyfoeなどでした。実は、今回は日本語訳つきで最初はUPしかけたのですが、送信が失敗し、日記を最初から書き直す羽目になり、もう一度全てUPしなおす元気がなくて、またしても履歴の紹介だけで、失礼いたしております。二度調べたはずなのに、すぐに訳語が出てこないものが多いとは...情けない。これにめげず、しっかり復習しようっとTIMEレベルの語彙をなんとかクリアしたいです。
2007.08.07
コメント(4)
いつも久しぶりの更新で、すみません。この記事を読みました。英辞郎で語彙登録を行いながら読むと、すごく簡単に調べられたついでに語彙も管理できて、楽です。でも、最近復習をしていないので、それでは意味がないですよね。この記事を読むのに調べた単語を英辞郎の履歴からチェックしましたところ、drubelectoraldeficitconstituencyneophytetrouncegrandeeproportional representationfarerelentlesspacifistinstillpatriotismruralinequalityundisputedat every turnblunderopportunistbedfellowstrainbackroomunwelluncharitablyput A down to Bhumiliationpledgesecretary-generalputschmake one's life hellbleakbeckonlook back onと、こんなに出てきました。意味がなんとなくわかるものも引きなおしてみましたので、数もかなり多いですが、今ざっと復習してみましたら、覚えていたものが少ないじゃないですか?日本語訳は、大変不親切ですが、時間の都合上、取り急ぎつけません。ざっと日本語の訳語が出るようだといいんですが(^^;調べた語のUPだけしておきます。しかし、まだまだ語彙不足です。こうやって、引きながら語彙を増やしていきますね。できるだけ同じ記事を読むにしても、エコノミストやタイムの記事を読むようにしています。語彙がやっぱり他と比較すると、難しい語が多く、難易度が高い気がします。ちなみに、TIMEでは、関連記事をここに貼っておきます。←これは31日のノルマにします。難易度を比較してみようと思って、関連した他の新聞も集めてみました。Daily Yomiuriの記事はこちらこれは、比較的わかりやすいですね。The Japan Timesでは、ここです。同誌の評論記事は、こちらやっぱり日本の新聞社の語彙は、理解しやすい気がします。NHK ONLINE は、こちらです。これは簡単にざっと読めました。語彙的にも簡単なものを使っていますね。DPJの小沢さんに辞任を求められても、降板はしないことが書いてあります。右の他の関連記事から時間的流れを折って読むと面白いですね。できるだけ難しいものを選んで読みながら、readingからもコツコツ語彙を増やしていきます。readingって、やっぱり語彙を増やすのに、最適な学習方法かも...と思うこの頃です。最後にひとつカミングアウトします実は、最近になって某オンラインスクールに参加しています。こちらの感想は後日機会があれば書きたいと思っています。私が取っているコースは、記事を読んでそれについて意見を述べるタイプのスタイルをとっています。reading力と同時に、speaking力もUPできるので、とっても力がつくと実感しています。とりあえず、仕事が一息ついたので、とりあえず1ヶ月のみでも...と開始しました。機会があれば、詳しいことは後日書きたいと思っています。
2007.07.30
コメント(8)
『英語と仲直りできる本』の著者、デビッド・バーカーさんのアルクのポッドキャストで、気になることが取り上げられていたので、書いておきます。最近というと、recently, lately, these days, nowadaysなどがあります。その使い分けについてポッドキャストではrecently 少し前から今までのことを指すので、現在完了で用いる。 (=lately) e.g. I have been busy at work recently/lately.(最近仕事が忙しかったです。) these days 少し前から今、またこれからの未来も含むので、 これらの時制全てをカバーできる、現在時制で用いる。(=nowadays) e.g. I am busy at work these days/nowadays. (最近仕事が忙しいです。) と説明していました。さらに、辞書を引くと、recently とlatelyにも時制においては違いがあり、recently 過去・過去完了・現在完了の文で用いられる。 現在の文には用いない。lately 通常 現在完了と共に用いる。過去完了とは一緒に用いない。 現在形で用いるのは、今も継続状態のときに限る。 e.g. I'm not feeling well lately. recentlyよりlatelyのほうが、微妙ではありますがより現在を意識している表現らしいですね。 ***************************この日記をUPした後で、charismyさんからいただいた例でrecentのコアの意味に気づくことができ、さらに、Megumiさん、木奈子さんから、recentlyとlatelyの違いや、these days やnowadaysの使い方について、教えていただきました。皆様、本当にありがとうございました。その内容を、ここで再度私が調べたかのようにまとめなおしてUPするのも大変気が引けますので、詳しい違いの説明についてはお知りになりたい方は、是非この下のコメントをそのままご覧くださいませ♪今回の日記は、UPした本人が一番勉強させていただいたと喜んでおります。もう永久保存版です
2007.07.08
コメント(13)
再びiTuneの話題です。実は、仕事が追い込みです。前々回の日記で、再開宣言した割には日記も更新していなくて、お恥ずかしいですが、今月下旬まで、この多忙さは続く見込みです。英語に割く時間も大変少ないですが、本業が第一優先ですから この際仕方ないと割り切ることにしました。ネットの時間もここのところ、あまり(ほとんど?)取れてなくて、メールボックスの整理も思うように進みません。そんな合間に気分転換で聞いているのが、iTune!!私の場合、iPodも持ってないので、PCから直接聞くしかないんですが、優れものですよね。さまざまなpodcast語学番組があり、しかもイギリスやアメリカのストアからもニュースを直接subscribeしては、(聞ききれないほどにとってますが、(^^;)手軽に聞けちゃうので、スカパーのBBCもCNNも もういらないかなぁと思うくらいです。******************************** 今日の表現大杉正明先生がやってるpodcastの番組Cross Cultural Seminar(第30回)よりan old flameって知ってました?もうないなぁ、そういうロマンスも...ははは(^^;ついでに調べましたが、辞書に並んでいたので書いておきます。似ていて、非なるものとして、old foe 宿敵old fogy 時代遅れな人があります。語彙はやっぱり楽しく増やしたいね。いや、苦労しなきゃやっぱり覚えないんだとは思うんですけどね今日は七夕です。織姫様と彦星様も、今やold flameでしょうか...?時代を超えて何百年も愛を貫いているのは、一年に一度しか逢えなくなったからでしょうか。
2007.07.07
コメント(2)
英語学習再開宣言から 3週間!先ずしたことは、貯まっていた英語系メルマガを読むこと。(苦笑)これが忙しかった3月からの間に、あまりに沢山貯まっていて、まだ読みきれません。そして、i-tuneでダウンロードして聞いているpodcastの聞き取りやかけ流し。これも貯まりまくりなので、少しは貯まったものが減ったかな?という感じ。そして、英語の記事を拾って読むこと。それと、以前からやっていたこととして、ラジオ講座2つとEJのかけ流し。こう書いていて気づいたのですが、上級者を目指す内容の勉強じゃないってことです。中級レベルの内容の記事しか触れていないから、難しい語彙に触れる機会も少ないし、これじゃあ力が維持できてもとてもとても向上しないってわけですよね。TIME程度の英文にももっと多く目を通さないと...(汗)そしてしばらくは、warm-upとメールボックスの整理を兼ねて、まずは、貯まったメルマガ&podcastをどんどん消化したと思いますそして簡単なレベルのメルマガやpodcastは、今後は登録を解除して少なくしていかなきゃと思います。podcastで気に入っているものをいくつか紹介すると、Just Vocaburaryや Merriam-Webster's Word of the Dayなど語彙系のものがあります。結構語彙レベルも高く、試験対策向けの語彙強化にはいいので、こういうものを選ぶ必要はありますね。また、試験対策向きではないのですが、面白くて、ちょっ~と止められないものも多いんですよ。特に楽しいのは、The Bob and Rob Showですね。英米出身の二人の雑談で、いろんな英語表現や英語圏の文化を紹介してくれます。英と米の違いなんかもよく話してますね。また、何と言っても元気が出てくるのは、THE LinguistのtutorでもあるAJが作っているEffortless English♪とてもencouragingで、聞くだけで元気が出てきます。今回のYou Are Not The Problemは特に励まされました!他にもお気に入りのpodcastは、まだまだありますので、登録数がなかなか減らせません。いつまでも中級レベルの英文にばかり触れているのではなくて、時間が限られているのだから、触れる英文も精選すべきだと思う!って、今更新たに思ってますが。仕事も忙しくなってきて、疲労しているので、寝る時間も確保したいですし、英語の時間もあまり取れないんですけどね。さて、近況報告です。最近私の中で最高の贅沢は、音楽を聴くこと。ええぇ~!!っと思われた方。だって、今までは暇さえあれば仕事か英語でしたから。(あるいはネットで日記更新とかもありますが)最近、ちょっとしたことがきっかけで、コブクロを聞いてます。なかなかいいんですね。もとはフォーク系出身なのかな?歌詞も丁寧だし、暖かい。新しい感じで、優しさを感じます。きらっと光るセンスを感じます。(二人の歌声のうち、透明感のある声の人のほうが特に好きです。)Saturdayが今聞いている曲です。音楽を聞きながら、お茶をのむなんて最高の贅沢です。こんなひと時をすごせるなんて、幸せです。とか言っても、私の場合、時間に追われているので、せいぜい2~3日に1曲聞ければいいほうだけれど。今までどんな生活をしてきたかと予想できますよね。(^^;さて、最後に今日の語彙ですroisterとは、to engage in noisy revelry : carouse Example sentence:Hugh didn't get much sleep last night because his neighbors were roistering until the wee hours of the morning.Merriam-Webster's Word of the Dayからでした。
2007.06.30
コメント(2)
すっかりご無沙汰してしまいました。仕事がすっごく忙しかったと言うわけでもないんです。新しい職場にもようやく適応し、それはそれで、大変ながらもなんとかやっています。しかし英語学習に向かう気持ちの余裕がないまま、日記は更新できないでいました。新しい職場に異動してからというもの、人間関係で悩んだ時期もありましたが、今は落ち着き、最近は時間的に以前の職場より少し余裕ができて、その分、いろいろなことを考えてしまっています。以前は前も後ろも振り返る余裕もなく、全力で突っ走っていました。でも、ふと立ち止まってみると...自分の心の整理などしてきていなかったし。最近、仕事に少し余裕ができ、ふと立ち止まって、自分の気持ちを見つめなおしている気がします。これからの自分の人生を考えると、仕事では ガラスの天井にぶつかってしまっている。またチャンスが到来するかどうかさえわかりません。男性に頼った生き方はしたくない。結婚はもう二度としない。だからと言って、子供にだけ期待をかけていくって言うのも むなしい。かと言って、これから新たな夢を追うだけの力が私にあるかどうかもわからない...。 不安になっているですね、私。そして、「自分で人生を切り開いていくために、何をする?」と自問自答すると、仕事と子育ての次に出てくるのが、英語。そうです。英語に帰ってきます。私から英語を取ったら、何が残るの?英語...最近はさまざまなことに追われ、TOEFLのことも、英検もすっかり意識の外へ行っていました。(今年の新年の抱負を読んで、全く現実とかけ離れていて、真っ青な私です。)でも、英語が やっぱり自分をここまで 仕事でも人生でも 生かしてくれた。仕事でも、英語があったから、ここまで来れた。英語を実際に使う場面は少なくても、英語が使えるから 今の私がいる。私の英語は、幸いなことに職場では高く評価されている。(ブログをお持ちで英語をやっている皆さんと比べると、全然たいしたことないですが^^;)これ以上のキャリアアップにつながるかどうかはわかりませんが、英語力だけは磨き、自分の夢に近づきたいのです。それに、夢に近づく過程が 自分をみがいてくれ、プラスのエネルギーを私に与えてくれるのがわかるからです。正直、この2月下旬~5月の数ヶ月間、英語はEJと、ラジオ講座以外は ほとんどできていませんでしたがまた少しずつでも、地道な学習を再開します。このブログを創めた時の気持ちに帰り、英語表現でも、学習記録でも、とにかく英語関連の日記を書いていきたいと思っています。それと、オンライン英会話スクールのthe Linguist。役立つシステムではありましたが、2月、3月と全く活用できなかったこともあり、4月をもって、1年半以上続けていたメンバーシップから退会しました。いろいろお世話になったtutorの先生方に感謝するばかりです。システムの活用を通して、英語学習の基本を叩き込んでいただいたように思っています。これからは、お金をかけないで自分で勉強するという原点に立ちもどり、無料素材と手持ちの貯まってしまった教材を活用し(^^;また1からスタートしたいと思っています。追々日記も更新しますので、今後ともよろしくお願いいたします。どうぞご期待下さい!!(↑いいのか~、こんなこと書いちゃって!!仕事が忙しいと、更新どころじゃなくなるけど!!と、内なる私の声を押し切り、決意を持って書きました。(^^;)
2007.06.09
コメント(12)
私もたまには気分転換とおしゃれを兼ねて指輪がしたいのですが、シングルマザーの皆さん、どの指にリング(ファッションリング)をしていますか?先日、右指の薬指にリングをしていたら、取引先の多くの方から、「え?○○さん(私の名前)って...」(はっとしたように)「ううん。いや、なんでもないです。」みたいな事をいわれてしまって...独身だと思われるんですね。「私は独身です」といいまわっているようなものなのでしょう...ね。ファッションリングなので、どの指にしてもいいと思うのですが、やっぱりチェックをされちゃうんですかね。ああ、指輪一つもできないなんて!気にせずに、おしゃれをエンジョイしたのに...かといって、左の薬指にするのも嘘をついているようで 嫌だし...。もうsteadyがいる 結婚している って嘘でも言っていたほうが、仕事がらみでは安心されるのですよ...ね。せっかく自分で久しぶりに買った お気に入りのリングです。つけていたいのですが いろいろと面倒なので、もうやめています。(がっかり...。)
2007.05.11
コメント(6)
GWに突入し、私はカレンダーどおりのお休みを頂いています。新しい職場でも、微妙な(?)感触をつかみ、やっと一息というところでしょうか。ところで、シングルマザーって、やっぱり生きていくのが大変だ~~!!という話を一つ聞いてください。私の場合、大学卒業後 結婚・出産後もずっと続けてきた仕事もあり、幸い男性にも負けないだけの収入をいただいているので、生活面では保障されています。しかし、ちょっと今の職場では誤解されている面があり、やりにくいことが出てきました。というのは、私はもともとおしゃべり好きで、明るく誰とでも話すタイプ。特に仕事場では、できるだけ多くの人と交流しようと自分から声をかけて同僚との関係を築くようにしてきました。ところが、私がシングルマザー(=独身)だとわかって以来、妙に勘繰る方が出てきたのですね。例えば、同じ部の人で、仕事上よく話す人がいるのですが、私とその人が話していると、周りで妙なムードが流れるのを感じます。本人同士は全く自然な感じで話しているのに、です。同僚として話しているだけなのに...。私がその人を誘惑しているとでもいうのでしょうか。それなのに、既婚者の人たちが話していても、何も言われないのはなぜでしょうか!?「もう絶対に仕事以外の話などするか!!」と、チョット腹立ち気味です。いいですか~!これを読んだ皆様!シングルマザーだからって、男の人を探してるとは思わないで下さい。結婚相手や特定の男友達なんて、探していません!!私は忙しいんです。自分の子供と自分で生きていきたいのです。もう結婚もしたくないし、男の人もいらないのです。いらぬ詮索やめてほしいなぁ。おまけに面と向かって言ってくれれば職場の人にきちんと説明して、否定もできるけど、こういうことって、面とは向かっては決して言わないですよね。独身女性はシングルマザーでない人も、同じような苦労があるのだろうか。今更、勘弁してほしいです。私がこういう人間だとわかれば、やがては誤解も解けるでしょうか。異動してきたばかりなのにこの誤解は、ちょいと厳しいよ。仕事に慣れるまで、いろんな人と話しをして仕事も覚えなきゃいけないのに...。ああぁ~、そんなこんなを始め諸々でストレスがたまっています。P.S.英語は消極的な感じの取り組みをしています。(というのは、仕事に手いっぱいで、とても時間が確保できません。)ラジオ講座「ビジネス英語」はとりあえず、聴いています。あとは出勤中のかけ流しのEJくらい...。音を耳にし、英語からは離れないようにしてますが、ほとんど英文らしいものを読んでいないので、確実に力は落ちていそう...です。
2007.04.30
コメント(18)
すっかりご無沙汰してしまいました。簡単に近況をお話します。2月。忙しくて、一日21時間仕事をしたり、睡眠時間もぼろぼろに少なく、とにかく必死に仕事をこなしました。3月。相変わらず忙しい状態です。3月下旬に異動の内示があり、3月末日までにやっと激務の引継ぎ準備を完了しました。土日もなく、夜も仕事をし、息も絶え絶えに仕事を、次の方に引き継ぎました。途中、ストレスからか胃潰瘍にもなってしまいました。4月から新勤務先で、勤務開始後、2週間!まだ慣れないので、なんとも言えませんが、今回は異動して一年目と言うことからか、私は大きな仕事もなく、ちょっと拍子抜けするほどのポジションに配置となりました。また今度は市のはずれの、小さなオフィス。前勤務していた、市の中心にあった多忙な職場とは全く印象が違います。しかし、油断は禁物!少ない人数と言うことは、それだけ一人辺りの負担が多いと言うことで、人間関係も濃厚なので、難しいような気がします。英語に関していえば、3月中旬からはもうお手上げ状態です。寝る時間もないほどですので、英語に触れているだけでも精一杯です。THE Linguistのdiscussionにも参加さえできないほどでした。オンラインスクールは、少しお休みするしかないかと思いました。生活のサイクルが全て変わってしまい、早く仕事と育児を中心に、生活のリズムを整えたい...ところです。しばらくは生活リズム優先で、睡眠も削らずにやっていこうと思っております。慣れない職場なので、もう精神的にも疲労が多く、疲れきってしまって...英語はしばらくは、無理のない範囲で、忘れない程度に触れていこうと思っています。楽天のこのブログは、英語をテーマに、今後とも皆さんと交流させていただきたいと思っています。いつもながら、更新もまばらで大変お恥ずかしいばかりですが、(^^;今後ともよろしくお願いします(*^_^*)
2007.04.15
コメント(6)
英辞郎 第3版が出ましたね。私は、予約しておいたので、発売と同時に使い始めました。精密には、発売日より早く手元に届いたので、もう2週間ほど使っています。 ここしばらく、これを使って語彙を全て登録し始めました。昨年一年間は、THE Lingusitのシステムを使って語彙を管理してきましたが、やっていくうちに自分で語彙管理ができないものかと思うようになってきました。しかも、THE Linguistを超えるような手軽さで、自分の辞書・用例集を作ることはできないだろうか?EXCELで自分で、例文を含めて管理していくことも考えたのですが、EXCELにもイマイチ疎い私にはなかなか面倒で、延ばし延ばしになっていましたが、ここにきてやっと救世主登場!値段が安いことと語彙数が豊富、しかも扱いが手軽なことで選んだのが英辞郎です。用例や、語彙登録もできるので、チェックした語彙やフレーズはどんどん英辞郎に登録しています。THE Linguistの辞書では語彙数が少ないため、再度自分で引きなおさなくてはならなかったのですが、これではあまりそういうことに出くわしません。また多少載っていない語があっても、自分で語彙を新語として登録することができるので、自分用の辞書をどんどん編集していけます。例文も自分で追加して登録できるので、出典をつけて気になるフレーズはどんどん登録しています。 さらに単語テストの機能もあって、この機能を使うと復習もしっかりできてしまいます。とっても優れものです♪The Linguistのシステムと同等以上の機能をしっかり果たしてくれています。しかも、このコストパフォーマンス! 加えて、今回の英辞郎ver.3は語彙をアップデートして追加することができます。私にはまだ活用しきれていない機能もまだまだあります! PCに疎い私でも楽ちんに語彙管理ができました。PCで語彙管理をしたいけど、イマイチよくわからないという方には、とってもお薦めですよ! ちなみに、私がよく使っているのは、PDIC本体で自動検索して、画面前面にウインドウを表示するようにする機能です。 欲を言えば、検索するときに、語を範囲指定し、コピーしないと検索できない点が残念!ただのクリックだけで意味が表示されたらもっと使い勝手がいいのになぁと思っています。(コピーするくらい一瞬で、簡単なんですけどね(^^;) この英辞郎を使っていたら、最近The Linguistにインポートしないままで、どんどん読めちゃって(^^;ネット上でいろいろ読む時のスピードもどんどん上がっています。このソフト自体が軽いのも、気に入っています。 実は仕事が とっても忙しくて、寝る時間がどんどん減っているんですよ。(涙)これから3月末まではこんな状態が続きます。久しぶりに8時間も寝れました。平均3~4時間睡眠というところなのです。もう木曜日や金曜日は帰宅後は疲れ果てていて、年頭の目標だった手作り料理も実現できていません。でも、あまりに英辞郎に感動したので、つい書いてしまいました。忙しいときほど英語が気になって、したくなる私って...(苦笑)この3連休も実は仕事三昧(?)の生活です。山ほどお仕事を自宅に持ち帰っています。サービス残業の日々は延々と続きます。
2007.02.10
コメント(10)
やっと新年になって、2つめのTIMEを読むことができました。その際、音声読み上げソフトを使ってみました。他のReading素材だと、大抵どこのサイトも音声もついているのですが、TIMEは音声がついていなくて、どうもそれが私の英語力ではTIMEを読むのが苦しい原因になっているのかもしれないと、ふと思ったからです。もっと簡単な英文なら、音声などついていなくても多分自分の頭の中で英語が流れてくるのですが、TIMEとNewsweekになると、どうもすらすら読めない。THE LinguistのSteveがいつも言うように、読む前に数回聴きます。すると、読むときにいつもよりもスムーズに読めるように感じました。さらに、TIMEの記事をTHE Linguistにインポートし、読むのを聴きながら、わからない語をクリックして調べながら読むと、20分~30分弱くらいで、あっという間に全て理解することができました。それでも、全部で10回くらいは聴き、ざっと3回は読んだでしょうか。音声なしで読んでいた、今までの場合だと、これくらいの量だと、多分辞書を引いているうちに嫌になってきて(苦笑)途中で何度も止めたりして、1時間近くだらだらと時間をかけていたかもしれません。音声を先に聴くことで、とても理解しやすく、抵抗なく読めるのです(*^_^*)ちなみに、今回読んだ記事は Yep, They're Gayでした。これはTIMEとしては比較的簡単な記事だったのもあるとは思いますが、良い勉強法を発見した♪と我ながら満足しています。*******************************ちなみに、音声読み上げソフトと言うと、アルクからでているSpeak!(スピーク)プラスが有名ですよね。→Speak!は発音矯正ソフトでもあるんですよね。できればほしいなぁ~と思いつつも、余裕がない私は、無料のダウンロードソフトを使っています。それを紹介しますね。実は、先日THE LinguistのDiscussionでご一緒したサウジアラビアにお住まいの方が、音声読み上げソフトを使っていて、とても英語の学習に役立っているとのお話をされていたので、私もほしいわぁ!と思い立ち、いろいろ検索してみましたら、ここにReadPleaseというフリーウエアを発見しました♪ページ中(どちらかと言うと左側)にあります 緑の文字のReadPlease2003 (Free)というところをクリックすれば、ダウンロードが始まります。音声は人工合成音らしくて、どうしてもイマイチの感は免れませんがですが、何しろフリーですからね、仕方がないです。それより難しい記事もすらすら読んでくれるのが嬉しいです。スピードや男声(高・低)・女声(高・低)なども選択できるし、良しとしましょう。有料のソフトだと、もっと自然に、なめらかに読んでくれるらしいです。
2007.01.27
コメント(2)
今年の私の英語学習の抱負です!何と言っても、TOEFLで600点を達成することです。 今度は、団体受験ではなく、正式に受験となりますので、少し遠くの本会場まで出向きます。少しばかり(いや、かなりの)交通費も時間もかかりますので、せっかく受ける以上は、無駄にはしたくありません。もし、目標点数に達成できない場合は、受験しない!受験する以上は、必ず達成する! この気持ちでいきます。ということは、仕事や諸般の事情によっては、受験を来年まで延期するかもしれません。 目標達成の具体的方策をというほどのものではありませんが(^^;私が目標に近づくために、できることを挙げてみました。 まずは、現在も継続中の日常メニューから。1、かけ流し、余暇(あるのかしら?)での子どもとのテレビ視聴も含め、英語の環境を継続する。2、英語系メルマガを活用して、多くの英語記事・単語にさっと目を通すようにする。(現在一日8つほどになっています。ちょっと多いですよね。(^^;)3、2でチェックした記事のうち、復習の必要があると思われるものをThe Lingusitのシステムにインポートする。3、English Journalの通勤でのかけ流しを継続する。まだ、年間予約でとったものが残っています。(^^;4、ラジオ講座の継続(「ビジネス英会話」) プラスして、できる時に学習にとりいれたいこと。 (正直、これは仕事が忙しくなると、できないのが実情です。)1、the Linguist(TOPページにリンクしてますので、ご覧下さい。)で、 環境、科学などTOEFLに多く出ている分野のコンテンツを選んでよむ。2、TIME、Newsweekをネットから選び、The Linguistにインポートして読む。 3、the LinguistでReviewページを活用して、復習する。3、TOEFLのページで、模擬問題を行う。4、the Linguistを活用し、英作文を提出し、英作文対策を行う。5、the Liguistのdiscussionに参加し、さまざまなテーマについて英語で話し、使うことを通して定着を図る。6、英語日記をつける。 こうしてみてくると、かなりthe Linguistを活用した(というか、依存した?)学習になってきているのがわかりますね。(^^;The Linguistは本当にいいです♪最初はしばらくの間だけ...と思ってはじめたthe Linguistでしたが、使うほどに良さがわかり、一年以上も続けています。 これをやっていると、英語に必要な学習はほぼカバーできるので、あとはやる気と時間次第!まさにall in oneです! もう少しだけ自分なりに納得できるまで、the Linguistを中心に、以上のことを続けてみようと思います。あとは、仕事や育児をした残りの時間が、どれだけ捻出できるか...の問題です。(行くつくところはやはりここでしょうか...) ********************************いよいよ明日から、仕事です。また、あの...戦場のような日々が始まります。年末年始の休みは、普段できない掃除や物の整理、料理をしているうちに、あっという間に終わった感じです。そうそう、the Lingusitもこの1週間弱の休みもあると思い、Premium Memberにグレードアップしているので、毎日のようにdiscussionに参加し、英作文も書くことができました。 私の本業再開に伴いまして、誠に恐縮ですが(^^; 楽天のページをお持ちの方には、お返事はこちらでなく、伺ってさせていただく方式に戻させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。
2007.01.03
コメント(4)
皆様、明けましておめでとうございます。2007年のスタートです。 私がシングルマザー&仕事が超多忙のため、更新もまばらなページですが、英語を続けて、さらにブラッシュアップしたい気持ちと、家族を愛する気持ち、あと仕事にかける情熱は誰にもひけをとりません!Potato☆Momこと私と、このページ「英語ノート」を2007年もどうぞよろしくお願いいたします。 さて、2007年の目標を書いておきたいと思います。英語学習に限らず生活全体について書きます。まずは、きちんとした生活を心がけることが全ての基本ですから、英語学習はかなり後ろにランキングしています。(^^; 1、せめて家にいる時には、仕事をしないで、家族のことを最優先にすること。 昨年は、仕事が多忙のため、休日も仕事をすることが多く、そうでなくても家事に追われ、 特に9月からは、本を読んであげる時間も勉強を見てあげる時間もありませんでした。 これでは子どものためによくないので、家事を一層早く終え、寝る前の時間を少しでも確保したいのです。 そのための対策として、私が今以上に早く家事をこなすのは無理ですので、 少しでも時間を節約するために、せめて食器洗い乾燥機を購入しようと決意しました。 ただ、普通の合成洗剤は絶対に使いたくないので、近年出始めた石鹸対応の機種を買いたいと思います。 2、食事を手作りにするように、全力を尽くす。 子どもは二人との持病があり、その管理にはまず食事が基本となります。 昨年の9月以降は、帰宅時間が遅れがちで、手作りができない日が大変増えた状態でし た。 これでは、子どもの健康にとっても、私の健康にとってもよくないので、 手作りの料理を何としても作り続けたい!! 下の子も大きくなったので、一緒に作り時間があれば親子でcookingも楽しめたら、いいなぁ~と思っています。 そのためには、何とか職場から余力を残して時間的にも早く帰宅したいのですが、 帰宅後にはエネルギーを消耗しきっていて... 仕事が減れば言うことないのですが、それは多分それは難しい...ので、 今更ですが、せめて自分の体力づくりをしなくちゃと思うのです! 3、仕事を責任を持ち、立派に果たすと同時に、時間内に少しでも多くするようにして、残業や持ち帰りの仕事を減らす。 この辺についてあまり書くと、仕事がわかってしまいそうなのですが、 いくら残業しても手当はつかないサービス残業で、しかも、 自分の担当に関しては、日曜出勤でも、持ち帰りでも、寝なくても、やって当然。 やらなきゃ責任を果たしてないと言うことで職を失います。 今話題のWhie Collar Exemption制度の先端を行く仕事場です。 しかも、勤務時間は全体に関する仕事がぎっしりで、 自分ひとりでこなせる仕事は勤務時間後にしなくてはなりません。 つまり日常的に、仕事が多く課されているわけです。 そんな中でも、少しでも時間を見つけて、仕事の効率を上げて仕事をすることを狙います! でも、よく考えると、2で書きましたように、職場からエネルギーを残して帰宅するという目標と 矛盾することにもなるんですが...。 そこで、行き着くところが4番です! 4、自分の体力づくりを心がける。 時間がなくてとてもとてもできないのが、自分の体力づくり。 でも、この年になると体力の衰えを大きく感じます。 一日3分、毎日簡単エクササイズを続けます! また、普段の歩き方がポイントだと聞いたので、仕事をしながら歩き方を工夫するだけでできるものと、 また座りながらできるエクササイズも取り入れます。 5、睡眠時間を一日平均6時間確保する。 睡眠時間が足りなくては、頭も回らず、仕事の効率も下がることは、昨年のTOEFLでも明らか。 仕事が多いと無理なのですが、目標として...基本的人権確保の意味でも(爆) 必要な時間だと思いますので、挙げておきます。 6、子どもの教育にもっと手間と時間を割く。 英語育児なるものを実践してきましたが、ここまで仕事が多忙になると、 もうかけ流しが精一杯の昨年でした。 今年は絵本を英語ももっと楽しんだり、英語で遊ぶ時間が...ほしいです。 (もはや目標と言うより、願いと言うべきですね。悲しい現実...sigh) 7、人とのお付き合いを大事にする。 ここまで来ると、目標と言うよりもはや夢、いえ妄想(幻覚?)に差し掛かってくるのですが、 白状しますと、ここ数年年賀状も書けず、仕事以外の人、いわゆる「友達」と会うことが全くなかったのです。 これは、仕事で忙しく、仕事以外の余暇がない状態で過ごしてきたことと、 家庭内のトラブルで精神的にかなりのダメージを受けていたことに起因しています。 会いたい人は山ほどいます。 会う約束をしても、去年までは、100%と言えるくらい子どもの急病や仕事で流れるのです。 仕事と家事の時間を抜いたら、もう私が自由になるのは、夜中の数時間だけです。 その時間に寝なければ、体調を崩し、過労死もしかねません。 ネットも英語学習以外の目的以外は、極力差し控えてきました。 しかし、本当に何かおかしい!! 家族と仕事で会う人以外と会うゆとりがないなんて!!! ちょっとした友達との外食や飲み会、映画館へ行くことも、旅行も全くない!!!! そんな数年間を送ってきました。おかしくないですか?絶対に人間として何かおかしい!!!!! でも、私を取り巻く環境の中では、これが避けられない現実です。 もしかしたら、このままでは、また今年「友達」と呼べる人さえ消えてしまうかもしれないのです。 この年末は、某ネット友達とほんの少しだけチャットした後、寝ないで年賀状を書きました。 これも、5と矛盾しますが、睡眠時間を削っても、 やはり人間として生きている以上、余暇を持ち、人との交流を少しは持ちたいと思います。 そのためにネットやメールも活用していますが、それ以上に せめて電話や手書きの手紙、そしてできれば会って交流する機会を 少しでも増やしたいのです。 これが幻覚だと言わざるを得ない私の現実が、何度も言いますが悲しいです。 White Collar Exemption制度は、本当に恐るべしです!! 8、英語を使う環境を絶対に維持し、TOEFL600点をクリアする! 以上、私の生活を取り巻く現実と、今年の目標を書きました。 英語学習の目標達成の具体的方法については、次回にまた書きたいと思います。
2007.01.01
コメント(9)
遅くなりましたが、報告させていただきますね。 12月某日♪過去最多と言われるお客さんを招いてのプレゼンを行いました。もちろん、成功!!でした。 も~うその前にも、急ぎの仕事がいくつも重なり、もう何週間も睡眠不足で頑張って、頑張って、準備したプレゼンでした。正直、体的には、しんどかったのですが、終わってから皆さんに、「素晴らしかった~~!!」と言っていただいて、やってよかった!! そして、同じ日に疲れた頭で、超・睡眠不足で、対策らしい対策も全くできないまま、TOEFLを受けました。結果も。。。まずまずの出来でした。 目標600点達成には届きませんでしたが、前回7年前に受けたスコアよりUPしていました! 力がついてきているんだな、と実感できました。正直、前日、前々日とほとんど寝てなかったので、効率も悪く、集中力もかなり落ちていましたが、Part3のReading Comprehention のPartでのスコアの伸びが著かったです。が、やっぱり最も影響を受けたのが、パート1のListening Comprehentionで、ここでは、スコアががた落ちでした。何しろ、やりながら、睡眠不足だったこともたたり、さらには、プレゼンのことが頭をよぎり、英語に最初は全然集中できなかったんです。↑ はっきり言って言い訳ですが...もし、プレゼンと同じ日の受験でなかったら...もしかしたら目標は達成できたかも...と思うんです。実際に目標を達成するのは、2007年に持ち越しとなりましたが、来年につながる結果ですよね そうそう、目標に達していたのは、パート2のGrammar(正しくはStructure&Written Expressionと呼びますが)だけでした。(^^;他のパートも、このパートみたいに、いくら逆境でひどいコンディションであっても楽にこなせるようになりたいものです。それでこそ、本当に実力ですよね! さらに、今回は団体受験でのITPテストで、旧バージョンでしたが、来年本当に受験する新TOEFLでは、もっと総合力を試されるので、speaking やwritingの力も総合的につけていきたい!と決意を新たにしています。 今年も残すところ一日となりました。今年も一年、日記の更新もたま~にしかできず、お返事にもなかなかお邪魔できないようなこのページに足を運んでくださって(汗)本当にすみません&ありがとうございました。(※12月以降ににコメントくださった方には、お返事をこちらでもつけさせていただいております。) こちらで皆様と素敵な出会いができ、好きな英語のことや日々の生活についてお話しできるのが、とっても楽しかったです。忙しくて、更新できなくても、皆様からいただいたコメントを有難く拝見し、日々のエネルギーとさせていただきました今年も一年間、お付き合いいただいて、本当に感謝しています。 皆様、どうぞ良いお年をお迎え下さい。
2006.12.29
コメント(6)
今朝、カナダのオンライン英会話スクールThe LinguistのGroup Discussionに参加しました。今日のTutorはJulieさんで、ほぼ一月ぶりにお話しました。Julieさんの話し方が、私はとっても好きなのです♪こんな風に話せたらいいなぁ~と思う、私の英語のrole modelの一つです。教養があり、家庭で子どもの教育に情熱と愛情を注いでいらっしゃる、素敵な女性だということが、話していて、ひしひしと伝わってきます。The Linguistのtutorになられて3か月で、これまで私は数回話したことがありますが、英語表現が洗練されていて、話し方が落ち着いた大人の感じですし、こちらを「学習者だから、簡単な表現でいいよ」的な姿勢で扱っていなくて、それがまた私としては、嬉しいのです。 The Linguistは、ここ数ヶ月新しい先生を増やして、Discussionの設定時間・回数を増やしてくれているので、私のような朝方人間にも都合のいい時間帯にDiscussionができて、有り難いです。いつも私は、朝4:00~6:00にdiscussionに参加しています。一般の英会話スクールには、とても参加できない忙しさでも、家にいながら、PCとヘッドセットさえあれば、普段着のままで、朝の好きな時間帯にDiscussionに参加できるなんて! 私はThe Linguistのメンバーになって一年になりますが、この手軽さと、このreasonableな値段が嬉しくて、続けています。先生方と話すことで、自分の進歩状況や、これからの課題も把握できるし、いいところや成長した点は褒めていただいたりして、motivationの維持にも役立っています。以前と少し変わってきたところといえば、間違いのミスのメールを送ってくださらなくなったことですが、その代わりにチャットボックスで対応してくださっています。discussionの時に、自信がない言い回しについてはdiscussionの時に、これでいいのか、またどういう言い方が自然なのか、その場でtutorに確認するようにしています。ちなみに、今日確認した表現は、「音楽をかけ流す」と言いたいなら ↓ ↓ play music in the background, sets the mood「かけ流しながら、家事をやる」なら ↓ ↓ While the music is playing, I do the housework.などでした。これならシンプルで、わかりやすい表現ですね。P.S.さて、ただ今無料1か月体験紹介キャンペーンをthe Linguistでは行っています♪普通にThe LinguistのHPから申し込むと2週間の無料体験期間となるそうですが、現メンバーから紹介を受けた方は、特別に1か月の体験期間となるそうです。興味のある方はこちらからメッセージをどうぞ。
2006.11.11
コメント(2)
何と驚いたことに、今更ながら、過去に私が頑張っていたことや実績などは、皆さんにすっ~~かり忘れられたと思っていましたが、私のことを覚えていてくださった方がいらして、私を名指しでご指名されたらしく、もう二度とそういう仕事をすることはないと思っていた私に、またしても大きなプレゼンの仕事が舞い込んで来ました。しかし、それも12月のTOEFL試験のある日と同じ日に...です。しかも、よりによって、一年で最も忙しいといわれるこの時期に...です。同じ一日に午前と午後で、TOEFL試験と、プレゼンをこなさなければならない私。TOEFLは他の受験者が万全の準備をして臨むのに対して、私はプレゼンに全力を尽くさねばなりません。不利なこと、この上ないですしかし、意地でもこの仕事を断るわけにはいかない私。上司ももう受けたというし、私も、仕事にかけるプライドがある。断ってしまえば楽だったのにな...。という気持ちがないといえば嘘になるが。もうTOEFL試験は今までの蓄積でしのぐしかない。残念~~。せっかく最後の追い込み(ってほどでもないですが^^;)をかけたいと思っていましたが、もうプレゼンの準備に全力を注ぐしかないですよね。何と言っても本業ですからね。ここで後に引く訳にもいきません。そうはいいつつも、日々の仕事が激しくて、日々の仕事で精一杯なので、まだ全然準備は手付かずです。まだ、明後日までの仕事が山のようにあって、この連休も仕事の山で、子どもと一緒にいても、遊んでやることも出来ませんから。この現実、厳しいなぁ~。プレゼンの準備は、「寝る時間をさらに削ってやる」しかないということなんです。TOEFL試験用に、今から終えることはできないかと思うのですが、語彙対策本を購入しました。TOPに貼っているものです。せめて語彙だけもざっと復習したかった~。「寝る時間の確保」を最優先にしないと、私、もしかしたら、死んでしまうほど疲れてますので、この問題集は、今回の12月の試験用でなく、次回の試験に向けて活用したいと思います。焦らない、焦らない!できることから頑張ろう!!
2006.11.03
コメント(2)
気がつくと、もう11月です。9月中旬からの1か月間は、ちゃんと寝たのは3日だけという、超ハードな仕事を終え、やっと一息ついたら、その疲労の積み重ねから、私には珍しく風邪を引きました。でも、風邪ですめば、まだ良い方かもしれません。 なぜなら、一息ついている暇は、私にはありません。も~~うこの多忙さったら、何?訴えたいくらいです!!寝る時間も仕事をしなくちゃいけないなんて、尋常じゃないですよね。サービス残業ほど恐ろしいものはありません。そうなんです。いくら働いても、その分支払われるわけでもなく、全てサービス残業!ADSL定額制と一緒です。一か月の給料で「使いたい放題」そして、日々のサービス残業...。sigh 24時間、いつだって、仕事していても当然といわれる仕事ですから。時間内に終える仕事量を任せてほしいですよね。結局、午前2時の起床で、なんとか日々の仕事をしのいでいます。しかし、人間ですから、休養なしではやっていけません。さらに、悲惨なのは、理不尽な話ですが、うちの職場じゃ、これだけやっても「普通でしょ?やっても当然。」という皆さんの冷たい視線さえ感じます。かくして、これからまたしばらく12月中旬までの2ヶ月間は、睡眠を削って仕事をする日が続きます。仕事から解放されるのは、12月30日くらいでしょうか。それから慌てて、年末の大掃除やら、お正月の準備を整えて、年賀状は...今年も書けないかも知れません。暇を少しでも見つけて、英語の勉強でもしたいのですが。さて、すっかり愚痴ってますが、TOEFL対策は、牛のような、いやカタツムリのような歩みで思うようには全然...ほとんど進みません。合間学習では、限界がありますよね。おまけに、子どもの絵本の読み聞かせをするだけの時間と、私の体力が帰宅後には全く残っていないため、平日は、ご飯を食べさせて寝せるのが精一杯になっています。子どもの学習は、子どもに全てお任せ状態です。
2006.11.03
コメント(0)
さて、今日は私がお世話になっているカナダのonline英会話スクールのThe Linguistで、面白い一ヶ月の無料体験をやっているので、それについてお話させてください。The Linguistでは、毎月5回のdiscussionと、350語の作文添削をしてくださるんです。膨大なライブラリーから、興味のあるものを読み、プリントアウトしたり、知らない語やフレーズを登録して、復習することができる優れたシステムです。もちろん、音声もダウンロードでき、何度も聞き、inputすることができます。tutorさんから、個人的にアドバイスもいただけます。普通は、無料体験期間は2週間のところ、今回は、メンバーから紹介を受けた人に限り、1ヶ月無料の体験ができます。さらに何と言っても嬉しいのは今回の大きな特典として、紹介者と紹介された人だけの、tutorさんと、3人のspecial discussionが、普段のdisucussionの他に一回設定できるんです♪私自身、The Linguistは、本当にやってよかったと思っています。もう、個人的にお声がけをさせていただいた方もいらっしゃいます。が、それ以外の方でも、この機会にThe Lingusitを活用してみたいと思う方または、私ことPotatoMomとお話してみたいと思う方がいらしたら、私書箱にメッセージをお願いします。(私の英語力は、発音も日本人の域を出ないですし、 ホントたいしたことのないので、お恥ずかしい限りですが、(^^; 私と英語でお話してみませんか?)なお、この紹介制度を適用するには、私がメールする必要があるので、ご注意下さい。また、紹介制度と言うことで、お友達や、お付き合いのある方だけに限定させていただいています。*******************************(追記)この特別紹介制度の私の紹介分は、ひとまず終了とさせていただきます。よろしくご了解お願いいたします。the Linguistに興味のある方は、この紹介制度を適用しなくても、従来どおり登録すれば、いつでも2週間の無料体験期間が開始できます♪*******************************誠に勝手ながら、日記のコメントは、お礼にHPやブログにお邪魔させていただき、お返事をする形に代えさせていただいています。本来でしたら、こちらでもコメントにお返事をし、また皆様のHPにお礼にお邪魔させていただくのが筋だとは思うのですが、それを一本化した形で続けさせていただこうと思っております。TOP設置の掲示板 Potato☆Mom's Cafeは、これまでどおりレスつきです~何卒ご理解いただけますようお願いいたします。
2006.08.27
コメント(0)
何ヶ月ぶりだろうか、やっと本屋へ行くことができた!本屋と言っても、近所の○谷書店(^^;ふらっと立ち寄り、本を手にとってぱらぱらめくり、自分の興味にあるものを見る。これほど、ぜいたくで、知的欲求を満たしてくれるものはない。図書館の本は、使いふるした感じがするので、本を手に取った新鮮な気持ちからいうと、私は、本を買って読みたいと思うタイプ。前置きはさておき、どうしても買いたくなって、予定外で買ってしまった雑誌がありました。これです↓!沢山のダウンロードサイトが紹介されています。これをフルに活用すれば、全く教材など買う必要などなさそうですね。歴代大統領のスピーチなども、まとまったものがほしいと思って、検索などして探していたのですが、なかなかこれというものが見つからなかったのですが、例えば、ここ!http://www.americanrhetoric.com/このサイトを見れば、もう満足ですI have a dream.のスピーチまであるじゃぁないですか!前から、このスピーチを収めたCDを探していたんです!この一冊!もう教材費の節約に大きく貢献してくれました。他にも、ポッドキャスティング(もちろん無料!)や、ダウンロードで購入できるオーディオブックが沢山紹介されていて、大変役立つ情報が満載でした。私ももう役立つサイトは、かなり知っていると思っていましたが、まだまだこんなにあったのですね。(@@メカに疎い人にも、「MP3プレイヤーって何?どれを買えばいいの?」などなどの丁寧な解説がついているので、本当にお薦めです。昔、私が学生時代、英語を学習していた頃は、音声源として日常触れることができた教材は、FENやBBC放送のニュース(短波ラジオを聞いてました)やEJのカセット版くらい。大学を出てから、音声多重でNHKのニュースが英語で聞けたり、また、NHKのBS放送で、CNNのニュースが英語で生で聞けたり、するようになって、それでも充分感動していた、あの頃...。特に、印象に残っていたのは、1989年10月17日に発生したサンフランシスコ地震のニュース。地震の数ヶ月前にサンフランシスコへ行ったばかりだった私。私も渡ったあの橋が、ベイブリッジが落ちていた...!リアルタイムで、生で見た映像と英語でのニュースは、驚きと、世界が狭くなったという感覚。鮮明に今でも覚えている。今や、インターネットで世界中の情報が、英語でダイレクトに見聞できる。スカイプを使えば、海外の人と一緒にいるかのように話せる。クリック一本で、ダウンロードできる生の英語の音声つきニュース。時代は変わりましたね。英語学習に生かさない手はないですね。その気になれば、いくらでも英語の環境が作れます。有り難いばかりです。
2006.08.25
コメント(1)
実は、TOEFLを受験することになりました。本当は、旧形式のうちに受けておきたかったのですが、仕事や諸々に追われ、準備が整わず...受験しぞびれていました。 11月に、職場の研修で団体で受験させられることになったのです。ですから、無料です。が、公式に留学の資料とはなりません。とりあえず、今の自分の力試しという形です。給与にも、仕事上にも、全く影響はないので、結構気楽です。もし、失敗しても何のリスクもありません。 でも、この試験を無駄に受けたくないので、それなりの準備はしておきたいと思います。 そこで、前置きが長くなりましたが、私が目指すレベルに達するには、語彙が最低12000は必要だということがわかりました。The Linguistでも、語彙を12000まで増やすように設定されています。(今のところ、全然及びませんが^^;) 語彙については、私はもともと文章の中で覚えていくタイプなので、本当は沢山の英文に触れていくのがベストだと思うのですが、見たこともない語彙を減らすために、この本を補助的に使ってみることにしました。日本語と英語が交互にチャンツのリズムに乗って流れるという超シンプルなものなのですが、これで忘れかけていた語の復習と、知らない語を耳になじませるのが、主なねらいです。あとは、普段の学習を続けていこうと思っています。
2006.08.24
コメント(2)
今日は、健康チェックということで、仕事を免除され、一日検診を受けてきました。 待つこと、待つこと...!待っている時間のほうが随分長かったです。が、その時間を予定して、Enlish Journalのスクリプトを半分ほど読み上げることができました。(ちょっと読むのが遅くなったように思いました。これくらいの時間があれば、ちょっと前なら全部読んでいたのにね^^;)他のおばさま、おじさま方は、おしゃべりに専念か、ぼっとして待っているかのどちらかなようなのを(←失礼)傍目に「時間がもったいなくないのかしら?ちょっとうるさいわ」と思いつつも、読書に専念できました。もちろん、ピンクの蛍光ペンを持って、気になる表現はラインを入れて読んでいました。(もしかしたら、私の方こそ、周囲からは奇妙に写ったかもしれないですね。) English Jouranl+別売CD、もう契約が切れそうなんだけど、どうしようかと迷っています。インタビューでの表現が多いので、話し言葉を豊富に仕入れられるのが魅力♪ The Linguistのdiscussionでも、「choice of wordsがいいねぇ~」とtutorさんにほめてもらったことがよくありましたが、よく考えてみたら、どこで覚えたのかというと、全てEnglish Journalからのものでした。年間予約は、どうしようかしら~会話の学習では最高に気に入っているEJですが、しばらくはTOEFLの対策も講じなきゃなので、もっとアカデミックなものを読むようにしたいので、更新はTOEFL後にしようか、思案中です♪
2006.08.22
コメント(1)
皆様、すっかりご無沙汰してしまいました。日記に書きたいことは山ほどありましたが、毎日仕事や育児、看病、通院、○○準備や、××準備などいろいろなことに追われ、休日も休みでなく、ネットもしたいと思いつつも、こんなペースでしか更新できないのが実情ではあります。(何しろ、8月に入るまで美容室も何ヶ月も(半年ほど...)も行けなかったほどですから。8月にはいるまで、友達とランチする時間もなく...○○ちゃ~~ん、会いたかったよぉ~~。ごめんなさい~~。(泣) 転勤前に会いたかったぁ~~)こんな私も、英語学習も何とか...続いております。さて、最近の私の英語学習について報告しますね。 今月になり、ようやく仕事もやや落ち着き(いや、またどうせ、すぐに忙しくなりますが)、the Linguistをメインに頑張っています。以前the Lingusitについては書きましたように、私が時間的にネットの時間がとれず、PCに向かう体力さえ取れないことから、しばらくお休みしていましたが、久々にSteveさんとお話してみて、感動したことがいろいろありました。まず、とても丁寧に間違いを直していただいたこと。そして「年齢ではない。記憶力の衰えでなく、若い頃より、patienceが足りないことで、身につかなくなって来ているのではないか」と、刺激をいただいたりしたこと。何かとても大切なことに気づかされた気がしました。短時間で効果をあげようと、少し焦っていたのかもしれません。Steveさん、本当にありがとうございました。 また、英作文の提出もしたのですが、Tracyさんから、「最初の頃よりとっても上達している」と褒めていただいて、「you should be proud!」だと言っていただいたりしました。このthe Lingusitに入ってから、英文を書くことが増えました。(ホント忙しくて、提出していない月のほうが多いんですが、^^;)そう考えると、ちゃんとthe Linguistを活用できれば、ホントいいことばかりなんです。 あと、もう一つ最近意識しだしたのは、語彙・フレーズの復習です。確か昨年くらいまでは、とにかく簡単なものを多く読むことに力点を置いていたのですが、それだけでは、忘れる語彙のほうが多く、これでは身につかないと効率の悪い学習を繰り返しておりましたが、単語帳やカード、ノートを作る時間もままならず、ましてエクセルを使った語彙管理など私にできようはずもなく、(^^;そこでやっぱり便利なのが、the Lingusitのシステムです。ネット上で見つけた素材は、何でもクリック&ペーストで、importできてしまうので、いまや何でもthe Linguistにimportして、わからない語彙やフレーズを登録しながら読んでいる状況です。そうそう、TIMEの記事や、メルマガ(もう最近は英語だけで10種類以上とっているんですが)の記事などもimportしています。Reviewのページで、復習も簡単に何度もできてしまうし、自分のあやふやな表現は、身につくまで保存しておけるのが嬉しいのです。このthe Linguistを使って、一つ自分の英語力をUPさせたいと考えています。
2006.08.17
コメント(5)
今日の日記は、独り言です。 ここのところ、PCへ向かうのが、とてもきついのです。 昼間は当然のことながら、仕事に全力投球で、帰宅後はもうほとんど体力が残っていません。歳でしょうか。○代の山を一つ越えてからというもの、ここ1年ほど、無理がきかなくなっているのがよくわかります。帰宅後は、家事もやっと...ですし、その上、子供が大変病弱なので、神経をすり減らしています。 睡眠時間を削っても、自分の時間ではなく...ほとんど仕事に当てられます。持ち帰りの仕事が日常的にあるからです。英語学習に当てる時間がなかなかないのです。時間は自分で見つけるものだと、忙しいのを言い訳にしたくなくて、なんとか頑張ってきたんですが...最近慢性的に、肉体的にも精神的にも疲労しています。 通勤時間と、ちょっとした合間の時間を見つけては、続けてきた自分の英語...。なんとかものにしたいのに、思うようにできなくて...今までのさまざまな無理がどっと祟ってか、やる気もゴールデンウィーク後のここ2週間、停滞しています。一応続けてはいるというものの、ものすごいペースダウン! いろんな英語学習者の皆さんのページを伺っては、環境と学習のペースが、私とはあまりに違いすぎて、逆に元気を失っています。マイペースで行くのが一番なのはよく知っている私なんですが。 そんな時も、無理しないで、平常心...。いつものように続けていくしかないないですよね。少しでも進めばいいんです。そうです、ちょうど、「かたつむり」のようなペースでね。 実は、いろいろ思うところがあり、生活のリズムも、睡眠を平均して確保できるように、調整しようとしています。体が今までのような無理がきかなくなっているのがわかった以上、平均して眠る時間が「そこそこ」確保でき、安定した状態で本職の仕事ができ、子供のための時間を確保してあげられるように、なんとかしたいのです。 Slow and steady wins the raceといいますものね。******************************* 最後に、学習の記録をつけておきます。TIMEの記事をThe Linguistにimportすると両立できると言うことに気づき、始めました。まだ、一つしかできてないのですが(^^;オンラインで読むのは、なんだか疲れちゃいますね。そこで、ここのところはEJの別冊を読んでいます。何度も聞いてから文字で読むと、知らない語も自然に覚えられますね。私って、やっぱり「ペーパー派&耳から先が吸収がいい派」なのねぇ~と実感したところです。ハリポタは、訳あって一日10分と決まっているので(笑)なかなか先に進まないのですが、とっても面白いですね。
2006.05.20
コメント(5)
この連休中は、家で家族と安静にしています。安静にと言っても、子供は活発に動くのですがちょっと最近している(する予定の?)勉強について書きますね。 ところで、ポッドキャスティング!!皆さん、もう活用されていますか。り~やんさんの5月1日の日記のコメントで、「TIMEのポッドキャスティングが英語タウンで出ている」とお聞きしたので、早速行ってみました。り~やんさん、本当にありがとう~~もちろん、配信してもらうことにしました。そして、調べてみると、いまやポッドキャスティングはいろいろなサイトで配信されているのですね。り~やんさんにアドバイスしていただいた、TIMEのポッドキャスティングを聞いてから、興味のある記事をTIMEのページからダウンロードして読むという方法は、とっても楽しそうです。しばらくやってみたいと思います。(今日は、記事を選んでいて終わりましたが(^^;) 続いて、オンラインスクールについて!私は、The Linguistを活用していますが、今日はJillさんとのグループディスカッションとone-on-one discussionに参加しました。このThe Lingusitは、値段も先生方の対応も、とっても良心的で、安心して参加しています。最初の頃、システムのことをよくわからずに、とんでもない失敗をしてしまったことがあるのです。それ以来、疑問に思ったことは、カスタマーセンターやtutorの先生方に直接聞くようにしていますが、いつも早くて誠実な対応をしてもらっています。添削も、ようやく完成し、明日提出できそうです。今回はしっかりできました~!(ここ数ヶ月は大変忙しくて、とても提出できない状態でしたから。^^;) 最後に、English Journalについて。私は別売CDも使っています。6月の巻頭に、EJの活用方法が載っていて、なるほど~~!!という感じでした。今更ですが、EJだけでも、十分勉強できるのに...と、改めて十分活用しきれていないことに気づきました。その上、オンラインスクールや、ネット記事もいくらでも入手できます。おまけにメルマガまでとっていて、消化しきれていなくて、もったいないと実感。その気になれば、教材は何も買わなくてもできそうな位、ネットには教材があふれています。 これを書きながら、もっと教材をしぼって、繰り返すようにしたほうがいいのに...と、思い切り反省しています。 しかし、EJはすでに年間予約していますし、便利なのは、ダウンロードしなくてもすぐ通勤時の学習に使えるということ&インタヴュー記事も面白いんです。インタビューはすぐに会話に使える表現が多くて、大変魅力的です。The Lingusitもお気に入りなんですよ。discussionも英文添削もできるなんて、最高です。また、英検1級対策にはTIMEも手放せないですし~~。...ということで、しばらくは、大変欲張り&無理だとは思いつつ(^^;、このまま3本並行で行ってみます。結果は、そのうち自然に出ると思います。つまり、続かないものは自然消滅していくのですとにかく、今は沢山の英語に触れて、沢山アウトプットしていこうと思っています。やっと英語が勉強ができるようになったので(いつまでこの平穏な生活を続けられるかは不明です。ほんのつかの間かもしれませんが)嬉しくて、夜の時間もつい削って勉強してしまいます。したいことが、あれもこれも、と山ほどです。睡眠時間も確保しなくてはなりませんが、子供が寝てから出ないと、自分の時間はないものですから(^^;************************日記へのコメント・掲示板は、引き続きお休みとさせていただいています。勝手ながらこちらの掲示板までお願いいたします。
2006.05.05
コメント(0)
今更ですが、ハリポタを読み始めました。(もちろん英語で、です。)英字新聞、英語雑誌、問題集はやってましたが、忙しくて、ここ1年以上小説など読んだ試しがなかったのです。今話題のダ・ヴィビンチ・コードにしようかとも思いましたが、恥ずかしながら、数年前に買って積読だった「ハリポタ」(賢者の石)を出して、再度読み始めました。訳あって、毎朝のほんの15分だけの読書です。「ちりも積もれば山となる」というところでしょうか。2年ほどぶりに読んだ感想は、前よりもいくらかスムーズに読めるようになったことです。辞書がなくても読めてます。この2年間、どうやら無駄には英語学習はしていなかったようです。ペーパーバックはいつも読みかけで、終わってしまう私。今度こそ、読破できそうな予感です。************************日記へのコメント・掲示板は、引き続きお休みとさせていただいています。勝手ながらこちらの掲示板までお願いいたします。
2006.05.03
コメント(0)
今日は、久々に...何ヶ月ぶりだろう。the Linguistのdiscussionに参加できました。今日のtutorはMarkさんの予定だったのですが、急遽Steveさんに変更になったのです。Steveは(「さん」は、ここから省略させていただきますね。愛着をこめて英語式にいきましょう。)いつもながら語り口が熱いですね~。(実は、ちょっとfanです。)いつもthe Lingusitの今後のシステムの変更のことや、言語学習において重要なことなどを、とっても熱く語っていらっしゃいました。Steveと話した後は、実は今月でやめようと思っていたのですが、このthe Lingusit、もう少し続けていこうという気になりました。英語自体も、少しの暇を見つけては、もっと頑張ろうと意欲を一層新たにできました。さらに、今日の参加者は、全員英語がとってもお上手で、中国人の方と、イギリス在住のインドの方と、もう一人ポーランド(だったと思います...)の方と私の4人でした。あ、私が一番下手でした~(笑)high-intermediate以上から完全にAdveanced learnerの方ばかり!会話が流れて流れて、いつもの倍以上の濃い内容があったように感じられました。話すスピードも皆様naturalに近い、とっても満足のdiscussionでした。そうそう、Steveも、ゆっくり話したりはしていませんでした。きっと参加者に合わせて、スピードを調節されているのですね~。ところで、今日の会話の中で「『ブログ』って、学習意欲を継続させる意味でも、とても有効だ」という話になりました。確かにそうですよね。この楽天で、どれだけ私のmotivationを継続できたことか。(これも、来てくださっては、コメントを残してくださった皆様のお陰です。)ところが、外国の他の参加者の方からは、「日本人は、なぜ英語でブログを書かないのか」という質問も飛び出しました。そうなんです!英語を学習していて、英語で日記が書けるのに、何故日本語で日記を書くのか?英語で書けば、英語のwritingの練習にもなる。それに、日本語で書いたブログは、日本人(と一部の日本語を学習している外国人)にしか読めない。世界の人に読んでもらうなら、やっぱり英語のほうが良いですよね。私は、「日本人は、悲しいことに、英語を読めない人が多いですから。 それに、私もやっぱり母国語の日本語のほうが得意だし、 忙しい時など、やはり英語より日本語で書いたほうが早くかけますから。」などと答えたものの、どう考えても、英語で書くほうが理にかなっている。そこで、英語でブログを書いてみようと思い立ち、今日、英語のブログを登録したんです。今回登録したのは、外国のサイトのものです。8か国語のうち、日本語を選べば日本語で説明も表示されますが、あえて、英語で説明も全て表示されるように設定しました。やっぱり日本のブログだと、つい気を許して日本語で書いてしまうので(^^;登録から編集説明まで全て英語のブログなら、どうしても英語で考えるから英語で書きやすくなりますし、読む人も英語圏内の人が多くなり、英語で書く必要性も一層感じてくるでしょう。「この楽天と両立できるはずがない!」(やっと楽天日記も更新して、「今日の表現」に至っては更新が途絶えているのに^^;)と思いつつ、まずはとりあえず、一日分英語で書いてみました。英語だけでページを作るのが夢だったんです。その夢が実現できるかどうかはさておき、英語の日記も時には書いてみます。(自然消滅しないように、暇を見て楽天にリンクしておきたいと思っております。)
2006.04.29
コメント(0)
皆様、すっかりご無沙汰してしまいました。もう4月の下旬ですね。でも、私の中では無我夢中でやってきたので、とてもそんなに経ったとは思えないのです。この間、自分の病気のことはどこへやら、睡眠時間を削りながら、仕事やら家族の看護やら、悩む暇も考える暇さえなく、自分の時間はおろか生活の時間までもない状態で、すっと長い間、限界までやってきました。やっと完全復帰とはいいませんが、何とか日記を書けるようになりました。と言いましても、いつものように不規則な更新なのは言うまでもなく、また、まだ日記のコメントもTOPのBBSだけのOPENとなります。どうぞよろしくお願いいたします。さらには、皆様のブログにお邪魔しては、素通りしてしまうことも多々あると思いますが、どうぞご容赦下さいませ。足跡こそ残せないでおりますが、皆様のご活躍や、日々の様子を拝見しては、私も心の中で応援したり、また自分の励みにさせていただいております。当面は、健康を取り戻すべく、睡眠時間の確保に努めていこうと思っています。歳も歳なのか、無理が効かず、それでも今月の初めまで、ほとんど寝ないで仕事をしたことが続き、疲労がかなり蓄積されております。最近は仕事でコンピュータに向かう時間も増え、家でさらにコンピュータに向かうのは、正直身体的にも、時間的も難しいのです。そこで、オンラインスクールのTHE Linguistは、最近は英会話の予約を取っても、参加することもできず、急にキャンセルすることが続いています。discussionの時間帯も仕事をしている私には無理な時間しかないので、しばらくお休みしようかと思っています。それでも、なんとか英語に触れ続けているのは、不思議です。暇さえあれば、読むものは英語ばかり...それは英語と私は、魚と水のような関係だからではないかしら?と、自分勝手に思っています(^^;家族と自分の健康を第一に、仕事も責任を果たしながらも、私にとって、もはや「空気」とも言える英語を続け、力をUPさせていきます。英語はやっぱり言葉。使わないとまた、すぐ駄目になっちゃいますから。*******************************コメントは、楽天は引き続きお休みとさせていただいています。勝手ながらこちらの掲示板だけあけておきますので、こちらへお願いしします。
2006.04.23
コメント(0)
皆様、明けましておめでとうございます♪既に一年が明けて、2週間(一年の24分の1)が終わりました。この2週間、まさに波乱万丈!です。たった2週間で、まぁ、よく、これだけの間にこれだけの事件があるもの...と驚いています。シェイクスピアの「ロミオとジュリエット」は1週間であれだけの悲劇に発展しましたが、私のこの2週間は、それといい勝負をしています。TVのドラマだって、毎週事件が起きていますが、それは遥かに超えてますね。自分に責任もあるものもありますが、不可抗力で仕方ないもの、普通それはないでしょ!?というものまで、いろいろなことがあり、事件が多発!しております。交通整理ならぬ、事件対応に必死です。例えるなら、ドラえもんのポケットから出てくる「『運』なくし装置」(←正式名は知りませんが、よくそんなのがありますよね^^;)で、ノビ太が、先生にしかられ、その帰り道、犬にかまれ、ジャイアンに殴られ、近所の頑固おじさんに誤解されて叱られ、マンホールに落ちて、おまわりさんに泥棒と間違われ追いかけまわされ、散々の思いで、帰宅すると、今度は家で母に身に覚えのないことで叱られ、食事も抜きで、ドラえもんにもそっぽを向かれ...というようなものがありますね。その大人版を想像してみてください。漫画は一本ごとにストーリーが終わるからいいけれど、実生活では、これは悪夢であってほしいと願っても、毎日それが続きます。現実は厳しいです。ただ今、全力で対応しています。最後になりましたが、年末からご心配をおかけしています、病気のほうですが、第一次の検査の結果では、最悪の結果は免れるものでした。これから、まだ検査と治療が続きますが、早期発見だったこともあり、当初医師が予想していたような段階までは進んでいないことがわかりました。通院などで休みは必要ですが、日常生活は継続できそうです。皆様の沢山の励まし、暖かい応援のコメント・メッセージ、本当にありがとうございました。皆様から大変な勇気とパワーを皆様からいただき、感謝の言葉もないくらいです~。本当に良かったです。私自身、ほっ~としました。まだ検査も続くので、安心するには少し早いんですけどね(^^;神様も、まだ私を見放していらっしゃらないと感謝の気持ちでいっぱいになりました。体を思えば、本当はゆっくり眠りたいところですが、あんなこんなで、忙しく、睡眠も不足しています。(眠れない夜も含めて^^;)こんな波乱万丈なスタートですが、今年は、じっくり焦らず、肝っ玉をどしっとすえ、何事にも耐えながら、人とのつながりを大事にしながら、踏ん張って生きたいと思います。春はいつか訪れると信じて...! 英語学習の決意なども書きたいと思っていますが、それは落ち着いてから、またの機会にしますね。P.S.コメントは、またしても恐縮ですが、管理の都合上、しばらく楽天のほうは閉じさせていただきます。こちらの、TOP設置の掲示板だけ開けておきます。コメント、足跡など、お気軽にどうぞ♪
2006.01.14
コメント(0)
皆様、沢山の暖かいコメントや、心のこもったメッセージをいただき、本当にありがとうございます。 病気の件を結果待ちの段階なのに、日記をUPしてしまったことで、読まれた方にも年越しでご心配をおかけしてしまうことになってしまい申し訳ないのですが、皆さまから、沢山のエネルギーと、沢山の祈るお気持ちを寄せていただいて、私も「大丈夫!うまくいくよ。きっと治る!大事にはいたらない。」そんな気持ちになることが出来ました。年越しの検査結果まちで、かな~り不安なのですが、なんとか明るい気持ちで年を越せそうです。皆様、本当にありがとうございました。 実は、私は普段は占いなんて、あまり信じないほうだし、自分で運命を切り開け!と思うタイプなので、占いなど全く気にもかけないのですが、さすがに今回のことで、来年の運勢が気になり、ネットでできる無料の占いを検索してみてみました。すると、いくつもやってみたのですが、占星術では唯一「吉」だった以外、どれでも最悪の相が出ました。「大凶」ばかりです。「厄年並み」とのこと。「仕事では、身動きできない窮地、板ばさみ状態に立たされる。 家族面やプライベートでも、大変な状況を抱える。 自分から動きを起こしても、全て空回りに終わり、むしろ墓穴を掘る。 回りの動きで全て運勢が決定される。 人生の最大の試練のとき。 神に試されていると思って、試練に耐える時期」などと、出ていました。今年以上に大変な年となる運勢なのね...!!そんな中ですが、幸いと言えば、健康運が特に悪いとも出ていなかったことと、そして、勉強面では、「じっと耐えて、自分の内面の力をつける時期と考えると良い。 勉学や研究に力を入れると、素晴らしい成果が出る。 習い事の成果が出る。」との記述がいくつも占いで出ていました。これは嬉しいですね。ここだけは ハハハ これはもう、来年は今年以上に英語に力を入れて頑張るしかないですね。しかし、仕事が窮地に立たされ、身体的にも精神的にもやられ、しかも家庭面が大変なら、私の勉強時間は、一体いつ確保できるでしょうか?...と不安は、一層募りますが**********************************さて、今年が暮れようとしています。今年一年、このページに来てくださった皆様私と「Potato☆Momの英語ノート」が大変お世話になりました。来年も、このページは私の大切な心のスペース、そして英語学習のペースメーカーとして、不規則更新ながらも(^^;続けていきますので、どうぞ新年もよろしくお願いいたします。皆様、どうぞ良いお年をお迎え下さいませ(*^_^*)
2005.12.31
コメント(18)
TOEICの得点は、他の受験者の出来や、問題の難易度によって左右されないそうですが、何故なのか、説明してくれているサイトを見つけました。Akk About Japanのこの特集です。そうだったのですね。偏差値でもなく、相対評価でもない方式。統計学的な理論としては、こういう考え方があるんですね。「項目反応理論」という理論が採用されていたとは...。特集の中でもリンクされていますが、プレジデント・オンラインのこのページが一番詳しいです。ちょっと難しくて、理解しにくいところですね。統計学は得意でない私は、「考え方はつかめましたが、なんでこんな式になるの?」という疑問を抱えたままですが。(^^;今後は、この理論が大学入試のセンター試験にも採用されるかもしれないと読み、「偏差値の時代ももやは終了か~」としみじみ感じました。私たちの受験時代(?)は、偏差値がやたら主流で、他の受験生との相対=つまり、他の人よりどれくらい秀でるかで評価されたものですが、この理論はあくまでも絶対評価ですから、世の中も自分の力を伸ばすことに関心がいくと思うので、他でなく自己に目を向ける意味で、優れた考え方と思いました。ただ、勉強する側からしてみると、いくら勉強しても同じようなと得点しか取れないとなると、ぐ~んと力をつけるまでは、得点は毎回ほぼ同じと言うことになりますねぇ。TOEICも来年も受けたいと思っていますが、仕事や家事やらで時間が思うようにとれず、勉強が進まないので、まだ同じ実力だと思うので、この理論によれば、また同じような得点で、受ける意味もないということですね。(苦笑)
2005.12.30
コメント(2)
今年も残すところ数日となったが、大変なことになった。少し気になる症状があったから、仕事もまだ沢山あるが、とりあえずピークを終えたので、なんとか休みを取り、病院へ行ったところ...。 結果、まだ一部の検査しかしていないが、今の時点で既に重病であるということがわかった。場合によっては、命に影響するかもしれない。仕事も、早々に片付け、病状によっては人に引き継ぐことを考えなくてはならない。今後どれくらい治療すればいいのか、手術の必要性など詳細は、また検査の結果を待ってからになる。 もし、神様に願いがかなうなら、この病気を完全に治して、などとわがままはは言わない。せめて、命だけでも助けてほしいと願う。せめて、子供が大きくなるまで命を延ばしてほしいと願う。助けてください...。子供を私の代わりに見てくれる人はだれもいないのです。職場には本当に申し訳ない...でも、こんな病気になったのも、ここ2年ほど仕事が多忙を極めた状態が続いたからかもしれない...。
2005.12.28
コメント(26)
私は子供に生後半年ほどから、英語の環境を作ってきました。もちろん、英語での語りかけもしていました。それは英語は環境だと思うからです。今多くなってきている、「英語育児」というものにあたると思います。 しかし、私の場合、日本語と英語の割合は、日本語の量を絶対的に多くしてきました。英語で語りかけをしても、日本語の量を絶対減らさないように意識しました。つまり、日本語の本来ある量に加えて、英語をプラスするという考え方でした。 日本語を英語より大事にしていたのは、「将来、日本の社会で社会的基盤を立てて生きていくなら、幼いころから、きちんとした日本語を身につけていく必要がある」と考えるからです。 子供が英語圏で将来生活して身を立てていくなら、英語優先もいいでしょう。しかし、日本の社会で社会的基盤を確立し生活していく人間に育てていくなら、英語より日本語が重要なのではないでしょうか。 私がお話ししたいのは、日本語と英語の二者択一論ではありません。英語も世界の言葉として是非身につけさせたいのですが、日本人として日本の教育を受けているなら、日本語がより高度に発達していかなければならないということなのです。 「学習言語」という考えをご存知でしょうか?学習言語とは、その言葉を通じて学習が成立する言語ということです。英語が話せても、日常会話レベルのことを、表面的にペラペラ話せるレベルでは、英語は学習言語とは言えないのです。英語で、授業を受けて理解でき、自分の考えを発表でき、自分でレポートなど、まとまった文章がかけて、はじめて英語がその人の学習言語になっていると言えるのです。 学習言語として成立するには、2つの点が確立している必要があります。1)その言語の運用能力がしっかりしていて、その言葉で考えることができる。 言語を、生活言語としてだけでなく、入り組んだ内容も言葉を通じて的確に理解できることが学習言語としては必要です。そして、その言語を使って考えたり、考えを深めたりすることができるようにならなければならないのです。2)学習の成立に必要な用語を身につけている。 例えば、社会科で「亜熱帯」「モンスーン気候」「降雨量」などを何というか知らなくては、中学の授業にはついていけません。基本的な用語を理解して身につけていることも、前提になります。 また、学習言語として成立させるためには、何歳ころまでその言語「で」(「を」ではないことに注意してください)学習を続けていけばいいのでしょうか。ある研究によると、臨界期と言われる10歳(~15・6歳)の頃に、学習言語として使っていた言葉が、一生その人の学習言語として残るのだと言われているそうです。 私は、私の子供達に、日本語で日本人としての教育を受けて、日本の社会で身を立てていってもらうことを想定して教育しています。つまり、日本語のほうに英語よりも高度に発達してほしいと考えています。日本語で高度な内容を考え、深く理解し、議論できるようになってほしいのです。 そのためには、大切な幼児期に、「英語にだけ触れていれば、そのうちに日本語も追いついてくるさ。」とはどうしても考えられないのです。日本語を使って、英語以上に積極的に幼い頃から働きかけて、日本語での学習が成立しやすくなるように、日本語を発達させていきたいのです。日本語の語りかけを大事にし、絵本も読み聞かせ、英語の何倍の時間と情熱をかけて、子供に働きかけてきました。 結果、すでに幼稚園に通う下の子供にも、日本語は学習言語として成立しております。でも、英語は、まだ日常会話がなんとかできる程度でしょうか。それでもいいと思っております。日本語がしっかり発達しているなら、英語は核の部分だけ身につけてくれれば、あとは急がないからです。子供達は、あと少なくても10年は、私とともに英語を続けていくことになるでしょう。 英語をやる以上、学習言語して成立させてあげなければ、日常会話程度で終わってしまうことを考えていく必要があると思うのです。 お子さんに英語育児をやってられる方も、この「学習言語」という考え方を理解していると、焦りなく、また無理なく英語の環境を子供さんに作ってあげられるのではないかと思います。 大人で英語をやってられる方も、自分の英語が学習言語して通用するものになっているかどうか、今一度振り返ってみるのもいいと思います。 わたしの英語は、社会科は、英字新聞を読んでいることもあり、結構理解できますが、理科や数学に関しては、学習言語しては成立していない^^;と思います。微分積分はもちろん、平方根、展開や因数分解、図形の証明など、日本語でしか学習したことがないからです。しかし、幸い、自分の専門の分野や関心のある言語習得についての分野については、英語の論文を読み理解したり、それについて英語で議論することもできます。専門用語ももちろん広く知っています。これらの分野では、私の英語は学習言語として成立しているといえます。ホッ 大人でも子供でも、その言語の学習をやめないことが基本ですね(*^^*)そして、その言語で多くの分野の本を読むことですよね。そうしていけば、臨界期を過ぎてから英語を始めた私でも、(^^;ここまで来ましたし、まだまだいけるはずです。今年も残すところ、あと数日になりました。年の瀬で忙しいですが、英語、楽しみましょうね♪************************************年末の休みに入りましたので、日記のコメント、掲示板とも、書き込みできるような設定に戻しました。もちろん、TOPの掲示板もゲストブック代わりにどうぞ。
2005.12.26
コメント(0)
メールでお知らせが来て、少し前からThe Linguistのプレミアムメンバーの体験をさせていただいている。先月は忙しくて、The Linguistも全く活用できていなかったので、正直、今月でやめようかとも思っていたくらいだったが、この機会に再度気合を入れてthe Linguistをフル活用しておきたいと頑張っています。 3か月前からレギュラー会員でしたが、やはりプレミアムになるとやはり違いますね。discussionも回数が制限がなく、1 on 1 disucussionも週に1回程度組めるので、毎日のように、何かしらdisucussionに参加しています。記事も毎日一つずつプリントアウトして、読んでいます。writingもお休みしていましたが、どんどん書くぞ。 The Linguistは、先生方がとてもfriendlyで、上手になったと励ましてくださるのが、とても励みになります。先生方が、あとでコメントを下さり、ミスを直してくれるのも嬉しいです。話していて、やはり以前よりスムーズに英語が出てくるようになっていていると自分でも感じています。 メンバーは、中国やヨーロッパの方が多く、一緒にdiscussionできるのも嬉しいです。時間帯的には、私は日本人の方とはあまり一緒にならないんです。(人が休んでいる時間でないと、私は自分の英語など勉強できないですから^^;) このお正月休みは、このthe Lingusitの機能をフルに活用して、英語学習に弾みをつける!日記のコメントは書き込みできない設定になっています。感想、足跡等は、TOP設置の掲示板 こちらへお願いします。
2005.12.19
コメント(0)
仕事に終われる日が続いています。仕事が終わって(というより、半ばでも保育園が閉まる時間になるので)急いで帰宅し、子供を寝かしつけるまでの時間はまさに戦争。しかも、仕事で全力を使い果たし、戦争をするだけの余力が残っていない状態で帰宅するというのに、子供の世話だけは何としてもしなくてはならないのだから、現実は容赦がない。 当然助けてくれる人もなく、夕食の準備や後始末の間は、子供は当然自分で何かしてないなさいという状態で、寝かしつける前の絵本の読みきかせも気がつくと、この1か月間はずっとできない状態だった。 やっと昨日から、何とか時間を見つけて、絵本を数冊読んだ。日本語と英語を数冊ずつ。 やっぱり絵本を読むとほっとする。今だけの子育ての時間を、大事にしていきたい。心豊かなひと時を、親子で少しでも持てることに大きな喜びを感じた。 こんなあわただしい生活の中でも、子供はどんどん成長していてくれて、ちょっと私が見ない間に、下の4歳の子は、絵本を自分で読めるようになっていたり、文字をそろえて書くようになっていたりした。保育園では何も教えてくれないのに、自分で遊びながら、覚えたようだ。ドレミ...などの音階もどこで覚えたのか、おもちゃのピアノ(家は、本物のピアノもあるが、時間が遅いので普段は弾かせられない)を、音階を言いながら弾いたりしている。 上の小学生の子も、自分で勉強を何やらちゃんとやっている。勉強など見てやる暇がないが、応用問題もこなせるようなので、ほっとしている。
2005.12.19
コメント(0)
全177件 (177件中 1-50件目)