Diane de Poitiers に挑む

PR

Profile

Belgische_Pralines

Belgische_Pralines

September 15, 2014
XML


姫路の白鷺堂本舗のみたらしだんごを実演販売で買った。

白鷺堂 みたらしだんご

京都のお団子と比べると1つが3倍くらいあるんだけど、もっちりしてて美味しい♪

お餅くらい弾力のあるお団子が好き♪

でも自宅で食べないお団子が大きいだけに口の周りは汚れる。

ここのお店の看板商品は 丹波黒豆入りくず餅 なんだけど、

今度来る時は 抹茶栗むし羊かん を持ってきてほしい。 



バナー



ライオンをclick! ライオンをclick!


★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 15, 2014 07:59:16 AM
コメント(10) | コメントを書く
[あくまの囁き (和の誇り)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:白鷺堂本舗 ☆彡 みたらしだんご(09/15)  
家族で眼鏡  さん
あ、ここは東急東横店にも来ていたことがあるし、見かけます♪
透明の豆のものも買ったことがあるような~。
抹茶の栗蒸し羊羹、美味しそうですね!

お団子、口が汚れるくらいの大きさ、うれしいですよね。
大きいとなおさら、食感が良いお団子がうれしいですもの。
当たりで良かったですね!
(September 15, 2014 10:27:47 AM)

Re:白鷺堂本舗 ☆彡 みたらしだんご(09/15)  
スパイさんは姫路城に出没されたのかと思っちゃいました。
お団子が大きいと絡めてあるお醤油がお持ちの割に少なくなっちゃうんじゃないかとさもしい私は考えます。そして小さいお団子はお餅の量が少ないのかと・・。お団子で悶えちゃいますよ。 (September 15, 2014 12:40:54 PM)

Re:白鷺堂本舗 ☆彡 みたらしだんご(09/15)  
あ、これ、いま来てるかもしれない。
見るからにもちもちですね。
わたしも抹茶栗蒸し羊かんがいいなぁ。
子供の頃みたらしって蜜が大好きでそればっかり舐めてた記憶が… (September 15, 2014 08:17:48 PM)

Re[1]:白鷺堂本舗 ☆彡 みたらしだんご(09/15)  
家族で眼鏡さん

催事+実演販売が多いお店ですね。

>透明の豆のものも買ったことがあるような~。

あれが有名なのですよね。

>抹茶の栗蒸し羊羹、美味しそうですね!

ね、栗蒸しはあるけれど、抹茶でってあまり見ないですよね。

>お団子、口が汚れるくらいの大きさ、うれしいですよね。

なんか汚いんだけど嬉しくなっちゃいました。笑

そうなの、大きいのに好みの食感じゃないと悲惨な気がします。笑
口も汚れるし。笑

(September 15, 2014 09:34:35 PM)

Re[1]:白鷺堂本舗 ☆彡 みたらしだんご(09/15)  
灰色ウサギ0646さん

あはは、違うのですよ~。
全然主人がお休みとれないのでどーっこにも行ってないです、まだ。

パックの中にはそれなりに? たれはあったので、足りなくなるほどでもなかったですよ。

>お団子で悶えちゃいますよ。

お餅って重要ですよね、前はどこもお餅は同じと思ってましたが、札幌にいるとお餅を薄目に使うのでやっぱり従来通りがいいなと思っています。
(September 15, 2014 09:37:14 PM)

Re[1]:白鷺堂本舗 ☆彡 みたらしだんご(09/15)  
ヴェルデ0205さん

>あ、これ、いま来てるかもしれない。

あちこち催事に出てますね。
職人さん大変かも。
そうでしょ、見るからにモチモチですよね。

>わたしも抹茶栗蒸し羊かんがいいなぁ。

抹茶の栗蒸しなんて食べたことないです。
気になる。

>子供の頃みたらしって蜜が大好きでそればっかり舐めてた記憶が…

え! そうなんですか!
私は餡はなめた記憶ありますが、みたらしは大人すぎると思いました。笑 (September 15, 2014 09:39:10 PM)

Re:白鷺堂本舗 ☆彡 みたらしだんご(09/15)  
もあ427  さん
本当だ!お団子が大きいですね。

姫路城だけにお店の名前も白鷺なんですね。
こちら催事で有名なんですね。
近場は催事にいらっしゃらないのかな。初めて聞いたお店です。

私もヴェルデさんと同じく子供の時はみたらし団子のタレが大好きで、お団子よりもタレばかり食べたがりました(笑)
(September 15, 2014 10:15:34 PM)

Re[1]:白鷺堂本舗 ☆彡 みたらしだんご(09/15)  
もあ427さん

>本当だ!お団子が大きいですね。

なんかこのまるまるした感じにそそられました~。

>姫路城だけにお店の名前も白鷺なんですね。

そうみたいですね。
忘れなくて良い名前というか。
実演が多いから、職人さん大変だと思う~。

頻度はわからないけれど、毎年来てるのは確かです。

もあさんもタレなめてましたか!!
あら~、そういうものなのですね。 (September 15, 2014 10:32:09 PM)

Re:白鷺堂本舗 ☆彡 みたらしだんご(09/15)  
るいま12K  さん
こんばんわ。

ちょっと話題が逸れますが姫路城いいですね!
熊本城、名古屋城の次はどこの城を攻めようかと思ってました。

この団子3個ですね?
珍しいような・・・
確か江戸時代だったかの通貨が4の単位だったから団子も4個だったとか?(先日TVで解説してました)
3個ってのは近代の独特の文化なのかもしれませんね・・・

(September 19, 2014 06:24:59 PM)

Re[1]:白鷺堂本舗 ☆彡 みたらしだんご(09/15)  
るいま12Kさん

おっ、今回は姫路城に行かれてたのですか?
やっぱり美しいですよね、改装されたばかりだから尚更キレイなんじゃないかしら。

>熊本城、名古屋城の次はどこの城を攻めようかと思ってました。

ほう~。

>この団子3個ですね?
>珍しいような・・・

え、そうですか? あれ、私の中では3個が主流で京都の小さいお団子は4つとか5つだという認識が・・、あれあれ。
あ、いや、そもそも個数を意識してないだけかも。

お団子の数は通貨から来てるのですか!

>3個ってのは近代の独特の文化なのかもしれませんね・・・

ほほぅ、そうでしたか! (September 19, 2014 09:19:45 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

我が家の常備おやつ… New! 家族で眼鏡さん

連休は New! 海都3509さん

クラビ島 アオナン… Blue*Hawaii**さん

階段 月の卵1030さん

おいしい生活 マロングラッセ♪829さん

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: