よくお店の前は通るけど、入ったことのなかった、
ラ・フランス亭 に行ってみた。
予約時に、アレルギー、嫌いな物、量について確認してくれて好印象♪
広くはないけど、テーブルとテーブルの間はあいてるから圧迫感はそうない。
温州みかんのジュース。
husはアイスティーを。
(あれ、ストロー出て来たのに、ゴクゴク飲んじゃったの?)
「あ・・・」
北海道産の野菜を使った:魚介のテリーヌ。
蓮根はバルサミコ、点々とバジル、梅?と違ったソースが楽しめる。
蓮根のかげにあるのがお魚、貝も♪
トマト、滅茶苦茶美味しい♪♪
セットされてるお皿がミントンだったから、
2人で「うちにいるみたいだね」って言ってたけど、
ゴメンナサイ、うちでこんなの食べられません。
ジュー~、ジュ~
北海道産そいのソテー・マスタードソース。
お、美味しい~♪
このカリカリっとした表面が素晴らしすぎる♪♪
あ・・・・。
似た感じの物が出て来ちゃった。
↑ ブロガー的にはメリハリが欲しい。
北海道産桜鶏のソテー・ガーリックソース。
いんげんについてる泡泡は野菜からでた汁を泡にしてるのだそう。
ナイフを入れるとピンク紫みたいな桜鶏!
あ~、上からだけじゃなくて、断面の写真撮ればよかった~!
これもカリカリのところが素晴らしく美味しくて感動♪ ♪
これならもっといっぱい食べたいくらいだ~♪
似たものが出てきたなんて言ってゴメンナサイ、美味しいです~♪
鶏の味が濃いのに、全然油っぽくない。
お腹の皮が破けそう・・・・デザートはシャーベットくらいでいいかな~。
ぎっしりのブルーベリー! !
タルトか、困ったなと一瞬思ったけど、散々食べたあとのブルーベリーって
さっぱりで気持ちいい。完食。
どのお料理も洗練されたおしゃれな見栄えじゃないけど、
丁寧にきちっと仕事をされた美味しいお店だった。
我らの中ではコートドールより高評価。
★ブログランキングに参戦中↑子犬をclickして頂けると頑張れます
トドック焼 & じゃがいもの謎 September 8, 2025 コメント(4)
☆彡 胡椒餅専門店・雉虎 ☆彡 August 21, 2025 コメント(2)
八紘学園でソフトクリーム☆彡 August 20, 2025 コメント(4)
Calendar
Category