Diane de Poitiers に挑む

PR

Profile

Belgische_Pralines

Belgische_Pralines

January 31, 2013
XML
カテゴリ: ベトナム

(晩御飯、どうする?)

「このへんのネタまだある?」

(まかせなさい)

今日もホテル周辺でまったり夕食を。

えっと・・ マジェスティック の隣の隣・・・。

↑ こちら側なのであの凄い道を渡る必要なし。

あっ! ここだ。

Maxims Nam An

あら~、思ってたより立派~。

入り口

豪華すぎて我々が入っても大丈夫なのかとちょっと不安に。

うわ~、凄い~♪

メニューもレトロ

レトロなMenu(英語)と船型のナプキン。

あらあらあら、いいんじゃない? ここ~♪

劇場っぽい?

元々劇場だったのを改装したレストランなので雰囲気が独特。

広い。

蓮

造花みたいに立派な本物の蓮。

↑ このオニイサンに確認。

マットな花びらに癒される~♪

このシャワーみたいのに実が入ってるのかしらん。

猫柳?

隣の席との境は猫柳?

なんかこんな雰囲気、映画で見たことあるような・・・。

ランプも蓮

脹脛より太くなってる腕は秘密とさせていただく。

↑ 立ってるスタンドも蓮~?

シノワズリー?

とんぼ?

日本でもベトナムでもとんぼの図柄の物って結構ある。

稲作文化な国では、幸運、繁栄の印なんだって。

知らなかったけど、日本におけるとんぼって、

まっすぐ前にしか飛ばない=不退転ってことで武士に好まれたらしい。

あ、飛んでるくらいにしか思ってなかったけど、

そんなご立派な虫だったとは。 

Pepsi

Pepsiをclick! Pepsiをclick!


★ブログランキングに参戦中↑子犬をclickして頂けると頑張れます






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 31, 2013 06:33:58 AM
コメント(8) | コメントを書く
[ベトナム] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ホーチミン素敵なレストラン★MAXIMS NAM AN(01/31)  
家族で眼鏡  さん
立派なレストランですね。
なかなか期待が持てそうです。なんか、クレアとかのホーチミン特集に出てきそうな感じがします。
造花でなく、本物というのもすごいですね。
トンボ、確かに馴染みがあるけれど、子供の頃は、トンボは歌の題材だったり、人差し指に止まって、目を回させて、つかまえるのがたやすい感じのイメージですよね。

繁栄とか、後ろをひかないとか、考えたことがなかったー!
(January 31, 2013 09:03:51 AM)

Re[1]:ホーチミン素敵なレストラン★MAXIMS NAM AN(01/31)  
家族で眼鏡さん

立派なお店だと思ってなかったのでびっくりでした。
でも日本人駐在員御用達だから立派なのも納得。

クレアなら素敵に撮るでしょうね、ここ~。

蓮って造花みたいに立派なんですね。
触ったことなかったので感動しました。

家族で眼鏡さん、やっぱりお兄さんのいらっしゃる妹よね。笑
トンボ、つかまえてらしたなんて。

繁栄とか退かないとか全く考えたことないですよね。
男の子の浴衣の柄にトンボが多いのはサムライから来るんでしょうか?



(January 31, 2013 09:16:07 AM)

Re:ホーチミン素敵なレストラン★MAXIMS NAM AN(01/31)  
picchuko  さん
Belgische_Pralinesさん、こんにちは~!すんごく素敵なレストランですねぇ。(*^^*)
ホント、何度も書いちゃうけど、Belgische_Pralinesさんのおかげでベトナムのイメージ、変わりました。^^

本物の蓮を飾ってるって珍しいですね。
私、間近で見たことないかも。
面白いですよね、シャワーみたいな部分。

Belgische_Pralinesさんが写ってる写真、まるでBelgische_Pralinesさんが蓮の花を背負ってるみたいですね。^^

これからは、とんぼを見つけたら敬礼することにします。(笑) (January 31, 2013 02:27:33 PM)

Re[1]:ホーチミン素敵なレストラン★MAXIMS NAM AN(01/31)  
picchukoさん

なかなか面白い感じでしょう?

picchukoさんのベトナムのイメージってどんなだったんでしょう?
今は女性に人気だし、そんなに・・。

蓮の葉くらいしか実物見たことなかったので、シャワーのも花も触れて感動しました。
どっちもベルベットみたいになにか細かい毛みたいのを感じましたよ。

この写真使いたくなかったんですけど、
席の感じがわかるのこれしかなくて。

とんぼ、そんないわれがあるとは知らなかったです。
(January 31, 2013 04:52:32 PM)

Re:ホーチミン素敵なレストラン★MAXIMS NAM AN(01/31)  
るいま12K  さん
こんばんわ4

昼も立派なんでしょうけど、ここは夜が遥かにゴージャスな店構えなんでしょうね。
異国情緒の中に高いセンスを感じます。

インテリア全てが蓮?
いいですね。1本なにか筋が通っていて・・・

蓮の壁に素晴らしく似合って座ってらっしゃるのはいいんですが、腕をシャットアウトって・・・
初めて見ましたよ~^^;
こんな秘密・・・
(January 31, 2013 07:13:23 PM)

Re:ホーチミン素敵なレストラン★MAXIMS NAM AN(01/31)  
凄い、凄い、妻はまだまだネタの宝庫☆
ほんとの蓮の花なんですね。ゴージャス。
猫柳、ピンクに見えますね。
素敵なマダム、ほんとに映画みたいですわよ。

とんぼって、普段虫って意識なかったけど、確かに虫ですよね…
(January 31, 2013 08:01:51 PM)

Re[1]:ホーチミン素敵なレストラン★MAXIMS NAM AN(01/31)  
るいま12Kさん

元々劇場だったそうですから、構えが大きいですよね。
夜の感じなかなか良いでしょう。

なんかこう、日本には絶対雰囲気ででもなんか心地よいような珍しいようないい感じでした。

考えてみるとベトナムって蓮なんですよね。
お茶にしても飲んでるみたいだし。
でも蓮の花を身近で見たことなかったので
良かったです。

ああああっ・・・ええっと。
この写真、あまりに腕が太いので使いたくなくて、でも席の感じがわかるのこれしかなくて苦肉の策です。

こんな秘密って。笑
(January 31, 2013 10:54:17 PM)

Re[1]:ホーチミン素敵なレストラン★MAXIMS NAM AN(01/31)  
ヴェルデ0205さん

なかなかいい感じでしょう?

惜しげもなく蓮があちこちに。
猫柳じゃないのかな・・ピンクでした。
梅の一種?

こういうところ、映画に出て来ますよね。

>とんぼって、普段虫って意識なかったけど、確かに虫ですよね…

とんぼはとんぼですよね。
虫なんですけど、全く意識してなかった。
家族で眼鏡さんのようにつかまえたりもしなかった。笑 (January 31, 2013 10:57:20 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

熊本ドライブ 海都3509さん

新百合ヶ丘 リリエ… 家族で眼鏡さん

お小遣い 月の卵1030さん

おいしい生活 マロングラッセ♪829さん
エアポート・ハイ るいま12Kさん

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: