ぴぴさたカキコミ✍

2020.09.16
XML
カテゴリ:
毎日毎日、明日のお金のこと、ランチに何を食べようか、どのコーヒーを飲もうか?

自分では節約しているつもりなのに、給料日前になると何故か財布はすっからかん。

簡単に始められる、日常生活のちょっとした習慣を変えるだけで、

お金が貯まりやすい体質になれる本です。

私自身、浪費家であることは理解していて、週末には激安スーパーに行くのに

平日はコンビニで安くなったホットスナックや惣菜を購入し、お得に生活している...

と勘違いしていました。

そこまで気張らなくても始められるお金の貯蓄術や、お金の預け先など

資金の運用方法なども分かりやすく記載されているので、



とお考えのあなたにおすすめの一冊。


特に私が考えさせられたのは、日常のランニングコスト

何気なく所有している車であったり、住居費の部分

田舎暮らしだと車は必須で、「一家一台」ではなく

「一人一台」

という文化がいまだに根付いています。

ぶっちゃけ雪道だったら、バスなり、電車でいくなり

諸々節約する方法は沢山あるんですよね。

そんなん当たり前やろ! とツッコミも言われそうですが

私はあまり考えずに受容してしまうタイプだったので、改めて気づかされました(*_*)


個人的には新車信仰も好きではありませんが、脱線しそうなのでこの話はまた今度




普段の生活習慣見直してみませんか?

私も実践中なので、お金を少しでも貯めたい人には、是非一度読んで頂きたい1冊です。




お金が「貯まる人」と「なくなる人」の習慣 アスカビジネス / 山崎俊輔 【本】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.09.16 16:40:25
コメント(0) | コメントを書く
[本] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: