全359件 (359件中 1-50件目)
下関から明石へ帰ってきましたーヽ(´ー`)ノ久しぶりに自宅へ帰ってみると・・・・なんじゃこりゃ~~!(ノ`△´)ノ某米国アニメ、「ネコとネズミー」のネズミーがいたずらしまくったかのような荒れ具合・・・!!犯人はうちの旦那さんでした(笑)まあ、私も2週間以上留守にしてましたからね。。しょうがないです。さ~、今日はお掃除大会です。
2013.02.24
コメント(0)
お久しぶりです。ストレンジャーなピアノ弾き、kanons pianoです。いろ~んな事がありまして、ブログ書く余裕がありませんでした。ピアノもまったく弾く気になれませんでした。しかし、少しずつ復活!やっと気力が出てきたぞ~。早速、一昨日は知り合いの方のレコーディングのお手伝いに行ってきました。その場で楽譜を渡され、曲のイントロ部分のピアノソロを任される。作曲者と話し合いをしながら、曲のイメージを壊さないようにフレーズを作り上げていく。この作業、ホント楽しい。レコーディングもなんとかうまくいって無事に終了。んで、昨日は福岡県北九州市の某スタジオにて友人バンドの練習に参加してきました。コチラはピアノではなくキーボード担当です。ストリングス音色メインに、試行錯誤しながら弾いてきました。ものすごく久しぶりのバンド練習だったんだけど・・・もうむちゃくちゃ楽しかった!!やっぱり、バンド、アンサンブル、大好きだー!と再確認でした。
2013.02.20
コメント(0)
ピアノ弾きたいなぁ。音楽仲間とセッションしたいなぁ。バンドやりたいなぁ。。。ひとりで音楽と向き合い続けるのも、つらいもんだ。やっぱり、誰かに聴いてもらったりみんなで楽しんだりしたいものだよね。
2012.10.16
コメント(0)
しばらくブログを書いていない間に 夏が来てしまいました。 今日は夏らしく(?)、ボサノヴァ聴きながら ウクレレ練習します。 イパネマでイタポアンな シエスタ音楽に浸りながら 練習してる曲は、なぜかバッハの 「主よ、人の望みの喜びよ」 ・・・・うーん。 コテコテなバロック。 でもこれ、ウクレレで弾くと 急に南国イメージになっちゃうから不思議。 あっという間にシエスタ音楽に早変わり。 素敵な楽器だなぁ。
2012.07.22
コメント(0)
ラベンダーに続き、アリストロメリアが咲きましたっ(^^)vメリアはたくさんの色や品種がありますね。私は白と黄色が混ざった、プルメリアのような色合いのが一番の好みなのですが、この子の色も大好きです♪
2012.06.11
コメント(3)
昨年の秋にかなり思いきった強剪定をしたので、今年は開花するかがちょっと心配だったうちのラベンダーですが、無事に開花♪♪たくさんの花が咲いています。そしてそのラベンダーの蜜を集めに、今年もミツバチ達が来てくれました(^^)毎年きちんと訪ねてくれるのが、なにげに嬉しかったりします。しかも、最初の年は1匹だけだったのに年々数が増えてきました。一時期は世界的にミツバチの数が激減・・・なんてニュースを耳にしましたが、少しずつでも状況は良くなっているのかな、と感じます。
2012.05.23
コメント(0)
下関でのライブを終え、兵庫に帰る途中岡山駅で、新幹線の乗り換え待ちをしていたのですがスーツケースをゴロゴロ引っ張りながらホーム上を歩いていると、こんな看板が・・・「胴上げ」のとこで、爆笑してしまった。・・・・ところで「コメット」って、何???
2012.05.10
コメント(0)
地元、山口県下関市の川棚コルトーホールで行われたライブに参加してきました。今回は急遽、ギタリストのシンゴさんという方と一緒にステージに立ったのですが彼の素晴らしいギタープレイに、感動してしまいました。と、同時に、自分の練習不足を痛感(爆)。もっと頑張らなくちゃ。音楽を本気で楽しむために。次なる課題ができました。私たちを含め、合計7バンドが出演した今回のライブですが、皆さんとても素晴らしいステージでした。楽しい時間をありがとう。いつもあたたかく迎え入れてくれてありがとう。心から感謝です。
2012.05.07
コメント(2)
春ですね。兵庫の綾部山梅林というところへ行ってきました。色とりどりの梅の花がたくさん咲いていて、あたりは良い香りが満ちておりました。ここの梅を使って作られた梅ジュースを頂いたのですが、物凄く美味しかった!今度また、梅の実収穫の時期に訪れてみたいです。
2012.03.21
コメント(2)
あの日から、1年経つのですね。。震災で亡くなられた方々を思い、祈ります。
2012.03.11
コメント(0)
最近は廃人生活で、自分を見失い気味でしたが下関の知人からライブのオファーいただきまして、無理かなぁ・・・と思ったけど、いや、こんな時こそ出た方がいいと考え、出演する事に決めました。ありがたい事です、本当に。頑張って練習しなくちゃ。ところで今日は、太陽から過去5年で最大のフレアが発生したようですね。夕方ごろ地球に磁気嵐が届くようです。何も悪影響が無いことを祈ります。。
2012.03.08
コメント(2)
最近は冬の寒さも手伝ってか、家から出る事がほとんどなくなりました。引きこもって、ピアノを弾くでもなくPSPでモンスターハンターやってます。3rdはわりとやり尽くしたので、今は2Gです。なんか、このゲームやばいですね。ハマって廃人と化しております。まあ、こんな自分も嫌いじゃないです。
2012.03.04
コメント(0)
数時間前、旦那と二人で豆まきしてたんですけどね。今は、日付が変わりまして2月4日になってしまいました。あーあ・・・。またひとつ、年をとっちゃった。おやすみなさい。
2012.02.04
コメント(0)
今日はどうやらお隣さんが出かけたようなので、おもいっきり練習しようと思います。・・・とは言っても音を出す訳ではなく、いつも通りヘッドホン着用ですが(苦笑)。ヘッドホンを着用していても、ピアノの場合は打鍵音やペダル音が振動として響いてしまうのです。お隣さんに事情は説明しており、お会いするたびにお詫びはしていますが、やはり気を使ってしまうのです。ご迷惑はかけないようにしないとね。。今日はそれを気にせず練習に集中できるので、精神的に楽だなぁ。
2012.01.31
コメント(0)
いろいろあって悩みましたが、レッスンをやめました。しばらくの間は、今まで習ってきた作品の数々を何度も弾いて、身体に染み込ませたいと思っています。そうする事で、偉大な作曲家たちの作品にこめられた思いに、ほんの少しでも寄り添える気がするからです。こんな、先を急がない時間も決して無駄にはならないと音楽はいつも私に教えてくれました。だからきっと、今回も大丈夫だと思います。
2012.01.27
コメント(0)
2012年、今年もよろしくお願いいたします☆古代マヤカレンダーによると、今年は太陽の周期の節目にあたり、何か地球規模で大きな事が起こるらしいですね。そして新しい周期が始まると。いろいろ想像つきますが・・・これを信じるか信じないかは別として、日々、明日が訪れる事に感謝しながら生きて行きたいと思ってます。
2012.01.21
コメント(0)
バラード第1番のレッスン、終了しました!後は弾き込んでミスタッチを無くしていく作業だけです。年内最後のレッスンで、キリよく終われて良かったぁ。次の課題曲ですが、いろいろ聴いてみた結果ラフマニノフ「鐘」はちょっとダーク過ぎて気が乗らなかったので、ベートーヴェン「月光」第3楽章か、ショパンバラード第2番にしようかと思ってます。。と、言ってもレッスン続けるかどうか微妙なのでどうなるか分かりませんが(爆)●ハノン39番&41番。やり直しの嬰ヘ短調アルペジオを3/4拍子で演奏。無難にOKいただきました。嬰ヘ短調苦手なんですけど、特訓の成果が出たようで良かったです。次回は一応、変ホ長調のスケールとアルペジオ予定です。●ショパン バラード第1番、ト短調。全14ページ。前回同様、曲全体を曲想に従いテンポがはやい箇所は速度を上げて演奏。終楽章部分、速度を上げるととてつもなく難しく、ミス連発。ここだけもう一度弾きなおしをして、合格いただきました。次回は、新しい課題曲開始の予定です。
2011.12.24
コメント(0)
そろそろバラード第1番のレッスンが終わりそうな状況です。というわけで、前にも書いたようにぼちぼち解約手続きを・・・と考えていたのですが。次の課題曲にと、先生がチョイスしてきた曲たちが●ラフマニノフ:前奏曲「鐘」●ベートーヴェン:ピアノソナタ第14番「月光」第3楽章。ラフマの方はさておき、ベートーヴェン「月光」第3楽章・・・難易度が高くて、到底弾けるとは思えないんですけどとてもカッコ良くて、ロック魂全開なバロックで・・・つまり、私の好きなタイプの曲なのですorzこれは甘い誘惑だ。。。さて、どうするべきか。●ハノン39番&41番。嬰ヘ短調スケールを2/4拍子、同じく嬰ヘ短調アルペジオを3/4拍子で演奏。スケールはOKだったけど、アルペジオはダメでした。相変わらず、嬰ヘ短調苦手です。特に速度上げるとつらい。次回は嬰ヘ短調のアルペジオのみ、やり直しです。●ショパン バラード第1番、ト短調。全14ページ。曲全体を曲想に従い、テンポがはやい箇所はなるべく速度を上げて演奏。曲想の細部チェックをしてもらい、その後弾きにくい終楽章部分を練習。左手ベース音の跳躍先ミスが多いのと、最後に出てくるト短調三度のスケール速度上げが課題。何度も弾いて指に馴染ませるしかない、頑張らねば!次回も引き続き、弾き込み&練習です。
2011.12.14
コメント(0)
見ましたよ~皆既月食。綺麗だったけどさっっぶかったーーー(>_<)今回のように、皆既月食が最初から終わりまで日本全土でキチンと見られるのって、11年ぶりなんですって。貴重なもの見たわ~~(^^)
2011.12.11
コメント(1)
12月になりましたね。毎年の事なのですが、末端冷え症の私にとってピアノを弾くにはつらい季節になってきました。寒さでガチガチに固まった指を温めほぐして、レッスンに臨みました。●ハノン39番&41番。嬰ヘ短調スケールを2/4拍子、同じく嬰ヘ短調アルペジオを3/4拍子で演奏。2回ずつ弾いたけど、ダメダメでした。実はこの調、凄く苦手なんです。でも練習ではなんとか指回ってたのになあ・・・やっぱFシャープマイナーなんか嫌い~(>_<)次回も嬰ヘ短調のスケール&アルペジオ、です。●クラーマー=ビューロー60練習曲集。2番、ホ短調。譜読みチェックをしていただき、OKもらいました。ペダル踏んでいいよって言われたんですが、実際やってみると音の濁りが気になる・・・。この曲、隣り合った音が多いのでどうしても濁ってしまうのです。なので、踏み方ちょっと変えて、仕上げ演奏。OKもらいました。次は3番、なのですが・・・ショパンバラードの練習に集中するため、次回クラーマーはお休みだそうです。●ショパン バラード第1番、ト短調。全14ページ。前回譜読みチェックをしてもらった終楽章部分の曲想を今日は伝授していただきました。これで曲の全体像が見えてきました。あとは、テクニックが難しくて上手く弾けない部分を練習。次回も引き続き、弾き込み&練習です。
2011.12.10
コメント(0)
休講になった時間を補うため、いつもは30分レッスンのところを、今回は1時間受けてきました。●ハノン39番&41番。イ長調スケールを2/4拍子、同じくイ長調アルペジオを3/4拍子で演奏。OKもらいました。次回は嬰ヘ短調のスケール&アルペジオです。●クラーマー=ビューロー60練習曲集。1番、ハ長調。曲想を豊かに、速度を上げて演奏。仕上げにもう一度演奏してOKもらいました。次回は2番、ホ短調です。●ショパン バラード第1番、ト短調。全14ページ。今回はレッスン時間がたっぷりあるので、曲の頭から終わりまでじっくり演奏。前回できなかった終楽章からの譜読みチェックをやっていただき、それから、テクニックが難しい部分を重点的にレッスンしていただきました。次回も引き続き、弾き込み&練習です。
2011.12.10
コメント(0)
今週もレッスン行ったんですけどね・・・ムダ足に終わりました。またドタキャンですよ!!!!(怒) しかも今回は、全く連絡がない。ようやく連絡があったのはレッスン開始予定時間から10分後。原因はなんと前回と同じ理由でした。・・・この方、学習能力皆無なんですかね?アンビリーバブルです。さすがの私も、も~~~~う堪忍袋の緒が切れました。今やってるショパンが終わったら、さよならです。縁がなかったんですね、きっと。いろいろと勉強させていただきました。
2011.11.27
コメント(0)
今回のレッスン、先生がドタキャンしてくる事態に。レッスン開始10分前に急に連絡があって、「休講にします」と。のっぴきならない事情だったら全然OKなんですよ。しかしですね、理由が高速道路で渋滞に巻き込まれたという。いやいや・・・それってただの遅刻じゃん?!会社員だったら通用しませんよ。。しかも、コレ実は2回目だったんですよ。前にも同じ理由でやられてまして・・・当然10分前ですから、既に現場入りしていた私。もうね、、、なんていうか。勘弁してほしいです・・・。すっごい練習して行ってたのに、モチベーション下がりまくり。というわけでして、この日はそのまま引き返すことになり1週間後に振替レッスンが行われました。●ハノン39番&41番。ハ短調スケールを2/4拍子、ハ短調アルペジオを3/4拍子で演奏。OKもらいました。次回はイ長調のスケール&アルペジオです。●クラーマー=ビューロー60練習曲集。1番、ハ長調。今日から新しい練習曲集です。曲想を大切に、ゆっくりな速度で演奏。譜読みはOKでした。どうやらこのクラーマーも、バッハのインベンションと同じように楽譜の指示には書かれていない「息継ぎ」があるようです。主題を見極め、音のまとまりをきちんと把握しながら次回も弾き込みです。●ショパン バラード第1番、ト短調。全14ページ。前回は6ページ目からの集中レッスンだったので今回は一応、曲の頭から。相変わらず6ページ目はつっかかりますが、今までと比べると全然良くなってきました。12ページ目の頭、コンフォーコ前までなんとか演奏。演奏しながら、先生に曲想などチェックを入れてもらいました。この先の終楽章、練習では譜読みを始めていたのでアドバイスを聞きたかったのですが時間切れ。30分のレッスン枠なので、こういう長い曲を弾くとあっという間にタイムオーバーになってしまいます。次回も引き続き、譜読み&練習です。
2011.11.25
コメント(0)
ショパンのバラード第1番、だんだんと曲の全体像が分かってきたので、今日は楽譜中の表情記号の意味について調べたりしていました。この表情記号というもの…曲の性格や感情を表す記号でして例えば、●dolce(ドルチェ)→甘く優しく、おだやかに、という意味●appassionato(アパッショナート)→情熱的に、心が揺さぶられるように、という意味こういうのが楽譜上にたくさん書いてあります。特にバラード第1番は今まで弾いた曲の中でも表情記号が多くて大変です。だいたいイタリア語で書かれていて、種類もいろいろあるので覚えきれず、時々こうして楽典やイタリア語辞書と格闘しながら意味を調べて曲に反映させていく作業をするわけなんですが、そんな作業中に。ふと気づいた、楽譜上の「u.c.」という記号。ん?何だコレ?・・・どっかで見た事あるような・・・。表情記号ではない事は分かるけど、どんな指示だったか覚えてない。調べものついでに、コレの意味も調べてみると、、、●una corda(u.c.)→ウナ・コルダ。弱音ペダルを使って、という意味あ~!!そうだった!・・・そういえば、過去にドビュッシーの曲を弾いた時、頻繁にあった記号ではないか!しかも当時の私は、ちゃんと指示通りに弱音ペダルを使っていたから、意味を知っていたはず。なのに。忘れてる(爆)。普段はあまり演奏で使わない弱音ペダルとはいえ、こんな重要な記号を忘れるとは・・・恐ろしい。老いって、恐ろしい!(泣)
2011.11.04
コメント(0)
このレッスン記録も、気がつけば通算60回を迎えました。レッスン自体は8年前からスタートしていて、月3~4回ペースなのに、その割にはなんだか記録が少ない・・・?と、思ったのですが、よくよく思い出して見ればこの記録を書き始めたのは5年前あたりからでした。しかも近年のブランクもあるし。実際は何回レッスンを受けたんだろう・・・??●ハノン39番&41番。前回リテイクをくらった41番変ホ長調アルペジオを3/4拍子で演奏。黒鍵3・4指の着地点も練習にてなんとか改善して合格!次回はハ短調のスケール&アルペジオです。●ツェルニー40番練習曲集40番、ヘ長調。練習期間が二週間あったので、一発合格を狙って練習しまくりましたよ~。全5ページと少し長編でしたけど、曲が可愛らしくて気に入ったのもあり、サクサクはかどりました。で、ある程度速度を上げられるところまで仕上げてレッスンに持って行った結果は、見事合格!ついに、、数年間を費やした40番練習曲集が終わりました。なんかスゴイ達成感・・・。次回からは新しい練習曲集、クラーマービューローの1番です。●ショパン バラード第1番、ト短調。つっかかったままの6ページ目にようやく光明が見えてきました。何度も何度も弾くうちに、やっと跳躍先の和音を掴めるようになってきたのです。その勢いで続きを譜読みしたところ、7~12ページのコンフォーコ前までなんとかたどり着けました!少しずつだけど、前に進んでるのが実感できて嬉しいなぁ。。次回も引き続き、譜読み&練習です。
2011.10.31
コメント(2)
丹波篠山へ、散策も兼ねて秋の味覚をお買い物しに行ってきましたよ~(^v^)予定では、栗♪、しいたけ♪、そして何と言っても有名な黒豆♪♪♪などなど、ゲットしようと目論みつつ、出かけてきました。初の丹波篠山、すごく素敵なところでした。山々の紅葉も始まっていて、美しい景色に癒やされる~!城跡に登ってみたり、城下町の商店街をぶらぶら歩いてみたり、車で移動しながら産直品のお店に寄ったりしてお目当ての黒豆と、しいたけをゲット。しかし栗は予想よりめっちゃ高かったので、買うのを断念。そのかわり、商店街にある「小西のパン」というパン屋さんで黒豆パンを購入!このパン、とっても美味しいと評判なんですって。昼過ぎに買いに行ったんだけど、すでに商品が残りわずかでした。やっぱり人気なんですね~。もうひとつ、美味しいと噂に聞いた「栗餅」なる和菓子も探してみたのですが、 こちらはすでに売り切れ(泣)。しかもこのお菓子、栗が旬の間だけの商品のようで来週ぐらいまでしか作らないとのこと。うぁ~、来週は行けないから来年までおあずけかぁ・・・残念。ま、でも楽しみは先延ばしにしたほうがいいかも。そんなこんなでいろいろ買って、見て回って、充実した1日でした。また遊びに行きたいなぁ。
2011.10.24
コメント(0)
昨日の夜は遅くまでピアノ練習していたのですが、今日も朝っぱらから練習しています。もちろんヘッドホン着用で。アパートなので、基本的に音は出せません。そんな時に大活躍!うちの可愛い子、DGP5♪ツェルニー40番、曲集最後の曲だからどんなにか面倒くさいだろうと想像してたんですけど、弾いていてストレスは感じなく楽しいです(^-^)前の39番は変ニ長調(調号5つ)だったけど、40番はヘ長調(調号1つ)なので譜読みがラクなのがやっぱり大きいなぁ。もちろん運指などのテクニックは難しくなってるけどそれは習得するの楽しいから全然OK♪おかげで、その次の段階の弾き込み→速弾きに集中できて曲が仕上がっていく充実感があります。今週はレッスンがないので、今のうちにツェルニーをマスターしちゃって次の曲集クラーマービューローの予習始めよっと。
2011.10.20
コメント(0)
またまたレッスン行ってきましたー。もうすぐツェルニー40番練習曲集が終わるので次の練習曲をどうするか、先生と話し合ったりなんかしました。クラーマービューロー60の練習曲集か、ツェルニー50番練習曲集で悩みましたが、、テクニックだけでなく、曲想を豊かにするという意味でもクラーマービューローの方をトライしてみる事にしました。ショパンも弟子たちに練習するようすすめたという、この練習曲集。なんだかちょっと楽しみです。●ハノン39番&41番。39番変ホ長調スケールを2/4拍子、41番同じく変ホ長調アルペジオを3/4拍子でそれぞれ演奏。スケールはほぼぶっつけで、カデンツだけは予習して暗譜。で、合格。したのですが・・・問題はアルペジオ。だんだんと調号多い楽譜になるにつれ運指が難しくなってきました。テンポが速いのでミスタッチ連発。黒鍵が増えると、3・4指の着地点があやふやに(汗)結局合格出来ず(爆)。次回も変ホ長調のアルペジオのみ練習です。●ツェルニー40番練習曲集39番、変ニ長調。ここ一週間死に物狂いで(大げさ)譜読みし続けて、ついに曲の最後まで譜読みを完了しました!それから練習に練習を重ね、ある程度の速度で演奏出来るところまで仕上げてレッスンに持って行った結果、合格!いただきました!次回からはこの練習曲集最後の曲、40番ヘ長調です。●ショパン バラード第1番、ト短調。先週からつっかかったままの、6ページ目。大きな壁です。片手パートずつしか弾けなかったのが、練習の成果かなんとか両手で弾けるようにはなってきました。しかしまだまだスローテンポだし、必死で余裕がない・・・運指もスラーでレガートを心がけると途端に難しい(泣)レッスンでも、この部分だけを何度も練習しました。次回も引き続き、譜読み&練習です。
2011.10.12
コメント(0)
前回のレッスン記、書くのを忘れていました(汗)なので、レッスン2回分の記録を今回は書く事にします。●ハノン39番&41番。39番ニ長調、ロ短調スケールを2/4拍子、41番ニ長調、ロ短調アルペジオを3/4拍子でそれぞれ演奏。カデンツ失敗を避けるため、ちゃんと予習して和音は暗譜。下りアルペジオの、くぐった親指の着地点がどうもうまくいかない。。二回演奏でなんとか合格はしました。次回は変ホ長調のスケール&アルペジオの練習です。●ツェルニー40番練習曲集39番、変ニ長調。先生に指示されていた48小節目までを譜読みし、翌週には60小節目までを譜読みしてOKいただきました。しかしこの後からがちょっと大変そうです。次回も出来るところまで続きを譜読みです。●ショパン バラード第1番、ト短調。地道に譜読みを開始してからおよそ1ヶ月。まだ、5ページ分までしか弾けていません。。(汗)今回は6ページ目の、3~5和音だらけの部分を片手パートずつ練習。その後両手で演奏してみましたが、まだまだボロボロです。譜読みがしんどい箇所ですが、メロディーはとてもダイナミックで美しいところなので、早く弾けるようになりたいです。次回も引き続き、出来るところまで譜読みです。
2011.10.05
コメント(2)
先日行われた、山口県上関町の町長選。まさか、原発推進派の候補者が当選するなんて・・・山口県出身の私としては本当に、ショックを隠せません。私が小さい頃から、上関原発計画の問題はありました。もうひとつ、下関市豊北町の豊北原発計画なんてものまでありました。でも、豊北原発計画のほうは、住民の猛反対で中止されたのです。上関も、反対する住民の方々が長年に渡って活動を続けていらっしゃいます。私はそんな活動を見て育ち、原発のない山口県を願っていましたから、今回の選挙結果には・・・愕然としてしまいました。福島第一原発で、あんなとんでもない事故が起きているというのに・・・過疎化が進んでいて、財源が確保できないからといって私の生まれ育った大好きな山口を得体の知れない、人の手に負えない、恐ろしい原発なんかで汚さないで欲しいのです。山口の美しい海、素晴らしい自然はかけがえのない宝。未来に、そのまま残してほしい。
2011.09.29
コメント(0)
8月の間、レッスンを休んでいましたkanonです。チャリティーライブも無事終わり、腰の痛みからも解放され、やっとマトモにレッスンを受けることが出来るようになりました!というわけで、9月に入り早速行ってきました。●ハノン39番&41番。39番ト短調スケールを2/4拍子、41番ト短調アルペジオを3/4拍子でそれぞれ演奏。いつものパターンで、暗譜忘れのカデンツ失敗(笑)。でもスケール、アルペジオともに2回演奏でなんとか合格。次回はニ長調スケール&アルペジオの早弾き練習です。●ツェルニー40番練習曲集39番、変ニ長調。右手変則スケール練習のための曲かな。。いくつかのスケールパターンを見つけると譜読みはラク。左手はわりと簡単。スタッカートとスラーに気をつけて歌えばOKという感じ。先生に指示されていた24小節目までを演奏し、譜読みはOKでした。次回も出来るところまで続きを譜読みです。●ショパン バラード第1番、ト短調。今回から新しい課題曲です。全14ページもある長~い曲ですが情緒的で、自由なとこもあって、とても綺麗な曲です。焦らず地道に譜読み開始。ショパンさんは、音ひとつひとつの残響にこだわりがあるようで、演奏法やペダルワークの指示が細かい。音が濁らないように、綺麗に響くようになっていて、そういうところが勉強になる。レッスンでは、頭から5ページ目まで譜読みしてきたものをフラフラと演奏。先生にチェックを入れてもらって部分練習しました。次回も引き続き、出来るところまで譜読みです。
2011.09.10
コメント(2)
今日は、ピアノのレッスンを受けているカルチャースクールへ行ってきました。8月はお休みをいただいていたので、9月からの再開の申し込みと月謝を支払うためです。来月から、またピアノレッスン漬けな毎日が始まります。さて・・・頭の中をロックからクラシックにきちんと切り替えて。頑張るぞ~。
2011.08.22
コメント(0)
何年か前に、スタジオのオーナーさんから勧められてキャロルキングの曲を聴いた時、彼女の声も、ピアノの音も、なんてカッコイイんだ!!と、感動したのを覚えています。つい昨日、2007年に行われたという彼女のライブ映像を見たのですが、ビックリしました。年月が経ち、見た目は結構高齢なのに彼女の声もピアノも、全然衰えてない。・・・っていうか、さらにカッコよくなってる!!私もピアノ弾きとしてこういう歳の取り方をしたいものだと、つくづく思いました。彼女の奏でる音楽に、人生というものの深みを感じました。
2011.08.20
コメント(0)
明日、兵庫へ戻ります。懐かしい場所をいろいろと見てまわったり、地元の音楽仲間と楽しい時間を過ごしたり、下関を満喫して、たくさんのパワーをもらいました。ホントにありがとう!また来ます!
2011.08.16
コメント(4)
昨日知ったんですが、8月7日の、私も出演したチャリティーライブの事が8月8日の山口新聞に載っててビックリしました(笑)。記者さん、来てたんですねぇ。てゆーかこの記事、チャリティーの件に関しては一切触れてないですね。。まあ、いいんですけどね。
2011.08.15
コメント(2)
チャリティーライブ、台風の影響で強風が吹いていましたが幸運にも雨は降らず、無事に終わりました。久しぶりに、下関のバンド仲間と会えて彼らの音楽も聞けて、私自身も楽しい時間を過ごす事ができました。ステージでは、ピアノ弾き語りでB’zの「Pray」という曲と自分のオリジナル曲を演奏しました。だけど、後で録音したものを聞いたらボーカル部分が少しフラットしていてショックでした。やっぱ自分はボーカルには向いてないみたいです(汗)弾き語りは今回限りで封印かな(苦笑)まあ、なにはともあれ。義援金も、出演者の方々や会場に立ち寄ってくださった多くの方々のおかげでたくさん集まったようです(^-^)ご協力くださった皆様、本当にありがとうございました!
2011.08.10
コメント(0)
山口県へ向けて出発しました。只今、ひかりレールスターに乗っております。私、この新幹線が好きでして、よく利用しちゃってます。とってもナイスなヤツなのです。
2011.08.04
コメント(2)
先日、ヘルニアが再発してしまいチャリティーライブに向けて準備はしていたものの、どうしようかという状況だった私ですが・・・あれから少しずつ、腰の痛みも良くなってきたのでライブに出る事にしました!明後日、下関に向けて出発します。東日本大震災チャリティーライブは8月7日(日)お昼スタートで、会場は、山口県下関市豊田町の、道の駅豊田です。地元で活動されているたくさんのバンドさんが出演します。お近くにお住まいの方、興味のある方はぜひぜひ遊びに来てくださいね♪野外ステージなので、雨天時は中止になると思います。台風が近づいている事もあってお天気がちょっと心配ではありますが・・・晴れる事を祈りつつ。行ってきます。
2011.08.02
コメント(0)
7月最後のレッスンに行ってきました。次は9月までしばしお休みです。●ハノン39番&41番。39番変ロ長調スケールを2/4拍子、41番変ロ長調アルペジオを3/4拍子でそれぞれ演奏。カデンツを暗譜できてなくてちょっと失敗しつつ、スケール、アルペジオともに2回演奏で合格。次回はト短調スケール&アルペジオの早弾き練習です。●ツェルニー40番練習曲集36番、ハ長調。なんともクセのあるスケール&アルペジオで全ページ譜読みするのが大変でした。演奏したところ譜読みはOKで、もう一度頭から演奏して合格もらいました。次回からは39番です。●ブラームス2つのラプソディー第1番、ロ短調。曲頭から最後まで、ステージに立ったつもりで渾身の演奏をしました。ミスタッチはたくさんありましたが、転調部分も終楽章部分も、猛練習の成果が出たのかうまくいって、ついに合格・・・!!次回からは、ショパンのバラード第1番です。譜読み、頑張らなくちゃ。
2011.07.20
コメント(0)
ヘルニアの痛みを薬で抑えて、腰痛用コルセット着用でレッスンに行ってきましたー(爆)。こんな状態なので、8月からは1ヶ月間お休みをいただくことにしました。ライブの方は・・・ギリギリまで様子を見てから、決めようかなと。●ハノン39番&41番。39番ホ短調スケールを2/4拍子、41番ホ短調アルペジオを3/4拍子でそれぞれ演奏。速度は腰に響くので控えめで許してもらいました。スケール、アルペジオともに2回演奏で合格。次回は変ロ長調スケール&アルペジオの早弾き練習です。●ツェルニー40番練習曲集36番、ハ長調。今回初弾き。左右ともスケール&アルペジオで、音が寄り添ったり離れたりを繰り返す感じの楽曲。幾つかのパターンをうまく見つける事が、譜読みのカギ。全4ページのうち、2ページ分を演奏。譜読みはOKでした。次回も引き続き、残りの譜読みと弾き込みです。●ブラームス2つのラプソディー第1番、ロ短調。曲途中のロ長調転調部分から、通して演奏。ミスタッチ多し。でも曲想の全体像は少しずつ見えてきたかな。。終楽章部分は、まだメロディーが頭に入りきってない。ベートーヴェンの「月光」を思わせる綺麗な部分なのに、私が弾くとまだまだ全然綺麗じゃない。次回も弾き込みです。同時進行で進めている、次なる課題曲決めですがいろいろ聴いた結果、ショパンのバラード第1番にしようかと。少し譜読みも始めてみました。
2011.07.13
コメント(0)
8月に地元山口で行われる、東日本大震災チャリティーライブに出演することにしました。で、近頃は猛練習していたのですが昨日になって突然、古傷の椎間板ヘルニアで倒。激痛のため、座ることも、立って歩くことも、寝返りをうつ事すら容易でなく・・・薬で様子を見てますが、このままだとライブに出れるかどうか怪しくなってきました。まったく、なんでこうなるのかねぇ。
2011.07.09
コメント(2)
なんだか、最近のレッスンにはちょっと疲れています。先生がやる気モード全開になっちゃって、次から次へと新しい曲に移ろうとするのでスピードについてゆけません。「まだまだだけど、だんだん弾けてきたかな」というところでレッスンが終わってしまい、次の曲の譜読みが始まってしまうので1つの曲にしっかり取り組みたい私には、ちょっとつらい。●ハノン39番&41番。39番ト長調スケールを2/4拍子、41番ト長調アルペジオを3/4拍子でそれぞれ四分音符=80のリズムで暗譜にて演奏。スケールは合格。アルペジオは1回目でミスタッチ、2回目で合格。次回はホ短調スケール&アルペジオの早弾き練習です。●ツェルニー40番練習曲集35番、イ長調。前回初弾きで、今回もゆっくりのペースでしか弾けてないのに、もう合格でした。モヤモヤするなぁ・・・。分散オクターブ楽しかったのに。もうちょっと弾きたかった。自習復習すればいいんだけどね。でも次の譜読みしなくちゃだから、そんなヒマはない。次回からは36番ハ長調です。●ブラームス2つのラプソディー第1番、ロ短調。曲全体を通して演奏。複雑和音のミスはまだありますがだんだんと曲の速度を上げられるようになってきました。ロ長調部分も覚えてきて、いい感じ。でも、まだメロディーが頭に入りきっていない終楽章部分はボロボロ。次回も弾き込みです。それと同時進行で、ショパンのスケルツォかバラードから1曲選んで、楽譜読みを始めておくようにとの事でした。ああ、また新曲・・・。新曲の譜読みよりラプソディーの練習に集中したいのに。。。
2011.07.07
コメント(0)
今年の5月頃に植えたピッコラルージュですが、今朝、完熟の実を初収穫しましたぁ~!!!熟したのは三粒だけだったけど、すごく嬉しい♪まだ青い実がたくさんあるので、次なる収穫が楽しみです☆
2011.06.29
コメント(0)
梅雨の晴れ間にレッスン行ってきましたー。●ハノン39番&41番。39番イ短調スケールを2/4拍子、41番イ短調アルペジオを3/4拍子でそれぞれ四分音符=80のリズムで暗譜にて演奏。スケールはバッチリだったけど、アルペジオでミスタッチ連発。うーん、やはり鬼門はこやつかぁ…。どうもアルペ下りがダメみたい(泣)。上りは速度上げてもわりと大丈夫なのに。なんでかなぁ。身体や手のポジションがしっくりきてない感じで。何回か弾きなおして、なんとか合格はしたものの。。これは、いよいよ特訓というものをせねば。次回はト長調スケール&アルペジオの早弾き練習です。●ツェルニー40番練習曲集35番、イ長調。今回初弾き。分散オクターブとの戦いだ!・・・って気合い入れて譜読み&練習したんですが、弾き始めると、これが楽しくてたまらないのです。レガートを心がけると、手の甲とか腕が痛くなるけどそんなの全く気にならなくなるほど、この演奏法はクセになる。最初なので、遅めの速度でなるべく確実に、頭から27小節目まで弾きました。そしたら先生が「きれいに弾いてくれて、うっとり聞いちゃいました」と。うおぉ~、凄く嬉しいなぁ・・・!次回も35番を弾き込みです。●ブラームス2つのラプソディー第1番、ロ短調。頭から6ページ分を、少しだけ速度を上げて通して演奏。複雑和音のミスは相変わらず(汗)。でも、暗譜はいい調子。次なる課題は、5~6ページのロ長調転調部分の把握です。この部分は、まだ頭の中にメロディーが刻み込まれていないので慣れるまでもっと弾かなくちゃいけないなぁと、痛感。せっかくの綺麗な響きを台無しにしないように、頑張らなくちゃ。あ、そうそう。例の7~10ページの「間違い探し」ですが・・・あった、あった。ありました。なんと1カ所だけ(爆)もう1~4ページと同じでいいじゃん!て、思いました、ぶっちゃけ(笑)でもきっとブラームスさんにとっては意味のある音なんだと。そう思うことにしました。次回も1~6ページを弾き込み、7~10ページを譜読みです。
2011.06.25
コメント(0)
今回の練習期間中は、特にツェルニーがはかどりました。「2つのラプソディー」も頑張って練習して、最初の頃は2ページぐらいしか弾けなかったのが今は6ページも弾けるようになってきました。さて、成果は・・・●ハノン39番&41番。39番ハ長調スケールを2/4拍子、41番ハ長調アルペジオを3/4拍子でそれぞれ四分音符=80のリズムで暗譜にて演奏。速度を上げるとミスタッチが多かったアルペジオもなんとかキレイに弾けて、合格いただきました!それから続いて、イ短調スケール&アルペジオを速度上げは無しで演奏。指使いのチェックをしてもらってOKもらいました。次回はイ短調スケール&アルペジオの早弾き練習です。●ツェルニー40番練習曲集37番、変イ長調。音飛び、両手交差、半音階、スタッカートに注意しながら演奏。ある程度速度を上げられるようにはなっていたのですが、ちょこちょこミス連発。きちんと弾けてない感いっぱいのまま、とりあえず最後まで演奏しました。すると、例によって「先を急ぐ」ようでおまけの合格をいただいてしまいました。うーん、嬉しいけど、いいのかなぁ・・・次回からは35番です。ためしに弾いてみたけど鬼のよーな分散オクターブがそこかしこに・・・が、頑張って譜読みしなければっ(汗)●ブラームス2つのラプソディー第1番、ロ短調。頭から6ページ分をゆっくりな速度で通して演奏。まだ和音のミスが多いですが、少しずつ全体像が見えてきて暗譜も進んできました。ロ長調転調部分のメロディー、イーグルスのツインギターみたい(笑)綺麗な響きです。そういえば前回、7ページ目からの譜読みをしていて7~10ページは1~4ページ分とまったく同じ音だと思ったので、一応先生に繰り返しかどうか聞いたところちょっとだけ音が違う部分があるそうなのです・・・・げげっ、マジ?!(爆)だからブラームスさんもダカーポ&コーダ使えなかったのか。これわ・・恐怖の、間違い探しゲームのパターンでは。。次回も1~6ページを弾き込み、7~10ページを間違い探し・・・じゃなかった譜読みです。
2011.06.17
コメント(0)
今日、花壇の手入れをしていてこやつに腕を噛まれました。ナミテントウというらしいですがテントウムシに噛まれたのなんて、生まれて初めてですよ。。チカッと痛くて、蚊に刺されたみたいにぷくっと腫れました。かなりビックリです。調べてみたところ、テントウムシには草食と肉食の種類がいて肉食の方がたま~に噛む事があるようですね。
2011.06.08
コメント(2)
またまたレッスンに行ってきました。今回は、練習期間中「2つのラプソディー」の練習がとてもはかどったのですが、、逆に、ハノンのスケールなど基本的練習にちょっと嫌気がさして放置、ツェルニーは初見だったので譜読み頑張ったものの、途中で力尽きて終了~、となってしまいました。さて、成果は…●ハノン39番&41番。前回に引き続き、39番ハ長調スケールを2/4拍子、41番ハ長調アルペジオを3/4拍子でそれぞれ四分音符=80のリズムで演奏。前回より少し速度を落とさせてもらったにも関わらず、スケールはOKだったけどアルペジオで失敗(爆)。やっぱりミスタッチ…orz練習放置が原因ですね、明らかに(爆)。次回ももう一度、ハ長調スケール&アルペジオの早弾き練習です。同時進行で、イ短調のスケール&アルペジオもやってくるようにとのことでした。●ツェルニー40番練習曲集。37番、変イ長調。今回初弾きでした。キラキラした可愛らしい曲なのですが、音が結構飛ぶし両手交差はあるし、スタッカートの罠がちらほら。突然半音階が現れる部分なんかは臨時記号まみれ(笑)なかなかクセのある奴です。全3ページのうち、2ページ分の譜読みしたものを演奏。とりあえず、読み間違いは無かったようです。次回も引き続き譜読みで、最後までやってくるようにとのことでした。●ブラームス2つのラプソディー第1番、ロ短調。前回、魔の3ページ目の解読をクリアしたのでそのまま4ページ目の解読に突入したところ、曲の冒頭部分に似たフレーズが出現してきたこともあり、さくさくと譜読みが進み始めて気づけば5ページ目。でも、そこにも悪魔が棲んでいた…(T_T)たったの2小節分なのに、読むのに恐しく時間がかかる不思議和音たちが(爆)。で、そこをフラフラになりながら進むと、その先にはガラリと曲の雰囲気が変わる転調が待っていました。ロ短調からロ長調への転調。…って書くと、なんでもないような気がしますが調号の変化が♯2つから♯5つへ。7つの音階のうちの5つですから、殆どの音が♯って事です。あ~めんどくさい(倒)うわ、でも曲は綺麗!そこもフラフラと進んでみると、7ページ目で、冒頭部分とまったく同じ曲に。引っ掛けか?ちょっとだけ音が変わってたりするのか?と疑りモードで読み進めるも、まったくの冒頭繰り返し。そのまま続き、結局最後の11ページ目の頭までは、1ページ~5ページとなんら変わらず。頼むから、ダカーポで戻って、コーダに飛んでよ…必死に読んでしまったではないか…orzと、いうわけで、譜読みはかなり進みました。次回も1~5ページ目の頭までを弾き込み、転調部分の5~6ページを譜読みです。
2011.06.04
コメント(0)
人って、どうして独りではいられないのでしょうか。いっそ猫のように、基本的に単独生活な生き物なら、孤独であることに慣れるための苦しみを味わう事もないのにね。私は、猫が羨ましい。
2011.06.03
コメント(0)
これが、江戸にて南方(みなかた)先生が考案し大人気だとウワサの、安道名津!!(アンドーナツ:笑)美味しくいただけて、"かっけ"にも効くらしい。現代のセブンイレブンで、うちの旦那が購入(笑)。仁-JIN-フェアやってるらしいとは聞いてたけどこういう事だったのね。面白い企画だねぇ~( ´艸`)
2011.05.28
コメント(2)
天気予報によると、しばらくの間晴天は見込めないようですね。大きな台風も近づいてきているようだし。ぼちぼち梅雨入りなんでしょうか。長い間アマテラス様がお隠れになると、山々や野原の植物にとっては恵みの雨となるのでしょうがうちの植物たちは、小さな花壇以外は全て鉢やプランター栽培なので逆に調子が悪くなったりします。せっかく実がなり始めたトマトが枯れたりしないか心配です。あっ、台風対策もしっかりしておかなきゃ、枝が折れたりしちゃうかも。気をつけなきゃ。。
2011.05.27
コメント(0)
全359件 (359件中 1-50件目)