Diane de Poitiers に挑む

PR

Profile

Belgische_Pralines

Belgische_Pralines

May 3, 2010
XML

北海道の憧れのリゾート.スパの1つ、 鶴雅リゾート

あかん遊久の里鶴雅

しこつ湖鶴雅リゾートスパ水の謌

その鶴雅リゾートのしこつ湖バージョンが 水の謌

人気レストラン、 ヘルシービュッフェアマム もある。




大丸に1週間だけ パティシエラボ が来てたので、有名な樽前シューを購入。

*樽前は支笏湖から見える樽前山*

IMG_9486.JPG

あらら、大きさが違う !

皮がパリパリそうに見えるけど、意外とふんにゃりなのが・・・むむ。

カスタードは濃いし、バニラの粒粒も見えてるから合格。

好みの問題だけど、この皮は私的には惜しい。



新商品の支笏湖。

IMG_0538.JPG

実演コーナーでパティシエがバーナーでぼーっと焼いてくれてる。

なんだろうな~と見ていると、 あのいきなり団子の時の店員さんが

「こちら、午前の分は完売致しまして、今、午後の分が出来上がったところです~」

あの人は迷ってる私の背中を押してくれる「大丸のあくま」だ。



上部はキャラメルがパリパリに焼きあがってて、とってもいい感じに。

中を割るとカスタードの粒粒が顔をだして、もうちょっと下にはナシがサイコロ状で入ってる。

むふふ、これは好み~。

半分から上の皮はパリパリしてて美味しいんだけど、下半分がイマイチふにゃんとしてるのはちょっと惜しい。



でもこのレベルでヘルシービュッフェに登場して来られたら、有機野菜が自慢のレストランなのに、スイーツばっかり持ってきちゃいそう。

神戸の二の舞・・・・

Pepsi

Pepsiをclick! Pepsiをclick!


★ブログランキングに参戦中↑子犬をclickして頂けると頑張れます






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 16, 2012 07:13:03 AM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


行きつけの大丸ですね!  
家族で眼鏡  さん
そこにあくまがいらっしゃる(笑)

シュークリームの大きさの違い、手作りと喜ぶべきなのか、複雑ですよね。シュー皮が惜しかったのですね。もったいない感が伝わってきます。

もう一個のほうが美味しかったんですね!午前だったら買えなかったのに今だから買える状況。手には入って良かったんじゃ~!惜しいままだと、さらにまた来ちゃうかも(笑)

またしても底の皮については残念ですね。全面キャラメリゼだったら良かったのかも?(う~でもさらにハイカロリー?) (May 3, 2010 08:57:45 AM)

Re:パティシエ.ラボ しこつ湖鶴雅リゾートスパ水の謌(05/03)  
るいま12K  さん
おはようござます。

鶴雅リゾート!
すごいグループが北海道にあったんですね!
初めて聞きました。見ました。
どれもスバラシイですが、特に阿寒湖の露天風呂がクラっときました。
そして食べ物も美味しいんでしょうね~
北海道恐るべしです(;゚ ロ゚ )
(May 3, 2010 09:43:10 AM)

Re:パティシエ.ラボ しこつ湖鶴雅リゾートスパ水の謌(05/03)  
大丸にもあくまがいたんですね。
あ、そうか、いまや大丸が行きつけなんですね。

ケーキの名前が「支笏湖」?わかるようなわからないような。
でも美味しそうですよ~。

スイーツに限らず、北海道のこといろいろ教えて下さってありがとうございます。 (May 3, 2010 11:22:28 AM)

Re:行きつけの大丸ですね!(05/03)  
家族で眼鏡さん

あの店員さんはいきなり団子のお店じゃなくて大丸の人だったとは・・・
これからも多分ひっかかりそうな予感が。笑

なんとなく、こっちに来てからシューの皮が好みだったことがないです。
割と札幌市内のカスタードはミルクたっぷりでちょっと私には薄い。
ここのはカスタードは合格です。

なかなか行けないお店だし、有名リゾートの物だからついつい・・・
それで午前中は売り切れたと言われたらもう買うしかないですよね。
ほんとにうまいんですよ、あの店員さんは。

あ・・そうか、全面キャラメリゼだったらカロリーがね。
上半分はほんとに好みで美味しかったですよ。 (May 3, 2010 05:27:16 PM)

Re[1]:パティシエ.ラボ しこつ湖鶴雅リゾートスパ水の謌(05/03)  
るいま12Kさん

老舗と言うよりはコンセプトを持った高級リゾートって感じみたいです。
すみずみまで行きとどいた対応をしたいから大型ホテルじゃないそうだし。

元々は阿寒に出来たのが初めだったみたいなので、鶴雅と言ったら阿寒~って感じだったようですよ。
また凄く気が利いてるんだそうですよ~。

お料理自慢の宿でもあるようです。
今度北海道旅行の時は是非~。

(May 3, 2010 05:29:39 PM)

Re[1]:パティシエ.ラボ しこつ湖鶴雅リゾートスパ水の謌(05/03)  
ヴェルデ0205さん

あの店員さんが大丸所属となると、ますます危険です。
んー、やっぱり大丸で買い物するのが一番多いかも。
寒いと大通-札幌駅は地下がつながってなくて歩く勇気が出ないのもありますね。
あと、店舗が新しいのもポイント高いかも。

ここのカスタードはいいと思いました。
実演で作ってるの見ると、買わないとね~。

鶴雅リゾートならホテルにうるさいヴェルデさんもきっと満足していただけるかと・・って私はデビューまだですけど。 (May 3, 2010 05:32:18 PM)

Re:パティシエ.ラボ しこつ湖鶴雅リゾートスパ水の謌(05/03)  
Blue*Hawaii**  さん
この前の凄腕の店員さんだったのですね!
新商品の支笏湖いい色をしていますね~~
下半分がフニャっとして残念・・・

先日の会議はホテルのランチバイキングでした。
どうしてもスイーツに行ってしまいますよね(^^ ; (May 3, 2010 06:29:45 PM)

こんばんは☆  
大丸にも悪魔いるのぉ~(爆)

ここの温泉、日帰りとランチのセットもやってるよ^^

是非に1度行って見てね。

支笏湖に来るときには連絡して、会いに行くから♪ (May 3, 2010 08:24:32 PM)

Re[1]:パティシエ.ラボ しこつ湖鶴雅リゾートスパ水の謌(05/03)  
Blue*Hawaii**さん

そうなんですよ、あの凄腕の方はいろんな催事企画を担当してるようです。

支笏湖って名前、忘れなくていいですけど、何かわからなくて、でも凄腕さんが売り切れたって言うからみんな集まっちゃって6個しかなかったので、急いで買いました。笑
瞬く間に全てなくなりました。

ランチバイキングだったんですねー。
必ずデザートの方に足が行ってしまう・・・ (May 4, 2010 06:53:34 AM)

Re:こんばんは☆(05/03)  
ぽんちゃん’sさん

大丸にあくまがいると、ほんとに買ってしまう・・・

日帰りはかなり無理よ~。
ヘアアイロンもホットカーラーも持って実際処理して帰ってくるのは面倒だもん。

って、ぽんちゃん、忙しいのにどうやって支笏湖まで来るの。 (May 4, 2010 06:55:07 AM)

Re:パティシエ.ラボ しこつ湖鶴雅リゾートスパ水の謌(05/03)  
あのいきなり団子の店員さんを覚えてらっしゃるBelgische_Pralinesさん もさすがです。

その方が大丸にいらっしゃるという事は、催事のたびに危険ですね(^^)


水の謌・パテシエラボのHP見てきました。
お洒落な感じですよね。
「北海道産の食材をふんだんに使って、ひとつひとつ愛情こめた手作りでお届けしています。」
っていうコンセプトがたまらなくいいです★ (May 4, 2010 01:18:53 PM)

Re[1]:パティシエ.ラボ しこつ湖鶴雅リゾートスパ水の謌(05/03)  
ブリュットロゼさん

いきなり団子、2人で食べるには凄い量だったし、あの時はほんとにまんまとハマッタと思ったので印象に残ってるんですよ。
押し売りっぽくなくて、サラっとしてるんですけど、ツボをつかんでるから、凄いなーって顔見ちゃったし。

そうなんですよ。
大丸に行くたびに危険な予感が・・・

水の謌のランチ凄く人気なんですよ。
札幌からわざわざ行く人でいっぱいらしいのです。

ひとつひとつ愛情をこめて、手作りだからシューの大きさが違ったんですね。笑

ここの有機野菜が凄いらしいのですよ~。
行ってみたいけど、行けば絶対野菜そっちのけでケーキを取りに行く自分の姿が浮かびます。笑
(May 4, 2010 03:44:33 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

熊本ドライブ 海都3509さん

新百合ヶ丘 リリエ… 家族で眼鏡さん

お小遣い 月の卵1030さん

おいしい生活 マロングラッセ♪829さん
エアポート・ハイ るいま12Kさん

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: