Diane de Poitiers に挑む

PR

Profile

Belgische_Pralines

Belgische_Pralines

December 21, 2009
XML
カテゴリ: インド

「シャルマンさーん! ! 待って ! 待って!」

なんかイライラっとした声で添乗員が叫ぶ。

どなたかトイレに行ったもよう。

門の近くまで来ると、

IMG_8712.JPG

まだまだ、続々とインドの皆様が入場。

それにしても鮮やかな色合いが好きなんだなー。

緑系とオレンジって組み合わせは日本ではあまり見ないし。

僕、なんかとっても派手だけど、可愛いセーター着てるね。

IMG_8714.JPG

あっ、猿がいっぱい! 1.2.3.4...写真に写ってるだけでも9匹!

(シャルマンさん、これはお城で飼ってる猿?)

「違います。野猿」

えーっ。

あらあら、あちらに、

IMG_8715.JPG

子猿がひょいっとママの背中に。

かっわいい~。

「いやぁ、奥さん、まだ若いっしょー、まだまだ」

え? 森繁さん?

振り返ると木陰で森繁さんが未亡人組と話してる。

「いやぁ、俺もこれ(奥様のこと.目の前に座ってる)がいなければ、すぐもらってもいいよ」

えええっ?

「これがさ、死んだら、うちに来ないかい?」

え゛え゛え゛??

「そんないつになるかわからんもの、待てん」

こっぱみじん。

← うっそー!?

あの・・・もう少し、枯れてもらっていいですか。

Pepsi

Pepsiをclick! Pepsiをclick!


★ブログランキングに参戦中↑子犬をclickして頂けると頑張れます



↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 21, 2009 08:03:50 AM
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:アーグラ城 野猿発見と婚活(12/21)  
うふ、緑とオレンジの組み合わせ下にもありますね。緑の芝生にオレンジのさるのカウント指示線!
これは意識してやってる?
森繁さん面白いひとですね。 (December 21, 2009 08:37:24 AM)

あ゛ー、全然気づかなかった!  
灰色ウサギ0646さん

あれー、ほんとだー。
上の写真を加工してから、猿のカウント作ったので、脳みそに刷り込まれたんでしょうか~!?
全然、無意識ですーーー!

森繁さん、いつもこうなんでしょうね、きっと。
奥様も慣れてらっしゃるのかこのあとご機嫌ななめということもなかったです。

でも結構でへでへっとしてて、本気っぽかったです。
びっくり。 (December 21, 2009 09:00:32 AM)

Re:アーグラ城 野猿発見と婚活(12/21)  
Blue*Hawaii**  さん
お城の中に野猿がいっぱいいるんですね!
食べる物とかどうしてるんでしょう?

森繁さん、奥さんが目の前にいるのに・・・
今日、老夫婦のおじいさんに「オバサン」と呼ばれショックです~
オバサンには違いないけれど。 (December 21, 2009 06:21:08 PM)

Re[1]:アーグラ城 野猿発見と婚活(12/21)  
Blue*Hawaii**さん

多分、街の中にもいたんだと思うんですけど、上の方にいたんでしょうね。
でもここにいた猿は汚くなくて飼われてるみたいに見えました。
手は絶対出すなと言われましたけど。

食べ物、観光客はあげてなかったです。
ごみ箱や売店がないから、なにか野生の物を食べてるんですかね。

森繁さん、信じられないですよ。

えーっ、小さい子供にオバサンと言われるのは仕方ないですけど、どうしておじいさんがぶるーはわいさんをオバサン呼ばわりなんですか!?

ちょっとぉ、それ許せませんね。
人に対する気遣いのない人なんだわ~。 (December 21, 2009 07:09:42 PM)

Re:アーグラ城 野猿発見と婚活(12/21)  
snowshoe-hare  さん
インド人のサリーって派手ですね。インドチャンネルでドラマを見てもショッキングピンク&真っ黄色とか紫&ゴールドとか。目がチカチカします(笑
アラブ人も派手好きなのでお店にはインド人坊やが着ているようなセーターがゴロゴロ・・・すっかり目を慣らされてしまって派手である事を認識できなくなってしまいました。困ったな。

猿たちのお行儀はどうでしたか?日本だとメガネやカメラを奪われたりする人がいますよね。ネパールの寺院にも野猿がたくさんいました(ゴミあさりしてました)。

ツアーって婚活の場になり得るんですね。森繁さん長生きしそう~ナンパはされたくないですが(^^;)
(December 21, 2009 07:37:26 PM)

Re[1]:アーグラ城 野猿発見と婚活(12/21)  
snowshoe-hareさん

地味な色のサリーってあまり見ないですよね。
金も好きだし。
シンガポールにもインド人街ありましたけど、サリーの派手さはやっぱり本場の方が凄いです。

そうそう、ショッキングピンクに黄色、多いですよね。
紫に金は奥さまが多いかしらね。
顔がはっきりしてるからか、何故か似合ってますよね。

アラブ人もそうなんですか?
でもいつもはあの黒衣装ですよね?
外出の時はアバーヤで、自宅ではキンキンなんでしょうか。

あはは、派手であることを認識できないって。笑

日光の猿の方がよっぽど怖いんじゃないでしょうか。
ここの猿は人に寄って来ないし、ここに来る人間が食料持ってないの知ってるんですよ。
そういえば、インドで何か食べながら歩いてる人みなかったかも。

ゴミ箱を置くとだめなのかもしれないですね。
インドってゴミ箱みなかった・・・
ネパールの寺院ならお供え物狙いでしょうか?

ツアーが婚活の場になりうることを今回初めて知りました。
森繁さんはあのお年でまだまだ色気づいてるから、御元気なのかもしれないですね。
80代だと60代の女性は「ォォお、若い」でへでへって感じなんでしょうか。
びっくりでした。 (December 21, 2009 08:07:51 PM)

Re:アーグラ城 野猿発見と婚活(12/21)  
うきぽ  さん
ほんとだー、赤やオレンジやピンク。しかも全身。
日本でここまえカラフルなのは幼稚園以下ぐらいですね。

野猿は赤色に飛びついたりしないのかな。もう人なれしてるから悪さしないのかも。

森繁さん、あんなに愛する妻の写真を激写してたのに、奥さんの前でそんな事言っちゃうのね~。
そうなんだ、そういうキャラなのねストレスなさそうで羨ましい(笑)。


すみません、↓の文章書いた後もしかしたて不適切かもって思って不安になりました。
お手数ですが削除していただいていいですか?
ごめんなさい。

(December 21, 2009 08:12:41 PM)

Re:アーグラ城 野猿発見と婚活(12/21)  
家族で眼鏡  さん
黄緑とオレンジの組合せのドレス、昔、セゾン美術館か何かのイブサンローランのドレスで見ました(笑)

えええ?これ、軽井沢も真っ青な野猿なんですね!びくりです。ある意味、のどか~。

・・・すっごい森繁さん。あの世代ってそうなんでしょうね。離婚理由になりそうな発言。奥様、苦労されていますね~。同情!
(December 21, 2009 08:26:42 PM)

Re[1]:アーグラ城 野猿発見と婚活(12/21)  
うきぽさん

単色だけでも凄い色なのに、組み合わせも凄いんですよね。
でも中華系の人よりこういう組み合わせでも違和感少ないですね。
顔立ちなのか、肌の色なのか。

うんうん、そうですね。
この僕みたいな子が学校に来てたらびっくりするかも。

えっ、猿は赤に反応するんですか?
野牛がいるので、赤は着て行かない方がいいって情報があって、赤の服は避けました。笑

綱はってありますけど、あれは芝生に人が入らないようにしてる綱で、猿は来ようと思えばいくらでもこっちに来れるんですけどね。
関心もないようでしたよ。

そうなんですよ~。
あんなに妻を激写してたのに、こんなこと平気で言ってるんです。
しかも、全然冗談っぽくないんですよ。
こっぱみじんにされた後はすごくがっかりしてるようでした。
なんなんだ・・・

そうそう、人の都合とか、奥様の気持とか考えないから、ご本人はとっても幸せだと思いますよー。

この前のコメント消しておきました。
その話題を除いて返信させてもらってますから、ご安心ください~。 (December 21, 2009 08:28:30 PM)

Re[1]:アーグラ城 野猿発見と婚活(12/21)  
家族で眼鏡さん

ああ、そうだった。
サンローランもその傾向なきにしもあらずですね。
デザイナーの発想って独自なようなこと言ってますけど、インド、アフリカなんかの民族衣装の感じをふんだんに取り入れてることありますよね。

多分、日本の猿のほうが、ふてぶてしいかも。
ごみ箱あされば御馳走がいっぱいあるし、人も手にさげてるし、黙っててももらえるかもしれないし。

インドの野良の動物たちは多分食べるのに必死で、つましく生きてるんじゃないでしょうか。
覇気がないんですよ、みんな。だるそうなの。

森繁さん、世代の問題なのかな~。
60代で未亡人ならそういうこと80代のおじいさんに言われても嬉しいのかなー。
そうは見えなかった。

あの年であれだけ女好きがにじみ出てるってことは今までも大変だったと思います。
可愛らしいおばあさんなんですよ。
でもそれとこれとは別なのね、きっと。 (December 21, 2009 08:34:50 PM)

さすがのわたしも…  
今日の森繁さんには枯れて欲しいと思っちゃた。
イランイランってそっち系のお店で使われてるそうですね。
お笑いの人が何か話してるの見ました。

あ、わたし緑×橙着ますよ。僕みたいな色じゃないけど…。結構合います。 (December 22, 2009 01:24:45 AM)

Re:さすがのわたしも…(12/21)  
ヴェルデ0205さん

「さすがのわたし」もなんですね。
どんな流石なんだ~。笑

イランイランって「インド」で検索したら出て来たんですよ。
そっち系のお店で使われるんですか・・・
色んな物があるんだなぁ。

>あ、わたし緑×橙着ますよ。

さすが、緑のエキスパートですね。
今度画像あったらupしてください、見たいわ。
(December 22, 2009 07:26:42 AM)

Re:アーグラ城 野猿発見と婚活(12/21)  
picchuko  さん
森繁さん(すっかり森繁さんになってますね。笑)、凄いですね~。
奥さま目の前で未亡人をナンパですかぁ~!
自分の方が長生きするものと決めつけてるし、もしも本当に奥さまがいなくなったら慌てふためくタイプだろうにな~。(笑)

ホント、坊やのセーター、派手だけど可愛いですね。^^
私、自分で着るのは地味派なんですが、こういう派手な衣装を見るは大好きです♪ (December 22, 2009 11:21:38 PM)

Re[1]:アーグラ城 野猿発見と婚活(12/21)  
picchukoさん

凄いでしょ~。
奥様の前であんなマジな顔して・・
あれはもとからなのか、もしかしてちょっと?

能天気な方なので、ちょっとの間落ち込んでも復活するタイプではないかと。
ご本人が思ってるほどモテるかどうかは別問題ですけど。笑

picchukoさん、地味めの服装なんですか。
全然想像つかないわ~。 (December 23, 2009 07:30:32 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

熊本ドライブ 海都3509さん

新百合ヶ丘 リリエ… 家族で眼鏡さん

お小遣い 月の卵1030さん

おいしい生活 マロングラッセ♪829さん
エアポート・ハイ るいま12Kさん

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: