そちらも充分足、細いじゃないですか…

ガラスはUVカットじゃないのね。
行く時は気をつけます。でも夏じゃないと、変ですよね?
イケメン美術館にはイケメンがいるわけじゃないんですね。
現代美術とか彫刻好きなんで、行ってみたいです。 (August 17, 2009 09:34:38 PM)

Diane de Poitiers に挑む

PR

Profile

Belgische_Pralines

Belgische_Pralines

August 17, 2009
XML
カテゴリ: Travel 富山、石川

年間来場者数145万、来館したルーブル美術館長も絶賛したと言う21世紀美術館は・・

お休みだった。

IMG_7112.JPG

うぉー、立派~。

金沢ってお金持~!

各展示室はお休みだけど、建物自体は解放されてる。

IMG_7114.JPG

光いっぱいの近代的な建物はSANAAの設計でグッドデザイン金賞、日本建築学会賞をとってる。

ヴェルデさん、でもここ、中では日傘させないから、 例の物 、必要よ~。

「美術館は街の顔」と言う信念を持った伝説の学芸員によって立ち上げられたこの美術館は街の中心部にあって、お休みなのにどんどん、どんどん、人が入ってくる。

日差しを浴びながら読書したり、寝転んだり、お散歩なのかゆら~っと歩いてる。

どうも観光客じゃないな、これは。

ミュゼ ドゥ アッシュでウェイターさんに

(21世紀美術館っていいですか?)

「え、はい。1度は行ってみられた方が。

僕は何もなくても行くことがありますけど、今度の展覧会は行ってみたいです」

何もなくても行く?

↑ これが「伝説の学芸員」の著書。

大学卒業後、骨董商で働いた後、渡米。

ハーバード美術史専攻を主席で博士号をとり、北米で学芸員として活躍。

見事に金沢21世紀美術館を成功へと導いた。

旭山動物園みたいに様々な企画、アイデア、努力の賜物。

今は同美術館長を退き、北米サザビーの副社長に。

プール が有名だから見たかったんだけど・・・残念。

ぶるーはわい Jrたちも楽しめそうなのに。

雲をはかる男 」は見られた。

ベルギー人作家のこの発想はなんとなく、ヘドウィッグのそれと似てる。

現在の展覧会は 横尾忠則

昨日ケーキの記事、 家族が眼鏡さん 方式でレシートと付け合わせ。

↑ 名前、覚えてられないから。

ケーキが1つない?

名前がわかんないじゃーん!?

なんて言うのあれは~・・・

husが帰宅して、

(あの、白いケーキなんて言った? レシートにないからわかんない)

「名前わかんないじゃなくて・・・

払ってないの? 」

あ・・・



Pepsi

Pepsiをclick! Pepsiをclick!


★ブログランキングに参戦中↑子犬をclickして頂けると頑張れます


携帯ブログランキング







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 17, 2009 06:09:08 AM
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


白いのはおまけ  
家族で眼鏡  さん
に結果的になりましたね!良かったですね~!
それは美味しい・・・美味しすぎる~!
リンクありがとうございます。

金沢21世紀美術館、無料スペースが解放されているんでしたよね。でもプールが体験できなかったのは残念でしたね。
(横尾忠則は、世田谷で見たけれど、ちょっときついというかあざとい表現でした。どういうふうに表現されたか、ちょっと残念~)

昨日の4eme、メイン(魚)にデザート、コーヒーまでついてランチが1200円からだった気がします。

初代蓑館長、今、不況だからサザビーズに転職されたら大変そう。日本の近現代美術の価値をあげたいという気持ちもあったと雑誌で読んだような気がします。 (August 17, 2009 06:45:12 AM)

Re:白いのはおまけ(08/17)  
家族で眼鏡さん

ブログ書いてなかったら、気づかないで終わってました。笑

こんなこともあるんですね~。
クッキー大量買いしたからかしら・・・
でも100円X30ならしれてるし・・・
ただ、単に忘れたんですね。

プールのとこには入れなかったんです。
結構あちこちあけてるのでマニアじゃなければ、休館日でもへぇって感じです。

横尾さんは個性的と言うか、力強すぎて・・・
横尾さんとか日比野さんとかパワフルな表現は美術館で見るにはへぇー、だけど、うちのなかにあったら落ち着かなそう。

魚、デザート、コーヒーか・・
そちらにしておけば、まだ体重がましだったかも。
でもなぁ、とんかつ食べたいって言われちゃったし。

あ、そうか。
不況ならサザビーも大変かもしれないですね。
日本の近代美術の価値をあげたい・・・
常に大きな志があるんだなぁ。 (August 17, 2009 06:54:07 AM)

Re:ルーブル美術館長も絶賛する金沢21世紀美術館とは。(08/17)  
M-HIRO  さん
おはようございます!
美術館はお休みだったんですね!
にもかかわらずミュゼ ドゥ アッシュは待ち時間ですか。(^^♪
この雰囲気は私も近くに住んでいたら散歩にいってしまいそうです!

先日のケーキについてですが「美味しい!」の言葉が私たちには最高の幸せです。(^^♪
「何が入っているんですか?」って会話も楽しめるとまた楽しくなります。(^^♪ (August 17, 2009 09:23:21 AM)

Re:ルーブル美術館長も絶賛する金沢21世紀美術館とは。(08/17)  
金沢って素敵なところですね。
美術館お休みだったのは残念ですが、建物自体にも価値がありそう。
地元の方々に愛され、気軽に訪れてもらえるって素晴らしいことですね☆
「何もなくても行く」ってすごい。

辻口シェフのお店も、ゆったりとした作りになっているのかな~と想像してしまいます。
待っている間もいらいらしないですみそうな感じ。 (August 17, 2009 02:10:34 PM)

ここは私も行ってみたいのよ  
aysegul33  さん
例のプールが見たい・・・

それを友人に言ったら「海にもぐっとれ」と言われました。

沖縄はあまり美術館無いな~ (August 17, 2009 03:41:35 PM)

Re[1]:ルーブル美術館長も絶賛する金沢21世紀美術館とは。(08/17)  
M-HIROさん

あ、ここは金沢市で作った21世紀美術館でアッシュがあるのはちょっと近くの石川県立美術館なんです。
外観がちょっとコンセプト的に似てるのでわかりにくいですね。

21世紀美術館がミラクルな大成功をおさめて、県は考えたわけなんですよ。

人工的ではありますけど、静かな公園と言うか、空間です。

この前マンダリンでケーキの名前の下におおまかな説明が書いてあったんです。
○○とXXのムースとか、▽▽を□□でコーティングとか。

選ぶ時にいいなーと思いました。


(August 17, 2009 06:51:49 PM)

Re[1]:ルーブル美術館長も絶賛する金沢21世紀美術館とは。(08/17)  
ガレット(gateau2006)さん

金沢ってがちゃがちゃしてなくて、静かでよかったですよ~。

建物と敷地だけでも行く価値ありだと思いました。
何もなくても行くって凄いことですよね。
蓑さんが何回も市民に足を運んでもらうためには街の中心部であること、体験できる美術館と言うのを主張されたようです。

市民の為の陶芸の空間もあるんですよ。
習えるのか、ろくろなんかを貸してくれるだけなのかわかんないんですけど・・・

東京みたいな冷たさがないんですよ、アッシュ。
ゆったりしてて、おしゃれなのに、緊張しないんです。

(August 17, 2009 06:57:40 PM)

Re:ここは私も行ってみたいのよ(08/17)  
aysegul33さん

例のプール、やっぱり凄く人気らしいです。
ほんとは特別なガラスの上に10cmだけ水を張っただけなのにああいう風に見えるんですって。

そりゃ、そーでしょー、沖縄にいらっしゃるのだもの、海にもぐってる方が早い~。
このプール小さいです。

(August 17, 2009 06:59:44 PM)

Re:ルーブル美術館長も絶賛する金沢21世紀美術館とは。(08/17)  
snowshoe-hare  さん
あらー得しましたね(^^)

横尾忠則は私には少々キツイです。自宅には置けないです、派手すぎて(笑)

21世紀美術館って休館中でも行きたくなるくらいいいところなんですね。使われない’箱物’が多い中、ここは地元の人たちに愛されているんだな~と思いました。
プール残念でしたね。私も見てみたいなー。

(August 17, 2009 09:09:18 PM)

Re:ルーブル美術館長も絶賛する金沢21世紀美術館とは。(08/17)  

Re:ルーブル美術館長も絶賛する金沢21世紀美術館とは。(08/17)  
うきぽ  さん
21世紀美術館素敵ですね。
お庭も綺麗で、置いている椅子もアートっぽい???

そんな伝説の学芸員さんがいらっしゃるんですね。
真似しようにもできない脳をお持ちです!!!スゴイ!!!

人気のプール見てみたいですね。
モルディブのヒルトンの水中レストランを思い出しました(^^) (August 17, 2009 09:37:11 PM)

Re[1]:ルーブル美術館長も絶賛する金沢21世紀美術館とは。(08/17)  
snowshoe-hareさん

ブログ書くまでまったく気づきませんでした。
いかに暗算できないかですね。

横尾さん、うちにあったら、うなされそう・・ですよね。

それそれ、無駄な箱モノが多いのに、こんなに市民が集まる場所ってすごくないですか?

プール、残念でした。

さて、今日はいかがでしたか?
日本を満喫されました?

(August 17, 2009 09:40:42 PM)

Re[1]:ルーブル美術館長も絶賛する金沢21世紀美術館とは。(08/17)  
ヴェルデ0205さん

何、言うてるんじゃ・・・
足だけ細くても、胴体がデブなんだから・・・
あなたの背中には肉がない。
そういうのを上半身デブとは言わない。

UVカットのガラスくらいじゃ、だめですよね。
だって車だって、電車だって一応、UVだったりするけど、ないよりはましって程度じゃないかしら。

きっとヴェルデさんはお好きな感じよー。
この美術館。 (August 17, 2009 09:43:23 PM)

Re[1]:ルーブル美術館長も絶賛する金沢21世紀美術館とは。(08/17)  
うきぽさん

行ってみるまではるるぶには乗ってたんですけど、どうかなーなんて思ってました。
実際はよかったです。

エレベーターが油圧式でワイヤーないんですよ。
ガラス張りで・・
1-2階だけでしたけど、怖かった・・・
階段登れって感じですが。笑

おいてる椅子もアートっぽいです。
館内も。

信念とアイデアにまさるものなしですね。
伝説の学芸員って凄くないですか?
ルーブルの館長にも絶賛ってねぇ。

あ、ダヴィンチコードのヒロイン、ルーブル館長の孫娘でしたね。

人気のプールねぇ。
残念でした。

関西からなら金沢ってすぐですか?

あれ・・・モルジブのヒルトン?
何島にありました?
私はディグフィノールとバンドスしか行ったことなくて。
ヒルトン?
(August 17, 2009 09:48:34 PM)

こんばんは☆  
すごい立派なのね~。

さすが、加賀百万石だわ(笑) (August 18, 2009 12:15:42 AM)

Re:こんばんは☆(08/17)  
ぽんちゃん’sさん

やっぱり「加賀百万石」を感じた~。

それに美的感覚に優れた土地柄だと思うわ~。 (August 18, 2009 06:33:45 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

熊本ドライブ 海都3509さん

新百合ヶ丘 リリエ… 家族で眼鏡さん

お小遣い 月の卵1030さん

おいしい生活 マロングラッセ♪829さん
エアポート・ハイ るいま12Kさん

Calendar

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: