PR
カレンダー
コメント新着
今年の目標をチェンジと掲げた私ですが、遊び人と化したようです![]()
今日も子どもたちを学校に送り出し、私は私で夫を我が家に残し有楽町へと繰り出しました
詳しくはリンクを張ってあるので『ラ・フォル・ジュルネ』のホームページをご覧下さい
もう2005年からこの音楽祭は毎年ゴールデンウィークに東京国際フォーラムで行われているそうです。
私としたことが、今の今まで知りませんでした
ものすごい人でした。0歳からの入場許可のコンサートなどもあり小さいお子さんを連れた家族連れや、妊婦さんの姿が目立ちました。胎教に良いからでしょうね
私はぎりぎりインターネットで有料コンサートのチケット予約をしたので、聴きたいと思ってもほとんどがチケット完売状態でした
だって私の好きなピアニスト、ポゴレリッチやベレゾフスキーの演奏が高くて3000円で聴けるんですものね。すぐ完売は当たり前ですね。
それでも1つだけ午前9時45分からのコンサートのチケットが取れたので、友だちと行ってきました。
私たちが行ったのは『ショパンと伝統音楽』。
ショパンのマズルカや歌曲、ポーランドの民謡や踊りもありました。
音楽祭を満喫した後は、シネスイッチ銀座で映画を観ました。
なかなか面白い映画でした。
そして、演奏がすばらしくて話の内容と合わせて涙ありでした
シネスイッチ銀座のホームページもリンク貼ってあるので詳細をご覧下さい。
今日は音楽祭は私が友だちを誘い、映画は友だちに誘われ、2度美味しい1日でした。