Diane de Poitiers に挑む

PR

Profile

Belgische_Pralines

Belgische_Pralines

August 18, 2012
XML
カテゴリ: スパイの札幌レポ


よくお店の前は通るけど、入ったことのなかった、

ラ・フランス亭 に行ってみた。

予約時に、アレルギー、嫌いな物、量について確認してくれて好印象♪

11:30開店と同時に店内へ。

ラ・フランス亭

広くはないけど、テーブルとテーブルの間はあいてるから圧迫感はそうない。

暑くて、はあはあ状態だっので、先にドリンクを。

温州みかんジュース

温州みかんのジュース。

husはアイスティーを。

(あれ、ストロー出て来たのに、ゴクゴク飲んじゃったの?)

「あ・・・」

ふ~、生き返ったね~♪


野菜のテリーヌ

北海道産の野菜を使った:魚介のテリーヌ。

蓮根はバルサミコ、点々とバジル、梅?と違ったソースが楽しめる。

蓮根のかげにあるのがお魚、貝も♪

トマト、滅茶苦茶美味しい♪♪

セットされてるお皿がミントンだったから、

2人で「うちにいるみたいだね」って言ってたけど、

ゴメンナサイ、うちでこんなの食べられません。

ジュー~、ジュ~

背後の厨房から食欲をそそる音が聞こえてる♪


ソイのソテー

北海道産そいのソテー・マスタードソース。

お、美味しい~♪

このカリカリっとした表面が素晴らしすぎる♪♪

あ・・・・。

似た感じの物が出て来ちゃった。

↑ ブロガー的にはメリハリが欲しい。

北海道産桜鶏

北海道産桜鶏のソテー・ガーリックソース。

いんげんについてる泡泡は野菜からでた汁を泡にしてるのだそう。

ナイフを入れるとピンク紫みたいな桜鶏!

あ~、上からだけじゃなくて、断面の写真撮ればよかった~!

これもカリカリのところが素晴らしく美味しくて感動♪ ♪

これならもっといっぱい食べたいくらいだ~♪

似たものが出てきたなんて言ってゴメンナサイ、美味しいです~♪

鶏の味が濃いのに、全然油っぽくない。

お腹の皮が破けそう・・・・デザートはシャーベットくらいでいいかな~。

うわ~~!

ブルーベリータルト

ぎっしりのブルーベリー! !

タルトか、困ったなと一瞬思ったけど、散々食べたあとのブルーベリーって

さっぱりで気持ちいい。完食。

どのお料理も洗練されたおしゃれな見栄えじゃないけど、

丁寧にきちっと仕事をされた美味しいお店だった。

我らの中ではコートドールより高評価。

Pepsi

Pepsiをclick! Pepsiをclick!


★ブログランキングに参戦中↑子犬をclickして頂けると頑張れます






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 18, 2012 06:03:16 AM
コメント(12) | コメントを書く
[スパイの札幌レポ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:住宅街のフレンチ☆ラ・フランス亭(08/18)  
るいま12K  さん
こんにちわ2

そうえいば、こういうコース料理は少なくとも10年以上は食べてません
(T_T)

ラ・フランス・・・梨の名前を一番最初に思い出します。
できればジュースはラ・フランスを出してほしいところですね~
(^.^)
(August 18, 2012 08:46:07 AM)

Re:住宅街のフレンチ☆ラ・フランス亭(08/18)  
最後の小さな文字が気になります。
そうなんだぁ。
いやぁ、もっと早くに行かれてたら良かったのに、と大きなお世話なことを思ってしまいました。
たくさん食べた後のブルーベリー、それはたぶん、ここのが美味しかったからですよね。
札幌行ったら訪れたいお店です。 (August 18, 2012 09:58:09 AM)

Re:住宅街のフレンチ☆ラ・フランス亭(08/18)  
家族で眼鏡  さん
素材のおいしさを生かしたフレンチという感じです。
ああ、焦げ色も美しくおいしそうです。
気になっていたフレンチ。行かずにすごさず、いらしてみてよかったですね。

こういうフルーツぎっしりのケーキなら、暑い夏でも歓迎ですよね! (August 18, 2012 12:22:19 PM)

Re:住宅街のフレンチ☆ラ・フランス亭(08/18)  
picchuko  さん
こんばんは☆ 
どれもこれも私の目には素晴らしく写ります。^^
和食では魚料理が苦手でも、フランス料理で白身の魚ならメロメロになります。(笑)
それにしても、すごいですね、ブルーベリーのケーキ♪
こんなにぎっしりのブルーベリーなんて見たことありません☆
ホント、美味しそう♪ 私も食べたい!!! (August 18, 2012 07:25:25 PM)

Re:住宅街のフレンチ☆ラ・フランス亭(08/18)  
Blue*Hawaii**  さん
みかんジュースが美味しそう♪
アジサイも飾ってあっていいな~
ブルーベリーぎっしりケーキも食べたい!

↓ブラックサンダーは大人には危険すぎますね(^^ ; (August 18, 2012 08:13:55 PM)

Re:住宅街のフレンチ☆ラ・フランス亭(08/18)  
もあ427  さん
白を貴重とした清潔感のある店内ですし、お料理もお野菜をふんだんに使っていて美味しそうです。

お魚とお肉、同じように見えませんよー(笑)美味しそうなので目で楽しませてもらいました♪

最後のブルーベリーは圧巻ですね。
こんなに沢山のブルーベリーが積んであるなんて。
(でも最初は黒豆かと思っちゃいました・笑)

神戸の山奥に美味しいブルーベリーの農園があるのですが、今年は実付きが悪いみたいです。
(August 18, 2012 09:23:38 PM)

Re[1]:住宅街のフレンチ☆ラ・フランス亭(08/18)  
るいま12Kさん

よくそう仰ってますよね。
でも機内であれだけの物を召し上がってたら、陸でコース食べる必要はないですよー。

>できればジュースはラ・フランスを出してほしいところですね~

うまいことを仰る。
確かにそうですね。
それ、いい考えだな~。
お店の方、これ見てないでしょうか。
(August 18, 2012 09:41:54 PM)

Re[1]:住宅街のフレンチ☆ラ・フランス亭(08/18)  
ヴェルデ0205さん

あそこ・・。
F氏以外の対応ってふっつーですし・・。
器の使い方とか、お料理とかあちらの方があか抜けてますけどね。

びっくりしました、ブルーベリー。

あ、でもここ、コートドールより行きづらいかも・・・。
車じゃないと・・・。
中心部からタクシーに気軽に乗れる距離ではないです。
(August 18, 2012 09:45:21 PM)

Re[1]:住宅街のフレンチ☆ラ・フランス亭(08/18)  
家族で眼鏡さん

素材、生きてました。
美味しかったです。
焦げ色のところがとーっても美味しかった。

女性はもっと華やかになるお皿が好みかと思いますが、夫婦で行くにはとってもいいメニューな気がしました。

ブルーベリーの断面すごいですよね。
例のナイフでしょうか?


(August 18, 2012 09:48:15 PM)

Re[1]:住宅街のフレンチ☆ラ・フランス亭(08/18)  
picchukoさん

日本料理が苦手なのに、フレンチのお魚ならいいんですか。笑
picchukoさんと結婚する方は大変だ・・。笑

ブルーベリー、出てきた時びっくりしました~!

主人が美味しいと言ってたので良かったです。 (August 18, 2012 09:50:58 PM)

Re[1]:住宅街のフレンチ☆ラ・フランス亭(08/18)  
Blue*Hawaii**さん

みかんジュース、色が濃いですよね。
紫陽花、今なんですよ、札幌。

ブラックサンダーはね・・・。
ねぇ。この数字見ちゃったら無理ですよね。 (August 18, 2012 09:52:55 PM)

Re[1]:住宅街のフレンチ☆ラ・フランス亭(08/18)  
もあ427さん

野菜たっぷりですよね。
ちょっと素朴っぽいですが、良かったです。

>お魚とお肉、同じように見えませんよー(笑

え?
だって上が茶色なのが同じっぽくないですか?笑

ここ、女性同士で行くより、夫婦だとご主人たちが喜ぶかも。
husはフレンチもああいうのならまた行きたいって言ってます。

多分、美しすぎて崩すのがためらわれるような物は食べづらいのかも。
って、ダリンは違いますね。
husはおじさんだから。笑

あっ、私も黒豆かと思いました~。
断面もスパっとしすぎてたし、びっくりでした。
断面は奇麗なのに先っぽのほうが精度悪くなってるのが惜しかったですけど。笑


神戸のブルーベリー、実のつきが悪いんですか。
あらま・・。

(August 18, 2012 10:02:36 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

熊本ドライブ 海都3509さん

新百合ヶ丘 リリエ… 家族で眼鏡さん

お小遣い 月の卵1030さん

おいしい生活 マロングラッセ♪829さん
エアポート・ハイ るいま12Kさん

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: