「明日、勝沼行かない?」
なにしに?
「ワイン買いに」
えー!
桃の季節でもなく、ぶどうの季節でもない今は山梨のICで誰も降りない。
東京から1時間半くらいで着いちゃった。
で、どこ行くの?
「ぶどうの丘」
それってどこー。

ぶどうの丘からの眺め。
ICを降りてからコンビニやファストフード、スーパー、あらゆるものを一つも見てない。
駅とぶどう畑と坂、民家のみ。
すごー。

レストハウスまでの階段でパチっ。
このあと韓国人団体御一行様が上から現れ、酔っぱらってるのか元々なのか大きな声でがんがんしゃべりまくって降りてきた。
彼らはこんなおとなしく写真は撮らない。
何故か左側の「水」の中にわざわざ入って、写さないと気が済まない見たい。
濡れても平気なのか。

お、裸婦像だ。
ボリューム的には微妙だけど、くびれ度では勝ち。
ここには天空の湯って露天風呂があって、ぶどう畑を見降ろしながらゆったりできるらしい。
空気も濃いから気持よさそう。
1100円でタートヴァンを買うとワインカーヴで5時まで試飲し放題なんだとか。
◆ソムリエスタイルには欠かせないアイテム!イタリー製 タートヴァン
こりゃ、 ぶるーはわいさん にお薦めだー。
皇太子ご夫妻も来られたとか。
宿泊でなければお風呂に入らない、お酒も飲めない私がいても全然つまんない。
私が運転できないのでhusも飲めないし。
ワインカーヴには入らず、売店でhusがワインを選ぶのを待つ。

周辺のワイナリーごとに分けて置いてある。

瓶もラベルもワイナリーごとに趣向が。

ワインの一升瓶初めて見たー。

葡萄の雫(果汁)
スイーツがない・・・
信玄餅しか、ない・・・
まだ?
★ブログランキングに参戦中↑子犬をclickして頂けると頑張れます
おっ金持ぃー! 身延山 久遠寺 July 23, 2009 コメント(16)
シルクの里 道の駅とよとみ July 22, 2009 コメント(18)
Calendar
Category