本年もどうぞ宜しくお願いいたします!
今年はうさぎドシですね。そうそう、
新年に実家に帰っていたら、小学校の時に授業で作った絵本が出てきました。
「みにくいうさぎの子~命のカップラーメン~」
この時点で、痛い小学生だったなぁ~と。サブタイトルなんやねん。
ストーリーは、いじめられていたみにくいウサギくんが、生活苦で家出。
途中、クマさん、亀さんと出会いながらも、干支の1つにしてもらうため、
東にいる神様に会いに行くと言うハートフル・ストーリー。
しかし、内容をこまかく分析してみると・・・
腹が減っているくまさんにカップめんを渡して、襲われるのを回避。
クマさんと神様のところに向かっている途中、クマさん滝に落ちて死亡!
クマさんが登場するのは、 ただのページ稼ぎ だったようです…。
その後、カメさんと出会い、何故かカップめんを手に入れ、神様に
カップめんというワイロを渡して、干支の一員にしてもらうという…
ワイロかよっ!!
あぁ、なんて下世話な物語…。このころから現実主義だったんだろ~なぁ。
ちなみに中学生になって、文化祭で「21世紀の街を描こう!」という
企画があり、駅を担当することになりました。きっと、リニアが走って、
空港と素晴らしいアクセスになって・・・なんてのを期待されていたと思います。
しかし、わがふるさとの駅は当時、立て直されたばかりだったので、
21世紀もかわらんやろ~と、 今の駅をそのまま 描いてしまいました。
趣旨まちがってるやん。
今思えばあの時、先生があきれた顔してたなぁ~と。
現実主義は可愛くないな、と。少しはロマンスを求めて生きたいと思います。
さて新年。ロマンスたっぷりの作品を本家にて更新しております。
TWELVE A.M. / 『The Time Has Come』
本家にてレビューをご覧いただけたら幸いです。 privatesoulmusic
最後に、こちらのグループのスロウをリンクしておきます。
3ヶ月間の本家更新の内容 2011年06月11日 コメント(4)
MARGI COLEMAN / 『Margi』(1995) 2011年03月01日
SMUV / 『We Give Good Lovin』 2011年01月16日 コメント(2)
PR
Calendar
Category
Comments
Keyword Search