子供のためにボールペンをっていうのはわかるけれど・・・
妻のために口紅をって日本人は考えないのでは?
妻にはどんな色が似合うかわかる男性はあまりいませんよね。

なんとか無事にお買い物ができてよかったですね。
「買ったものの値段は聞かない」~さすがワイロさん! (January 19, 2009 05:21:31 PM)

Diane de Poitiers に挑む

PR

Profile

Belgische_Pralines

Belgische_Pralines

January 19, 2009
XML
カテゴリ: エジプト

お金を払って、品物を受け取るまでもしつこく「Lip Lip」とせがまれた。

「あなたのLipがあれば、妻は綺麗になれる」

(あなたの妻は私のLipがなくても綺麗。もう終わり。口紅はあげない)

ほうほうのていで外に出るとワイロさんが優雅に紅茶を飲んでいる。

(ワイロさーん、口紅とられそうになったー) ←涙声

「え? 口紅はLip? とられた?」と慌て立ち上がり、figting モードに。

(とられてない)

「あ、とられてない?」←座った。

「Lip欲しいって?」

(そうなの、妻にって)

「今までガイドしててLipをねだられたの聞いたことない」

えー、私だけなのー。


しかし、エジプトでは口紅はLipって言うんだ。

「何か買いましたか?」

(ショールを買いました)

「見せて」

ショールを出すと、

「いいスカーフですね」

(エジプト人はこれをいくらくらいで買いますか?)

「買ったものの値段は聞かないのが一番」

流石、百戦錬磨のガイドだ。

(でも次のお買い物の為に相場を知りたいの)

「んー、1000yen-2000yenかな」

んー、1000yenってこともあったのか、ちょっと悔しい。

「ほら、聞かない方がよかった」

でも1000yenにするなら1時間は要するだろう。

それに体力的にも思考能力的にも限界を超えていた。

えーって値段じゃなかっただけ幸運だと思おう。

これくらいの物、日本で2000yenでは買えないし。



皆様がちらりほらりと戻ってきた。

すごい汗だなー。

「行かなかったのねー、お買い物したの?」

(はい)

「見せて、見せて」「肌ざわりいいわねー」「素敵ねー」

「私たちも行かないで買い物してればよかったわ」

汗はかいてないけど、私も十分疲れました。

Pepsi

Pepsiをclick! Pepsiをclick!


★ブログランキングに参戦中↑子犬をclickして頂けると頑張れます






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 28, 2012 04:53:25 PM
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:私の妻はあなたのlipで綺麗になる。(01/19)  
家族で眼鏡  さん
私のLipがなくても綺麗。もう終わり。口紅はあげないって、そりゃ~納得だわ。
それにあなたの妻が綺麗になって、こちらのメリットは何?って言いたくなっちゃう~!

ワイロさんも聞いたことがない目にあったのね。
すごいわ。

カバンのなかをチェックしているなど、抜け目ない商売人を相手に、あげずに2000円で買えたのはお手柄~!
荷物を減らしている旅先で口紅とられたら、困っちゃいますよね。
(January 19, 2009 07:20:02 AM)

Re[1]:私の妻はあなたのlipで綺麗になる。(01/19)  
家族で眼鏡さん

ねぇ、私の口紅でどうしてあなたの妻が綺麗になるのかわかんないですよね~。

もう疲れてて、口ききたくなかったんですよ。
なんでも欲しい、欲しいって言うから。
そもそも$160を$40にするまでに疲れているのにそのあとボールペン→口紅だったのでもううんざりでした。

ワイロさんも初めてってすごいでしょ。
そんな目に合うのが、私・・笑

でしょ、でしょ。
エジプト人同士なら1000円で買えたかもしれないけど、日本人で2000円でしかも口紅あげずにボールペン1本で抑えたのは結構すごいですよね。

ねぇ、旅先で口紅とられたら本当に困る。
何を考えてるのか教えて頂きたかったわ。 (January 19, 2009 08:33:28 AM)

Re:私の妻はあなたのlipで綺麗になる。(01/19)  

Re[1]:私の妻はあなたのlipで綺麗になる。(01/19)  
ぶるーはわい2612さん

子供のためにボールペンは「そうかな」とも思うんですけど、3人の子供のうち、1人は完全に赤ちゃんでした。
それから大きくなってボールペン使える年ごろになってるのかもしれないけど・・・

戦後日本の「give me chocolates」みたい感じかなとも思ったりしたんですけど、食うや食わずの生活してる人にも見えなかったし。

何か裏があるのか、ほんとに妻にもって思ったのか未だにわかんないです。

「買った物の値段はきかない」ってすごいでしょう。
流石15年のベテラン。
きっと日本人がエジプト人にしたら詐欺じゃんって価格で物を買ってるの知ってるからなんですよね。
きっと。



(January 19, 2009 06:29:35 PM)

お疲れ様て  
Belgische_Pralinesさん、頑張られましたね~。すごい、すごい!
ワイロさん、やっぱり百戦錬磨ですね。
ますますファンになっちゃうかも。 (January 20, 2009 12:37:33 AM)

「お疲れ様て」って↑  
タイトル変えようとしたら途中で送信されてしまって…。
このPC、反応良過ぎるんですよ。ちょっと触れただけでもうout

で、もう一度来たわけは…
休憩室でテレビ見てたら木の実ナナが映ってたんですよ。アップになると、もう60くらいに見えるな~と。
で、調べたら1946年生まれでした。
やっぱりアラカン(最近アラウンド還暦をこういうらしい)だったんですね。
ドラマではパンツでした。

と、これが言いたかったのですね(苦笑) (January 20, 2009 12:42:27 AM)

Re:「お疲れ様て」って↑(01/19)  
ヴェルデ0205さん

あはは、頑張ったでしょう。

ワイロさんはきっと目端の利く人なんでしょうね。
イワンが(また出しちゃいますけど)15年ガイドやっててもああはなるまい。

ロシア人、アラブ人、どちらも「サービス」という言葉の意味が日本とは違うお国柄だけど、順応性の違いはあるんでしょうね。

ああ、木の実ナナはそんなになりますか。
アラカンになるとドラマではパンツなんですね。

私、木の実ナナと張り合わないとだめなんでしょうか。笑
ネタ的にはやっぱり張り合った方がいいですよねぇ。 (January 20, 2009 06:51:16 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

熊本ドライブ 海都3509さん

新百合ヶ丘 リリエ… 家族で眼鏡さん

お小遣い 月の卵1030さん

おいしい生活 マロングラッセ♪829さん
エアポート・ハイ るいま12Kさん

Calendar

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: