こんばんわ。

久しく親子丼食べてません(*_*)
う~ん、無性に食べたくなってきました!
これはあくまで好みですが、衣があるカツ丼は卵が半熟っぽいのがいいですが、親子丼はしっかりめの卵が好きです。
(July 27, 2012 07:37:56 PM)

Diane de Poitiers に挑む

PR

Profile

Belgische_Pralines

Belgische_Pralines

July 23, 2012
XML
カテゴリ: 東京 街歩き

なんとな~く、ぶらぶらと6Fまで行くと、讃岐うどんの山田家、

銀座天龍、ひつまぶし備長etc....

あ、辻利もあるんだ・・・。

凄い行列になってるのは、六厘舎。(1時間ではすまなさそう)

11時を少し過ぎた。

そんなにお腹すいてないけど、そろそろどこか並ばないと。

7Fへ。

あっ、たまひで~~~!

人形町では立って並ばないといけないけど、ここなら座って待てるんだ~!

とりあえず、座る。

ふ~、10人以上待ってるけど、足痛いし待ってようっと。

-----20分経過 -----

たまひで いちの

メニューは、

粋 親子丼 ~いちの   1500円

究 親子丼 ~むさし    1800円

稀 親子丼 ~白レバ入り 1800円

鶏そぼろ丼          1200円

私の前の前で 「究」の親子丼 に売り切れシールが貼られた。

後ろから、多数の悲鳴。

「いちの」はおかみさんのお名前らしい。

愛妻家?


たまひで いちの

か、かなり狭い、カウンターのみ(に見えた)。


鶏団子スープ

冷たいお茶と鶏団子入りスープが出てくる。

「スープは熱いうちにお召し上がりください」

ほー、確かに、とても濃厚だから冷めると油分が気になるかも。


上のはお新香

お~、来た、来た~。

上に乗ってるのはお新香の椀。


粋 親子丼 いちの

ひゃ~、これが人形町の「玉ひで」の親子丼~♪ ♪

噂に聞くよりジュクジュクしてない。

あ、濃い味付けなんだ、 関西のだし巻玉子に慣れてる方 には微妙かも。

私はこれでOKです~♪ ♪ ♪

お行儀悪くご飯は残しちゃったけど、玉子はぜーんぶ食べた。

美味しかった~♪

Pepsi

Pepsiをclick! Pepsiをclick!


★ブログランキングに参戦中↑子犬をclickして頂けると頑張れます






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 23, 2012 06:03:48 AM
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:あっ、人形町「たまひで」がソラマチダイニングに!(07/23)  
親子丼きれいな色ですね。
そんなにとろとろじゃないんですね。
清里に中村農園という、養鶏場の食堂が有って12時開店の予約を10時頃から店の外のノートに書いていくところが有ります。それでも12時前にはいっぱい並んでいます。
おにくや卵は販売店出買いますが、一度もそこで食べたことが無いんです。
(July 23, 2012 07:36:29 AM)

Re[1]:あっ、人形町「たまひで」がソラマチダイニングに!(07/23)  
灰色ウサギ0646さん

>親子丼きれいな色ですね。
>そんなにとろとろじゃないんですね。

はい、キレイな色でした。
あまりトロトロすぎるの苦手なのでちょうど良かったです。

>清里に中村農園という、養鶏場の食堂が有って12時開店の予約を10時頃から店の外のノートに書いていくところが有ります。

知ってます~、そこ行きたいんですけど、
行けなさそうですよね。
10時にノートに書き込んで12時まで時間をつぶすってことですよね?

お肉や玉子を買ってくるだけでも絶対美味しそうですけど、
その場で作ってもらった物ならどれだけ美味しいんでしょうって思いますよね。 (July 23, 2012 08:28:31 AM)

Re:あっ、人形町「たまひで」がソラマチダイニングに!(07/23)  
もあ427  さん
私でも「たまひで」の名前は存じています。
トロトロ卵が美味しそうです~♪

リンクありがとうございます。
薄味は好きですが、メリハリのある濃い味も好きですよ(^^)

お椀が二段重ねになっているのが面白いです。
お新香が入っているんですね。

粋と究の違いは何ですか?

(July 23, 2012 09:01:32 AM)

Re[1]:あっ、人形町「たまひで」がソラマチダイニングに!(07/23)  
もあ427さん

>私でも「たまひで」の名前は存じています。
>トロトロ卵が美味しそうです~♪

人形町の行列に加わる勇気が今までなくて・・・。
やっとありつけました。

>薄味は好きですが、メリハリのある濃い味も好きですよ(^^)

そうでしたか~。それじゃ、是非もし機会があったら~。

>お椀が二段重ねになっているのが面白いです。
>お新香が入っているんですね。

始め登場した時何かと思いました。笑

>粋と究の違いは何ですか?

えっとですね、究の方は烏骨鶏の玉子みたいです。
チラっと見た限りでは、生卵みたいなのが更に玉子の上にわってあったのでそれが烏骨鶏なのかと。
もしかすると玉子全部が烏骨鶏の玉子なのかもしれないですが、300円+なだけなので、どうなのかな~。 (July 23, 2012 09:12:12 AM)

Re:あっ、人形町「たまひで」がソラマチダイニングに!(07/23)  
あ、玉ひでも入ってるんですね~
結構手広い。
そう言えば遠鉄の催事で来てたことあったなぁ。ご飯食べた後だったので行かなかったけど。
11時頃並んで20分待ちかぁ、でも人形町よりもいっか。

味、濃いですね、確かに。もうあんまり覚えてないけど。

後方→広報とわかっていただいてありがとうございます。
地元の新聞で紹介されてたんです。 (July 23, 2012 08:02:41 PM)

Re[1]:あっ、人形町「たまひで」がソラマチダイニングに!(07/23)  
ヴェルデ0205さん

色々入ってます、広いですからね。

>11時頃並んで20分待ちかぁ、でも人形町よりもいっか。

外で立ちっぱなしで20分以上はかかるでしょうからね。
人形町だと。
椅子があるのはありがたい。
日焼けもしないし。

>味、濃いですね、確かに。もうあんまり覚えてないけど。

あれくらい濃くないとずっと味同じだから飽きちゃうかもしれないですね。

>後方→広報とわかっていただいてありがとうございます。
>地元の新聞で紹介されてたんです。

ほう。なるほど、そうでしたか。 (July 23, 2012 08:24:05 PM)

Re:あっ、人形町「たまひで」がソラマチダイニングに!(07/23)  
Blue*Hawaii**  さん
夏休み・・・お昼は丼の出番が増えます。
こんな美味しそうな親子丼いいな~
きっと子どもたちあっという間に完食です(^^ ; (July 23, 2012 10:03:54 PM)

Re[1]:あっ、人形町「たまひで」がソラマチダイニングに!(07/23)  
Blue*Hawaii**さん

>夏休み・・・お昼は丼の出番が増えます。

食べ盛りですしね~。

>こんな美味しそうな親子丼いいな~
>きっと子どもたちあっという間に完食です(^^ ;

こんなのふわっと自分でもできるといいのですけど、
いい玉子を使ってもなかなかこうはいかないですよね。
あ、私だけ? (July 23, 2012 10:10:10 PM)

Re:あっ、人形町「たまひで」がソラマチダイニングに!(07/23)  
家族で眼鏡  さん
一番安いのが売りきれるのならわかるけれど、違うんですね。
人形町、並びました。
安いほうの親子丼を食べた記憶があります。
ソラマチ、混雑しているイメージがあるのに、並ばないなんて意外です。

私も濃い味は慣れているので大丈夫です!

(July 23, 2012 10:32:04 PM)

Re:あっ、人形町「たまひで」がソラマチダイニングに!  
海都3509 さん
こんにちは
美味しそう~
味が濃いのですか?私は薄味派です…
でも食べてみたいな~ (July 24, 2012 02:39:04 AM)

Re[1]:あっ、人形町「たまひで」がソラマチダイニングに!(07/23)  
家族で眼鏡さん

>一番安いのが売りきれるのならわかるけれど、違うんですね。

皆さん、せっかくだからって思われるのでしょうかね。

>人形町、並びました。
>安いほうの親子丼を食べた記憶があります。

高い方は烏骨鶏の生卵入ってますよね。
凄いボリューム。

>ソラマチ、混雑しているイメージがあるのに、並ばないなんて意外です。

あ、並びました。
並びましたけど、座って待てたんですよ。
20分なら本店よりずっと早いですよね。

>私も濃い味は慣れているので大丈夫です!

うふふ~♪ (July 24, 2012 07:01:02 AM)

Re[1]:あっ、人形町「たまひで」がソラマチダイニングに!(07/23)  
海都3509さん

あ、関西の出汁巻玉子から見れば濃いですが、
長崎の角煮よりは薄い感じでしょうか。
あ、吉宗の茶わん蒸しは薄味ですよね~。

(July 24, 2012 07:03:31 AM)

Re:あっ、人形町「たまひで」がソラマチダイニングに!(07/23)  
るいま12K  さん

Re[1]:あっ、人形町「たまひで」がソラマチダイニングに!(07/23)  
るいま12Kさん

>久しく親子丼食べてません(*_*)
>う~ん、無性に食べたくなってきました!

でも今週末は鰻の会ですよね? 笑

>これはあくまで好みですが、衣があるカツ丼は卵が半熟っぽいのがいいですが、親子丼はしっかりめの卵が好きです。

おっしゃってるニュアンスわかります。
私元々そんなに半熟が好きなわけじゃないので、
海外で目玉焼きをしっかり焼いてもらうの理解されなかったりします~。 (July 27, 2012 07:55:14 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

熊本ドライブ 海都3509さん

新百合ヶ丘 リリエ… 家族で眼鏡さん

お小遣い 月の卵1030さん

おいしい生活 マロングラッセ♪829さん
エアポート・ハイ るいま12Kさん

Calendar

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: