五坪の家庭菜園から

五坪の家庭菜園から

2004.10.08
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
『おお~、寒!』、「お風呂、沸いてるよ~♪」

帰宅して、お風呂へ入って、まず解凍!

「テレパシー、送ったぁ~?」、『送ったよ~ん♪アンコール、鍋!」
「あんこーじゃないけど、鍋や!」
寒い日は鍋に限る。
先日は、あんこうが入った寄せ鍋!
今日は、鮭、白子、鶏ミンチが入った寄せ鍋とか。

長崎は、昨日から明日まで「おくんち」!秋祭り。

親父たち、青年団!祭りの桟敷の設営を毎年やっていた。
おかげで奉納踊り!いつも特等席、砂被りで観ることが出来た。

『持って来~い!もってこい!』
アンコールの掛け声!場外へ出た蛇踊りなんかが、また戻ってくるんです。
『持って来~い!もってこい!』
必死で叫んでました。

長崎は江戸時代!鎖国時代、唯一海外に開かれた港町!
江戸幕府の天領地であった。
町人にも、かまど銭!補助金が配られいて、町は裕福、活気があったとか。
こんな中で、「長崎くんち」!始まったとか。
小学校4年の担任、岸本先生が言うとった。




少年時代


高校卒業後長崎を離れるとき、実家のアルバムから抜き取り持ち出したのが、この一枚!
入れ物は変わったけど、定期入れの中!
45年以上、いつも一緒に歩いてる。
まだ皆、健在です。

小学4年生といえば、長嶋選手がデビューした年か?

毎日、ねずみ島!海の遊泳教会へ通っていて、姉妹弟!皆、黒光り。
夏休み!庭先での写真、貧乏してたけどやはり明るい家族でした。
写真を見ると、長崎に就職してたら?
いまだに思うことが時々あります。

明日は長崎、おのぼりの日!祭りの最終日。
晴れてくれると良いけどなぁ~。
「蛇踊り」より好きな「コッコデショ」!今年は踊り町に入っているとか。
『持って来~い!もってこい!』
アンコールの掛け声!聞こえてきそうです。

秋の冷たい雨!人をセンチにさせるのか?
じゃ~にぃ~。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.10.08 19:47:40
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

☆お山の生活☆ お~ちゃん0204さん
玲子姉さんの花作り… 玲子姉さんさん
White Flower 白花0205さん
休眠中 darton dartonさん
季節の花 アストロメリアさん

Comments

かやねずみの家 @ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) お変わりございませんか? どこかへ引っ越…
bunchann1943 @ 霧島ツツジ 写真のセンスが素人ばなれしています。九…
ゆうたんのばぁば@ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) お久しぶりです。 パソコンが壊れてまし…
花水木@ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) 丁度良い時期でしたね。 花の咲き頃に出…
さんちゃん7227 @ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) ご無沙汰しています。 きれいなつつじで…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: