萌園の闘病日記 いくつもの難病を抱え奮闘中

萌園の闘病日記 いくつもの難病を抱え奮闘中

PR

Calendar

Profile

☆萌園5539☆

☆萌園5539☆

Comments

採血担当@ Re:採血室の看護師、突っ込みどころ満載!(07/21) 失敗されたくなければ病院に行かなきゃい…
鎌田アンジュ@ 難病で苦しんでいたあんじゅが 誤診に直面して誤った薬を投与されて、難…
msm@ Re:私にしては多忙な毎日(08/12) このブログへ訪問してくださったすべての…
bo-slove @ こんばんは たいへん、お久しぶりでした。 大晦日の…
歩世亜 @ Re:私にしては多忙な毎日(08/12) お早うございます。 暑さも薄らいで行く…

Keyword Search

▼キーワード検索

March 2, 2011
XML
テーマ: 闘病日記(3819)
カテゴリ: 病気のこと

今日から書ける時に、去年の闘病生活の様子を少しずつ書いていこうと思っています。
ただし記憶があいまいなところが多いので、覚えていることを簡単に。

今日は4月の様子を書こうと思います。

お花見に行った4月14日の夜から激しい嘔吐と下痢が始まりました。
水も受け付けないから薬を飲むのにも一苦労。
飲んでは吐いてしまい、どうしていいかわからない状態に。
プレドニンだけは飲まないといけなかったので、それだけは
吐かないように飲んだらすぐに横になり胃に落ち着くまで待っていました。


1週間ほど過ぎて嘔吐と下痢が治まってきたころ、
重症筋無力症の症状がかなり悪化してました。
特に嚥下障害に悩まされ、薬さえのみこむことができなくて四苦八苦。
食事はのどに詰まるしむせるし、涙を流しながら食事をしていました。
結局鼻から胃に管を通し、直接流動食と薬を流し込むことに。

この鼻管、苦手なんですよね。
管を止めているテープでかぶれるし、顔は洗えないし。
流動食を管から入れるんだけど、下痢が激しい時は
入れている途中で行きたくなってしまい、何度も中断。
鼻管をやったのは、本当に久しぶりで最初はストレスを感じてしまいました。

そのうち手足の脱力から始まり全身の脱力が起きました。
嘔吐が止まっていたので幸いでしたが、下痢はまだ落ち着かず
トイレに一人で行けない状態になり、紙おむつのお世話になっていました。
ほぼ寝たきり状態になって5月に突入。

神経内科の外来にも行けず、ついにプレドニン増量となりました。
25mg(5錠)から30mg(6錠)と1錠だけですが
この量は家にいられるぎりぎりの量だそうです。
あと1mg増えたら入院と言われてしまいました。
減らしたいと常に思っているプレドニン。
副作用が強いので出来ることなら増量したくなかった。
でも仕方ないんですよね。
症状を改善するには必要なことだから。
増量してから確かに、症状が軽くなり、なんとか動けるようになったし。

薬のありがたさと恐ろしさを実感させられたプレドニンの増量でした。
プレドニンを増やしてから腎機能と肝機能が一気に悪化したからです。

この間、母と旦那さんが、昼間一人で寝かせてはおけないと
実家に帰って母の世話になっていました。


いつまで経っても母に親孝行ができません。
いつも心配ばかりかけています。苦労ばかりかけています。
これからもっと元気になって親孝行したいです
それまで絶対病気に負けずに頑張るぞ




皆さんのクリックが励みになり元気の源になっています。

にほんブログ村 病気ブログへ にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 免疫の病気へ にほんブログ村

人気ブログランキングへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 2, 2011 08:41:10 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:去年の闘病生活(03/02)  
絶好調です!

ヽ( ̄0 ̄)ノ オ~イ

その意気だよ~

まずは気持ちだ!!

気持ちが負けちゃいけない!!

☆p~!! (March 3, 2011 12:04:25 AM)

おはようございます。  
いちご さん
去年の4月から大変な状況になっていたんですね(><)

辛い状況が伝わってきました。

でも、最後の強い意志に病気に負けない強さを感じました☆

これからも大変だと思いますが、お互い頑張っていきましょうね(^0^)b
(March 3, 2011 10:57:57 AM)

Re[1]:去年の闘病生活(03/02)  
いつでも絶好調!さん
こんばんは。コメントありがとうございます。
>絶好調です!

>ヽ( ̄0 ̄)ノ オ~イ

>その意気だよ~

>まずは気持ちだ!!

>気持ちが負けちゃいけない!!

>☆p~!!
-----
『負けないで~』のフレーズが頭の中を廻ってます。
気持ちは常に前向き、負けていませんよ~!
(March 5, 2011 11:35:29 PM)

Re:おはようございます。(03/02)  
いちごさん
こんばんは。コメントありがとうございます。

>去年の4月から大変な状況になっていたんですね(><)

>辛い状況が伝わってきました。
それでも入院せずに自宅療養だったんですよ。
だんだんやせ細っていく自分がみじめに見えました。
でも負けずに頑張りました。

>でも、最後の強い意志に病気に負けない強さを感じました☆

>これからも大変だと思いますが、お互い頑張っていきましょうね(^0^)b
----
病気には負けたくないですよね。
どんな病気に対しても。
心さえおれなければ必ず勝てるはず。
これからもがんばって行きます。

(March 5, 2011 11:38:09 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: