全2件 (2件中 1-2件目)
1

実は昨日はハルの幼稚園の卒園式でした。先週はハルもでしたが、ハルのクラスはインフルエンザで学級閉鎖においこまれ、卒園式の練習もままならず…なかなか今年に入ってからついていない幼稚園。雪遊び卒園遠足はあの2月14日、そう、バレンタインデーって、ちゃう、2回目の大雪の日。雪遊びだけにちょうど良い!って少しの雪ならそうでしょうけど、降りすぎて水族館に変更。しかもスキーウェアで(笑)だったりで、最後に試練を与えてくださったのがウソのように昨日は晴天。気持ちの良い天気に。日頃の行いでしょう♪そんなかんなで無事、3年間のお勤めを終えました。(笑)今となってはわたしの幼稚園の頃などの記憶がないのと同じで、(土ダンゴばっかりつくっていたような子供って記憶だけ)そのうち忘れてしまうかもしれません。たのしかったこと、つらかったことも。勉強や、運動は練習すればなんとかなるでしょう。でも、友達は自分だけの思いではなんとかなりません。そんな友達、大切に。そして新しい環境、友達、勉強に楽しんでほしいです。いつまでも、ハルの応援団長!父よりいつもありがとうございます。m( __ __ )mこれからの小学校、中学校~大人・・・へのたいせつな下地期間。そんな時期をこうして記録にしておきたくて始めたこのブログ。いつしか自分の中で幼稚園の卒園までという区切り(目標)を作っていました。さすがに、子供の写真をそのままネットに置くのにも不安もあり、でも、顔にぼかしや線で目を隠すのもはっきりいって面倒(笑)そんなわけでひと区切りしたいと思います。約6年間、おせわになりました。いつもコメントくださった方々itchannさんyunyun0907さんきちもままさんけちゃりんさんその他の方々も、そして、置手紙を通じていつも見てくださった方々。みなさん、ありがとうございました。 ↑ぽちぽちっとお願いいたします!ランキングが上がるととーたんのテンションもアップやでぇ~。楽天スーパーポイントで募金スタート。継続は力なり! ばいばーい。
2014.03.18
コメント(5)

なかなか忙しい今日この頃。先月の2回目の大雪(2月14日)の朝から岩手~一度帰宅、札幌・・・富山・・・今はまた札幌そう、実はその大雪の時には自宅にはおらず、雪かきはママさんとハルが・・・そういう非常時にいれないのはちょっとつらいですね。しかし、出張先は岩手県沿岸、そう、丸3年が経とうとしている被災地です。まだ3年なの?もう3年なの?と、いうのが感想。はっきり言ってそこに見たのは格差そのもの。被災した場所で、再建しているのは工場や企業が多く、住宅は高台には新築が多いのですが、その沿岸には今なお被災時のままの建物も・・・その周辺のお店などはとりあえずのプレハブ店舗。あとはなにもありません。なにも進んでいないのです。もうすぐ3月11日。報道も若干は増えるでしょう。いまの現状を見てほしいです。そんな2度目の大雪の直前。なに?そう、この恰好。ハル、初スキー!!初めてなので、とりあえず、inスクールです。平日だったこともあり、マンツーマン(笑)小さい子って、重心も低いし、なかなか上達も早い!とーたんも10数年ぶりっみるみる、上手に!ホント、びっくりします。もう、リフトに乗ってるし。言い忘れましたが、ここは我が家から30分で着く富士山2合目にあるスノータウンイエティ近いが一番!そんなこんなで、スクールも終わり、いくぜぇおりゃーーまだまだハの字ですけどね。なかなか滑っています。本人も、出来たのがうれしいのでしょう、『また行ってもいいかな』などと。これでも先日までは行きたがらなかったのですけどね。あっ、岩手出張の際に、とーたん、また行っちゃいました~(作業服&カッパですけどね)いつもありがとうございます。m( __ __ )m出張に出ていると、1週間も、1か月も、ホントあっという間です。歳とるのも、ハヤイワケダ ;´Д`) ↑ぽちぽちっとお願いいたします!ランキングが上がるととーたんのテンションもアップやでぇ~。楽天スーパーポイントで募金スタート。継続は力なり!
2014.03.05
コメント(3)
全2件 (2件中 1-2件目)
1