プロフィール

フロッグ・ママ

フロッグ・ママ

カレンダー

カテゴリ

日記

(1395)

2003年日記

(26)

2004年日記

(0)

2023年日記

(4)
2012.06.04
XML
カテゴリ: 日記

最初の発端は、1年生から通ってるスイミング

休みに行ったプールでの

平泳ぎの格好が・・・びっくり

なんて!?

習ってて、これ!?ってな感じの

フォームというのですか?

私は、泳げないんだけど・・・

同じ近場のスイミングスクールでは

もう、とっくにできてるような進み具合なのに

やっぱり、練習が甘いんだと

スイミングスクールを変えようってことになって

ちょっと下調べを始めてから

もう一人の仲良しのお友達の子が

スイミングやめると言い出したそうで

やめることになったもので

そしたら、うちの子も友達がいないなら

やめるぅ~

今までは、一緒だから楽しかったけどって

確かに、時間つぶし的なことから

始まったような気もするけど・・・

とりあえず、かっこ悪くても

平泳ぎまではいったし

あとは、バタフライなんてできない子は

もちろん当たり前だし

うちもやめることにしました

そんなにやる気もないなら、月謝も高いしね

まぁ、いい機会かと

ただ、スイミングをやめてからは

本当に、何もないわが子

私も子供の時は、そろばんくらいしか行ってないけど

な~んか、ないのかなぁ・・・と思って

そこで、ひらめいたのが

ビーチバレー星

最初は、校庭で見た、少年野球の練習を見て

懐かしく思い

やりたいなぁ~と思い

練習って、あんなんだったなぁ~と思って見ながら

ふと、自分でチームを作ろうかと思いつき

でも、ソフトのチームは最低でも9人~10人

無理無理ぽっ

どうやって、人集めるんだ!?って

自分の頭の中で終わった

そして、少ない人数でできるスポーツってなんだ!?って

考えたら、ふとビーチボールバレーが

思い浮かび

これなら、子供と一緒にできる

そして、上達すれば

どこかのサークルに試合を申し込んだり

大会を目指すこともできる

子供も、何かを始めるきっかけになるかもと

まだ、子供のセンスも見ぬまま

夢を抱いてしまった母ぽっ

すでに、バスケのチームは出来上がってて

うちの子も体験で少し行ったけど

微妙だったらしいし・・・

レギュラーなんて、到底無理だし

入らず終わったスポーツ

あとは、甘えん坊だし

休日を利用しての親子での練習は

遊びにもつながるし

まぁ、一石二鳥なのかもと

また単純な考え

ただ、これがなんとなく浸透して

親子ビーチバレーの人数も増えれば

小学生のバレーも少し盛んになるのかと

最初は、親子でフォローしながらはじめて

その後は、子供同士で成長しあう

そんな、やんわりなビーチバレーをはじめようかと

模索中

これも、私の頭の中で終わるのか

それとも、実行に移すのか

お楽しみですね星






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.06.04 11:50:06
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: