Diane de Poitiers に挑む

PR

Profile

Belgische_Pralines

Belgische_Pralines

January 16, 2015
XML
カテゴリ: スパイの札幌レポ

年末にライゼンタールのカートを壊してしまったので、急遽楽天の口コミを読みまくり・・。

スペイン製のロルサーが最強らしい。

↑ でも12000円とかいきなり高い。

三越で現物を見たけれど実際コロコロひっぱってみたら並み居る日本製カートよりロルサーがダントツにいい♪

↑ スペイン製に日本製が劣ると言うのは納得できなかったが。

Rolser

楽天で4980円+送料1080円で発見。

↑ この柄、色、限定。

大容量

前のは30L、今度は46L

いっぱい入るし、いれやすい♪ ♪

スムーズに動くから行く時もこのままコロコロとひっぱって、

ここを押して畳む

スーパーについたらこのレバーを押して半分の高さに畳むとカートの下に収まる。

本当は車輪部分も折れてもっと小さくなるんだけど、すぐ手を洗える環境じゃないのに車輪触りたくないからそのまま。

安定の車輪

大き目のこの車輪がいいんだと思う、とーってもスムーズに動く。

自分で立っててくれるタイプなのも凄く楽♪ ♪

カートはやっぱり「背骨」がある方が安定してて腕の負担が少ないのがわかる。

ライゼンタールはドイツ製、三越に置いてあるのも日本製が主流、

でも一番スムーズに動くスペイン製って、ちょっとびっくり。

スペインを侮りすぎてたかも。 



バナー



ライオンをclick! ライオンをclick!


★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 16, 2015 07:13:26 AM
コメント(8) | コメントを書く
[スパイの札幌レポ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ライゼンタールが壊れてロルサーにシフト (01/16)  
確かに畳めるけれど畳む時にどうしても車輪に手を触れてしまいますよね。
あの感触はいやですよね。そして外を歩いてきた車輪が畳まれた後、袋も汚れる。その都度拭けばいいんですけど、そこまでしてと思いますよね。
ピンクが可愛いです。 (January 16, 2015 07:53:14 AM)

Re:ライゼンタールが壊れてロルサーにシフト (01/16)  
家族で眼鏡  さん
コストコの強い味方ができましたね。
こういうものも強いのとそうでないのとあるんですね!
なんか丈夫なのは日本とドイツって感じがするんですよね。。。
スペインは皮製品(ロエベ)とか、大胆なデザインみたいな感じ。
でも、侮っていたのかもしれないです。

楽天ですごくお得に買われて!すごいです。
だって、不安があるし、まず品質を試してみたい。
いいものを見つけられましたね! (January 16, 2015 08:10:50 AM)

Re[1]:ライゼンタールが壊れてロルサーにシフト (01/16)  
灰色ウサギ0646さん

車輪に手がかかるのも、本体が車輪で汚れるのも嫌ですよね。
前のもその理由で畳んでなかったんですが、こちらも好きな使い方ができるので良かったです。
力がいらなくなりましたし。

>ピンクが可愛いです。

ありがとうございます~。 (January 16, 2015 08:27:04 AM)

Re[1]:ライゼンタールが壊れてロルサーにシフト (01/16)  
家族で眼鏡さん

>コストコの強い味方ができましたね。

あはは、コストコ。笑

>こういうものも強いのとそうでないのとあるんですね!

そうなんですよ~、耐久性とか動きやすさとか全然違うんです。

>なんか丈夫なのは日本とドイツって感じがするんですよね。。。

ね、偏見ですけど、日本やドイツがそういう面で優れてる気がしますよね。

>スペインは皮製品(ロエベ)とか、大胆なデザインみたいな感じ。

そうそう! 私もスペイン物はロエベしかないかも。

>でも、侮っていたのかもしれないです。

まさかこういう実用的な物でスペインが優れているとは思わなかった。

>楽天ですごくお得に買われて!すごいです。

はい、たまたま見つけられて良かったです。
三越にあったのは30Lだったのでもっと大きいのが欲しくて。

>だって、不安があるし、まず品質を試してみたい。

だんとつに高いんですよ、ロルサー。
円安だから?と思ったんですが、実際に引っ張って見てこれは!と思いました。

>いいものを見つけられましたね!

壊さないように気をつけなくちゃ。笑 (January 16, 2015 08:31:12 AM)

Re:ライゼンタールが壊れてロルサーにシフト (01/16)  
BPさんの日常にはコロコロが必需品なんですね。

スペイン製が最強とは意外です。
でも見た目華奢で可愛らしいですね。

楽天でお得に買えて良かったですね。
実物を見ているから安心してお買い物、流石です~ (January 16, 2015 03:47:54 PM)

Re[1]:ライゼンタールが壊れてロルサーにシフト (01/16)  
バームクーヘンさん

>BPさんの日常にはコロコロが必需品なんですね。

一回使っちゃうとなんて楽なんだろうって思いました。

>スペイン製が最強とは意外です。

ですよねー。ダントツに高いし、どうしてだろうって思いましたが現物確認してわかりました!

>でも見た目華奢で可愛らしいですね。

ありがとうございます~♪

>楽天でお得に買えて良かったですね。

そうなんですよ、12000円なら買わなかったかも。

>実物を見ているから安心してお買い物、流石です~

三越でひっぱってみて「これは!」とわかったので買いましたがそうじゃなければ日本製にしてたと思います。 (January 16, 2015 05:55:39 PM)

Re:ライゼンタールが壊れてロルサーにシフト (01/16)  
るいま12K  さん
こんばんわ。

こちらの田舎ってどこに行くにも車・・・
一番近いスーパーでも3km以上ありますから・・・しかも公共交通機関が”全く”ありません。
だから日常の買い物でこのようなキャリーを使う発想が生まれないんですよね~
(^^ゞ

カラーがBelgische_Pralinesさんっぽいです・・・
ワタシも昨年末キャリーを買いましたが、早く旅行に行きたくなりました。
Belgische_Pralinesさんもお買い物が楽しくなりそうですね!
(^.^)

(January 16, 2015 09:40:16 PM)

Re[1]:ライゼンタールが壊れてロルサーにシフト (01/16)  
るいま12Kさん

>こちらの田舎ってどこに行くにも車・・・

奥様も運転されますもんね。
私は駐車と車線変更ができないのでペーパードライバーです。

>一番近いスーパーでも3km以上ありますから・・・しかも公共交通機関が”全く”ありません。

3kmだとカート引いて帰ってくる発想はないですよね。
バスもないとなると雨や雪が降ってきたら大変だし。

>カラーがBelgische_Pralinesさんっぽいです・・・

あは、そうですよね。
そう思います。
たまたまセールになってたのがこれだったのですけど。

>ワタシも昨年末キャリーを買いましたが、早く旅行に行きたくなりました。

いいですね~、羨ましい。
何故かこのところ旅に縁遠くなってます。
主人の休みがとれないのと、母との旅行はツアー催行せずがずっと続いていて。

>Belgische_Pralinesさんもお買い物が楽しくなりそうですね!

そして買いすぎて太るのですよね。笑 (January 16, 2015 09:57:29 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

熊本ドライブ 海都3509さん

新百合ヶ丘 リリエ… 家族で眼鏡さん

お小遣い 月の卵1030さん

おいしい生活 マロングラッセ♪829さん
エアポート・ハイ るいま12Kさん

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: