PR

カレンダー

プロフィール

ママピカ

ママピカ

お気に入りブログ

NYダウ 493.15$高 … New! 大石良子さん

おおたde子育て おおたde子育てさん
ママの輝き応援しま… Happy Mommyプロデューサー☆山崎洋実さん
ICF PCCゆいちゃん… 結コーチさん
都会de子育て mimi ☆さん

コメント新着

育めんパパ @ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
ママピカ @ Re[1]:TRY AGAIN!!(08/19) イヨンさん 毎年、今年こそは!という強…
イヨン@ Re:TRY AGAIN!!(08/19) 今年も挑戦したんですね!素晴しい\(^O^)…
大石良子 @ ありがとう みなさんフェアーの紹介をしていただきあ…
ママピカ @ Re:すばらしい場をつくっていますね。(06/21) 大石良子さん ありがとうございます。 …
2010.11.04
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

 コーチングの成果と言えることが起きました。

 次男のサッカーの試合。

1年生チームのデビュー戦

 私は他の予定でその場にはいなかったのですが、

帰宅後、夫から結果を聞きました。

 「次男が、やらかしてくれたよー。」

「4ゴール叩き込んで、2連勝で決勝トーナメントにすすんだよ。 」

「すごかったぞ、ゴールのあとのパフォーマンスが」

ユニフォームのエンブレムをつかんで走ったり、

両手を広げて飛行機みたいに走り抜けたり、

空に向かって投げキッス

 もう、目に浮かぶようです。

風を切って走る姿も、投げキッスも

 いつも家の中で、小さなボールをけってはボールの軌道をイメージし、

ゴールが入った!と言っては、パフォーマンス。

結構バリエーションがあり、楽しめます。

大石コーチ

「限界を決めない。無理、と言わない。あなたならできる。」

コーチングの基本姿勢を常に心にとめて声をかけてきました。

その後、タイトルに惹かれた本

「本番に強い脳と心のつくり方」 苫米地英人(とまべちひでと)

を読みました。

本番に強くなるためには、

○なるべく具体的な状況をイメージする。

○よろこび方、までイメージする。

と書いてあったのです。

 それから子どもたちには、ゴールのあとのよろこび方もイメージしてごらん

と言っていました。

 最近はチームに対して私ができるコーチングはないか...と模索中。

まずは、ママたちにコーチングをばらまき中。

ミスしたときに責めるコメントは「やめましょう」

いいプレーはオーバーなくらいほめましょう。

率先して子どもたちのいいプレーには声をかけるようにしています。

ママのひとことって大きいんですよ。

by Akko






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.11.04 19:52:34
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


fabulous!!!  
ママピカ  さん
その投げkissは誰に????
勿論、ママと家族にだね☆
こちらにまで、投げkissが飛んできました。
また一歩夢に近づいたね。 (2010.11.04 17:37:12)

引き寄せてる!?  
Akko さん
ママピカさん
>その投げkissは誰に????
>また一歩夢に近づいたね。
-----
本当に、ゆかいな子です。
そして、遮るものがないんですねー。
夢、引き寄せているようです。 (2010.11.04 17:53:37)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: