Diane de Poitiers に挑む

PR

Profile

Belgische_Pralines

Belgische_Pralines

April 12, 2009
XML
カテゴリ: 東京 街歩き

イタリアンの歓迎会。

予算なしの為か、立食パーティーだった。

と、言っても、壁側にはずらっと椅子が並べられてたので、殆ど座ってたけど。

意外と小じゃれたお店かな。

部長の挨拶が始まろうとして、みんなグラスを持って一方を見ていた時、

背後でガッシャーン!

キャーと言う叫び声が。

赤ワインのボトルが倒れてドクドクと床にこぼれてる。

あ゛ー、なんて間が悪いの。

お互いに「大丈夫?」と声をかけあってたら、真っ白なニットを着てた子がキャー!

ぁぁああ、これは大変だ。

綺麗な綺麗な彼女はいつもシビラでいつも素敵。

今日、おろしたての白のニットに赤ワインなんて惨すぎる・・・・

バイトの子(♂)なのか、ビール瓶を持つようにワインを運んできて、全部立たなかったらしい。

すぐにお店の人が集まり、炭酸を持って来て拭き取ろうとしてたけど、暗い中でもそれは落ちないとはっきりわかる。

右往左往した後、店長らしき人が現れて彼女は別室に行った。

あ゛ー、びっくりした。

可哀想だな・・・

(と、言うことで、今回も店名は出せず)

オードブルはハム数種類、チーズ、ジュレののっかったカナッペ、テリーヌ。

メインはラビオリ、パスタ2種かな。

サラダやデザートもなかったとこを見ると親睦会の予算は殆ど底をついていると思われる。

Pepsi

Pepsiをclick! Pepsiをclick!


★ブログランキングに参戦中↑子犬をclickして頂けると頑張れます
mail2.jpg








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 12, 2009 08:03:51 AM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:あ、赤ワインは・・落ちないかも。(04/12)  
家族で眼鏡  さん
きゃ~、シビラのおろしたての白のワンピに?
それはお気の毒です。
どうされたんでしょうね。

シビラが似合うなんてうらやましいわ~。
あんな細身にひもでつないだようなワンピ、私には絶対似合わない。

ワインが重視で、サラダやデザートの予算はなかったんですね。残念でしたね。
(April 12, 2009 08:38:12 AM)

Re[1]:あ、赤ワインは・・落ちないかも。(04/12)  
家族で眼鏡さん

白のニットです。
中に来てた薄いピンクのブラウスにもしみてました。
スカートは黒だったけど、もしかすると・・・

彼女を見てると、シビラから何かもらってもいいのでは?ってくらい可愛く着こなしてます。
どんな色でも赤ワインのしみはきついですけど、よりにもよって白。
その方が、弁償してもらいやすいかもしれないけど。

彼女が「あ、皆さん、お気になさらずに」ってまわりのことを気にし始めたのでそのことばっかり話してるのも悪くて聞きませんでしたけど、多分、一旦クリーニングに出して見て、だめなら弁償じゃないかしら。

ちょっとでも残ればもう着れないですもん。
それに前日に買ったばかりなのでレシートあるって言ってたし。

とりあえず、サラダがなくてもデザートがあればねぇ。

男性がいると絶対飲み放題付のプランじゃないとだめだから、デザートは削られたんでしょうね。

でも、きっとお金のない中、一生懸命、幹事さんはお店を探したでしょうから。
幹事デビューでもあったし。
誰も文句は言いません。 (April 12, 2009 10:19:10 AM)

Re:あ、赤ワインは・・落ちないかも。(04/12)  
白いニットに赤ワインの彼女は災難でしたね。
歓迎会に立食パーティーはどうなんでしょうね?
たくさんの人と交流するためだとは思うんですけど・・・
なんとなく落ち着かなくて苦手です。
はるか昔の歓迎会(オークラレストランの立食)を思い出しました。 (April 12, 2009 11:45:17 AM)

Re[1]:あ、赤ワインは・・落ちないかも。(04/12)  
ぶるーはわい2612さん

すごく気の毒でなんて言っていいかわかりませんでした。
「災難」ですよね、まさしく。

救いはお店の人だったことかな。
もし同僚なら弁償申し出られてもなかなか困りますもんね。

歓迎会でも送別会でも立食はちょっと。
初めて聞いた時欠席させてもらおうかと思いましたもん。笑
辛いですよね。立食。

確かに立食の方がスムーズに動きやすいのかもしれないですけど、だからってスイスイ、スイスイみんなが移動してるかって言うとそうでもないような。

落ち着かないし、仕事の後の立ちっぱなし、辛いですよぉ。脚、バンバンです。
わかってたので、ヒールの低いのをはいていきました。

オークラレストランってホテルオークラ?
すごーい。
オークラでも帝国ホテルでも、リッツでもとにかく立食はご遠慮させていただきたいです。
(April 12, 2009 04:15:07 PM)

Re:あ、赤ワインは・・落ちないかも。(04/12)  
るいま12K  さん
こんにちわ。

いきなりですいませんが、シビラってなんですか?
すいません田舎者なので・・・^_^;

白のニットに赤ワインですか~
ドラマか映画の世界みたいな演出を感じます
(そのコには申し訳ないですが)

ところで、ちょっと不思議。
座ってる人もいたようですが、立食ですよね?
下に落ちたワインがどうしてニットに?

しかし不運極まりないってカンジですね~( 」´O`)」
(April 12, 2009 05:19:20 PM)

Re[1]:あ、赤ワインは・・落ちないかも。(04/12)  
るいま12Kさん

あ、男性にはわかりづらかったかもしれないですね。
シビラは可愛らしいお洋服のブランドなんです。
結構なお値段します、そこそこ。

白じゃなくても赤ワインならしみになっちゃって多分もう着られない状態かと・・・
可哀想でした。

お部屋のまんなかに大きな長いテーブルがあって、そこにオードブルがありました。
四隅に丸テーブルがあって、ビールやワインがどんどん置かれていきました。

部長の挨拶なのでみんな立ってる状態で、一方にむかっていて、その子はちょうど丸テーブルの脇にいました。

ボトルが倒れた時に思いっきり彼女の脇腹下あたりにボトルの口が向かっててこぼれたので。

男性なら太ももあたりだったと思いますが、その子は150cmなのでニットに思いっきりかかりました。
背が高くてもいた場所的に避けられなかったでしょう。

歓迎会の前に新発式?兼ミーティングがあって、みんなが凍りつくような場面があって、それを引きずってのパーティーになってしまったので、あの日は夕方以降精神的にヘトヘトになりました。
彼女にとっては最悪の一日だったと思います。



(April 12, 2009 06:02:11 PM)

Re:あ、赤ワインは・・落ちないかも。(04/12)  
それはお気の毒ですね~。
だからわたし、白、買わないの…。

シビラのワンピって、そんなに細身でしたっけ?
昔TOCCAは無理だろうなってやめたことあるけど…。

幹事さんも後味悪いですよね、何となく。
(April 13, 2009 12:26:56 AM)

Re[1]:あ、赤ワインは・・落ちないかも。(04/12)  
ヴェルデ0205さん

白、ワインが出るような時は要注意ですね。
こんなこともあるんだ・・・

私は白が似合わないので、滅多に買わないです。
シビラ、そんなに細身なイメージないんですけど、家族で眼鏡さんがご覧になったのは細かったのかしら。
TOCCAは細いですか?
ナラカミーチェは細いなぁと思いますけど。
0なんてこんなの着れる人いるのかって思ってたら、会社にいっぱいいました。ショック。

幹事さんは2-3年目の子がするのに決まってて、年度替りで丁度デビューだったんですよ。
すごく気にしてて可哀想でした。


(April 13, 2009 06:44:18 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

熊本ドライブ 海都3509さん

新百合ヶ丘 リリエ… 家族で眼鏡さん

お小遣い 月の卵1030さん

おいしい生活 マロングラッセ♪829さん
エアポート・ハイ るいま12Kさん

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: