いつもしあわせ

いつもしあわせ

2008年01月09日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

昔、
「紙カップ入りのアイスクリームを食べるとき、
 フタの裏から舐める子は、
 大物になる」

なあーんてことを、
某えらい教育関係の先生が
おっしゃっていました。
(今はフタの裏には
 なにもついてないと思いますが)

その言葉を聞いたとき、
確か私はそろそろ大人という年頃で、
必ずフタは舐めておりました。
もちろん、子どものころからずっとです。

きっと、
「大人になっても舐めている」
ような人間だから、
大物になれないんでしょうねえ・・・

ちなみに、
大好きなコーヒー牛乳に限ってですが、
牛乳ビンのフタの裏も舐めます。(笑)

「大人になる」って、
フタの裏を舐めなくなることなのかも・・・
だとしたら、
大人にはなりたくないなあ・・・
と思う私です。

あっ!!
精神年齢のお話ですからね!(汗)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月09日 23時12分34秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:フタの裏(01/09)  
猫講師 さん
大物になるというその根拠は何なんでしょう?
すっっっご~~く、気になります。
(それとも、何かの比喩表現なのでしょうか?)

フタの裏から舐める・・・。
見えないところにも注意がいく?
それとも、何も見逃さない、やり残さない?

教えてくださぁ~い、マジで。

ときに、僕はあまり舐めなかったような気がします。
いや、初めは舐めてかかもしれないけど、
誰かに止められた?

はいっ、
小物でーす。 (2008年01月09日 23時52分53秒)

Re:フタの裏(01/09)  
カクじー  さん
カクジーは、新品の「ラーマ」を開けてた時、蓋の裏に付いている「マーガリン」を最初に使います。 (2008年01月10日 00時28分14秒)

Re[1]:フタの裏(01/09)  
猫講師さん
>大物になるというその根拠は何なんでしょう?
>すっっっご~~く、気になります。
>(それとも、何かの比喩表現なのでしょうか?)

>フタの裏から舐める・・・。
>見えないところにも注意がいく?
>それとも、何も見逃さない、やり残さない?

>教えてくださぁ~い、マジで。

>ときに、僕はあまり舐めなかったような気がします。
>いや、初めは舐めてかかもしれないけど、
>誰かに止められた?

>はいっ、
>小物でーす。
-----

思わず笑った私はもっと小物です!爆! (2008年01月10日 11時23分55秒)

おおー舐めました。  
子供の頃は、もちろん。
べろんべろんと。
今では横に大物になっております。
痩せたい・・・。 (2008年01月10日 22時46分46秒)

Re[1]:フタの裏(01/09)  
ぽてにゃ  さん
猫講師さん
>大物になるというその根拠は何なんでしょう?
>すっっっご~~く、気になります。
>(それとも、何かの比喩表現なのでしょうか?)

「目先のことにとらわれない」
「目の付け所が違う」
的なことをおっしゃっていたような気がします。
・・・が、フタの裏って、けっこうみんな、舐めてますよねえ!?

>ときに、僕はあまり舐めなかったような気がします。
>いや、初めは舐めてかかもしれないけど、
>誰かに止められた?

いやあ、めっちゃ「いい子」だったんじゃないっすか!?
私は何度も止められながら、目を盗んで舐めてたと思います。
きっと、「大物すぎて、モノにならない」タイプでしょう。(苦笑)
(2008年01月10日 23時05分36秒)

Re[1]:フタの裏(01/09)  
ぽてにゃ  さん
カクじーさん
>カクジーは、新品の「ラーマ」を開けてた時、蓋の裏に付いている「マーガリン」を最初に使います。
-----
新品マーガリンの上にのっかっている、薄い紙は、
はがした後、パンにしばらくのっけて、溶かしたりしたことがあります。
ほとんど空になったマヨネーズはいつも、横半分に切り、最後まできれいに食べてました。
そういえば、近頃はそこまでしなくなったなあ・・・
(2008年01月10日 23時08分26秒)

Re:おおー舐めました。(01/09)  
ぽてにゃ  さん
ことりのすばこさん
>子供の頃は、もちろん。
>べろんべろんと。
>今では横に大物になっております。
>痩せたい・・・。
-----
メタボにはご注意あれ・・・!(苦笑)
私はプチダイエット中です。
(2008年01月10日 23時09分32秒)

Re:フタの裏(01/09)  
ポーイチ  さん
え~そんなことお聞きしたのはお初ですよー
おもしろいですね~。
ぽてちゃんは両極端に良いブログネタお持ちですね
いやこれってモノの
真髄かもですね~。。。 (2008年01月11日 00時49分28秒)

Re[1]:フタの裏(01/09)  
ぽてにゃ  さん
ポーイチさん
>え~そんなことお聞きしたのはお初ですよー
>おもしろいですね~。
>ぽてちゃんは両極端に良いブログネタお持ちですね
>いやこれってモノの
>真髄かもですね~。。。
-----
「教育」には結構、うるさいですよ。
「しつけ」や「礼儀」とかにも・・・
でも、自分のことは、ちゃーんと棚に上げてますけどねー(苦笑)
(2008年01月11日 23時17分48秒)

Re[2]:フタの裏(01/09)  
猫講師 さん
ぽてにゃさん
>「目先のことにとらわれない」
>「目の付け所が違う」
>的なことをおっしゃっていたような気がします。
>・・・が、フタの裏って、けっこうみんな、舐めてますよねえ!?

ご回答、ありがとうございました。
そっか、やっぱり
「目のつけどころ」でしたか・・・。

・・・案外、フツウなような気も・・・(笑 (2008年01月14日 19時55分14秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ぽてにゃ

ぽてにゃ

お気に入りブログ

もかの池の睡蓮 New! カクジイさん

雨の日曜日です New! G. babaさん

それ、魂のキズかも… 幸せを引き寄せる山形県の心理カウンセラー&セラピスト代表・向月謙信 (☆”鯉)さん

なづなのひだまり日記 なづな♪さん
愛でいっぱい 光で… まり(^−^)さん

バックナンバー

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: