全336件 (336件中 1-50件目)
今日からいよいよ9月。「夏休みの宿題」と名したプロジェクトも無事終了し、この度ブログを移転することにしました。この楽天でブログを書き始めて1年半ちょっと。「べべちゃんの成長記録・日々の生活記録・家族+友人への近況報告」のつもりで書いてきたこのブログでしたが、気がつけば色んな方々とお知り合いになれて、励まして頂いたり、温かいお言葉を頂いて、私の生活の一部になりました。そんな方々とこれからも繋がって行きたいので、これからもお友達のブログには遊びに行かせて頂きますので、どうぞ宜しく~♪基本的に内容は変わらない日記をこれからも書き続けていきますが、新しいHPにも遊びにきて下さる・・・という方がいらっしゃいましたら、どうぞこの楽天、mixi、または個人的にメッセージを下さい。新しいサイトとパスワードをご連絡させて頂きます☆それでは~~~☆
September 1, 2006
コメント(9)

ここ数日、「もう秋かしら?」って感じの涼しいなんとも気持ちの良い天気が続いた自宅周辺。でも今日はまた夏の天気に逆戻り・・・ってまだ8月だもんね。でももう8月も終わり。早い・・・。最近、「夏休みの宿題」と命名して(でも母親業には夏休みなんてもんナイけどさ~)ある一大プロジェクトを進行させていてこのブログがご無沙汰になってしまった。でも記録の為にここ最近の出来事を書いておくことに☆8月24日(木曜日)少し前にネットで知り合い、お家も近いことからぜひお会いしてみたいな~!と思っていた方が遊びにきてくれた♪息子のR君と一緒に。R君はべーさんと1ヶ月ちょっと年の離れた男の子で・・・まぁ~なんともかわゆい☆とっても人なつっこくて、かなりフレンドリー。かつ「天然物のウケキャラ」で(笑)そのあたりはママ譲りかな!?と思った(笑)べーさんに「ちゅっ!」と言いながらkissを迫ったあたり、なかなかツワモノと考えられる。母親同士大爆笑して本当におかしかったな~!!べーさんはそっけない態度だったけど(焦)旦那同士おなじ世界で、しかも同じ職種で仕事をしていることもあって、これからも繋がっていけたらな~と思うとっても素敵なお友達にめぐりあえた☆Mちゃん、これからも宜しく~♪(Banana Breadご馳走様!ぜひ作り方教えてね!!)8月26日(土曜日)秋らしいとっても良い気候だったので、朝早めに支度をして「公園で思いっきり遊ぶぞ~!」と意気込んで家を出発したものの、自宅近所のしょぼい公園・・・。やっぱりつまらなかった~(泣)なので別のプランを急遽実行!先日ばばちゃん+みっさんに教えてもらった「NEW近道」を初めて使って近所の海岸まで行ってみた。以前行った時は片道約15分ちょっと。でも今回は近道のおかげでべーさんを歩かせても片道約10分弱で到着!こりゃ良いお散歩コースだ♪べーさんは海岸へ着くなり波打ち際で波を見ながらしばらくボ~~~っとしてた。何考えてたんだろ~?そしてちょっとした岩場でロッククライミングしたり(苦笑)貝殻拾って遊んだり、思いっきり砂で遊んだり。とっても楽しかった様☆想像通り、い~っぱい遊んだのでランチもモリモリ食べてくれて万々歳!そしてお昼寝も爆睡~。健康的でよろしい。8月27日(日曜日)午前中に買い物に行ってからお昼にご近所友達Mちゃんが子供達(J君+Jちゃん)を連れて遊びにきてくれた☆Mちゃんが持参してくれたサラダとじゃがいも料理とオーダーしたピザでランチ会☆べーさんが思いのほかご飯を食べてくれて+ピザあげたら調子こいて1枚ぺロリとたいらげてしまったよ・・・(恐怖)いっぱい遊んで、いっぱいしゃべって、途中べーさんをお昼寝させて。でも普段3時間くらい昼寝をするべーさんが1時間弱で「起こせ~!!」と抗議してきた。J君とJちゃんと遊びたかったのかな?子供達3人組みはノンストップで遊び続けて、私とMちゃんはノンストップでしゃべり続けて(笑)Mちゃん達は夕方帰宅。その夜、べーさんは爆睡~☆8月28日(月曜日)午後に先日初対面をしたMちゃんと息子R君。そして超久しぶりにtaliaちゃんと娘っ子のココモちゃんが遊びにきてくれた♪皆でわいわいおしゃべり☆そして子供達はマイペースに、でも微妙にお互いを意識しながら遊んでいて見ていて本当にかわいかった~♪(って言ってもべーさんは思いっきり昼寝をしていたので、皆と遊べたのは夕方ここ1時間くらいだったけど(苦笑))R君はさすが男の子で電車に夢中~!(Mちゃん曰く「電車オタク」らしいが(笑))家の窓から見える電車に向かって「でんしゃ~!!」と叫びながら小さい手を振る仕草なんてたまらないものがあった。あれだけ電車が大好きで、見るたびに興奮してくれるんだもん。電車を発明した人もさぞかし嬉しいことでしょう~。ココモちゃんは実は会うのは・・・何ヶ月ぶりなんだろう?いつもtaliaちゃんのブログを読ませてもらっていても、やっぱり実際に会ったら本当に大きくなっていて目を疑った。お姉ちゃんになったね~!!!(しかも日焼けした肌が眩しいわぃ!)でも相変わらずお花のように華奢で可憐なところは健在で一瞬抱っこさせてもらったけど、ず~~~っと抱っこしてたい衝動にかられた。おいしいケーキにお話もはずんで夕方には解散だったけど、本当はもっとお話してたかったなぁ。またぜひ皆で会いましょう!!(わざわざうちまで来て頂いて本当にありがとうね~☆)(Mちゃん、ベーグル最高でした~♪)今日8月29日(火曜日)今日はまた久しぶりの夏空。海の上に入道雲があってとってもキレイ。でもまどから気持ち良い風が入ってくるので今日もAC稼動なし!やった~!!今日は普段の1日。午前中お買い物に行ってお散歩してご飯食べて・・・。ただ今べーさんはくま君とお昼寝中。もうすぐ9月か~~~。J早く帰ってこ~~~い!!
August 29, 2006
コメント(6)
いつもは数日前から「あと○日で、べっこも1歳○ヶ月か~・・・」と感慨深くなる私。でも今回に限って忘れていて(苦笑)昨日のJからのメールで思い出した。いつもはJの方が忘れがちなのに、昨日のメールに「happy 1y-10m BD,bekko! and happy 1y-10m mommys day!!!」と書かれていてハっとした。そんなこんなで今日でべーさんも1歳10ヶ月☆あと2ヶ月で2歳かぁ・・・。今日、たまたま立ち寄った近所のパン屋さんで老夫婦に「とても綺麗なお嬢さんですね」と声を掛けられた。でへへ~☆となっている本人を尻目に、そんな事を言われて嬉しくも驚いた。だって私の中ではまだべーさんは「かわいい赤ちゃん」なのに。綺麗なんてめっそうもない。それに「お嬢さん」だってさぁ。だんだん赤ちゃんから子供になって行くんだ~。当たり前だけど、ちょっと淋しかったり。その老夫婦にいくつか聞かれたので「今日でちょうど1歳10ヶ月」と伝えると、大変驚いて「とっても大きいのね~!」と言われた。はい。その通り。「体だけじゃなくて態度も大きいんですよ~・・・」と言ったら大爆笑されて、それにつられてべーさん本人も爆笑。べーさん、笑ってる場合じゃないって・・・。日々「魔の2歳児」として進化すべく、喜怒哀楽が激しくなってきつつも相変わらずマヌケ+可愛らしい場面が多いべーさん。そして大きな病気や怪我もないので本当にありがたい。今日、改めて成長したな~と思った事。べーさんの部屋にて2人でゴロゴロしていた時。フとした瞬間にべーさんが相棒くま君が自分の周りにいないことに気づいたようで「くま~。くま~。どこぉ~??」と探していた。私が「あっちにいるよ」とリビングの方向を指さすと小走りでリビングまで行って無事にくま君を連れて再度自分の部屋に戻ってきた。普段、リビングから自分の部屋には行っても私がべーさんの部屋にいると自分からリビングに行かないべーさん。必ず私の手を引っ張って「行こっか~?」と連れて行くのに。「あっちだよ」と指をさしたのを理解してくれたと実感してしばし1人で感動。(頭の中には「はじめてのおつかい」のテーマ曲が(苦笑))そしてくま君と自分の部屋に戻ってきたべーさん。今度はくま君の頭をなでて「いい子いい子☆」だって~。私の手を掴んで同じ事をするようにせがまれたので私もくま君の頭を「いい子いい子☆」してあげたらとっても嬉しそうにしていたので、今度はべーさんの頭もなでなでしてあげた。そうしたら「チュ!!」と言いながらkissしてくれたよ(涙)あぁ。なんて幸せな時間だろう。Jに報告すべきか、しない方がいいのか(苦笑)これからも優しい子に育っておくれ、べーさんやい。夜ご飯にべーさんの好きな「きのこご飯」を炊いて、初めて「まぐろコロッケ」なるものを作ってみた。コロッケは、こないだ母とみっさんがうちに泊まりにきた際、三崎に遊びに行って、漁港のお土産屋さんで売られていたものを参考にオリジナルで作ってみたもの。魚を食べてくれないべーさんなので、どうにか!的に作ったらお気に召されたようで「うまい!うまいっ!!」と食べてくれた。よかった~♪食後に特別にケーキも食べたぞぃ☆記録の為に、最近のべーさん・・・☆身長+体重は量ってない(苦笑)でも見た目3歳児くらいらしい・・・。(←幼稚園教師をするいとこ談)☆相変わらずBarneyとプーさんが熱狂的に好き。☆歌+ダンスが大好き。☆最近パズル遊びが流行中~。☆お散歩中、お花を見つけるとどんなにちっこいお花でも発見して「かわいぃ~☆」と言う。☆数の数え1~10がほぼ完璧に(日本語・英語両方)☆べっこ流アルファベット→A,B,C,D,P,Chi,G・・・(笑)☆食事は食べたり食べなかったり・・・。相変わらず魚が苦手。果物大好き。☆生活リズム→朝7時台に起床、午後3時間くらいお昼寝。夜9時台に就寝。などなど・・・これからも元気に楽しくやって行きましょう、べーさん♪(ゆいたん、2歳のお誕生日おめでと~!!!そして同じお誕生日の稜真くん、1歳10ヶ月おめでとう☆)☆☆☆アルバムに写真大量に追加しました☆☆☆
August 23, 2006
コメント(6)
今朝、目が覚める直前まで夢を見ていた。ちょっと印象に残った夢。でもべーさんがいきなり「くま!くま!!」と叫んだので、その声で起きた(苦笑)クリブ内にいるぬいぐるみ達と一通り絡んだ後にちょっと大人しくなったので、また寝るのかな・・・?と思ったら「ここから出せ~!」の合図。時計を見たら6時55分だった。「まだ早いよ~!」と言わせてもらったけど、べーさんは思いっきり目が覚めているらしく、結局クリブから出すと一目散にリビングに直行して、しばらくパズルをして遊んでいた様(←後で確認)私は居候させてもらっている、べーさんの部屋にて布団でゴロゴロしていたら(←ダメな母親・・・)べーさんが迎えにきてくれた。その時点で7時半。結局いつもと行動時間が一緒になったけど、早くから目を覚ましたのでいつもより早い朝の行動ができた。べーさんと朝ごはんを食べて、片付けをして、遊んで、身支度して、掃除して、お昼ご飯の準備して・・・。朝から動きまくって仕事がはかどると本当に気持ちが良かった(ゆいママ、尊敬するわ~♪)そして今日はお昼頃にご近所友達のMちゃんが息子J君と娘Jちゃんを連れてランチをしに遊びにきてくれた☆「これあげる~☆」とおりがみに描いた私の似顔絵とおいしいスイカをお土産に♪べ^さんは想像通り、皆がきた途端に大っっっつ興奮!!喜びの舞を乱舞してMちゃんを大爆笑させていた(苦笑)Jちゃんはちょっと引いてたけど・・・(笑)皆でご飯を食べてから私とMちゃんはかわいい3人組を見ながらお話大会。J君がべーさんの相棒くま君を持ちながら「べっこ~☆べっこちゃ~~~ん☆」とせっかくお誘いしてくれたのに、肝心な当本人、play panの中でう○ち中だったのにはさすがにウケた(笑)子供達3人とも本当にマイペースで、絡み合うと本当にかわいい☆☆☆途中、べーさんを昼寝させて、Mちゃんと引き続きおしゃべりをしたりJ&Jチームと遊んだり。お昼寝から起きたべーさんは起き掛けにまたも喜びの舞を踊っていた(呆)本当に好きなんだね~、J君とJちゃんが☆夕方、3人が帰る際、一瞬号泣しかけたけど、グっとこらえて我慢したべーさん。よくやった!!でも「ばいば~い!」とドアが閉まった瞬間にこらえ切れずに瞬間的に号泣・・・。見てるこっちが泣きそうになったよ。べーさん、よく耐えたね。夜はなぜかべーさんの好きな「フルハウス」を一緒に見て(←しかも音声を英語にすると食い入るように見る。なぜ~!?)遊んで過ごした。べーさんが寝た後は、火曜日恒例の「リンカーン」と「サラリーマンNEO」(笑)火曜日はいいね~♪始まりが早かったのでいつもより長く感じた1日だったけど、なぜか何かを徳してような気がしてならない。これからもなるべく早起きを心がけてみようかなぁ~。
August 22, 2006
コメント(3)
今日はべーさんと一緒に電車に乗って近くの駅ビルまでお買い物に行ってきた。買ったもの・・・細々した雑貨類7点。菓子2種類。セールで安くなってたキャミソール1点。5000円以内で収まってしまったので、「あぁ~。Jさん、ごめんよ~」って罪悪感はなし(苦笑)べーさんと「恒例」のFresh Juiceのお店で祝杯をあげて帰宅した。上記の物以外にも久々にCDを買った。(CD買ったらすごい豪華な「お楽しみセット」みたいなオマケをもらってたべーさん。お店のお兄さんになぜかベタ惚れされてたなぁ(汗))普段は断然「洋楽派」の私。しかもここ最近、CDを買った記憶がない(焦)あ。5月のhoobastank以来かも。今日買ったのは、以前から欲しいなぁと思っていた「夏川りみ」さんのCD。歌手であるんだから「歌が上手い」のは当たり前な話。でも彼女の歌声は本当に表現するのが困難なくらい「素敵。最高。耳にきもち良い。癒される。心に響く。感動する。」こないだ、たまたまTVで彼女が「花」を歌っているところを偶然見れて、いたく感動して涙を流した。それ以来「CDを買わなきゃ」と思ってようやく今日実現。彼女のCDは沢山あって、どれも欲しい物ばっかりだったんだけど、とりあえず初心者なので代表的な歌「涙そうそう」や「花」や「てぃんさぐぬ花」などが入っているCDを買った。あああああああああぁぁぁぁぁぁぁ~~~~~~買ってよかった。癒された+救われた。昔から何かにつまづいている時やちょっと力を借りたい時に私の周りにはその状況にあった「まさに!」な歌が不思議と用意されていたけれど、今日もまた・・・。「泣きなさい 笑いなさい」だってさ。J、心に響くメールをどうもありがとう。taliaちゃん、優しいお言葉をありがとう。そして今日の「運命の一曲」にありがとう♪
August 20, 2006
コメント(8)

なんとも適当なタイトルな日記・・・。ここ数日はべーさんと2人、猛暑を楽しみつつ生活している。ベランダプールに入ったり(←以前は私は監視員だったけど、最近は毎度足だけ参加させてもらってます(苦笑))お散歩に行って汗をかいた後に冷たいアイス食べて感動したり、おやつにとうもろこしを茹でてその甘さ+おいしさに2人して「うまい~!」と絶叫したり(笑)ACをつけた部屋で快適にお昼寝したり。どうにかこの夏もやっていけそうな気がした。今日のべーさん↓「お料理中で忙しいの~。」「焼けたかしら??」↑ちゃんとひっくり返して両面焼いてたところがウケた(爆)普段魚料理しても食べないくせに~。これからはお魚も食べて下さい、べーさん。
August 19, 2006
コメント(5)
今朝目を覚ました時には昨日とはうって変わって普段通りのニコニコなべーさんがいた☆午前中に4人でベースに行ってきた。パスオフィスで毎度恒例(苦笑)一悶着あり、結局私達の勝利だったもののなぜ毎度イヤな思いをするのだろ~?と疑問に思った。NEXにて、べーさんに本を買ってあげようと思ったけど、良いものが見つからず。でも塗り絵セクションにて、私はまったく気が付かなかったのに、べーさんが「ボ~ボボボ~♪」と歌を歌っていた。しかも興奮気味に(笑)この歌はなにを隠そう(!?)「Bob The Builder」のテーマ曲で(苦笑)最近べーさん内でちょっとしたブームらしい。テーマ曲を歌いながら踊り、そして「Yes,We・・・」と言えばお約束の「Can!!」と言ってくれる(笑)そのBobの塗り絵(しかも最後の1冊・・・)を目ざとく発見したのでそれを買ってあげた。あとはキャンドルやら友達のプレゼントやら・・・。Toneから新しく出てたbody soapとhand soapも購入。すっご~く良いニオイ☆そしてべーさんと2人でカミサリーにも寄ってお会計の際にべーさんが突然例の「すっごいぶっさいくな顔」(←分かる人だけ笑って下さい・・・)をキャッシャーのおじさんの前でやってのけ、大爆笑される・・・というハプニングあり。べーさん。謎だ・・・。お昼頃帰宅してお昼ご飯を食べてからべーさんをお昼寝させる。その間にばばちゃんとみっさんは東京の実家に帰るので。・・・でもベースからの帰りに車中でうたた寝したべーさん、寝るのに1時間くらいかかったな(焦)寝るのを拒否・・・ってより、クリブの中のぬいぐるみ達と盛り上がって遊んでしまって大変だった。そしてべーさんが寝入ってからばばちゃんとみっさんは帰路についた。いやいやいやいや・・・本当に楽しかったです~♪前から楽しみにしてた企画なのであっというまに終わってしまって淋しいわ~。おいしいものいっぱいご馳走になって、カメラまでプレゼントして頂いて、しかもお小遣いまで・・・何から何まですみませんでした。どうもありがとう☆べーさんも幸せな夏休みを満喫できたようで良かったよ。花火も見れたしね~☆2人が帰宅した後、お昼寝から起きたべーさんは、すっかり「ばばちゃんとみっさんが来る前モード」のいつものべーさんになっていた(笑)でもあまりにも4人生活が楽しかったのでちょっと淋しいね~なんて言いながら今日はべーさんが寝るまでずっと密着していた私とべーさんでした・・・。ばばちゃん+みっさん、本当にありがとう☆また近々ね~☆☆☆
August 16, 2006
コメント(3)
今朝も朝食をモリモリ食べたべーさんにつられて私もおいしくご飯を頂き、そして午前中に4人で車でちょっと行った所にある大手電化製品店に行ってきた。先日、以前から調子の悪かった(←私が壊していない事を強調)Jのデジカメがついに本格的に壊れたことを告げると、「じゃぁ、お誕生日プレゼントまだあげてないのでプレするよ~」と何とも粋な計らいで新しいデジカメをプレゼントしてくれると言うではないか~!!PCといい、デジカメといい、何度もすみません・・・。電気屋さんにて、みっさんと私がカメラを見て回っている際、べーさんはばばちゃんと一緒に店内で遊びまくっていた(笑)べーさんにとって「電気屋さん=遊園地」状態で、普段遊びたくても思いっきり遊べない電話機やら携帯やら家電でひたすら遊んでいた(苦笑)店内は涼しいし、こりゃ最高だね~♪で、結局とっても気に入った物を買って頂き、申し訳ないと思いつつ本当に嬉しいので大切に使わせてもらいます~~~☆ばばちゃん+みっさん、本当の本当にありがとう!!!!!電気屋の後に近所のスーパーにも寄ってもらい、お昼に帰宅。べーさんを昼寝させている間に、みっさんのお友達Sさんがおいしいお土産+かわいいお花をお土産に遊びにきてくれた♪お昼寝から起きたべーさんは・・・なぜか機嫌が悪く、じょじょに回復したものの当初「具合が悪いのかな?」と本気で心配になるくらい機嫌が悪かった。珍しい・・・。夜にSさんが帰宅した後からまたべーさんの機嫌が悪くなって、私も久々に不機嫌+イライラしてしまった。かわいいかわいい孫をついつい甘やかしてしまうばばちゃんと、それにつけ込んで超態度のでかくなったワガママ放題なべーさん。孫をかわいがりたい気持ちも、ばばちゃんに甘えたい気持ちも本当に良く分かるんだけど、度が過ぎるとちょっと困ったもんだよ(苦笑)あまりにもかわいくない態度をとられたもんだから思わず私も大人気ないけどべーさんに大して本気でムっとしてしまった。あぁ。母親失格・・・。夜、お風呂上りに思わず一喝してしまい、そこからべーさんの態度が急変。全くグズらない。気持ち悪いくらいに静か。そして寝る為に自分の部屋に行く前に「ばばちゃんとみっさんにオヤスミ~って言えば~?」と促すと「おやすみ。じゃ~ね。」と言い放ってくま君小脇に抱えて自分の部屋に直行。正直驚いた。いきなり態度が急変して大人しくなったので、いかに自分のとった行動がべーさんにとって衝撃的だったのか、そしてとっても怖い顔をしていたんだろうなぁと思ったら情けなくなってきた。べーさんの部屋にひいてある私の布団の上でくま君を抱きかかえながら横たわり、べーさんがじ~~~っと私の目を見ていて一瞬ドキっとした。そして今日何度とべーさんに対してイライラしてしまった事を反省すると共に、初めて「1人で子育てって大変」と思った。今までJが留守にしている時はなるべくべーさんに淋しい思いをさせないようにがんばってきたつもりだけど、最近のべーさんの行動を見ていると(来客が帰る際に必ず号泣したり、ばばちゃんやみっさんと大口あけて楽しそうに大笑いしている姿を見たり・・・)やっぱり私1人では無理なんだな・・・と実感してしまった。あぁ~。J、早く帰ってこい~~~!!そして正直にべーさんに謝った。「今日はごめんね」と。べーさん、分かってくれたかしら?深夜、8度にわたってJから電話がかかってきてた(苦笑)充電してたので電源も切ってたんだよね~(焦)私の心のSOSが聞こえたかな。はたまた私が浮気でもしてると思ったかしら~??(爆)
August 15, 2006
コメント(2)
べーさんの朝起きてからの一言目・・・・・・・・「ばば」(笑)昨日から我が家に滞在しているばばちゃんとみっさん。朝起きて自分の部屋から出て、一目散に小走りしてリビングに行くとみっさんがTVを見ていて、和室ではばばちゃんがゴロゴロしていたもんだから、べーさんは朝から興奮気味に小踊り状態(苦笑)皆で朝食をとったら、普段ほとんど食べないって言っていいくらい朝ごはんを受け付けないべーさんなのに見事にモリモリと食して下さった。ありがたや~。朝から夏空で天気が良かったので、4人でドライブがてら三崎に行ってみた。横須賀に住んでるんだから1度は行ってみたいなぁ、と思っていたので興味深々。ばばちゃんとみっさんは三崎経験済みなのでそれほど感動はなかったよね~。途中、三浦海岸も通ったけど、THE夏休み!って感じで人がたくさんいた。三崎の漁港にて、お土産屋さんをブラっと見て、ソフトクリームをゴチになって終了~。「ばばちゃん+みっさん+べーさん」の3人で撮った「いかにも漁港きてます!」って感じのとっても気に入った写真が1番のお土産だった☆お昼を漁港からちょっと離れたところで食べたけど、ここ、かなり穴場だった!!(よね?)おいしいしキレイだし☆ご馳走様でした~!!昼ごはんを食べている時にアナウンスで「大雨警報」なんて言ってたけど、結局は雨降らなかった・・・と思ったら自宅に帰ってきたら地面がかなり濡れていた。ほんの少ししか離れてない距離なのに自宅近辺では通り雨があったんだ~なんて夏を感じた。(そして通り雨の後の蒸し暑さ・・・。あぁ~(泣))みんなでお昼寝して(笑)から夕方、ばばとみっさんは近所の海岸まで散歩に行って(近道情報ありがとう☆)夕食。そしてワイワイ過ごした。しっかしべーさん。ばばちゃんには相変わらずべ~~~ったり(苦笑)「ばばちゃんがいれば、私の天下なのよ!ふんっ!!」って感じで見下した視線で私を見ること。そしてみっさんの顔を引っかくのは止めましょう(笑)
August 14, 2006
コメント(0)
午前中に近所のスーパーに買出しに行って、普段通りすごした私とべーさん。夕方頃、東京の実家からばばちゃん(my母)とみっさんが遊びに+今回は泊まりにきてくれた♪いつもよりお昼寝時間が少なかったべーさん。(っても2時間くらいは寝たのか?)朝から「後でばばちゃんとみっさんが来るよ~♪」と言っていたので、何か胸騒ぎを感じて早く起きたのかな?駐車場まで迎えに行くと、べーさんは「ばば!!みっしゃん!!!」と、もう既に大興奮状態(焦)夜ご飯を皆で食べてべーさんは、ばば+みっさんに思いっきり甘えて遊んでもらって幸せそうだった~。良かったね~☆
August 13, 2006
コメント(0)

午前中に何気なくべーさんの今までの洋服を整理しようと箱をあさっていたら(結局あまりの莫大な量を見たらげんなりしてしまって、また同じ箱に突っ込んで放置してしまったけど・・・)去年の夏に買った洋服を見て、「これひょっとしたらまだ着れるんじゃないの!?」というのが1つ見つかった。・・・ので、着せてみた。これは去年↓(べーさん、かわいかったなぁ・・・)そしてこれが今日↓腹の周りがぱっつんぱっつん気味だけど(苦笑)着れた~!!でも明らかに去年とはちがった体格・・・。すごい速さで成長してるんだね、べーさん。☆☆☆アルバムに写真追加しました☆☆☆
August 12, 2006
コメント(5)
今日も暑さが厳しい1日だった。午前中にちょっと隣の駅まで用事があって出かけ、そして早めに帰宅。そういえば帰宅途中にべーさんをちょっとお散歩させていたら、自宅マンションの駐車場にかわいいネコちゃんを発見!車の下で、上半身だけ日向に出てとってもかわいい格好で昼寝していた。べーさんはネコちゃんを発見するや否や「にゃ~お!にゃ~お!!」と興奮気味で近づいて行った(笑)でもこのネコも大物らしく、まったく動じない。しばらくべーさんのおしゃべりがエンドレスで続き(もちろんネコ語で)やっと目をあけてくれたネコ。良かった・・・あまりにも暑いので気を失って倒れているのかと思ったけど本当にただ寝てただけだったみたい。ちょうどお水を持っていたので水分補給の為に飲んでもらおうと試みたけど結局「わしゃ眠いんじゃ~」と車の下に引っ込んでしまったネコ。べーさんはご機嫌に「ばいば~い☆」なんて手を振ってたので楽しい出会いだったのかもな。お昼ごはんをあげて、昼寝をさせてからしばらくしてお友達が遊びにきた。中学+高校時代からの大親友Y。高校を卒業してからもちょくちょく会ってるし、アメリカにいた時も会いにきてくれた。そしてべーさんが生まれてからも3ヶ月に1度くらいは会ってたんだけど・・・今日の再会は実に今年の1月以来。7ヶ月ぶり!その時に撮った写真を持参してくれたけど、べーさんの若いこと!!子供の成長は本当に早いなぁ~と改めて思った。べーさんが昼寝から起きるまでは2人でお昼を食べながらお話☆今までも今日も、そしてこれからもず~っと彼女とは良い関係が続くのだろうな・・・と話しながら再確認できた。私が男だったら絶対にYと結婚したい。と自信を持っていえる自慢の友達。本当に「心友」なんだよね~。毎回Yにはとっても嬉しいお土産を頂いているのだが、今日も沢山のお土産を持ってきてくれた。べーさんにはおもちゃの魚釣りセット・豪華版!やら花火やら。JにもかなりナイスなGuam土産をくれた。私はお土産のほかにも誕生日プレゼントまでもらっちゃって(6月でしたが~。わはは)悪い気しつつも超好みのものばっかりだったから嬉しかったっす~♪本当にどうもありがとう!!!!!!(私からの誕生日プレ、かなりしけててごめん・・・)昼寝から起きたべーさんはもちろんYがいることに大喜び!!そして一緒に遊んでもらって幸せそうだった。一緒に遊んで、おやつ食べて・・・(今日たまたま買ってみた「鎌倉ニュージャーマン」の期間限定の「グレープフルーツ」は激美味!!また買いに行かないと~)そしてYの帰宅時、外もすっかり涼しくなって気持ち良かったので駅までお見送りに。家の玄関で別れたら、きっとべーさん大号泣するだろうな~と思ってたので(苦笑)駅なら平気じゃん!?と思ってたら・・・甘かった。駅で「べーさん、またね~☆」と言ったYを見たとたん、泣きモードに!!(笑)そして改札口の奥に消えていくYを見て大号泣したべーさんだった・・・。なんだか不憫に思えてしょうがなかったわぁ。べーさん・・・。なので、Y、またすぐ遊びにきてね!!!!お土産+プレゼント+写真どうもありがとう!!!↓Yにもらったお土産の1つ。「O・P・I」のnail strengthener。こ~んなかわいいピンクのプードルのポーチ付き♪(もちろんポーチはべーさん用になりました・・・)
August 11, 2006
コメント(3)

今日は1日、外に出ることなく過ごした私とべーさん。台風の影響で日中結構な雨が降り続いた。でも夕方には止んで涼しい1日だったけど。午前中にいとこのKちゃんから素敵な小包が♪「べーさんに良かったら使って!」とかわいいMiffyの棚セットと先月行ったグアム旅行のお土産。ありがと~~~!!今日8月9日は、大変「身内ネタ」なのだけど、べーさんの相棒くま君がうちにやってきた日。ちょうど去年の今日、我が家にやってきた。昔の職場の先輩、Nさんからプレゼントされたくま君。最初の数ヶ月はべーさんはまったく興味がなかったようで、「あまり使わないおもちゃ箱」の中で細々と暮らしていた。それがある日突然何がきっかけだったのか全く分からないけど、もともとくま君が着ていた洋服をべーさんが脱がし(洋服が気に入らなかったのかしら・・・?)おもちゃ箱から解禁した。それ以来、べーさんとくま君はいつも一緒。外出する時、寝る時、お風呂の時だってたまに脱衣所まで連れてくる(苦笑)そしてべーさんの写る写真の80%はくま君も一緒に写っている状態。実は私も物心ついた時からべーさんが生まれる直前まで(汗)歴代の相棒達がいたタチなのでべーさんの気持ちが分からなくもないのだけど、でも1歳ちょっとすぎの子がこれほどまでに何かに執着(?)したり愛情を注ぐものとは知らずにびっくりした。本当にくま君だけは特別扱いだもんなぁ。何度も洗濯されてとても「1年もの」には見えないくらい年季のはいったくま君だけど、これからもべーさんの大切なパートナーとして、そして我がM家の一員として(笑)よろしく♪何かくま君にプレゼントしてあげたい気持ちにもかられたけど(←やりすぎ?)今朝起きたて1番に最高のプレゼントがあったのでそれに勝るものはないと思って結局ナシ。朝、目を覚ましたべーさんに、寝ぼけつつも「ちょうど去年の今日くま君がおうちに来たんだよ。これからも仲良くしてね~☆チュ~してあげれば?」と言ったら、本当に大切そうに、愛おしそうにくま君にチュ☆チュ☆チュ☆とkissをしていたべーさん。あぁ、感動。くま君、幸せ者だなぁ~~~。ちなみにさっき電話をしてきたJ。開口1番に「Happy Pinkbear(=くま君)s Day!!!」だってさ(笑)さすがくま君。我が家の重鎮だわ。↓去年の今日。くま君と初対面したべーさん。(お隣はNさん♪)きれいなくま君と冷ややかな視線のべーさんが笑える(苦笑)↓「あたちもくまになりたいのよ~」byべーさん。これからも宜しくね~☆
August 9, 2006
コメント(4)

昨日6日(日曜日)不動産屋に今月の家賃を払いに行った。で、ここのご主人、いつもべーさんを連れていくと必ず「おみや」をくれる(笑)今までに貰ったものといえば、温泉まんじゅう・飴・クッキー・ジュース・カレンダー・花火セット・・・などなど。さすがに飴(しかも「棒つき」なのでべーさんにはかなり魅力的だったみたいだけど)はまだ与えたくないので私がぼっしゅうとしてたけど、ジュースなどは一緒においしく頂いた。で、昨日もらったおみや。おかしX2袋。(「マ○ナ」だったのでべーさんにあげたよ♪)そして・・・ぷぅ~しゃん!!(←べーさん風に書いてみた)のぬいぐるみ!!その他にも「こっちももっていきなよ~!」なんて別のぬいぐるみを貰いそうになったけど、家にもいっぱいあるし、この事でくま君の面子が立たなくなっては申し訳ないのでお断りした。とっても嬉しそうなべーさん。不動産屋を後にしてくま君を右手に。ぷーさんを左手に持ち、交互に見つめてから・・・あっけなく「はい!」と私にくま君を差し出してきた(驚)「え?くま君はもういいの・・・?」とちょっとショックを隠せずに(苦笑)聞いてみたら、また手を伸ばして「はい!!」とくま君を催促してきた(笑)で、結局、こんな状態・・・(爆)↓くま君とぷーさんを抱えながらジュースを飲む、欲張りな我が娘・・・。ジュースを飲み終わってからも2つのぬいぐるみをしっかりと抱きかかえていた(暑いのにさぁ~(汗))そして家に帰ってきてから、べーさんは小走りで洗面所に直行。そこに置いてあるまだ未使用の(苦笑)補助便座をリビングに持ってきて、新しい仲間に特等席を用意していた↓やけにぷーさんに優しいべーさん。私がくま君を渡してもすぐにぶん投げたり(汗)放置したまま・・・。「まさか世代交代!?」と思わされたけど・・・結局はくま君が1番のようで安心♪私がくま君をひざの上において座っていたら、べーさんもひざの上に乗ってきて、くま君を「ぎゅ~~~」っと言いながら思いっきり抱きしめて、しかもkissまでしてなにかごにょごにょお話していた。あぁ。良かった☆でも昨日以来べーさん+くま君+ぷーさんのお三方の絡みがやけに多い。こりゃどこかでBarneyのぬいぐるみを発見しても絶対に買わないぞ~。(関係ないけどハロウィン用の衣装で、こんなのが売ってた(苦笑)↓)今日7日(月曜日)は風のまったく感じられない猛暑だった。でも海がとってもきれいに見えて、入道雲なんかの演出付きで「夏だなぁ~!」とちょっと感動さえした。午前中は恒例のプール遊び。いつも私は見てるだけなんだけど、今日は足だけ参加させてもらったら思いっきりべーさんに水をかけられて結局2人で水遊び。しかもお風呂の残り湯がなかったので普通に水を運んで入れた・・・と思ったら、結構なぬるま湯で、ビニールプールの中がプチ露天風呂みたくなってたよ(苦笑)そしてその後はお約束のbubble bath。出てからご飯を食べてお昼寝をした。私はべーさんのお昼寝中にちょっとだけネットで調べ物をしていたんだけど、我が家のPCが置いてある和室、窓はもちろんあるものの、以前私が網戸を外してしまってからまだ直していないので窓を開けることが不可能(苦笑)今日もACなしで生活していたけど蒸し風呂状態の和室でPCをしていたら心臓がドクドクしてちょっと息苦しくなってきた。「部屋の中にいても熱中症になる」と聞いていたので、「もしや!?」と思ってPCでの作業を終了した。そこでタイミング良く(?)べーさんが部屋から絶叫してきた。様子を見に行ってみたら、全身汗びっしょり+髪の毛が汗でぺったり気味のべーさんがSOSを出していた。暑くて起きたらしい・・・。確かに~。家中の窓全開にしてたけど風なかったもんなぁ。汗を拭いて、お茶を飲ませて、おもちゃのように小さい冷風機を付けてみたけど寝る気配のないべーさんだったのでクリブから出してあげて、リビングに非難した。そして・・・。何日ぶりかにACを付けた。あぁ~記録更新したかったけど。まぁいいか。とっても暑かったので夕方5時くらいからスーパーに買い物に行ってみた。(行く前に夕食の準備をほとんど終わらせて行ったよ)そうしたらちょっと外で運動できたのが良かったのか、最近にない食欲でご飯を食べてくれたべーさん。ありがたや~♪明日もまた暑いのかな~??☆☆☆アルバムに写真更新しました☆☆☆
August 7, 2006
コメント(6)

今日も夏らしい天気。でも昨日のように「心地よい風」ゼロで、午前中に外出したかったけどあっさりと根気負けして前日同様、お昼ご飯前にべーさんをビニールプールに入れて遊ばせて、ついでに私も遊んでもらった。どういう訳だか、プールに入るとしばらく大笑いしながら左右にすごい速さで回って喜ぶべーさん・・・。見てて本当にウケるんですけど~(爆)でもプールはものの15分くらいで自分で上がってしまって終了。そしていつものコースでプールの後にbubble bathに入れてあげるんだけど、本人的にこっちの方が楽しくてメインらしい・・・。こっちでは30分近く遊んでたな(焦)そしてランチを食べてからべーさんはお昼寝。私がランチの後片付けやらしている時に小包が届いた♪先日オーダーしたGymboreeのお洋服達。今回は↓それと↓白地に花柄のトップス1枚以外はすべて3Tのを買ってしまった。ワンピース2枚はかなりヒット☆ちょっと大きいけど今年→来年と着れるといいなぁ。ちなみにさっそく着せてみたこれは2T。セールでめちゃくちゃ安かった(笑)↓お昼寝から起きて夕方近所のスーパーにお買い物に行ったけど、夕方でも暑かったなぁ。でも今日もAC稼動させなかった!!5時過ぎたらいい感じの風が入ってきて、外で「蜩」が鳴いてるのを聞いたら「田舎だなぁ~」 「日本だなぁ~」と思った。やっぱりいいねぇ、日本は。四季があって。☆☆☆アルバムに写真更新しました☆☆☆
August 5, 2006
コメント(3)

今日は朝から暑かった・・・(汗)ここ数日の快晴+気温低めでいい思いをしていたので、今日の暑さに正直テンション下がり気味だったけど、でも夏だもんね・・・。しょうがない!でも外からわりと涼しい風が吹き込んできてそんなに湿気もなかったし、気持ちよかった。今日もACの稼動なし!!やった♪朝、いつもより1時間早く起きて午前中にベースに行ってきた。銀行に行ってからNEXに立ち寄り。「暑いから水分補給をこまめにね~」なんて思って持参したお茶をべーさんに飲ませようとしたら・・・。なぜかフタもちゃんと閉まっている状態なのにお茶が半分以上こぼれていた(涙)いや。もう一口分くらいしか残ってなかったかな。なのでべーさんBAGに入っていたタオルやカーディガンが思いっきりお茶を吸って悲しい状態になっていた。あぁ、ショック。まぁレスポのBAGだったので布製で染みになったりしなかったからいいか・・・。でもこの一件でおいしい思い(?)をしたのはべーさん。結局「mommyと半分こ」という名目でBaskin Robbinsのスムージーを獲得した(苦笑)冷たくって私はちょっとずつしか飲めないのに、べーさんは結構ゴクゴク・・・と飲み続けてたな。すごいな。途中、何度もくま君にもおすそわけしてたけど(笑)くま君も幸せ者だのぉ~。私は普段無愛想+ちょっとムっ(怒)とした表情で道を歩いているらしく(←苦笑。でも今思えばこれって父からの遺伝なのではないでしょうか、母上。)しかも今の季節、ちょっとでも日差しが強いと目を開けていられないので余計にしかめっ面になる。友達数人にも「怒ってる?」と聞かれた経緯ありだし、なぜか最近は片方の目が常に充血していて外から帰ってくるとさらにひどく充血していることが多い。帽子かぶっててもあまり効果ないので、今日はNEXでよさそうなサングラスを発見したので試しに買ってみた。試着して1番しっくりしたのを買ったんだけどよくよく見てみたらこれって今年流行りの「ちょっと大きめ」サングラスではないか!?あぁ~。失敗(焦)しかも家に帰ってもう1度かけてみて鏡に映った自分を見て、「・・・ゆ・・・裕次郎?(=石原)」と思った(苦笑)(←一応、自己防衛の為に書いておくとフレームは細くないです(苦笑))↓そして前回見たときに「次来たときにまだあったら買おう」と思っていたBAGが1つだけ残っていたので、結局購入。(色は結局白ではなくて黒買ってしまった。)ついでにべーさんにBarneyのDVDを1つ買ってあげた。↓「牧場にいる動物」が出てくるシリーズ。「ほーすぃー!(←Horsey=Horse・お馬さんのこと)むー!むー!!(←牛)ぶーぶー!!(←豚)ぐわっ!ぐわっ!!(←あひる)」とべーさんがDVDを見て大興奮したことは言うまでもない・・・。いつもお世話になってます、Barneyさん。帰宅してからランチを食べて、べーさんと一緒にお昼寝。リビングにお布団をひいて一緒に寝た♪べーさんより一足先に起きたら私の顔の真ん前にくま君の顔があって軽く怖かった~(苦笑)そして夜ご飯を食べて、早めに後片付けをして!!今日は楽しみにしていた花火大会の日☆近所の海岸であった花火で、我が家に来てくれたことのある人はお分かりかと思うが、今日の花火を見る為には我が家は絶好の鑑賞ポイントなのだ~!!この家に引っ越してきた頃から実は楽しみにしていた(笑)こないだTVで「花火を楽しむ天気の条件」なるものを解説していたけど、天気はもちろん快晴。でも無風だといけないらしい。(花火が上がった際に出る煙が残ると、次発の花火が見難くなるらしい)強風でもダメ。(打ちあがった花火の形が変形したり、火の粉が変な方向に降ってくる為。)今日なんて絶好の風が吹いてたんじゃないか??そして花火大会スタート☆いいねぇ、花火は☆☆☆なんか血が騒いだよ(笑)実はべーさんにとって今日は初花火となったわけだけど、大きい音で怖がるかな?と思ったけど(私は小さい時、花火の大きな音が怖くてあんまり好きではなかった・・・)花火を指さしながらしばらくじ~~~っと見つめていた。そして私が「花火きれいだね~!!ぼ~ん!ぼ~ん!ってすごい音だね」と言ったら「花火=ぼ~ん!」だと思ったのか、エンドレスで「ぼ~ん!ぼ~ん!!!」と興奮しながら言っていた。しだいに「しぇ~のぉっ!!ぼ~ん!」とか自分で花火を仕切っていたよ(苦笑)この場にJがいたらもっと良かったのになぁ~とちょっと残念にも思ったけど、でもべーさんが案外花火を楽しんだようなので良かったな♪しかし花火って本当に色んな種類があるんだなぁ。私は「王道系」が好きなんだけど、土星みたいな形のとか猫の顔とか面白かった。水面ぎりぎりで咲く花火(どうやって点火してるんだろう?)と夜空の花火の競演なんてすごい幻想的で感動したなぁ。思いっきり感動してた私のすぐ近くで花火に飽きたべーさんはBarneyのDVD観てたけど(苦笑)
August 3, 2006
コメント(5)

今日も晴れているのにさほど暑くなくてとても気持ち良い天気だった。気が付けばもう8月。早いなぁ。どーでもいいけど昨日の夜からむしょうにカレーが食べたくなって午前中、近所のスーパーにカレーの材料を買いに行った。べーさんにカレーはたまに作るものの、Jがいない時にカレーなんて絶対作る気しない。だって、作っても多すぎるし・・・でもレトルトはイヤだし・・・。でも今日は「鍋いっぱい作っても自分で全部食べてやるっ!!」ってくらいカレーが食べたかった(苦笑)午後、べーさんがお昼寝をしている時に2度にわたって宅急便が届いた♪1つ目は先週ネットで買った私の靴。なぜか欲しくなって買ってしまった黒いバレーシューズタイプの靴。めちゃくちゃ楽(笑)そして安かった~。べーさんを産んでからヒール靴なんてほとんど履かなくなった。この靴もお散歩や公園程度なら重宝するでしょう。わはは。そのわずか数分後、今度はべーさんの小包。先週ネットで買った(笑)べーさんの補助便座第2号!↓以前、NEXで買った補助便座。クッションも大したことなければ便器にただ「置く」だけのものなので安定感ゼロ。そしてハンドルが何もないので、初心者にはちょっとかわいそうな感じだった。何度と座ってみることはできたものの、しだいにべーさんがトイレに座るのを泣いて拒否(いや、泣きマネだな(汗))したので、かなり長いことトイレトレは中止していた。でも「いつかは使うだろう」と思って、キャラクター物を探していたところ、べーさんLOVEのBarneyはもちろん見当たらなかったので、次に好きなプーさんの補助便座を買ってみた。そうしたら・・・見事大ヒット!!「これ、な~んだ?」とべーさんに見せると「ぷーしゃん!ぷぅぅぅ~~~しゃぁぁぁ~~~ん!!」とぶっ壊れたように興奮して大絶叫した我が娘(笑)そしてくま君を乗せて「車ごっこ」したり(苦笑)↓自分の乗ってみたり。逆でっせ、お嬢さん・・・↓とにかく興味は持ってくれたようで良かった~。そしてビックリしたのが、今まで「う○ち」や「お○っこ」を意味する単語を言わなかったのに、急に「うん!うん!う○ちっち~♪」とまさに「いないいないばぁ!」の番組中の曲(トイレトレの場面で歌う歌)を歌い始めた事!!(驚)「これをトイレで使う」のが分かってるのかな?と思って感動した。でも「あぁ、私ってやっぱりべーさんにTV見せすぎ~」とちょっと自己嫌悪にもなった。(夜、お風呂の前に新しい補助便座で試してみたところ・・・。怖がって座ろうとせず(撃沈)なので「じゃぁ、また今度ね~☆」とあっけなく終了・・・。ま、いつか使ってくれる日がくることでしょう!←適当すぎ??)夕方ちょっと前にご近所友達のMちゃんが温泉に行った時のお土産を渡しにうちに寄ってくれた。J君とJちゃんも一緒に来てくれたもんだから、お昼寝から起きたべーさん、大興奮で「喜び+歓迎の舞」ダンスをしてから一緒に遊んでいた。Jちゃんが「J、べっこちゃんのこと大好きだよ~。一緒に遊ぶよ~☆」と言ってくれた時、うれしくてなんだかグっときた(苦笑)子供達は仲良く遊び、私はMちゃんと会話に花が咲き、みんなでおやつを食べていた時にJ君が言った一言で、思わず大爆笑してしまった。「J君、大きくなったらdaddyみたいにビール飲んでいいの??」(爆)おかしくって、「J君、大きくなったらビール飲んでみたいの?」と聞いたらすっごい満面の笑みで大きく頷いていた(笑)かわいいなぁ~~~。でもMちゃんの旦那君はそれほどお酒に強い方ではないので、きっとJ君はMちゃんの血を継いだな(苦笑)あぁ、いつかかわいいJ君と一緒にお酒を酌み交わしてみたいもんだわ☆しかし何でJ君、お茶を飲み干した後にいきなりそんな発言したんだろ~(謎)おもしろいなぁ。結局カレーを大目に作って、「今日の夜ご飯何にしよう~?」と考えていたMちゃんにおすそ分けした。やっぱりカレーは大きいお鍋で作った方がおいしいもんね♪3人が帰ろうとすると、べーさんは大号泣!!こないだ実家のばばちゃんと別れた時もそうだったけど、大好きな人と別れるのが本当に辛いようで、「じゃぁ、またね」なんて言葉を聞いたらもう大変!一瞬大号泣するんだけど、グっとこらえるらしく、ちょっと落ち着いて「ばいばい・・・。bye・・・」とがんばって言うべーさん。この姿を見るのは辛い。あまりにもかわいそうだったので、夜ご飯の後、Mちゃんが「カレーのお返しに」とくれたプリンをおすそ分けした(苦笑)☆☆☆アルバムに写真を少し追加しました☆☆☆
August 2, 2006
コメント(5)
最近、「謎のホームページ サラリーマンNEO」という番組がかなりおもしろい。毎週火曜日、夜11時~。1chで。先週、実家にてみっさんが教えてくれて一緒に観たのが初めて。今週も始まる前に「今日NEOだよ~」とみっさんからメールがあり、自宅のTVで1人で観た・・・。・・・・・・・・!!!!おもしろい!!(爆)何なんだろう、この番組。本当に謎(苦笑)でも出ている出演者も結構豪華ですごい。これから毎週見てしまいそうな予感・・・。(今週、「世界の社食から」やったっけ?みっさん??)火曜日は見たいTV番組がてんこ盛りで困るわ~(笑)べーさんの最近のはまりもの・・・といえば、相変わらずBarney(苦笑)1日に最低2回はDVDを観て、夜寝る前に読まされる本といえば決まってBarney。今夜なんて3回も同じ本読まされたよ・・・。お陰で私の頭の中ではDVDの中で流れる歌の数々が常に流れている状態。しかも無意識のうちに口ずさんでるし・・・。最初はBarneyが不気味でしょうがなかったのに、最近じゃちょっと親近感すらあり(苦笑)いつかべーさんにBarneyと実際に会って欲しいなぁ。
August 1, 2006
コメント(4)

今日、どうやら梅雨明けしたらしい。朝はちょっと曇っていたけど、だんだんと日が差してきてあっという間に快晴。夏の空。日はガンガンに照ってたけど、心地よい風が吹いていてなんとも爽やかだった♪家中の窓を全開にして1日過ごしたらなんだかそれだけでちょっと幸せになれた。今日は久々にご近所友達のMちゃんとランチ☆今回はMちゃんのお家にお邪魔してきた。うちから歩いて数十秒(笑)今日は初めてべっこと一緒に手を繋いで歩いて行ったよ♪(いつも裸足でストローラーに乗せて私の足で歩いて10秒で到着してたから(汗))Mちゃんの家に着くや否や、J君とJちゃんの熱い歓迎をうけて、2人に手を取られるままJ君の部屋へ(笑)Mちゃんと「元気だった~?」なんて会話すらする瞬間なくして私はJ君とJちゃんと遊んでいた(爆)べっこはと言えば「おいおい、ここは君の家かよ?」ってくらいJちゃんの部屋・J君の部屋・リビングを行き来してたくさんの楽しいおもちゃで興奮しながら遊んでいた(苦笑)Mちゃんが作ってくれた冷やし中華でランチして私が持参したケーキでおやつ♪子供達がDVDを真剣に見ている間に私とMちゃんは話に盛り上がった。いつも2人して口を揃えて言ってしまうこと。それは「子供の成長は本当に早い。」私が初めてMちゃん+J君+Jちゃんを見かけたとき、J君はまだ背がちっちゃくてお子ちゃまだった。Jちゃんなんて赤ちゃんにけが生えたようなもんで(笑)本当にママの手をとって一生懸命にトコトコ歩いていた感じだったのに・・・。今になってはJ君なんて背もぐ~~~んと大きくなって立派なお兄ちゃん。Jちゃんとべっこの事を優しく見守ってくれる。Jちゃんもおませなお姉ちゃんになって、まだまだお子ちゃまなもののべっこの周りじゃお姉ちゃんぶったりして(笑☆)本当にかわいい。べっこは自分の子だからあんまり分からないけど、Mちゃんいわく「会うたびに大きくなってる」らしい。(もうすぐ4歳のJちゃんともうすぐ2歳のべっこの足の大きさがほぼ同じと聞いて大爆笑したけど(笑))初めて子供達3人で遊ばせた時なんてJ君とJちゃんはべっこを結構警戒していて(べっこは小さすぎて警戒の「け」の字もなかったけど。あ。今もか・・・)べっこがするイタズラをダメ出ししたり(笑)J君が妹のJちゃんをかばってあげたりしてたけど、最近じゃ3人、なかなか同等に遊んでる。って言ってもJ君とJちゃんがべっこをフォローしてくれてるんだけど。この3人の絡みを見ているとこのまま時が止まってもいいなぁ・・・なんて錯覚してしまうほどかわいいものがある。J君に「mayちゃんこっち来て~!」と左手をひかれて、Jちゃんに「mayちゃん、ここにいて~!!」と右手をつかまれた時なんて本当に嬉しかった。けどいつか2人の記憶から私は消えてしまうのかな・・・?と考えたらとっても悲しくなってしまった。今日も素敵な時間をありがとう、Mちゃん+J君+Jちゃん。また近いうちに会おう☆そして帰宅してからべっこはお昼寝。(たっくさん遊んだので10秒で寝てしまった~)私はその間に掃除したり、前からやろうとしていた「べっこのイス」の調節にやっと着手できた。べっこの食事イスはみっさんにプレゼントして頂いたSTOKKEというメーカーのイスで、成長に合わせてイスの高さが調節できて、生涯使えるというもの。↓ちなみにコレ最初に組み立てた後に1度Jに調節してもらったので、今回で調節は2度目。「こんなもんか~?」と思って最後にガードの部分を付けようとしたら・・・座る位置が低すぎてガードが付けられない・・・。あぁ。ガードも卒業なんだ。こんなちょっとしたことからもべっこの成長の証が見られて嬉しいようなちょっと淋しいような・・・。夕食時にべっこに「イスちょっと違うでしょ~?もうガード付いてないんだよ。ちょっとずつお姉ちゃんになってるんだね」って言ったら「おぉっ!!」と驚いていた。ちょっと嬉しそうに見えたのは気のせいかな。思わずJへのメールにもその事を書いてしまった。「私達のべっこちゃんもちょっとずつお姉ちゃんになってきてるね。でもあんまり早く成長しないで欲しいね。」と書いた。J、なんて返事書いてくるかな~?
July 30, 2006
コメント(3)
今日、べーさんと横須賀の自宅に戻ってきた。1週間とちょっとぶりの自宅。玄関のドアを開けるとやや懐かしいニオイ。べーさんは帰ってくるなり「はい!はい!!」とBarneyのDVDを差し出してきて「見たい!」をアピールしていた(苦笑)そして再生してあげたら超ノリノリでダンス開始(笑)好きやね~、本当に・・・。毎度荷物が多くなるのでまた母に車で送ってもらった。毎度ありがとうね♪そして滞在中は本当にお世話になりました。母様、みっさん様。べーさんも常に2人の注目をあびて、遊んでもらって、わがまま言って(←これは良くないね)毎日幸せな時を満喫していたよ。本当に。私も毎日「上げ膳据え膳」ですっかりグータラしてしまったわ(焦)Jの留守中、べーさんと2人で生活していてご飯もきちんと作るし思いっきり遊ぶし、べーさん中心の生活をしているつもりだけど(←当たり前だよね)でも実家であまりにもばばちゃんとみっさんと楽しそうに遊ぶべーさんを見ていると不憫に思えてくる(悲)そして甘やかされているべーさんについついキツイ口調で注意してしまったり。これじゃmommy株が下がるよ・・・。でもやっぱり実家生活は楽しい。女4人でワイワイ☆転勤族である我が家、この生活が一生続くわけではないので「たまには~♪」と思いっきり楽しもうと思った。ので、また遊びに行くね~(笑)本当に今回もお世話になりました!また行くね~!!(しつこい??)夜、べーさんが寝てからGymboreeのお洋服をネットで注文。早く届くといいな♪Jからも電話があった。「今日実家から帰ってきたよ。べーさんがババちゃんっ子になっちゃって大変さぁ~」と伝えたら「かわいいじゃんか~!俺の事、忘れてないといいなぁ・・・」と言っていた。毎日写真と携帯の画像を見ては「daddy~!!」と嬉しそうに言っている+携帯のおもちゃを耳にあてては一言目に「daddy??」と言っているべーさんなので、絶対に忘れてはいないでしょう。なので「大丈夫!べーさんは常にdaddys girlだから」って言ったら「うん。分かってる☆」だってさ(苦笑)はいはい・・・ご勝手に~。
July 29, 2006
コメント(0)
(過去3回分の日記もまとめて更新済み・興味のある方はど~ぞ♪) 今日も朝からムシムシ暑い(汗)でも早くから身支度を済ませて、前々から行こうと思っていたお店のセールに行ってきた。ばばちゃんとべーさんと共に。今日はべーさんの洋服メインでなくて、自分の物をがっつり買いたくて意気込んでたのに、結局な~~~んにも良い+買いたいものがなくてがっかり。でもばばちゃんがべーさんに靴下セット(男の子用・笑)とコットンのセーター(これまた男の子用・笑)を買ってくれた♪どうもありがとう☆☆☆そして近くのレストランでランチして実家に戻った。べーさんってばお洋服買ってもらって、お子様セットまで食べて、羨ましいぞ~。今日のお買い物は実に不発に終わった(悲)でもよく考えたらGymboreeのGymbuckを使うべく、お洋服まとめ買いしなきゃいけないので今日は何も買わずに良かったのかも。あ。でも自分のが見たかったんだ・・・。とほほ~。☆☆☆アルバムに写真を大量に更新しました☆☆☆
July 27, 2006
コメント(2)
今日はがんばってべーさんに午前中にお昼寝してもらい、午後は2人でお出かけしてきた。行き先はゆいたんのママ(情報ありがと~♪)のブログに登場していた子どもの室内遊技場。新しいのかな?とってもキレイで楽しかった。塩入のダイエーにある有料のplay areaよりももっと広め。ちなみに私も興奮して遊べたレベルだった(笑)べーさんは最初、そのスケールに圧倒されたか(?)しばし動かず(苦笑)でもだんだん本領発揮して「お!」「お!!」といちいち圧倒感を声に出しながらおもちゃで手当たり次第遊んでいった。ちなみに「対象年齢3歳~」なんてのも思いっきり遊んでたよ(苦笑)ちょっとお高めな気もしたけど、べーさんがとっても楽しんでいたようで良かった☆また行きたいな。(次回は一緒に行きましょう、ゆいたん♪)そして夕方帰宅して夜ご飯を食べてから近所の盆踊りに母とべーさんと3人で行ってみた。実家近所の小さな神社で行われている毎年恒例の盆踊り。去年も姉と4人でべーさんに甚平さんを着させて行ったっけ。(去年の夏ももちろんJは出張中~(苦笑))神社に向う途中、歩いていたべーさんがおもむろにくま君の手をとり、彼を道に歩かせていた場面を見て(べーさんはしゃがんだまま歩いてくま君にあんよの練習させてる感じ)母と2人で驚いた+ちょっと感動した。きっと「くま君もたまには歩きなよ~」なんて思ったのかしら、べーさんったら。そして神社にて。最近ますます自己流ダンスがパワーアップ+バージョンアップしたべーさん。さすがに盆踊りはどうだろ?と思ったら、最初は立ち尽くしていたものの、感じをつかんだのか見事に踊り、拍手して盛り上がっていた(爆)こりゃ来年はきっと輪の中に入って踊ってるな(苦笑)このときとったビデオは超永久保存版!!Jにも見せたいなぁ~。本当にまだ自力で立てない時から音楽がなると自然に踊っていたおもしろい我が娘(笑)母いわく「さすがアイリッシュの血が入ってるわね~」らしいけど、こりゃもう少ししたら習わせたい「お稽古事」の1つに追加されるかもな、ダンス。(でもバレエって感じではまったくないんだよな(焦)空手はぜひやらせたいんだよね~~~!!)今日は思いっきりあそんで盆踊りで楽しく踊ってなかなか良い1日だったのでは??
July 25, 2006
コメント(0)
今回の実家滞在で実行したかった事の1つが「整形外科に行く」事。長年、右肩甲骨の周りのある部分に痛みを患っていて、ひどい時だと痺れてきたり、最近は夜寝るのもちょっとつらかったりした。骨に異常はないと思いつつ、外的なものなのか、はたまた内的(内臓疾患とか)なものなのか、それともストレス性のものなのか(←こりゃナイな(苦笑))原因だけでも知りたくて、とりあえず実家近所にある整形外科に母の紹介で行ってみた。新しい病院みたいで、とってもキレイ。スタッフの方々もみなさんとっても親切でなかなかの所だった。(母、ありがとう♪)先生に問診されて、莫大な数のレントゲンを撮った。その結果・・・。初めて自分の骨のレントゲンを見て感動した(笑)そんなことより、肩甲骨自体に異常はないものの、首の骨にちょっと問題ありで(健康で正常な骨は自然に曲がっているらしいけど、私のはまっすぐな形。先生曰く「現代病の1つで、実は私も同じ症状があるのです」らしい・・・)そのから肩甲骨のまわりの筋肉に負担がかかっているとの指摘。ひえ~~。じゃぁ、何か改善すれば一発で良くなるって訳じゃないんだ・・・。あぁ(悲)そしてちょっとした「体操」と「枕の使い方」などを指導されてリハビリ室でちょっと至福の時間(笑)最後に飲み薬を処方されたけど・・・未だに飲んでない。クセになったら嫌だから飲まずにおこう。でも原因が分かっただけでも良かったな。あとはまめに体操+運動をしなくては。実家に戻るとお留守番していてくれた母とべーさんが待っていてくれた。そして雨だけど外出したい!というべーさんのリクエストにお答えして、実家近所の大型スーパーに行ってきた。すごい広いし、平日だから空いてるし、思いっきりべーさんを放牧して(苦笑)運動させよう!と思ったけど、店内ですんごいかわいいカートを発見!最近ストローラーやカートに乗りたがらないべーさんが自ら乗り込んだ(笑)そして私や母が「じゃぁ、ちょっと降りて運動しようか!」と誘ってもまったく降りたがらず(苦笑)そんなべーさんの夢の愛車には結構大きなプーさんが付いていた(笑)店内を見て周って、お買い物して、フードコートでおやつして、帰りがけに電化製品コーナーにてようやくべーさん活動開始。冷蔵庫のサンプルで思いっきり遊んでた。そして店内でミニ運動会をしてから帰宅。このスーパー、新装開店してから初めて行ったけど、なかなか楽しかったな。またべーさんつれて行かなくちゃ。☆☆☆アルバムに「べーさんの愛車」の写真アップしました(笑)☆☆☆
July 24, 2006
コメント(0)
今日でめでたくべーさんも1歳9ヶ月になった。・・・は。早い(焦)あと3ヶ月で2歳かぁ。午前中に近所の大型リサイクルショップにべーさんと2人で散歩ついでに行ってきて見るだけ・・・の予定がついついお買い物もしてしまった。とってもお買い得なべーさんチックなGAPのTシャツ1枚。そして実家に置いておく用のプーさんのビデオ1本。そしてプーさんの本とBarneyの本を1冊ずつ。プーさんとBarneyがぶっちぎりで大好きなべーさん。夜寝る前にたまには日本語の本を読もうと思って今回プーさんの絵本を買ってみたものの、リアクション薄(苦笑)結局毎晩読まされるのはBarneyの本(英語)に決定した様子。(そういえばちょっと前までBarneyを「ばーみー。ばーみー。」と言ってたけど、ここ最近「ばーにー。」って言えるようになったな。個人的には「ばーみー」の方がかわいくて好きだったけど(笑))買い物から帰ってきてから実家の近所にあるちょっとしたスペースのお砂場で思いっきり遊んだべーさん。今までは砂をわさわさかき集めたりするだけでよかったのに、この日は思いっきり頭皮にこすりつけてみたり(汗)ほっぺに塗りたくって「きれ~☆」とうっとりしていた謎な娘に変貌していた。でもおかしくて大笑い(爆)さすがに私のほっぺに塗ってこようとしたときは「今日はいいよ・・・」なんてお断りしたけど。その後実家に戻ってシャワーついでにbubble bathを作ってあげてちょっと水遊びさせてあげた♪1歳9ヶ月・・・。前の日までは覚えてたけど(苦笑)当日は母に言われて気づいた私。そしてその日のJからのメールにも「べっこおめでとう☆」とともに「happy 1y+9m,mommy!!」と書かれていた。ありがとう、J。そしてべーさん、これからもこんなmommyを宜しくね♪☆1歳9ヶ月のべーさん☆身長+体重・・・は量ってない(汗)でもかなり高い。いつも2~3歳児に間違われる。髪の毛・・・伸びたなぁ~(苦笑)色は相変わらず羨ましい栗色。目・・・生まれた時と比べるとだいぶ茶色くなってきたかな?でも相変わらず不思議色。へーゼル+水色。写真や携帯の画像を見ながら「mommy!」「daddy!」「ばば!」「みっしゃん!」「べっしゃん!」と判別する。自分大好き(苦笑)くま君が本物の相棒化してきた。フとした瞬間にくま君がいないと「くぅ~まぁ~!!」と言いながら探し、見つからないときに「くま君○○にいるよ!」と教えてあげると自分で迎えに行って見つけるととっても嬉しそうにhugする。自分の飲み物を分けてあげたり、お菓子を食べさせてあげたり、かなり仲良し♪踊り大好き☆自己流ダンスがさらにパワー+バージョンアップ(笑)数を数える。日本語だったら1~10まで。英語だったら途中飛ばすものの、9と10は絶対に言う。喜怒哀楽の塊(笑)でも相変わらず人見知り皆無でお調子者(苦笑)
July 23, 2006
コメント(0)
引き続き実家に滞在中~♪今日は雨が降っていなくて曇り空だったので、絶好のお散歩日和!べーさんと2人で実家近所を思いっきり散歩して思いっきり公園で遊んできた。前回同じ公園に行った時は私の補助なしでは滑れなかった滑り台をあっさりと1人でこなしてしまったべーさんを見て「成長」の2文字を思い出さずにはいられなかった。すごいなぁ。そしてランチ、お昼寝あとに母+姉+べーさん+私、女4人(+くま君)でおでかけ。郵便局にも寄ってもらって、J宛てに小包をやっと(苦笑)発送できた。早く着くといいなぁ(←じゃあ、もっと早く発送しとけよ!と自分突っこみ)そして以前から話に聞いていて、「いつか行ってみたいなぁ~♪」と憧れていたお店に連れて行ってもらった。良い意味でも悪い意味でも(←どっちだよ!とさらに自分突っこみ)スゴイ!!お店で私の期待を裏切らなかったそのお店(爆)連れて行ってくれてありがとうね~☆でもまた行きたいかも・・・。わはは。(結局バスマットとべーさんの雑貨を購入)↓Jへの小包(いや。大包みだよ・・・)に入れたべーさんの写真達と「べーさん+私合作」の絵。「なにはともあれ、べーさんの写真と絵が欲しい」とのリクエストだったので(私の写真も入れるように言われたけど、思いっきり入れなかったよ・・・)packageと一緒に♪そのうちべーさんも直筆で手紙書いたりするのかなぁ・・・。☆☆☆アルバムに写真追加しまし☆☆☆
July 22, 2006
コメント(2)
昨日20日(木曜日)から、またしてもべーさんと実家に滞在中♪ばばちゃんとみっさんにベッタリでとても楽しそうなべーさん。良かったね☆ここ数日、梅雨らしい天気が戻ってきて肌寒い日が続く。先週あたり、く○暑い日が続いたので、なんだかこのまま秋になっちゃいそうな気がしないでもない。(←いや、それは甘いか(焦))今日は久々ばばちゃんと3人で自宅近所の駅ビルに行ってぶらぶらしてきた。そしてJに送る食料品をしこたま買いだめ(笑)またちょっと実家にお世話になりま~す♪あ。この日記も気が付けば50000HITを越していた(驚)きっとその大半が身内+友達かと思いますが(苦笑)いつも遊びに来てくれるお友達、どうもありがとう☆☆☆
July 21, 2006
コメント(5)

昨日からまた梅雨空に逆戻りした。その前まで毎日暑い日が続いていたので、本当に体調管理が大変。今日なんてちょっと肌寒いくらい。昨日も今日もおうちでのんびり過ごしている私とべーさん。今朝、ちょっとした事件が起きた。いつものように目を覚ましたべーさんをクリブから出して、床にひいてある私の布団で2人でゴロゴロしながら遊んでいたとき。べーさんが自分の毛布を私にかけて胸のあたりをぽんぽんたたいて「はい。mommyちゃん、ねんね~♪」的な行動をとった。あら!なんてかわいいのぉ~☆と幸せにひたっていた次の瞬間・・・・・・・・・。べーさんが毛布をはぎとり(苦笑)今度は勢い良く毛布を私の顔にかけてきた。本当に勢いよく。しかも全身を使って。(たぶん←だって私の顔は毛布がかかってたからさ)その瞬間、べーさんの頭と(たぶん←だって私の顔は毛布が・・・)私の低い鼻が・・・・・思いっきりガチンコした!!!!!!!ものすごい痛みで文字のごとく私は飛び起きてしばらく放心状態(汗)でもハッ!としてべーさんが心配になった。だってあんなに痛かったんだからべーさんだってどこかを強打したに違いない!!・・・でもべーさんは幸いにもどこも傷めてないようで、今度は1人で黙々とくま君に毛布をかけて遊んでいた(焦)あぁ~。良かった・・・と思った瞬間に鼻の奥からさ~~~っと涼しいなにかを感じで、とっさに鼻を覆った私。何年ぶりかに鼻血が出てきた。あぁ、驚いた。しかも尋常じゃない量。そのまま洗面所にダッシュして、しばらくなすがままに鼻血をたらしてみた。それを近づいてきて一緒に見ていたべーさんの一言・・・・・・・・「わぁ~お。しゅごい。きれ~!きれ~!!」(・・・・・・・・)彼女の発言を聞いて、笑わずにはいられなかった(爆)しっかし鼻血たらしながら笑った母親の顔をどういう心境で見ていたんだろ、べーさんやい。そんなこんなで。雨の日、時間をもてあましたべーさんはお部屋でDVD観たり、ブロックであそんだり、フルーツのおもちゃ(Miss Poohさん、ありがとう☆)で遊んだり、お絵かきしたり・・・。そして要所要所で入るくま君との2人だけの時間(笑)いつもは着せると怒るくま君のパジャマを今日は自ら持ち出して私に着せるように頼んできた。肌寒いからくま君が心配なのかな?(笑)↓べーさんは雨の日にとても長い時間昼寝をするので、私はその間に片付けやらネットやらして過ごす。そして一緒にお昼寝にも参加(苦笑)ネットでちょっと気になった画像たち(・・・あぁ。私ってば何やってんだ)ドラマ「Full House」の女の子衆。みんな大きくなったな~。Mary-KateとAshleyのOlsen Twinsはいまだに雑誌やTVで見るけど。Avrilも結婚したんだなぁ。しかし美しい花嫁姿!お人形さんみたいだ~☆(HANSONのZacもこないだえらい美人さんと結婚してたな。)そして私の崇拝するJennifer Aniston。あぁ、いつ見ても本当にきれい・・・。こんなくだらないことしてたらJに怒られそうだな(汗)涼しいうちに掃除でもしますか~・・・。
July 19, 2006
コメント(4)
今朝は曇り空。昨日までほど暑くはなかったけれど、でも蒸していたので、ちょっとの時間だけべーさんをプールで遊ばせてあげた。今日は水着なしでhuggiesの水遊びパンツ一丁で遊ばせてみたけど、「これ、プーさん柄でかわいいね♪」なんて思っていたら思いっきりブルーで男の子用だったよう・・・。ありゃりゃ。今日も楽しそうにあそんでいたべーさん。プールの中に普段お風呂で使うお魚のおもちゃやらスーパーボールを入れていたんだけど。私のお気に入りのイルカが中に入っていたスーパーボールをべーさんが一瞬にしてベランダから外に放り投げてあえなくおサラバとなった(悲)30分ほどで切り上げて、でも「もっと遊びたい!」と催促されたので、今度は場所をお風呂場に移して遊んだ。湯船にbubble bath(=泡風呂)を作ってあげたら大ヒットしたらしく、気持ちよさそ~に遊んでいた。そのまま体を洗って、べーさんがあがったあとはついでにお風呂も洗って(笑)すっきり♪今日はお客様が遊びにきてくれた☆昔の職場でと~ってもお世話になった先輩2人。CさんとSさん。2人とも大好きな先輩でCさんは去年、Sさんは今年春に結婚された新婚さん。既婚者3人が集まって、主婦ならではの話に盛り上がった(←私もこんなこというようになったんだなぁ。)べーさんも2人に会うのは久しぶりで、一緒に遊んでもらって楽しそうだった。Cさんはあの(!)べーさんの相棒、くま君をプレゼントしてくれた張本人。久々に見たくま君に「さらに年季入ってきたね!!」と一言。そのとーり(苦笑)まだ私が働いていた時に「妊娠しました」と1番初めに報告したのはSさんだったっけ。公衆の面前でまさに「腰を抜かした」(笑)Sさんの姿がいまだに思い出しても笑える。べーさんを出産して初めてべーさんと一緒に元職場に遊びに行った時にSさんが携帯ムービーでべーさんを撮っていてくれて、それを未だに保存してくれていて(感動)今日見せてくれた。ころころしたべーさん・・・かわいかったなぁ~。皆でおしゃべりしながらお茶して、べーさんと遊んで、夜ご飯を食べて、Sさんの結婚式のDVDを観た☆夜ご飯は久々にメキシカンが食べたくなってタコスパーティーになった。すごい久しぶりに作ったけど、まぁまぁおいしく出来たのでは☆2人が帰宅してから間もなくべーさんは就寝。その直後にJから電話。どうやらカゼの具合は良くなってきたみたいで一安心。そして・・・。今日は毎週楽しみに観ている「あいのり」の日。今日も一波乱あったなぁ。やんくみ、私は好きだぁ~。しかし、いつもひさよんがフジTVの菊間アナに見えてしまうのは私だけだろうか・・・??今日はもう寝よう~。☆☆☆アルバムに写真追加しました☆☆☆
July 17, 2006
コメント(3)
今日も朝から暑い1日だった。曇っていたので鬼のように暑かったわけじゃないけど、でも「公園行こうか!」なんて言えない天気だったので今日はいよいよ念願のプール開きをしてみた♪「破れても文句言えないように」と近所のスーパーで安いビニールプールを買っておいたので、さっそくポンプで空気を入れると、べーさん興味深々でそわそわしていた(笑)そして水着を着させて(初水着はビキニじゃ~!)ベランダに水道がないので私はプール用に前日とっておいたお風呂の残り湯を運ぶべく、お風呂場とベランダを往復すること十数回・・・。べーさんは最初「何じゃこりゃ?」って顔してたけど、次第に楽しくなってきたようで気持ち良さそうにプールで遊んでいた☆途中、「mommyもど~ぞ~」ってな感じで手をひっぱって連れていかれそうになったけど、今日は辞退させて頂いた。写真撮影に忙しかったからね~。次回は一緒に遊んじゃおうかな??気が付けば1時間くらいプールで遊んでいて、べーさんが自らプールから上がったので、今日のプール開きは無事終了♪これから暑くて外出出来ないときはこれがいいわ~。ちょっと早めにお昼を食べてから、くま君を抱えて自分の部屋に行ったのでもうお昼寝?と思いつつクリブに入れてみたら、ものの数秒で爆睡したべーさん。3時間くらいお昼寝してた。なんだか今日のべーさんを見てて、自分が小さい時の夏休みを思い出さずにはいられなかった。大好きな姉と一緒にプールに行って遊んで、帰ってくると母がお昼ご飯を用意していてくれる。(冷やし中華とかラーメンとか、なぜかプールの後は麺系が食べたくなるのは私だけでしょうか??)水泳の後ってすごいお腹が空くからご飯をいっぱい食べて、そして午後はお昼寝~。あぁ~楽しかったなぁ。そんな事を考えつつ私もべーさんと一緒にお昼寝させて頂き、一緒に起きてちょっとオヤツを食べてから夕方涼しくなった頃に近所のスーパーへ。昼間暑くても夕方ちょっとでも涼しくなると嬉しい。なんだか夕焼けがとっても風情があって、その中にいるべーさんを見ていたらちょっと感動してしまった。今日もJから電話があった。でも、かわいそうに・・・カゼをひいたらしく、ひどい鼻声。「べっこに移された」とか言ってたけど(苦笑)でも本当かも。べーさんは思いっきり回復したようだし(笑)明日はどんな天気だろう?またプール入れるかな??☆☆☆アルバムに写真追加しました☆☆☆
July 16, 2006
コメント(4)

暑い・・・(汗)今日も本当に暑かった・・・・・・・。20日前後に梅雨明けするなんて言ってる人もいるみたいだけど、もうここ数日の天気は夏そのもののような気がしてならない。だって入道雲まで見ちゃったよ・・・。↓「くま君も夏の準備しましょ~♪」べーさんの具合もあっさりと良くなって(「お大事に」のコメントやメールを下さった方々、本当にありがとうございました☆)一安心♪結局発疹もなかったので突発の可能性はなさそう。まぁ、ひどくならずに長引かずによかった~。今朝は買い物があったので朝からベースに行ってきた。NEXとカミサリーにて久々にまとめ買い。買うものを書いたメモをまたしても家に忘れてきて思い出しながら買い物した結果・・・正解率約90%!!良くやったよ、私!(笑)最近この暑さのせいで(←「暑さのせいじゃないだろ・・・」と方々から突っ込みを入れられそうですが)本当に物覚えが悪い。笑えるレベルじゃないほど悪い。「塩」がなくなって、買おうとしているものの、いつも忘れてはや1週間以上は経ってるな・・・。明日こそ~。↓買い物につきあわされるべーさん。ヒマなのでお絵かき中(苦笑)帰宅してからお昼を食べて、べーさんはお昼寝。私も気が付いたら一緒に寝ていてちょっと後悔。今日こそべーさんのお昼寝中にビニールプールを膨らませておこうと思ってたのに・・・。そしてJから電話がきて「何してたの?」なんて聞かれたもんだからちょっとあせった(焦)「昼寝」とは言い辛かったので(苦笑)「今日はべっこがぁ~・・・」なんて話題をすりかえてみたり。最近、べーさんの心を奪っている人(??)がいる。明らかに「人」じゃないか(苦笑)↓彼ら「Barney」という怪獣キャラ(笑)とあるDVDにBarneyのサンプル版が入っていて、それを観たべーさんはBarneyの虜に・・・。最近じゃ自分でDVDをセットして(再生は出来ないけど)「ばーみー(←Barney)ばーみー。」と催促するようになった(苦笑)なので、今日NEXに寄った時に新しくBarneyのDVDを買ってみた。そして家で観てみると・・・べーさん、TVに釘付け!+笑う!!+踊る!!!きっとなにかべーさんのツボにはまるものがあったんだろうな。私的には登場する子役の子達の演技に釘付けなんだけど。色んな意味で(笑)Barneyシリーズでは最後に「I Love You」というタイトルの歌を歌うのがお約束。そこでまさにhugとkissを覚えたべーさん。DVDでその歌が流れると私にギュ~っと抱きついて口を尖らせてkissを迫ってくる(笑)たとえ私がその場にいなくても、例えばキッチンで何かしていても必ず私を探してhugとkissをしてくれる☆なんともかわいくて嬉しい!!!試しに私がこの「I Love You」を歌ってみたところ、同じくhugとkissをしてくれた(涙)感動~~~(号泣)この姿を見たらきっとJも感動して目をウルませるだろうなぁ(笑)Barney、最初何だか不気味で嫌いだったけど、今じゃ感謝してるよ~(苦笑)
July 15, 2006
コメント(4)
昨日7月12日(水曜日)この楽天ブログでお世話になっているMiss Poohさんが息子さんべビ男君と一緒に我が家に遊びにきてくれた~☆ドイツ在住で、今日本に一時帰国されているMiss Poohさん。以前から「一度お会いしてみたいなぁ~」と思っていて、日本に帰国される事を知り、その後メールでやり取りして今回のご対面~にが実現した。現在第2子を妊娠中の所、大変申し訳ないな~と思いつつも我が家に遊びに来て頂いた。本当に田舎まで来て頂いちゃってスミマセンでした~~~(汗)ブログを通して知り合って、実際に会ったことがある方達が何人かいるけれど、これって本当に面白い+不思議。だって初対面で「始めまして~」なんて言っても近況なり何なりを知っちゃってるわけで。話の通りがなんとも早い!!(笑)実際にお会いしたMiss Poohさんはとっても気さくで優しい方だった☆何だか以前にも会った事のある気さえしてしまって、緊張の「き」の字もなく話し込んでしまった私だったけど・・・失礼しました~。Miss Poohさんのご主人様とうちのJはブランチこそ違うものの、ミリタリーという世界で仕事をする旦那を持つ者同士、大変な事も多少なりともある訳で色々とお話してしまったよ。そして!!!!!!息子さんのべビ男君!!!!!!と~~~~~~~ってもかわいい男の子!本当にお人形さんみたいだった☆うちのべーさんよりちょっとお兄さんのべビ男君。歌を披露してくれて、ダンスも披露してくれて(笑)すっごいかわいかった☆べビ男君のキャラ、最高~~~!!!一緒にボール遊びしたりしてちょっと私、気に入られたかも!?なんてウハウハしてたら、お昼寝から起きたべーさんが私からべビ男君のアテンションを奪ってしまった(苦笑)いやぁ、子供同士遊ぶ姿って本当にかわいくて癒されるねぇ~。べーさんもべビ男君とめちゃくちゃ楽しく遊んでたみたいで、気が付けば2人はべーさんの部屋へ。「2人で何してるんだろ?」と思ってリビングから見ていたら、目の合ったべーさんが無言で自分の部屋のドアを閉めたよ~!!!(焦)ちょっと~!べーさん、あんたずいぶん積極的じゃないの!!(苦笑)Jには報告できないな(笑)今まで個人プレーで遊ぶことが多かったけど、こうやってお友達に興味を持って、一緒に遊べるようになったのも成長の証なんだなぁとちょっと感動した。子供達を遊ばせている間はもちろん大人はおしゃべりの時間。そしてそろそろ夜ご飯でも・・・と用意して、いざ!食べるぞ!!って時にべーさんがここ最近ないレベルで愚図った!!きっと「こんなかっこいい男の子の前でご飯なんて食べれない~・・・」なんて思ってる!?とも一瞬思ったけど、そんなキャラじゃないし(笑)理由は後に判明・・・。そしてご飯を食べた後にMiss Poohさんとべビ男君は帰宅された。あぁぁぁ~本当に楽しかったです!またぜひお会いしたいです!!!!(おいしいお土産+かわいいお土産・・・本当にありがとうございました!!!!!)結局夜ご飯頃からず~っと機嫌の悪かったべーさん。お風呂に入って、では寝ましょう!と思ってやっとバカな私は気が付いた・・・。体が熱い・・・・・・・・・・。あわてて体温を測ると、なんとその時点で38度代・・・。べーさん、初発熱でかなりてんぱった。そしてそんな具合だったべーさんに今頃気づいた自分が情けなくなって恥ずかしくなってすっごい落ち込んだ。あぁ~。ダメな奴。結局べーさんが寝た後に実家の母に電話してしまって、対処方を聞いた。そしてその電話を切った後に本当に空虚しくなってちょっと泣いた。自分の子供が熱を出しているのに、母親にぱにくって電話している私。考えただけでも本当に悲しく+腹立たしくなってきたので、とりあえずしっかりしないと!!!と自分に活を入れて母の指示通りに行動しておいた。結局熱と戦ったべーさんは夜中に何度も起きて泣いたり、うわごとを言ったり(「きれぃ~!きれぃ~~!WOW~!」と繰り返し言った時はさすがにどうかなっちゃうんじゃないかと思って怖かった)寝れない夜を過ごしていた。かわいそうなべーさん。本当に変わってあげたかった。そして今朝。熱を測ってみたらちょっと下がって37度代。そして早朝に母から電話で「今からそっちに行く!」と。結局実家の母までも巻き添えにしてしまい、3人で自宅近所の小児科に行ってきた。でも自宅を出る直前に熱を測ると平熱まで下がっていて、小児科ではTVを見ながらご機嫌になり(小児科の先生曰く、「突発性発疹の疑いあり」だそうだけど、結局もう熱はないのよね・・・)、その後薬をもらいに薬局に行くと、そこにあった屋内用の滑り台で楽しそうにあそんでいたべーさん・・・。あぁ、やっぱり元気が1番だね☆熱は辛かったけど、大好きなばばちゃんに会えてよかったね、べーさん♪結局今日1日はきっと本調子じゃないとは思うけど、いつものように過ごしたべーさん。食欲もだいぶ回復してきて喜ばしいかぎり。きっとここ数日の暑さで疲れが出てきていたのかな?本当に反省。ばばちゃんも、本当に失礼しました。いつまでたっても成長できない子供のままの私ですまんよ~。巷では夏風邪(ってまだ梅雨開けてないよね?)が流行っているらしいのでべーさんの体調管理をしっかりしなくては・・・と本当に気が引き締まった。おいしい物食べて栄養付けるぞ~!!↓昨日の2人☆仲良くBarneyのDVD観てます。あれ?べビ男君、べーさんの尻触ってないよね!?!?(笑)
July 13, 2006
コメント(5)
ここ数日、Jに宛てて書いたメールが何日にもわたってJに届かない事件(!?)があった。でもJの書いたメールは私には届く。そうしたら「なんでメール書いてくれないの?」だの「そんなに毎日忙しいのか??」だの、挙句の果てには「浮気してんのか~!?!?」だって(笑)そのあせり度が毎日日に日に進化していくのがおかしくて(って笑ってる場合じゃないんだけど)でも私は「ちゃんとJの元に届きますように・・・」と願いをこめて、以前と変わらず毎日メールを書いていた。そうしたら昨日、しびれを切らしたJがついに電話をしてきた(笑)「毎日ちゃんと書いてるんだからそんなに慌てないでよ」とプチお説教したら、素直に「ごめん」だとさ(苦笑)でも声を聞けて嬉しかったし、私からのメールがどれほどJにとって大切か再確認できたから良かったかも。これからはあまり手を抜かずにちゃんと書いてあげようかな(汗)Jからの電話で近況報告もお互いにできた。Jが「べっこ元気~?今日は何したの~~~???」と興味深々だったので、最近の事を話してあげた(っても、毎日メールに書いてるんだけどさ)昨日はべーさんが「ぷぃんしぇす=princess」と言ったこと。そうしたらJはいたく感動したようで「awwww! she is my princess・・・」と言葉を詰まらせていた。でも「いや、彼女はprincessではなくてjerkfaceよ」と言ったら大爆笑された。だって本当の事だもん・・・。あと、昨日たまたま偶然かもしれないけれど、夕食前に腹を空かせたべーさんがキッチンをうろうろして、引き出しからお箸を1膳とって私の座る席の前に用意してくれた話を披露。J、早くべーさんに会いたいだろうなぁ。私も早く2人が楽しそうに遊ぶ姿が見たいよ。そしてJからもちょっとした近況報告とニュースが。我が家の移動先、80%くらい確定してきてるらしい。「80%くらい確定」って80%じゃ確定じゃないじゃん!と自分に突っ込みを入れて、ぬか喜びするのを未然に防いでみた(苦笑)早く決まるといいなぁ。でもたとえ100%確定!になったとしても予定はあくまでも未定。実際移動してprocessが全て完了して、新しい家に落ち着いて・・・そしてようやく「あら。本当だったわ~」なんて思っちゃったりして。こないだなんて移動先に引越しの荷物を送った後、2日後に渡米!って友人がいきなり移動先を変更されて本当にパニックになってたもんなぁ。恐ろしい~。「予定は未定」の一言につきるな・・・。そんなことを話していたら電話の電波が悪くなり、そのまま会話終了~(苦笑)いつものパターンでウケた。そうしたら今朝Jが書いてくれたメールがあって、「メール書いてって狂ったように催促してごめん。今朝mayからのメールが4通まとめて来てました・・・」だってさ!!思わず勝ち誇っちゃったよ、私!!(笑)今日は朝買い物に行ったあとにべーさんと公園に行ってきた。いっぱい遊んで+歩いてただ今お昼寝爆睡中~♪☆☆☆アルバムに写真を少しだけ追加しました☆☆☆
July 11, 2006
コメント(5)
昨日、7月9日(日曜日)久々にいとこのKちゃんが遊びにきた☆彼女は現役で幼稚園の先生をしているのだけど、今回も同僚の先生(M先生)と一緒に来てくれた。・・・いやいや、さすが2人とも子供の扱いはプロだよなぁ~!最初はちょっと恥ずかしそうに私にピッタリくっついていたべーさんだったけど、ものの数分で2人の虜に!!(笑)幼稚園の先生2人独占して遊べるなんて、べーさん、あんた幸せ者だよ。M先生からはおいしいお菓子、Kちゃんからは前回同様、大量のお洋服を頂いた。どうもありがとう☆しばらくうちで過ごして、お茶を飲んでからベースにランチしに行った。べーさんは普段私と2人きりだとあまり注がれない注目の視線を存分にあびて(苦笑)そしてやんややんやとおだてに乗って、かなり楽しそうにしていた。べーさん用に持参していったランチも見事完食してくれたのでヨシとしよう!!そしてNEXに立ち寄ったら、いつか買おうと思っていたブロック(レゴのもっと大きいばん)が安売りされていたので購入。そして「もう洋服は当分買わない!」と宣言した矢先に・・・べーさん用のパジャマを買ってしもうた~(焦)そして偶然NEX内でお友達に遭遇して何とも嬉しいニュースを聞いた!彼女Mちゃん、第1子ご懐妊だそうだ♪おめでとう~!!とっても嬉しそうに興奮して教えてくれた。やっぱりいいねぇ、おめでたい話は☆小柄できゃしゃなMちゃん、きっととってもかわいいママになるんだろうなぁ。いやぁ、めでたい!!そしてベースを後にしようとすると、ベースの外で2万人規模(本当かしら??)のデモを行っている影響で、しばしゲートの出入りが禁止になり、中で足止めをくらった。中からたまたまデモの集団が見えたのだけど、なんともいえない不思議な経験をした。在日米軍基地の中にいる日本人の自分。外で「原子力空母配備反対」という趣旨のデモが行われている中、私もその中に加わりたい反対派の1人。そして私の旦那は米軍関係者。そんな事をただ断片的に考えていたらとっても複雑になっていろんな事が不安になった。この時考えたことはずっと忘れられないな。そして帰る車中で幼稚園の先生2人に色々と質問してみた。べーさんが幼稚園に行く頃、一体どこにいるか分からない我が家だけれど、参考の為に。その時2人揃えて口にした言葉がとっても印象的だった。「今の幼稚園は親のニーズに合わせすぎている。」べーさんには将来毎日楽しく通って、沢山のお友達と色んな経験ができる幼稚園にぜひ通って頂きたいな。たとえ親に負担がかかったとしても。とっても楽しい充実した1日だった。お天気もどうにかもって良かった~。Kちゃん、M先生、また来て下さい♪☆☆☆アルバムに写真更新しました☆☆☆
July 10, 2006
コメント(0)

昨日6日。木曜日。朝一で職安に行って諸手続きをしてきた。そして超特急で帰宅してきたら外は強風+すごい雨!ひどくならないうちに帰ってこれて良かったな。そしてすぐMちゃんが遊びにきてくれて、一緒にランチをした♪べっこはMちゃんが大好き☆家のインターフォンが鳴った瞬間に何かを察知したか!?くま君を抱えて玄関まで走る!走る!!そして玄関でくま君を放り投げて(汗)自分でドアを開けようと必死!!!Mちゃんが到着してからはMちゃんにもうべったり状態(苦笑)ソファーに座る彼女によじ登ったりもう大興奮して遊んでいた。きっとMちゃんがとても素敵な人だからべっこも何か感じるものがあるのかな?べっことMちゃんのはしゃぐ姿は、母親の私から見ても微笑ましい+かつ羨ましいものがあった・・・(笑)そして3人でランチを食べてからべっこはお昼寝の時間。興奮して疲れたのか、クリブに入れてあげると瞬間に寝た!!私達は引き続きおしゃべり♪Mちゃんに初めて娘のJちゃんの妊娠+出産話を聞いて、感動し、改めて彼女を尊敬してもっと好きになった。MちゃんはJ君とJちゃんの幼稚園のお迎え時間に合わせて帰宅。また会おうね~♪そして私とべっこは普段通りの夜を過ごした。そういえば夜ご飯、めずらしくいっぱい食べてたなぁ。嬉しい(涙)今日7日。金曜日。またしても朝一でベースへ。銀行に寄ったらMちゃんの旦那君のBに偶然ばったり会った(笑)そしてNEXにも寄ってちょっとだけ日用品のお買い物。あとはべーさんに「七夕だから☆」(←意味不明)なんて勝手に理由作って洋服とDVDを買った(笑)2ピースセット。ちいさいかばん付き☆でもこんなに小さかったらくま君は入らないね(笑)とってもキレイな薄い黄緑色にピンクと薄紫の小さなお花が刺繍されている。上下別々に着てもかわいいかなぁ♪↑これは前から買おう!と思っていたDVD。「Disney princesses sing along songs」その名の通り、ディズニー映画の姫達が映画中の歌を歌い、それを集めた!なんていうとってもかわいい+おいしいDVD☆べっこの反応は未だ薄かったけど(汗)私は真剣に見てしまったよ。しかもカラオケのように歌詞が追って出てくるので、私、熱唱!(笑)第3巻まであるみたいなので・・・欲しいなぁ。ちなみにもう1こ全く違うDVDも買ったのに、全然面白くなくて+べっこも全然見てなかった。今日は七夕~☆日本の習慣は風情があって本当にいいね。家の近所に笹に飾りをつけて置いてあって、それを見て楽しんだ。来年はべっこと一緒に飾りを作って短冊にお願い事したいな~。今だに思い出す七夕の願い事が1こある。たぶん私が小学生くらいの時の。私の母が書いた「レストランでおいしいものが食べられますように☆」・・・。ばばちゃん、ぜひお食事行きましょう♪たまにはおごらせてね~!!
July 7, 2006
コメント(6)

今日も日焼け止めを塗ってから近所のスーパーにお買い物。べーさんの日焼け対策に力を注ぎすぎて自分が日々日焼けしていることに今日になって気が付いた私・・・。既に「指輪やけ」ができていた。まだ梅雨だよね?と一瞬考えてしまうほど暑くて雨の降らない今日この頃、ついに「ビニールプール」を買ってみた☆これをベランダで使って、暑い日はべーさんに涼んでもらいましょう♪今日は先日mixiで知り合ったお友達が息子君を連れて遊びにきてくれた☆家が偶然にも激近所であったことから知り合いになり、メールで連絡をとるようになって今日初対面をしたのだけれど・・・。同い年ってこともあってか、とっても気の合う方だった(←って思ってるの私だけ~!?)とっても面白い+しっかりとしたかわいいママとべーさんと約1歳違う男の子M君。人+場所見知りもなく、本当におりこうさんにしていたなぁ~☆とってもかわいかった!!!こんなかわいい子見たら更に第2子は男の子が欲しくなってしまったよ。おいしいお土産もたくさんもらって、本当に楽しい時間が過ごせた♪どうぞこれからも宜しくね~!!!2人が帰った後、夕方べーさんと自宅マンションの敷地内をちょっとお散歩していたら久々に同じマンションに住むアメリカ人ママVが子供達と遊んでいた所に遭遇したので私達は立ち話。べーさんはVの娘っ子達と一緒に楽しそうに遊んでいた。Vの一番下の娘Oちゃんは2歳ちょっとでべーさんちょりちょっと年上。英単語をぽんぽん出してきてべーさんと会話をしようと試みるも、べーさんは「べーさん語」を話していた。でも2人には何かが通じているようで、たまに2人で声を上げて笑ったりしていることろを見かけてすごいかわいかった☆不思議な2人の会話。誰か通訳してくれないかな。私も詳細が知りたい(笑)今日もJから電話+メールがたくさんきて嬉しい限り♪・・・でもいちいち「これからこれ食べます」の写メを送ってくるのにはちょっと困った。だって全部おいしそうなんだもん・・・。肥えるぜ、Jさんよ。↓今日はアメリカ独立記念日☆でも我が家には今年も100%アメリカ人がいないので(笑)特に特別な事はしなかった。でも50%アメリカ人のべーさんの為にちょっとしたケーキを作っておやつにあげたよ。チーズケーキ(=思いっきり失敗して膨らまずに厚さ1cmくらい(苦笑))の上にホイップクリームをかけて、そこにブルーベリーとラズベリーを飾って「なんちゃって星条旗カラー」何でチーズケーキ・・・膨らまなかったんだろう・・・。☆☆☆アルバムに写真更新しました☆☆☆
July 4, 2006
コメント(5)

昨日の日記に対するコメント、本当にありがとうございました~~~!!!どれもこれもお勉強+参考になる事ばかりで、改めてこのブログを通して知り合いになった方々に感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました☆☆☆そして今日実行してみた、その名も「サンダル作戦」(苦笑)とりあえず新品のサンダルを手渡して、おもちゃ代わりに自由に触らせてみました。その際、しつこいっ!!ってくらい「これかわいいね~♪かわいいからべっこちゃんに似合うかもね~♪」と褒め殺し、次第にべっこ本人もその気になってきたらしく「か~わいぃ~☆」と気に入ってきたみたいでした。そしてすきを見計らって(苦笑)サンダルを履かせてみたら!何てことない・・・(汗)あっさりと履いてくれました。なんだよ~~~。そしてしばらく家の中を自由に歩かせて、初めての感覚がとっても新鮮だったみたい。2~3歩歩いては、サンダルに付いているお花を触って「か~わいぃ~☆」の連続(笑)おだてに弱いのはどうやら親譲りのようでした・・・。たはは。そして今日はお散歩の際にもサンダルを履かせてみたら、めちゃくちゃ普通でした。でも普通の靴を履かせていると、常に小走り(いや、まじ走りかも)でトコトコ素早く移動してしまうけど(=その事からばばちゃんに「とっとこハム太郎」と命名されているべっこ)今日は普通に歩いていたな(汗)これからじょじょに慣れていくのかな・・・?と思いました。アドバイスして下さった皆さん、本当にありがとうございました~☆ 今日もしつこいくらいJから電話とメールを頂いた(苦笑)しかもまたしても肉の写メが!!「え?このお皿、どっかで見た事ある・・・」と思ったら、昨日行った焼肉屋にまたしても行ったらしい(爆)焼肉なんてどこででも食べれるじゃんかよぅ。まぁ、好きなものを好きなだけ食べられる・・・なんて最高だけどさ。気が付けば日付が変わって今日はもう4日。アメリカ独立記念日です。☆☆☆アルバムに写真追加しました☆☆☆
July 3, 2006
コメント(1)
今朝はどっきりするような驚きとちょっとの痛みで目が覚めた。爆睡していた私の顔にべーさんがクリブからぶん投げたくま君が直撃・・・。ちょっと(いや・・・本気で)むかついたので(笑)私も負けじとくま君をクリブの中に放り投げて(ごめんね~)もうちょっと寝かせてもらおうとしたまさにその瞬間・・・。今度はJから電話(苦笑)しょうがないから腹をくくって起きて、しばし親子3人で朝の会話を楽しんだ。私は超寝起きだったのでテンション低めだったけど。今日はなんだか不気味な天気だった自宅近辺。とにかく超猛烈な風が吹いていて、雨がザーっと降りそうな雲行きになったかと思えば急に晴れたり・・・。そしてもちろん湿気攻撃。なので1日家で過ごした。私もべーさんも1日中パジャマだったよ(苦笑)お絵かきしたり、DVD観たり、歌+ダンス大会したり、家で鬼ごっこしたり。べーさんがお昼寝をしている間に、いいかげん前からず~~~っとやらなきゃなぁ・・・と思っていた玄関の片付けをやっと終了した。今まで玄関にストローラーが3台置いてあったんだけど(汗)もう使わない2台をきれいに拭いて片付けた。拭き掃除しながら「このストローラーで色んな所に行ったなぁ」なんて思い出してたらなんだかちょっとしみじみしちゃった。現在玄関で待機しているのは先日ばばちゃんに買ってもらった第5代目のストローラー様。これでいい加減最後にしたいわ・・・。今日もJからたくさん電話とメールが来た☆写メに関しては「今からこれ食べます~♪」なんて超おいしそうな焼肉の画像送ってきたり・・・(笑)おいしいものいっぱい食べておいしい空気いっぱい吸って楽しんで来い~!!!今日の日記タイトル「教えて下さい。」ぜひお友達ママ+先輩ママにお聞きしたいことがあります。これからの季節、外出には日焼け止めが必需品になるかと思いますが・・・。どこかお勧めの日焼け止めありますか??あとは今、そういう時期なだけかもしれませんが・・・帽子やサンダルって嫌がりませんか??単にうちのべーさんが変なところ神経質なだけかもしれないけど帽子とサンダルを拒絶します(涙)帽子に関しては普通にかぶる時もあるけれど、公園について「いざ!遊ぶぜぃ!!」となると帽子を地面にたたき付けてから脱走します(苦笑)そしてサンダル・・・。素足で靴を履くのがイヤなのか、ものすごいイヤがります。無理に履かせようとはしないけど・・・でもせっかくこないだかわいいの買ったのになぁ。慣れるしかないのかな~???もし良かったら教えて下さい☆よろしく~♪
July 2, 2006
コメント(7)
今日は7時ちょっと前に目を覚ましたべーさん。最近私はべーさんの部屋に居候させてもらって一緒に寝ているんだけど(苦笑)今朝は目を覚ましてからすぐに「クリブから出せ~!」と抗議されたのでクリブから出してあげて、私はそのまま床にひいた布団の上にゴロゴロしていた。気がついたら一瞬眠りの世界に落ちていたようで、気がつくとべーさんの部屋に心地よいJohn Mayerの曲が・・・!?どうやらCDプレイヤーに入っていたCDを取り替えてべーさんが再生ボタンを押したらしい・・・。偶然だと思うけど驚きを超えてちょっと怖かったぞ、べーさん。そして午前中買い物に行こうと準備している時に携帯がなった。見たことない番号だったので「もしや?」と思いつつも無視(笑)で、玄関を出ようとした瞬間に再度同じ番号からかかってきたので出てみたら・・・。案の定Jからだった(苦笑)今日とある寄港地に着いたようで(しかし今日はdutyだってさ~)さっそく電話してきてくれた。やっぱり実際に声を聞けるのは嬉しいねぇ☆普段電話で話すマネをする時に必ず「daddy?daddy??」と言うべーさんに携帯を渡してJと会話させてみたら、びっくりしてすぐに私に携帯を戻した(笑)でも私が「I love you~!は??」って促したら「あぃあ~おぅ~!!あぃあ~おぅ~!!!」と延々に言っていた。それを聞いたJはもちろん感激。必死にべーさんに話しかけてたけど、携帯を持ってたのは私だって・・・(笑)そしてしばらく話してからいきなり電話が切れたので(よくあるパターン)テンション上がった状態で買い物へ!!今日からもう7月。ちょうど今日からセール開始!ってお店が沢山あって、人の多いこと!!結局べーさんのwater pen(すいすいお絵かき用のペン)狙いで行ったのに、買ったものは・・・water pen(太+細)、色鉛筆+お絵かき帳、私のサンダルとトップス(←いずれもセール対象外(苦笑))、べーさんのスカートと一目ぼれしたワンピース。サンダルは試し履きした瞬間にべーさんに「か~わいぃ~☆」と言われて(本当に言ってた。でも本気かよ?)娘のお世辞ののせられてまんまと買ってしまった。情けない母ちゃんだな。帰宅してからべーさんのお昼寝中に再度Jから電話がかかってきた。たわいのない事話しただけだけど楽しかったな♪ありがとう、J☆今日はJからの電話や満足の行く買い物や久々上等にできた夕食(笑)のおかげでテンション上がりっ放しの1日だった☆わはは~。
July 1, 2006
コメント(3)
今日も暑い1日だった(汗)近所の公園にべーさんと行ったものの、30分で限界(上等!?)日差しが強すぎてべーさんの肌が心配になり(日焼け止めはもちろん塗ってるけどさぁ)帰宅した。麦茶をゴクゴク飲み干して「おぉ~いしぃ~!!んま~~~い!!」と満面の笑みで言ったべーさんを見た限り、30分でも満足して頂けた様子。良かった。Jの出張中、毎日の連絡はよっぽどの事がない限りメールのみだけど今日のJからのメールはひたすら感動した。普段はお互いその日にあったことを報告し合って(Jは仕事の内容なんてもちろん書いてこないけど(苦笑))お互い「I miss you~!! I love you~!!!」の嵐で終わるんだけど、今日はたまにある「ちょっとしんみり+感動」系のメールだった。特に内容は書かないけれど、「あぁ、この人と知り合って、結婚して、家族を持って、これからもずっと一緒にいれることは何て幸せなんだろう」と思って思わず泣けてきた。そして私からJへの返信メールのタイトルが今日の日記のタイトル。「BFF(=Best Friends Forever)」(笑)Jは私の旦那であって親友であってsoul mateでもある。一緒にいるとそんな事すらふっとんで「こんちくしょ~!!(怒)」と思うこともあるけど(苦笑)でも今日は当たり前の事を改めて確認できて良かったな。J、ありがとう☆な~~~んて日記に書くような内容じゃなかったかもしれないけど(汗)でもここに書いておいて、後々読んだ時に「あぁ~。こんなこと感じてたのね~」と反省or戒めになればいいな・・・と(笑)↓今日のお昼寝中。自分でタオルをくま君にかけて寝ていたべっこ。なんだか微笑ましいなぁ~☆幸せな時間だなぁ~☆☆☆
June 29, 2006
コメント(8)

昨日はべっこの嘔吐事件や私の頭痛でちょっとテンションの低めな1日だったけど(心配して下さった方、どうもありがとうございました!!感謝☆)結局今朝起きるといつもと変わらない元気なべーさんと私がいた。しっかし今日は「もう梅雨終わり!?」ってくらい暑い日だったな。銀行に行きたかったので身支度をしていたら・・・トイレでなにかもぞもぞ音がする。え????様子を見に行ったら・・・↓必死に(かつ地味に)遊んでいるおもろい人べっこがいた(苦笑)そして動きたがるべっこを捕獲して久々ポニーテールにしてから家を出発。駅に行く途中に偶然にもMちゃんと娘っこのJちゃんにばったり会った(驚)行き先は違ったものの、行く方面が一緒だったので途中まで電車を一緒に乗った。私とMちゃんがいつものごとく話に花を咲かせていると・・・Jちゃんとべっこが何やら楽しそうにしている。これは写真に撮るほかにはなかった☆↓立ったJちゃんとストローラーに乗るべっこ(もちろん小脇にくま君をかかえて)がちゃんと棒につかまっていた(笑)かわいいのぉ~☆☆☆そしてMちゃんとJちゃんと別れてから私とべっこは銀行へ。ものの3分で終わったので、せっかくなのでちょっとお散歩ついでにぶらぶらしようと思ってGAPに立ち寄った。ちょうどSale中でラッキ~♪と思いつつ、店内を物色するも、結局買ったのは私のトップス+スカート(珍しいよ、私がスカート買うなんて。でも麻でかわいかった☆)あとはべっこのスニーカー(昨日サンダル買ったばかりなのに。でも私のツボにはまるとってもかわいいスニーカーだったので公園用にでもしよっと☆)以上3点。何だか購買意欲が湧かなかったな。でもそれで良かったのかも(苦笑)そしてMoresにも寄って、お買い物に付き合ってくれたべっこにご褒美。いつもMoresに寄ると必ず立ち寄るフレッシュジュースのお店で、これまたお約束の「小松菜キウイ」ジュースをべっこと半分こ。そして「豆乳バナナ」をtake outした。Jもここのジュースが大好きで、度々行く機会があるので我が家のメンバー、顔を覚えられたとみえる。今日もお兄さんに「毎度どーもです☆」って言われた。こりゃこのまま仲良くなってジュースの作り方聞けるくらいの関係になりたいわ(笑)そして帰宅。家の近所でべっこを歩かせていたら久しぶりに見事にこけた(汗)しかもスカートをはいていたもんだからヒザがズルむけてちょっと痛々しい・・・。こけた時は泣かなかったけど(切れたけど(笑))家に着いてから洗って消毒したら・・・けたたましい悲鳴とともに号泣した。ごめんよ~(涙)べっこにとってはまたしてもトホホな1日だったかしら~?? ☆☆☆アルバムに写真を大量に更新しました~☆☆☆
June 28, 2006
コメント(2)
今日は久々お天気がよかった☆そんな中、「忙しい」とはまた違った「慌しい」1日を過ごした私とべっこ。まず、午前中、久しぶりに近所の公園に遊びに行ってきた。べっこはもちろん大興奮(笑)遊具で遊んで、自前のおもちゃで遊んで、更には他のお子様のおもちゃで遊んでかなり満喫した様子。よかったよかった。やっぱり外遊びするとお腹の減りも調子いいみたいで、最近ますます食が細くなってきて心配していたけど今日のランチは自ら食べる食べる!!久々にうれし~☆なんて思っていたのもつかの間・・・何かをきっかけに全て嘔吐してしまった(涙)びっくり+ショックだったなぁ~。べっこが嘔吐するところをみたのは・・・きっと離乳食を本格的に開始してからは初めての事だったかもしれない。特に具合を悪そうにしているわけでもなく、様子を見ていたら嘔吐した後も自分が食べたい物だけ選りすぐって食べていたのでカゼetcではなさそう・・・。でもちょっと心配した。ランチ後は普段通りに2時間ちょっとお昼寝したべっこ。べっこが昼寝中、なぜか私は恐ろしいほどの頭痛に襲われる。横になってちょっと寝てみようにも頭が痛すぎて寝れない・・・。なんじゃこりゃ。気候の変化か?そしてべっこがお昼寝から起きてから昨日届いたGymboreeのお洋服達を持ってMちゃん家へ♪久しぶりにMちゃんに会った気がしたけど、開口一番、Mちゃんに「べっこちゃん大きくなった~!!!」と驚かれた(笑)確かに。べっこはでかい(笑)最近私も目を見張るほどぐんぐん大きくなってきている・・・。そして久しぶりMちゃんの息子J君と娘Jちゃんにも会って、玄関先で失礼するはずが、べっこがストローラーから「下ろせ~!!」と抗議してきたのでべっこだけお家に上がらせてもらった。私とMちゃんは玄関で立ち話をしていたんだけど、子供3人の行動のおかしいこと!!(爆)J君が私とMちゃんの前を横切れば次に続くのはべっこ。そしてそれを追うJちゃん・・・。見ていて本当に愉快な3人だった。そして私をMちゃんも散々話してから(苦笑)帰宅。今日もMちゃんにJちゃんのお下がりのかわいいお洋服達を頂いてしまった~。申し訳ないけどでも毎度のことながらとってもかわいいのですごい嬉しい☆(今回はgap、the childrens place、Gymboreeを頂きました♪)帰宅してからは二人で夜ご飯を食べて、ちょっとくつろいで、お風呂に入って・・・べっこは就寝。私は結局べっこが寝てから皿洗い完了するまで頭痛と戦っていた。でも今は平気♪なぜって・・・久しぶりにビールを飲んだから☆(苦笑)明日の朝まで頭痛を引きずりませんように~・・・。
June 27, 2006
コメント(4)
たった今、TVで「あいのり」を見た。大号泣+大爆笑~!!スーザンとMIEが晴れてカップルになったのだが、なんだか見ていて本当に応援したくなるような2人だったな。どうか2人がいつまでも幸せでありますように。今日は雨の1日だった。午前中はリビングの模様替えをした。(べっこはフロアワイパーを持って掃除担当)窓際に置いていた長椅子の上にべっこが乗っかって危ない遊びをするようになったので何かあってからでは遅いと思い移動させた。これで一安心☆長椅子を移動させたら、その上で寝っころがりながらTV見るのに丁度いい位置になってしまって、こりゃ私の指定席かも~なんて目論んだ(笑)そうしたら私より先にべっこに占領されたけど(苦笑)午後べっこがお昼寝している間に先日オーダーしたGymboreeのお洋服が届いた。実は実家に滞在している間に何度も配達されたらしく、気にはなっていたんだけど昨日実家から帰ってきてポストを見たらFedexから手紙がきていて「これでしばらく連絡がなければ小包は送り主(アメリカ)に返還されます」みたいな内容だったのでギリギリセーフだった。あぁ。よかった~。今回買ったのはべっこ用のお洋服3点。(その中にJが今回の出張から帰ってくる際にお迎えする日に着せようと思っている「daddys girl」と書かれたTシャツあり♪)あとはいつもべっこにかわいいお洋服をくれるMちゃんちのお子様達にもプレゼントとして合計5点買った。気に入ってくれるといいな~。男の子のお洋服を選ぶのもなかなか楽しかった☆昼間にJからメールがきて、「職場の後輩が先日婚約したんだけど、そのフィアンセにメールしてあげて」と彼女の携帯のメルアドをもらった。彼らの話は以前Jからちょこっと聞いていたことがあったけど、当然面識なんてナシ。「メールしてあげて」なんていわれても何書いていいかも分からずにとりあえず無難な内容で送っておいたら早速彼女からお返事がきて「結婚に関する手続きについて分からないことがあったら教えてください」だそう。今でさえ分からないことがてんこ盛りのこの世界。しかも私とJだって結婚してまだそんなに経ってないのにいつのまにか「人に聞かれる」立場になったんだな~と思った。もちろん私は今でも先輩にいろいろと聞く立場なんだけども。でも「私でお役に立てることがあったら言ってください」とお返事しておいた。あぁ~。不思議。ちゃらんぽらんな私の事だから変な事教えないように気をつけなきゃ。
June 26, 2006
コメント(1)
今日午後ばばちゃんに車で送ってもらい、横須賀の自宅に帰ってきた。実家滞在今回は1週間+2日。どうも本当にお世話になりました。っても、またすぐに行くけどね~!!!(宜しく~♪)今回の実家滞在でばばちゃんとみっさんにとことんかまってもらって+甘やかしてもらったべーさん。2日~3日前から「家電」で遊ぶのがブームになったらしく、ピっとボタンを一つ押してから受話器を耳にあてて電話で話すマネをして「daddy? daddy?? ×○☆!$#%・・・」とひたすらJに話をしている素振をしていた。この姿Jが見たら嬉しくて号泣するだろうな(苦笑)毎日おいしいご飯も作ってもらって私も楽してしまった。でも楽しかったです~☆しつこいけどまたすぐに遊びに行くね~!!!今回は本当にありがとう!自宅に帰ってきて玄関のドアを開けた瞬間・・・。家のニオイを嗅いで急に5年前にタイムスリップした。5年前にアメリカで住んでいたアパートの部屋のニオイと一緒でちょっとドキドキした。当時と同じ洗剤やキャンドルなど使ってないはずなのに不思議だな。でも落ち着くニオイだった。これから雨の日が続くらしい。そういえば梅雨入りした途端に雨降らなくなったもんな(汗)これを機会に雨の日は外に出ずに家の掃除+べーさんの洋服の整理整頓をしなくては!がんばるぞ~!!
June 25, 2006
コメント(1)
引き続き実家生活中~。昨日はババちゃんと三人でお買い物に行ってきた。目的はべーさんのサンダルだったけど結局購入したのはGAPでセール品のパンツ。そしてNEXTでババちゃんにシャツを買ってもらった。(ありがと~☆)ババちゃんも素敵な麻のパンツを買ってたけど、そういや私も何か買えばよかったなぁなんて後から思った。いつもべーさんの物見るのに夢中になって自分のなんてあんまり見ないもんなぁ(焦)そして買い物後実家近くの公園にてべーさんと遊んでいたら前回同様(違う人だけど)小学生のお姉様軍団が登場してべーさんを溺愛してくれて(苦笑)一緒に遊んでくれた♪べーさんも年上のお姉様方にワイワイされて楽しそうだったよ。そして帰り際には自分からストローラーに乗り込んで帰宅した(笑)今日はまたしてもババちゃんの運転付きで(いつもすみません~)実家近くのインテリア関係のお店へ。ここでリビングのカーテンとお皿を購入。それでなくても自宅からたくさん荷物を持ってきてプチ引っ越し状態なのに更に荷物が増えていく…。帰りの荷物、はんぱなさそう だわ。そんなこんなで(苦笑)今日でべーさんは1歳8ヶ月になった☆あと4ヶ月で2歳かぁ~。見掛けは2~3歳に常に間違われるけど(焦)中身はまさに「そろそろ魔の2歳児か!?」って感じで自己主張が強く+気に入らない事があると激しくキレるようになってきた(苦笑)きっと実家でババちゃんとみっさんに甘やかされてるからかと思うけど(←?)最近私が「ダメ!!」と言う回数が多くなってきた気もする。なるべく何でもさせてあげたいけど、目に余るほど危険な事や何かを壊してしまいそうな時はつい咄嗟に言ってしまうんだよね…。でもババちゃん部屋の障子はすでにビリビリ(笑)ここはもう諦めたよ。スマンよ~。最近べーさんが言う面白い事は…、誰も教えてないはずなのに「おいし~♪」を言った後に「ウマイっ!!」とおっさんのように言ったり(苦笑)「バイバ~イ!じゃ~ね~!」の後に「ないないね~!」を付けたり。何かをしてあげると絶対「Thank you~☆」も言うし、「Miffy」と言うときはちゃんとFが英語発音(上の前歯で下唇をかむ!みたいな)に なっててウケる(笑)生まれてしばらくしてから言ってるけど、引き続き「三枚目街道」爆走中(笑)これからも毎日元気に(ご飯はもう少し大目に食べてくれるといいなぁ…)楽しく過ごしてね、べーさん♪
June 23, 2006
コメント(0)
ここ数日、雨が降りそうで降らなかったり、実際降ったり、陽が照って暑かったり、とりあえず湿気に弱い私には困る天気が続いている。そんな中でも実家生活。べーさんと2人きりで自宅で過ごすよりも毎日楽しく過ごせているけれど、段々と私の気がゆるんできているのが目に見える。こりゃもっとしっかりしないと自宅に戻った時に痛い目にあうかもな~なんてやっと今日気がひきしまった(気がした・・・)今日は変な時間にお昼寝を開始したべーさんと一緒に昼寝をして(苦笑)変な時間にランチしてからばばちゃんと3人で実家近所のホームセンターへ出掛けた。ここにて念願の「物干しラック」系のものを購入♪今まで洗濯物を干すときは乾燥機オンリー。Jが「洗濯をする際はfabric softener(=柔軟剤)+乾燥機をかける時にもfabric sheet(=柔軟剤シート?)」なんていうアホなポリシーを持っているので特にベランダに洗濯物を干す習慣がなかった我が家。でもやっぱりこれから夏にむかって洗濯物をお日様で自然乾燥させたい!せめてべーさんの物だけでも!!と思ってこのラックを買ってみた。これできっと電気代だって節約できるはず。ホームセンターの後に実家近所の皮膚科にも寄った。ここ数日、気候のせいかな?べーさんの汗疹が発生し、あれよあれよという間にだいぶ広がってしまった。ちょうど髪の毛があたりそうな首下付近がかわいそうな事になっていたので皮膚科で塗り薬をもらってきた。これでしばらく様子をみようね、べーさん。(この皮膚科、私が学生時代に少し通ったことがあったけど、先生に「ママも昔診察したっけなぁ~?」って突っ込まれて驚いた(驚!)「はい。お世話になりました~」なんて挨拶しといたけど、このおじいちゃん先生すごいな。)早く良くなりますように~♪
June 21, 2006
コメント(3)

まだ実家に滞在しているべーさんと私。今日は約1年ぶりにこのブログを通してお友達になってもらったゆいたんとゆいたんのママに再会することができた☆実家とゆいたんのおうちが偶然にも近くて、去年の夏にお家にお邪魔させてもたったことがあった。今回も前回と同様(毎度ごめんなさい~)「突然ですが会えますか?」のお誘いにも快く(だよね!?!?)承諾して下さったので再会が実現した。いやぁ、人の子というのはどうして成長が早いんだろう・・・。約1年ぶりのゆいたん。もうすっかりお姉さんになっていた♪もうすぐ2歳だもんね。「赤ちゃん」なんて言ったら失礼にあたるほど立派なレディーに成長されていて本当に驚いた。しかもスラっと足が長い!!羨ましいっ!!!前々からゆいたんママのブログに登場する「子育て広場」なる所に無理を言って連れて行ってもらったけれど・・・。す・・・・・スゴイ!!!!の一言!!キレイだしお庭にも室内にもおもちゃがたくさんあるし、広いし・・・お絵かきだって読書だっておままごとだって・・・。本当に楽しく遊べるものが何でもある!もちろんべーさんは大興奮して目をギラギラさせながら必死に遊んでいた。もう私の声すら耳に届かないくらい興奮して遊んでいたようで、ゆいたんもちょっぴり引いてたぞ、べーさん。でも親の私だって興奮してしまった。本当に素敵な所。自宅近所にもこういう施設がぜひぜひ欲しい・・・と願わずにいられなかった~。子どもももちろん楽しめるけど、親同士すぐにお友達になれそうな雰囲気で実に羨ましい限りだった。あぁ~。楽しかった~~~。ゆいたんママとも約1年ぶりの再会だったけど、お互いこのブログで近況を知っているせいか(?)1年ぶりに会った感がまったくなかった。相変わらずハツラツとした楽しい素敵なママだったなぁ。ゆいたん、ゆいママ、今日は本当に楽しかったです~♪親子共々大興奮の連続でなんだか落ち着きなくて失礼しました~。(きっと私もボールプールに入った瞬間、ゆいママ軽く引いてたよね・・・?(汗))どうぞまたお邪魔させて下さい!!今日は思いっきり体を動かしたのでべーさんは早めに就寝。私も眠いわ~~~。☆☆☆最近の写真を大量にアップしました。パスをご存知の方はどーぞ!☆☆☆↓ゆいたんとお家の上で☆↓ゆいたんと一緒☆
June 20, 2006
コメント(2)
Jが長期で出張に出てから1週間と1日。べーさんと私はおかげ様で淋しくも元気に暮らしている。お友達が遊びにきてくれたり、実家の母が泊まりに来てくれたり・・・。今日からはべーさんと東京のばばちゃんのお家に少し滞在する予定。お世話になります~。去年の今頃Jが長期で出張に行っていた時は、どうしてもあの不気味な一軒家にべーさんと2人でいるのがイヤで、3ヶ月丸々実家にお世話になった。あの時はプチ引越しだったもんなぁ~。今回はちょこちょこ行ったり来たりする予定。どうかべーさんが実家の物を壊しませんように~・・・。
June 16, 2006
コメント(3)
前回の日記に沢山の「おめでとう!」メッセージを頂きました。みなさん、本当にありがとうございました!!べーさんを出産してから以前より一層と涙もろくなった私ですが、皆さんのコメントを読ませて頂いて涙したのは言うまでもございません・・・(苦笑)この日記を書いていることによって素敵な方々とお知り合いになれて、本当に幸せです。ありがとうございました!!(+これからもどうぞよろしく☆)そんなこんなで・・・。今朝、Jがまたしても出張に出掛けた。今回のは長い出張。あぁ・・・淋しいなぁ(涙)昨日は時間が許す限り、家族の時間を思いっきり楽しんだ。Jに遊んでもらっているべーさんの本当に幸せそうな笑顔を見て何度も感極まった。そしてJに「出発の前日って本当に辛いよね。何度経験してもやっぱりダメだ~」と弱音を吐いたらJはちょっと涙ぐみながら(結局夫婦揃って涙もろいのかも)「でもこういう経験をできることって特別だよね。離れるのは辛いけど、でも離れている間にお互いの存在に感謝して、一緒にいられる貴重な時間にも感謝しながら生活できるもんね。」って言ってくれた。この人と結婚して良かったなと改めて思った。そして、べーさんの就寝時間。いつものようにJが本を読んでおやすみのkissをするとべーさんに一言。「be a good girl for・・・・・」そこまで言いかけると急にべーさんが「ウワァァァァァァァ~!!!!」と叫んだ(驚)また普段と違う何かを察したのかな?で「be a good girl for mommy(=mommyの為にもおりこうさんにしててね)」と言うとまたしてもべーさんの雄叫び(苦笑)Jに何かを訴えてるのか、はたまた「そんな約束はできないぜぃ!」って言ってるのか(笑)でもJにkissされたら「アィア~ウ~!!(=I love you!)」と元気よく言っていた。べーさん、君はなぜあそこで雄叫びをしたのかい??そして今朝、Jは家を出発。寝ているべーさんにそっとkissをして玄関で見送ろうとしたら、いつもはお互い我慢してあっさりと別れるのに、今日に限って私は1番言ってはいけないことを言ってしまった。「dont go・・・・・・・・・」そして初めて別れ際に泣いた。Jも目に涙をためながら何も言わずにギュっとhugしてくれたけど、なんだか今回の別れはいつもよりすごい辛かったな。昨日までの時間があまりにも楽しかったからかな?言ってはいけない一言を言ってしまったことを詫びてJをエレベーターまでお見送り。ドアが閉まってガラス窓越しのJが見えなくなったら家に入ろうと思っていたら・・・エレベーター、動かないじゃんか。つか、「1階ボタン」押してよ、J(笑)最後の最後はなんだか私達夫婦らしい何ともマヌケな別れ方だった(苦笑)今日1日がJにも私にもべーさんにも1番辛い。今日を乗り越えればちょっとずつ元気になれる。だって1日1日また再会の日が近くなってくるんだもん♪今朝はうちからnavyの色んな船が出発するのが見えた。Jにも「○時頃に通るから見ててね~!」って言われてたけど、今日は職安に行きたかったので身支度をしながら待ってたんだけど・・・結局家を出たかった時間までに見当たらなかったので諦めて出発した。でもJの船を見なくて正解だったかも。見てたら余計辛かったな。今回も病気やケガなしで無事に帰ってきますように。そしてしばらくの間、べーさん2人でがんばろうね!!!
June 8, 2006
コメント(6)
今日は「自分の覚書」ではなくて「人に読んでもらいたい」日記なのでいつもと書体を変えたいと思います。今日はmyお誕生日でした☆26歳になりました。「四捨五入したら思いっきり30だよね」なんてきつい突っ込みも1部あったけど(苦笑)でも勝手に思うに「素敵な26歳になれた」気がしました。朝から家族やお友達から沢山のメールやお電話も頂いて(実家の母に関してはちょっとフライングで昨日「おめでとうメール」が来ましたが(笑)でもすぐに「あ!明日か!!訂正!!」って返事きたけどね~)本当に素敵な家族+お友達を持てた私は幸せ者だなと幸せになりました。べーさんに朝ご飯をあげている時、mizutamaちゃんからプレゼントが届きました。mizutamaちゃんと言えば「おいしい物アンテナ」が常に感度良好で体から発するオーラがおいしいお菓子のニオイのしそうな(って言いすぎ?)ツワモノ!!いつもその情報量の多さには脱帽してしまうんだけど、そんな彼女から「魔法のクッキー」をプレゼントしてもらいました☆これ、本当においし~!!!!思わず1つつまみ食いしたら「・・・なにこれ~!すごい!!」って独り言言っちゃったもん。聞いてたべーさんまで「スゴイ・・・」って言ってた(きっと食べなくてもその凄さを感じたのかも~!?)はっきり言って普段「○○の☆☆がおいしい!」とか聞いてもさほど興味がないけれど、このクッキーで何か目覚めた気がしたよ、mizutamaちゃん。本当にどうもありがとう☆☆☆そしてべーさんの朝食後Jが夜勤から帰宅。早速べーさんはJにくっついて・・・Jも超うれしそうにしてました。午前中にJとべーさんと3人で近所を散歩しながら床屋さんに行ったり(Jの付き添いで)お昼ご飯食べに行ったり、スーパーでお買い物したり・・・。そして帰宅してからべーさんはお昼寝の時間。あ。べーさんのお昼寝前に3人で「梅酒」を作ってみました~(笑)近所のスーパーに「果実酒の特設コーナー」があって、前からJが「作ってみたい!」と言ってたけど、「そうだね~」なんて適当に流していた私(苦笑)今日は「誕生日だし!」なんてJの薦めであっさりと作ってみる気になって(はい。私単純ですが何か?)早速作ってみました。梅の実を洗って、タオルで乾かしてべーさんに渡す。べーさんがビンの中に投入。Jが氷砂糖を投入。最後に皆でホワイトリカーを注ぎ・・・終了~。きっと超適当にやったので出来は気体できないけど(+べーさんは試飲できないね(汗))皆で梅酒を作った思い出=Priceless・・・という事で(笑)おいしくできるといいなぁ~☆夕方頃にご近所のMちゃんが家に寄ってくれて、プレゼントをくれました。なんともかわいいぃ~☆+Mちゃん一家全員のメッセージが書かれたカードは感極まるものがあって泣けてきました。Mちゃんの言葉にも感動だけど、J君+Jちゃんの絵を見て「これからもお友達としてこの2人の成長をずっと見守って行きたいな。この家族とめぐり合えて本当に良かったな」と思ったら感謝の気持ちでいっぱいになりました。そ~し~て~♪夜ご飯はJとべーさんと3人で・・・感動の再会をしてきました・・・。愛する焼肉様と~☆(笑)べーさんを妊娠中に食べに行ったのを最後にかれこれ・・・どのくらいぶりかな?近所に「子供の遊び場完備」なんて焼肉やさんを発見したので行ってみました。ひろ~い店内にテーブル席、畳席、個室、子供の遊び場(+TV)、お手洗いには車椅子の方用もしっかりあったり、オムツ換えテーブルや「歯磨きセット」までタダで用意されていて・・・しかも新しいのかな?とっても清潔で完璧でした。べーさんが熱い鉄板を触らないかな?と思って今まで焼肉は躊躇してたけど、そんな心配は他所に、Jの隣に座れたのが嬉しかったのか見事なまでにおりこうさんにしていてくれてお食事もゆっくりとれたし、愛しの焼肉様との再会は本当に素晴らしいものになりました(笑)帰宅して、3人でリビングで川の字になってゴロゴロしながら焼肉の余韻にひたった私・・・。そして今日の自分の誕生日について振り返ってみました。去年はJがクルーズ中で留守にしていて家族が離れていた誕生日だったので今年はJが一緒にいてくれる・・・だけで本当にうれしかった。きれいごとに聞こえるかもしれないけど、やっぱり大切な日は家族みんなでお祝いしたいけど、それが出来ない事が多い我が家なので、今日1日家族で過ごせた事が何よりの誕生日プレゼントでした。もう26歳・・・でもまだ26歳。大好きなJ、べーさん、母、姉、お友達に支えられて日々生活している私ですが、昨日までの25年間の人生は勝手ながら100点以上のものでした。それは周りの皆さんあってこそ100点以上だった訳で。なので26歳~、これからは100点以上をキープしながら私の周りの人を支えてあげて行きたいと思いました。妻として、母として、娘として、妹として、友達として、大切な人達へ日々感謝しながら、そして微力ながらお手伝いしながら日々過ごして行きたいと思っています。きっとこの日記を読んでくれている私のお母さん。26年前に私を産んでくれてどうもありがとう☆今とっても幸せです☆☆☆(でも今日はべーさんの写真はなしよ~)Jからはプレゼントにバッグを貰いました☆ありがとう♪べーさんからは「お花」のプレゼント☆普段お花を発見すると「いい子いいこ~☆かぁ~わいぃ~!」となでなでするだけなのに今日はプチっと1つだけ失敬して、それをおもむろに「ハイッ!!」と手渡してくれました(驚)Jに「that is a birthday present from bekko!」と言われるまで気が付かなかったのですが・・・。感動しました(涙)べっこ、ありがとう☆
June 6, 2006
コメント(11)
今朝方、べーさんが何度か目を覚まして私を呼び→すぐ寝る→私が部屋から出ようとするとむっくり起きる・・・を繰り返したので、「このままべーさんの部屋で寝よう」と思って床に寝ていた私。朝べーさんが目を覚ましていたけど、どうしても眠くてクリブから話しかけてくるべーさんに寝ながら適当にあいづちをいっていたら・・・・・!!!!!!とうとうやってしまった!!!!!!!いつかやるかと思っていたけど!!!!!!!!!!!!クリブから落ちた(泣)少し前からクリブの柵に片足をかけるような仕草をしていたので、そのつど「あぶないよ~!」と注意していたものの、今日は足すらかけずに上半身を身を乗り出した感じでそのままバランスを崩して頭から床に落ちた。ビックリ+ショックだった~(涙)普段こけても泣かないべーさんだけど、さすがにびっくりしたらしく一瞬考え込んだものの(苦笑)すぐに号泣~!!すかさずなだめながら抱きしめてあげたらほんの10秒くらいで泣き止んですぐに読書を開始して「Poky!!(←本にでてくる主人公のイヌ)」とか言いながら笑い始めたんだけど・・・逆に打ち所が悪かったかと本気で心配になった。Jはすでに起きてPCで大学の宿題をしていた。そこですかさずこの事件を話すと「だから泣いてたのか~」だってさ。心配しろよ~!と突っ込んでおいた。でも大事に至らなくてよかった。これからどう対処するか考えなきゃ。今日は3人で鎌倉に行ってきた。「また~?」って誰かに突っ込まれそうだけど(汗)なんせJが鎌倉大好きなもんで・・・。とりあえずいつものコースで小町通りをウロウロしたり、鶴が丘八幡宮で鯉にエサあげたり、今日はおみくじもひいてみた。結果、私→吉(「転居運」はすごいいいらしい(笑))J→末吉(「願い事は叶わず」・・・に落ち込んでた(笑))べーさん→凶(きっと「クリブから落ちる事件」ですべての凶を使い切ったことでしょう)神前式(?)の結婚式をする花嫁さんとお婿さんの行列にも運よく遭遇してしばらく3人でみとれたりもした。その後、いつも寄るお漬物屋さんでお漬物買って、ランチしにクアアイナへ♪でも満席+かなり待つようだったので腹ペコを通り過ぎていた私達3人はお寿司(廻る方ね)を食べに行った。初めてべーさんに「かっぱ巻き」と「タマゴのおすし」をあげてみたら、思いのほか自分から進んで食べてくれた♪食事の最中もおりこうさんにしてくれたのでJも私もゆっくり食べることができた☆ありがとう~。そしてその後大仏まで行く・・・予定が、べーさんが眠そうにしていた+Jもお腹いっぱいになって眠くなったらしく(苦笑)結局そのまま帰宅。帰路の電車の中で、べーさんもストローラーから降りて普通の席に座っていたけど、Jと楽しそうに遊んでいて幸せそうだった。(私も仲間に入れてくれよぅ・・・)今日はお天気も良かったし、楽しい家族デートができてよかった♪☆☆☆アルバムに写真を大量に更新しました☆☆☆
June 4, 2006
コメント(2)
全336件 (336件中 1-50件目)