ぷりさまのブログ~ぷりろぐ~

ぷりさまのブログ~ぷりろぐ~

2009.01.13
XML
カテゴリ: ひとりごと
ブログでお世話になっている、 桜子さんが

京都を1位にあげてらしたので、ちょっと思い出してしまいました。

なぜか、先日から学生時代のことを思い出すことが多くて。
そのあと『しゃばけ』を読んだら、また神社仏閣系の思い出が膨らみ、
そしたら、昨日、テレビで私の母校がチラッと映っており・・・何年ぶりに目にしたでしょうキャンパスや、講義室・・。


不思議です。重なるから・・・。

学生のころは、 京都 に住んでいました。



でも、

通学定期で神社仏閣 にも行けたし、

通学定期で、淀競馬場 にも行けたし、

通学定期で、学校 にも行けました(当たり前か、これは・・・)

よかったですよ、京都。


この競馬場がある沿線、関西の方ならご存知でしょうけど、

沿線沿いに有名どころのお寺とか神社がいくつかあります。

やっぱり、地方から出てきたわけですから、それは行かなきゃ損でしょう~。

ええ、 通学定期 で。

石清水八幡宮 は、電車を降りてから、ケーブルカーに乗って上まで上がって・・・。

一緒に写真とったり (罰当たり??)お参りしたり・・。

変な女子大生 です・・・。

伏見稲荷大社(音が鳴ります(汗)・・)

もよく行きました。鳥居がいっぱい薄暗い山にずーっと続いているところがあり、なんだか不思議な気分になりますよ~。

駅から大社までの沿道は狐の顔のおせんべいや、すずめの蒲焼(ひーー!!)(これは食べたことないです・・・・。)が売っていて・・。
神棚とかのお店もいっぱいあってそういうお店を覗くのが好きでした。



よく行きました。

神社で待ち合わせしたりして・・。

変ですよねぇ・・。

アラフォーが女子大生だった頃 って、

結構、 ワンレン 髪型 ですぅ~)に
ボディコン 服装 ですぅ~)だったではないですか?

そんな中、 彼と神社で待ち合わせする 女子大生。

不気味。


そんな彼も

また、不気味(笑)?←普通の人でしたよ・・。

ええ、でも 変な宗教にかぶれていたわけではありませんので 、ご安心を。

とにかく、 なにか心に引っかかるものがあると

そういう場所に行って静かに白砂を踏みながら歩いたり、鳥のさえずりを聴いたり。

神様や、仏様を一番身近に感じていた頃かもしれません・・・。
何か、特定の信仰の対象があるわけではなかったですが、なんとな~くそういうところでぼーっとするのが好きな変わった女子でした。

時間がたくさんあった学生時代。
いろんなことを考え、悩み、経験し、そして今があるのですね。京都に住んでいたことも、人生の中でなかなかいい時代でした。

















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.15 09:04:08
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: