Diane de Poitiers に挑む

PR

Profile

Belgische_Pralines

Belgische_Pralines

May 19, 2013
XML
カテゴリ: 東京 街歩き

6/2までのラファエロ展を見に国立西洋美術館へ。

上野駅

上野駅はこんなことになっていた・・・・。

あ゛~、雨降ってきた? 傘、持ってない・・・。

ビニール傘、ビニール傘っと。

あ・・・。

パンダの傘

上野のビニール傘ってこんなんなんだ。

買った時はびっくりしたけど、歩いてるうちに柄のことは忘れて、

駅から西洋美術館まで大注目の中スタスタ歩くワタクシ。

ラファエロ自画像

37歳で亡くなってると、自画像も若くてすむ。

同時代に生きた、ダ・ヴィンチはくちゃくちゃのおじいさん自画像だもん。

で、こういうトロンとした目のイタリア人って見たことないけど・・。

モナ・リザ顔のイタリア人も見たことない。

芸術のわからない女でも、絵の素晴らしさ、色彩、感動♪

しかし・・・。

ダ・ヴィンチ、ミケランジェロ、ラファエロが同時期に存在してるのが凄い。

この頃の教皇も、ボルジア、ローヴェレ、メディチ家出身者だし、

ヘンリー8世、フランソワ1世、カール5世もこのあたり。

いや~、つくづくこの時代のヨーロッパって濃いと思う。

ラファエロ展

このブルー、好き。

ウルトラマリンブルーと言うこの色は当時聖母に捧げられる色だったそう。

ラファエロブルーとも言うらしい。

絵を見て、ん~と考えて、出てきたら、晴れてた。

このパンダ傘、どうしよう・・・。

Pepsi

Pepsiをclick! Pepsiをclick!


★ブログランキングに参戦中↑子犬をclickして頂けると頑張れます






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 19, 2013 06:41:54 AM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:上野でラファエロを考える。(05/19)  
家族で眼鏡  さん
私も母とラファエロ展に行きましたー!
聖母子像はきれいでした。
後世に背景が黒く塗られたそうですが、でも、人物描写が優れてますから、惹かれますよね。
自画像、優美ですよね。
この顔、日本人にいるタイプ。子供の友達に似ていますー。もちろん、そっくりではないけれど、確かにこの系統はイタリアって感じがしないですー。

三巨匠がいた時代、すごい時代ですよね。

上野にパンダ柄の傘なんてあったんですね。
かわいいけれどー。
上野にいてこそというかんじ。
あとは困ってしまいますよね。
その辺にいる無邪気な女の子に、あげてしまいたい感じですねぇ。
(May 19, 2013 09:04:40 AM)

Re:上野でラファエロを考える。(05/19)  
るいま12K  さん
こんにちわ。

パンダ人気すごいですね~
(^^ゞ
正直パンダの人気がなぜこれほどか解りませんが、傘はいいですね!
これはお土産にしたらうちの娘群は喜びそうです!

ラファエロね~
視覚的にズドンと飛び込んでくる印象派などとは違って、絵が難しくてワタシのような輩にはちょっと敷居が高いような気がします・・・
(^^ゞ
(May 19, 2013 10:33:52 AM)

Re:上野でラファエロを考える。(05/19)  
picchuko  さん
Belgische_Pralinesさん、こんにちは!
あはは、私、この傘さしたBelgische_Pralinesさんの写真、見たかったなー。^^
そっか、上野はパンダですよね。
子供には喜ばれそう!

ラファエロの絵って優しい気持ちになれますよね。^^
ウルトラマリンブルー、青空に負けない美しさです。
なのに、一瞬「ウルトラマンブルー」に見えてしまった・・・。(笑)
そっか、ウルトラマンがシュワッチ!と飛んだら映える空の色か~と瞬間だけでも思った私って。。。(^^; (May 19, 2013 11:16:31 AM)

Re:上野でラファエロを考える。(05/19)  
あら、上野こんなことになってましたか。わたしが行った時はそうでもなかったけど、気づかなかっただけ?

普通に見るのはジローラモみたいなイタリア人ですよね…

パンダ傘、かわいいですね。
札幌でさしたらニュースになりそう。
パンダ柄の傘の美女現るって。

ヘンリー8世が主人公にチューダーズにハマってます。第1シーズンはすぐ見終わったんだけど、2シーズンがなかなか。まだ2の途中なんです。9まで録画してあるんですど。
もう、アン・ブーリンが憎たらしくって~~ (May 19, 2013 08:19:01 PM)

Re:上野でラファエロを考える。(05/19)  
1度しかクリックしてないのに…
消してくださいね。すみません。 (May 19, 2013 08:19:59 PM)

Re[1]:上野でラファエロを考える。(05/19)  
家族で眼鏡さん

お母様とですか、いいですね~。
後世に背景が黒く塗られたのは残念ですよね。
ほんとうはどんなんだったのかCGかなにかで見せて欲しいです。

Jrのお友達にラファエロ君がいるんですか!
イタリア人じゃないっておもってみてたけれど、確かにこういう顔の日本人は存在しますよね。

1人だけでも凄いのに三巨匠ですもん。
イタリア凄いですよね。
ミケランジェロは随分ダ・ヴィンチを批判したり挑発してたみたいですね。
ラファエロはただ黙って発表前のモナ・リザを見て涙を流したそうです。

この傘、さしてる人見たことないですよね。
私、いつも雨対応の日傘持ってるので人生初めてのビニール傘だったんです。
それがパンダ。笑

上野にいても大注目だったので他のところでは・・・・。

結局捨てるしかなかったんですけど、
誰かほんとに女の子にもらってもらいたかったです。


(May 19, 2013 08:39:06 PM)

Re[1]:上野でラファエロを考える。(05/19)  
るいま12Kさん

パンダは仕草というか、動きが可愛いんですよ。
どれだけ見てても飽きないですよ。

お嬢さんたちならこの傘でも可愛いですよねっ。

印象派、癒されますよね。
私は芸術はよくわからないですけど、
ラファエロいいですよ。
宗教的なことをもっと理解してるともっと別の見方があるのかもしれないのですが。 (May 19, 2013 08:42:53 PM)

Re[1]:上野でラファエロを考える。(05/19)  
picchukoさん

いやいや、すごく変なおばちゃんになってたと思います。
幸い、服も赤だったので色的にはマッチしてたと思いますが。笑

>ラファエロの絵って優しい気持ちになれますよね。^^

いいですよね~。

>なのに、一瞬「ウルトラマンブルー」に見えてしまった・・・。(笑)

あ、うちのhusと同じ発言だ!!

え゛ーっ。笑
(May 19, 2013 08:46:36 PM)

Re[1]:上野でラファエロを考える。(05/19)  
ヴェルデ0205さん

ヴェルデさんの行かれたのはもっと前ですもんね。
私は4月中旬なのでその時期のバージョンなのかも。

>普通に見るのはジローラモみたいなイタリア人ですよね…

ですよね。ラファエロみたいなイタリア人って見たことないですよね。

>パンダ柄の傘の美女現るって。

あはは。
ニュースに出ちゃったら、嘘がバレます~。笑

>ヘンリー8世が主人公にチューダーズにハマってます。

おおっ。そうなんですね。
あれ、面白いですよ、怖いシーンもいっぱいあるけど。
それに衣装がとても素敵だし安っぽくないんですよね。
あれはBBCの力作だわ~。

アン・ブーリン、はまり役ですよね。
あれはナタリー・ポートマンより迫力あります。

2の後もどんどん、どんどん恐ろしく凄くなっていきます。
ヘンリー8世の彼、この後精神バランス崩して薬の過剰摂取かなにかありましたよね。
私的にはチャールズ役の人が次の007になってほしい。
(May 19, 2013 08:56:10 PM)

Re[1]:上野でラファエロを考える。(05/19)  
ヴェルデ0205さん

あら。
消えるは二重になるわ、なんとかしてほしいですよね、安定しないシステム。怒 (May 19, 2013 08:56:57 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

熊本ドライブ 海都3509さん

新百合ヶ丘 リリエ… 家族で眼鏡さん

お小遣い 月の卵1030さん

おいしい生活 マロングラッセ♪829さん
エアポート・ハイ るいま12Kさん

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: