北海道人の食卓、という感じです~
すっかり馴染まれましたね。

何て豪華な親子丼かしら!北海道ならではですね。
海老もぷりぷりして美味しそうです。自信作ですね。
道民の方は大きなお鍋で大きな蟹を食べてらっしゃるのかしら? (November 4, 2012 02:41:43 PM)

Diane de Poitiers に挑む

PR

Profile

Belgische_Pralines

Belgische_Pralines

November 4, 2012
XML
カテゴリ: スパイの札幌レポ

hus 「今晩は、鮭といくらの親子丼にするから~」

と、作ってくれたのがこれ。

鮭といくらの親子丼

鮭もいくらも大好きだから美味しすぎる♪ ♪ ♪

↑ 私のはご飯少な目で。

小樽、樽南市場で仕入れた、大きい海老も食卓へ。 小樽

↑ おばちゃんのすぐ手前にあるお皿。

あっと言う間に売れちゃってゲットできて良かった。

えびチリ

本人的には片栗粉を入れ過ぎたそうだけど、

ぷりぷりの海老が美味しい♪ ♪

味もちょうどいいよー。

小樽

気になりつつも買わなかった渡り蟹。

こんな大きいの見たことない!

どう考えてもうちのお鍋では茹でられそうもないから断念。

これ、買える人って大鍋持ってる人だけだろうな。

Pepsi

Pepsiをclick! Pepsiをclick!


★ブログランキングに参戦中↑子犬をclickして頂けると頑張れます






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 4, 2012 07:37:42 AM
コメント(10) | コメントを書く
[スパイの札幌レポ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:北海道を満喫 ♪ 鮭といくらの親子丼(11/04)  
るいま12K  さん
こんにちわ。

ワタシも普通の夫よりは食事を作るほうだけど、こんな洒落たものはなかなか作れません
(^^ゞ

渡り蟹は一杯790円なんですか?
茹でられないくらいのデカさでってことは、かなりリーズナブルなんでしょうか?
(November 4, 2012 08:34:03 AM)

Re:北海道を満喫 ♪ 鮭といくらの親子丼(11/04)  
picchuko  さん
おはようございます♪
すごおい大きな蟹~~~~!!!@@
これはなかなかどこばり(って方言?)の家庭では茹でられないですね☆
それにしても、ホント見事。
しばし見入ってしまいました。(笑)

ご主人、お料理お好きでお上手なんですね。^^
ホント素敵なご主人♪
それに、仲が宜しいから こうやって作ってくださるんですものね!^^

やっぱり少しご飯は少なめですか?
元同僚の男の子が、すごく簡単にダイエットするんです。
で、そのコツを聞いたら「炭水化物を半分にしただけですよ~。ご飯もあまり食べません」って。で、2ヶ月足らずで9kg減ですからね~。あ、そんなに太い子ではありません。
私は炭水化物大好きなので、(うどん+いなりも好き(笑))上手にダイエットは無理そうです。^^; (November 4, 2012 09:29:59 AM)

Re:北海道を満喫 ♪ 鮭といくらの親子丼(11/04)  
家族で眼鏡  さん
おおお!
この親子丼はとっても豪華ですね。
いくらたっぷりです。
美味しそうですね~!
大きいエビでえびちり?
うちの主人がすごく喜びそうです。
こういうの作っていれる旦那ってポイント高い!!!

すごい。ワタリガニ。
こんだけ入ってこの値段?
信じられません。

どうするんだろう。中華鍋でゆでるのかな?
(November 4, 2012 01:21:17 PM)

Re:北海道を満喫 ♪ 鮭といくらの親子丼(11/04)  

Re:北海道を満喫 ♪ 鮭といくらの親子丼(11/04)  
Blue*Hawaii**  さん
いくら美味しそう~~
エビチリも上手ですね♪
わたり蟹も立派!
安くて新鮮、北海道ならではですね(^-^) (November 4, 2012 09:33:12 PM)

Re[1]:北海道を満喫 ♪ 鮭といくらの親子丼(11/04)  
るいま12Kさん

>ワタシも普通の夫よりは食事を作るほうだけど、こんな洒落たものはなかなか作れません

あは、「普通の夫より」って。笑

>渡り蟹は一杯790円なんですか?

二杯です。

>茹でられないくらいのデカさでってことは、かなりリーズナブルなんでしょうか?

私も一瞬欲がでたのですけど、これだけ安いと身がないんじゃないかと・・・。
スープをとる用じゃないかしら・・。
違う? (November 4, 2012 10:53:25 PM)

Re[1]:北海道を満喫 ♪ 鮭といくらの親子丼(11/04)  
picchukoさん

>これはなかなかどこばり(って方言?)の家庭では茹でられないですね☆

方言ですよ~。
どこばり?!
初めて聞く言葉です。
大きいってことでしょうか?

>それにしても、ホント見事。
>しばし見入ってしまいました。(笑)

しかも二杯で790円とは。

>ご主人、お料理お好きでお上手なんですね。^^


土日の料理権はhusにあるのですよ。
結婚してからずっと。
もう働いてないし、カロリーとりたくないので私が全部作りたいんですけど、譲渡なしです。

>それに、仲が宜しいから こうやって作ってくださるんですものね!^^

そういうことにしておきましょうか。笑

>やっぱり少しご飯は少なめですか?

そりゃ、そうですよー。

>元同僚の男の子が、すごく簡単にダイエットするんです。

それは男の子だから。
中年とは違う。笑

>で、そのコツを聞いたら「炭水化物を半分にしただけですよ~。ご飯もあまり食べません」って。で、2ヶ月足らずで9kg減ですからね~。あ、そんなに太い子ではありません。

9kgだなんて凄すぎる。
そんなに痩せたらシワシワになります。笑

>私は炭水化物大好きなので、(うどん+いなりも好き(笑))上手にダイエットは無理そうです。^^;

私も炭水化物とってると思います。
お米はそんなに食べないですけど、お菓子かなぁ。 (November 4, 2012 10:57:00 PM)

Re[1]:北海道を満喫 ♪ 鮭といくらの親子丼(11/04)  
家族で眼鏡さん

>おおお!
>この親子丼はとっても豪華ですね。
>いくらたっぷりです。
>美味しそうですね~!

鶏の親子丼も好きですが、こちらもあっさりしてていいです。

>大きいエビでえびちり?

そうです、結構大きな海老でした。

>うちの主人がすごく喜びそうです。
>こういうの作っていれる旦那ってポイント高い!!!

cook doとか使わないで作ってるのでえらいと思います。

>すごい。ワタリガニ。
>こんだけ入ってこの値段?
>信じられません。

二杯で790円。
でも・・・。
パスタとかに入ってるのしか見たことないです。
身は入ってるんでしょうか?

>どうするんだろう。中華鍋でゆでるのかな?

家庭にあるような中華鍋では無理っぽいです。
お鍋に入れる前に切ると言っても甲羅固そうだし。
どうやって食べるんでしょう? (November 4, 2012 10:59:44 PM)

Re[1]:北海道を満喫 ♪ 鮭といくらの親子丼(11/04)  
ヴェルデ0205さん

>北海道人の食卓、という感じです~
>すっかり馴染まれましたね。

馴染んでおりますよ。笑

>何て豪華な親子丼かしら!北海道ならではですね。

あっさり系なので美味しいです。
それでうっかりカロリーとりすぎちゃうんですけど。

>海老もぷりぷりして美味しそうです。自信作ですね。

新鮮だったし、大きくて食べごたえありました。

>道民の方は大きなお鍋で大きな蟹を食べてらっしゃるのかしら?

いやぁ、どうでしょう?
毛ガニはデパートのお魚屋さんにありますけど、こんな大きいのは・・・。
たらば?ずわい?ああいうのは浜茹でで売ってますし・・・。
渡り蟹ってどうやって食べるんでしょう? (November 4, 2012 11:02:09 PM)

Re[1]:北海道を満喫 ♪ 鮭といくらの親子丼(11/04)  
Blue*Hawaii**さん

>いくら美味しそう~~

一回作るとかなり食べごたえあります。
醤油漬け。

>エビチリも上手ですね♪

ありがとうございます。
喜びます。

>わたり蟹も立派!
>安くて新鮮、北海道ならではですね(^-^)

毛ガニは高いのですよ、普通に。
渡り蟹はそんなに食べるものなんでしょうか?
(November 4, 2012 11:03:24 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

新百合ヶ丘 リリエ… New! 家族で眼鏡さん

ぼっち夜釣り 海都3509さん

お小遣い 月の卵1030さん

おいしい生活 マロングラッセ♪829さん
エアポート・ハイ るいま12Kさん

Calendar

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: