全23件 (23件中 1-23件目)
1

昨日から、新たな万能細胞「STAP細胞」の発表がニュースを占拠している状態ですね。万能細胞「STAP(スタップ)細胞」の塊(理化学研究所)そして、iPSに続き、また日本人いやぁ~、全く関係ないし知らない人ですが、なんか嬉しいですね。ワイドショー系は、「リケジョ」小保方(おぼかた)晴子さんと称して紹介始め理化学研究所って「リケン」じゃなかったかな?と、思っていたら「理系女子」・・・・・なんでも略せばいいのかい(゚Д゚)ノ弱酸性の液に25分と言う今までの常識を覆す様な実験らしいですが過去何百年の生物細胞学の歴史を愚弄していると酷評され、掲載を却下とかじゃぁ、レモンや酢、コーラでも??なんて話も出るくらい画期的とか、おばあちゃんの割烹着を着ているとか色々な話題も一緒に。どちらにしても、若い方ですし素晴らしい発見かつ、これからの段階の様ですので今後のご活躍を楽しみにしております!!理研など、動物の体細胞を万能細胞(多能性細胞)へと初期化する新手法を開発- マイナビニュース(2014年1月30日09時57分)Infoseekニュース【続きはInfoseekニュースへ】 Shinbunya(のり)に直連絡する
2014.01.31
コメント(0)

今回使用したタイヤは、Vee Rubber BUSINESS 2.50-17そう、標準の2.25より一つ太いものそれがそれがぁ~~~・・・・・悲劇の元でした先日のBlog記事にした武川のノーマルフロントフォーク強化ダンパーキット、見事にタイヤと干渉ヽ(´Д`;)ノ黒い筋がハッキリと・・・・・いやぁ、マイッタっと言うことで取り敢えず、取り外しです。次のタイヤ交換までおあずけとなました。アルバイト君、それまでに壊さないようにね(^_^;) Shinbunya(のり)に直連絡する
2014.01.29
コメント(2)

ピンと来ない人も多いかもしれませんがいわゆる、SF漫画や映画で出てくる人間が着て、戦ったり移動してるアレ。実は、5台限定で売っていた!!(佐川電子)お値段、1,250万円だそうですよ(^_^;)現行だと公道移動は無理らしいですけど、そもそも「パワードスーツ」と言う概念が道交法には無いからだそうです(当たり前)介護の現場向けに開発されている物とはわけが違いますよ、これは(((o(*゚▽゚*)o)))で、知っている人は知っている「攻殻機動隊の士郎正宗」原作の『アップルシード』をモチーフにしたコレ↓キュゲス、1/1スケールのペーパークラフトで3,000円だそうですが・・・・・動いてます!!!!誰か買ってぇ~~~~ヽ(´o`;コラ Shinbunya(のり)に直連絡する
2014.01.27
コメント(0)

バイクの件で、登場したアルバイト君から入電また何かやらかした?と。。。。おそるおそる対応すると「すみません、39℃熱あります・・・・」あちゃぁ、風邪?まぁ時期も時期だしなぁすると、夜に再電話「病院に行ったらインフルエンザと言われました・・・・・」え!マジですかぁ(°д°)!!取り敢えず、5日ほど休め仕事に来るなと(言い方は全然違いますよ)実は、高校の講師でもあるアルバイト君たぶん、学校でもらって来てしまったのでしょう。。。で、早速在庫所有していたウイルス増殖環境消滅(染めQ)を、使用したのちにノロウイルス対策でトイレに使っていたクリーンゲルを、作業場に設置結構強力なようでかなり消毒臭いのがたまにキズですがそんなこと言ってられませんからね。とりあえず、アルバイト君発症から、4日目を迎えた今朝今のところ他の従業員には感染していない模様皆様も気を付けましょう Shinbunya(のり)に直連絡する
2014.01.26
コメント(4)

なんか、別の意味で凄い事になってきた都知事選候補者よりも周りが話題な点細川氏の「小泉元首相」田母神氏の「石原元都知事とデヴィ夫人」舛添氏の「片山元夫人や、カラス(男のウグイス嬢)」まぁ政策がぶっ飛んでしまうのは、何時ものことだけど。後、どこかわからない所からの圧力ヽ(´Д`;)ノ某フリーキャスターがラジオで暴露しちゃったけどさて、後約半月、次は何が飛び出してくるのやら・・・・・ Shinbunya(のり)に直連絡する
2014.01.24
コメント(2)

いろんな企業で、色々な萌えキャラ今までも、いくつか拾ってきましたが今度は、月のマークで有名な花王男性層を取り入れたかったのか(C)Kao corporation闘う男のミカタ★恋するほぐシャキ体験キャンペーンギャルゲーっぽい、アンケートなのですが(最後まで行くと商品の説明)まぁ、お暇ならヽ(´Д`;)ノ Shinbunya(のり)に直連絡する
2014.01.23
コメント(0)

やっと帰ってこれましたね結局昨年は、日本関係のメーカーもなければドライバーも居ないので、一度も放送を見なかったのですが。レースナンバーは、10番昨年最下位のチームだけど可夢偉自身の実力でどこまで行けるか楽しみですただ、未だに日本での放送が決まってないのが残念(昨年見てないのに(^_^;)そーいえば、ケータハムといえばSUZUKIの軽エンジンを積んだスーパー7を販売まぁ、320万円オーバーなので買えないけど( ̄▽ ̄;)SUZUKIがF1参戦・・・・・・(ヾノ・∀・`)ナイナイ可夢偉 F1復帰に決意新た「これからがスタート、行けるぞ!」- スポニチアネックス(2014年1月22日08時30分)Infoseekニュース【続きはInfoseekニュースへ】 Shinbunya(のり)に直連絡する
2014.01.22
コメント(4)

6年たった昨日、中国の地裁で無期懲役の判決がでたそうです。当時は、連日の様に大騒ぎになり中国製品は、ダメだ、食べれないとすごかったですよねけどこの6年の間に、日本でも産地偽装、食品表示偽装、ニセモノ使用などまあ、食に関する日本でのいい加減さも大いに発覚しましたね景気が悪く、少しでも儲けようとした結果なのでしょうが悪い事はいずれバレるって昔よく言われたけど、今更ながらナットク(^_^;)偶然?、今晩のテレ東系の「ガイアの夜明け」テーマが食品偽装の事時間があえば見てみようかな。 Shinbunya(のり)に直連絡する
2014.01.21
コメント(0)

現政権の政策に、反対派の2人が当選しましたね沖縄県名護市の稲嶺氏群馬県南相馬市の桜井氏さて、まもなく始まる都知事選挙戦舛添氏と細川氏の事実上の一騎打ちと見られているけど、どうなりますやら。片方は愛人問題、片方は献金問題とどちらにも熱狂的な「敵」が出てきそうな問題を持っているらしいけど政策がある程度見えてくるまで様子見と行きますかね。名護市長に辺野古反対派 稲嶺氏再選、安倍政権に打撃- 共同通信(2014年1月19日20時11分)Infoseekニュース【続きはInfoseekニュースへ】 Shinbunya(のり)に直連絡する
2014.01.20
コメント(0)

そーいえば、秋ヶ瀬に行く2、3日前につけたサスペンション、今更ながら、blog Upです(^_^;)C110PRO(JA07)は、サイズが350mmと、カブの中では、あまり見かけないサイズ。選択筋が少なく、自分のイメージにあったは、YSSのHYBRID のみ・・・・結果、とても満足いく物でしたPRO系は、荷物をつむが後ろには人を載せない為、後積25kgまでよって、荷物を多く積むことを想定しない自分の使用の仕様では、後ろのふわふわ感が気になったのですがすっかり解消、引き締まった感じでも、ゴツゴツ感や突き上げ感は無いって感じで大満足。お値段も、8,000円でとても無難だと。アッパーカラーを標準の10mmから、12mmに交換するのに少々手間取りましが、なんとかOK。純正よりかなり太いので、干渉が気になりましたが、今のところ問題なしです。取り付けに、荷掛けナットに変更して終了です。 Shinbunya(のり)に直連絡する
2014.01.19
コメント(4)

あのウルトラマンで有名なバルタン星人が地球で初めて店を出すんだって(( ̄▽ ̄;)店内は、「地球語でおk、(Y)o¥o(Y) フォッフォッフォッフォッ」らしい。。。。(C)円谷プロ ベネリック株式会社 株式会社イーケーシーそんなに遠くないし、3月中旬より1年限定予定だそうだから一度行ってみようかな♪店名 怪獣酒場住所 神奈川県川崎市川崎区駅前本町3-1 NOF川崎東口ビル B1階時間 16:30~23:00(予定) ※2014年3月中旬~1年間の期間限定休日 なし Shinbunya(のり)に直連絡する
2014.01.18
コメント(2)

googleのCMのこれ必死に一時期考えましたが、ギブアップ( ̄▽ ̄;)で、ニュースサイトで再び見たので、確認したらな~んだ、( )も使って良いのかとナットク。文字並び替え迄は、やった気がしますがこれには気がつかなかったって感じです。答えは8÷(1-1÷5)=8÷(0.8)=10今更ながら、ちょっとスッキリ(^^♪「1158で10を作る」ネクサスCMの検索用語はホントに使えるのかチェックした- TABROID(2014年1月17日06時40分)Infoseekニュース【続きはInfoseekニュースへ】 Shinbunya(のり)に直連絡する
2014.01.17
コメント(0)

やってくれましたね、本田圭佑選手。かつては、ACミランといえば雲の上のような、憧れて見ているだけのチームの一つ(サッカーやっていたわけではありません(^_^;)日本人として、10番を背負ってチームでプレーする、いやぁ~憧れますね、自分の力で世界を切り開いていく人。次のブラジルW杯、個の力で世界に通用する選手が増えたからチーム、組織としてどう生かされ機能していくのか、また楽しみと期待が増えました。 Shinbunya(のり)に直連絡する
2014.01.16
コメント(2)

東京在住者としては、避けて通れない東京知事選当初は、舛添さん一人勝ちである意味興味薄かったのですが、小泉元総理の応援ありかも?含め、細川元総理のおかげで面白くなる気が。お二人共直接東京在住とは、今関係ないのが残念ですけど。東京から離れた、沖縄ではまもなく名護市長選もあり当分、国政選挙が無い予定なので結果がどうなるか。政府は、既に予防線張って「選挙結果に影響なし」と言っていますね。確かに福島関係の選挙結果関係なく、原発推進に動いているからそうなのかなぁと思いますが。とりあえず、自分が参加すべき選挙には投票に行こうと思っています。選挙結果が自分の考えとは一致しなくても、義務ですしね。ただ東京知事選に関しては、毎年ある様な・・・・・一時期の総理大臣みたいですね( ̄▽ ̄;)細川護熙・元首相 東京都知事選挙への電撃出馬劇の内幕とは- NEWSポストセブン(2014年1月14日07時00分)Infoseekニュース【続きはInfoseekニュースへ】 Shinbunya(のり)に直連絡する
2014.01.14
コメント(2)

boro-cubさん主催の「ミッションアキガセ」最終地の前に離脱してしまいましたが楽しい時間を過ごさせて頂きました。主催のboro-cubさん、念入りな計画、ルート選定など大変ご苦労様でした、安心して参加できました。そして、参加者の皆様、楽しい時間を共有させて頂き、ありがとうございました。さて、取り敢えず最初の公園での集合写真です(カブのみ)それでもって、途中や走行中、人物は、他の参加者の皆様におまかせいたしまして(^_^;)最初の目的地の、商品(帰宅後の写真です)まとめて買うとちょっとお手頃価格になったので箱入りを購入、皆さんと分けあって食べさせて頂きました。お店の写真は、完全に忘れています、で、影の?本当の?隠し球の目的地やはり、手動の「自動販売機?」が名物ですねTVか何かで見たことがあったのですが、初見参に初体験(/ω\)!!実際に体験すると感動とシュールな気持ちが入り混じります(^^♪で、個人的には最終地となった腹ごしらえ地またもや、お店の写真はありません・・・・・ラーメン&餃子で、500円。水差しは、業務用の油か醤油のペットボトルでしょうかしっかり凍らせてあります、バックになっている方(笑)の上着が白いので分かりづらいかも(-^〇^-)下町情緒いっぱいのお店でしたねお客さんのお子さん方が、下町風情を、倍化させていた気もします。詳しい内容は、参加の皆様のブログを巡るとしてヽ(゚Д゚)ノオイ無事に帰宅できたことの報告とさせて頂きます。本日は、皆様ありがとうございました。 Shinbunya(のり)に直連絡する
2014.01.12
コメント(18)

ハンドルカバーを取り付けた後、寒さ対策を再度確認する為、試走。。。。ん~、寒さに関しては余り変わりませんね(^_^;)グリップヒーターがいるなぁと改めて実感しただけでした・・・・・操作性は、ハンカバの時の方が良いのでとりあえずは及第点かな。それよりも、シートが落ち着かないなぁと、パカッと・・・・・・・・・ポロッと・・・・(°д°)!!えっ、えっ・・・・・・・え、えぇ~~~~~折れとる。。。。ヽ(;▽;)ノ締めすぎ&振動だったのでしょうかショックぅ。。。。当面このままです、あ~ぁ。 Shinbunya(のり)に直連絡する
2014.01.11
コメント(4)

課題の手の防寒対策当初はHOT ACE PRO(上)とインナーグローブ(下)の予定でしたが試しに走行したら、わずが10分超で冷たさが伝わって来出したのでちょっと無理かも・・・・・また、結構ゴワゴワ感もあり、操作時にやや難あり。で、ハンドルカバーを付けることに。コミネのネオプレーン製をチョイス。装着!!(^_^;)薄いので、ブレーキ部分はオーバーグローブに近い感覚で使えます。これを装着してからまだ走っていませんが夏グローブ+インナー+ハンドルカバーで乗り切れるか今夜、試し走行してみます。 Shinbunya(のり)に直連絡する
2014.01.10
コメント(4)

スズキの新聞バーディー、購入から3000kmを越え雨も降り、外回りの仕事も出来ないのでついでにと。いつもの如く、途中の写真はありません(ーー;)オイルも前回と同様、4Lで1428円の(一昨年は1000円切っていたのになぁ・・・・)で、キャップを外して見たら・・・・・・?!!!あれぇ~~~~ゲージが無い!折れた形跡も無い!!どれだけ入れるのヽ(´Д`;)ノ?エンジンには、700CCの刻印がありましたがバーディーってこんな感じの仕様なのでしょうか??ひとまず、620~630ccぐらい入れて蓋を、しばらく様子見です。ガブや、メイト、ギアは全てあるのにね目安が無いと不安だなぁ Shinbunya(のり)に直連絡する
2014.01.08
コメント(2)

先日のその1で、UPし損ねた、(写真撮り損ねた(^_^;)分の写真左側後方から変更点折り畳みカゴから、ハンターカブ用サブタンクへタンデムステップ(左側のみ)取り付けステップに関して、プロカブは、構造変更届けしない限り、定員一名ですので、いざという時のエマージェンシー的役割ですね。よって、以前に書いたブログのこともありシートもタンデム用WシートではなくセミWを選んだのですけど。左前方(向かって右前方)からわかりづらいかもしれませんが(^_^;)ブレーキアームジョイント銀から赤へナックルバイザーのボルトネジを赤へツールバッグ取り付け今回は、ここまでです。で、これらを、どうするか・・・・・ドリンクホルダーは、カゴカバーを付けた為、一旦取り外すも、付けるところが見当たらず・・・・・ライト用、ホンダウイング付きぴよぴよ?は、リフレクターがどうしても外せなくて呆然・・・・・タンデムステップは、もちろん右側の余り・・・・・とりあえず、キープと言うことで( ̄▽ ̄;) Shinbunya(のり)に直連絡する
2014.01.08
コメント(8)

いやぁ~、寒いですねニュースを見たら、北海道や長野県では氷点下20℃以下になった所もあるとか、想像もつきません(^_^;)で、気になった「冬日」夏日、真夏日、猛暑日なんてのは、当たり前の様に、聞くのですが、冬にもあったとは。普通に考えれば、あって当然ですけど知らなかった(気にしなかった)のは、私だけ????ちなみに、気象庁のHPによりますと冬日とは、一日の最低気温が摂氏0℃未満になる日真冬日とは、一日の最高気温が摂氏0℃未満の日勉強になりました。住んでいるところの違いもあるのかもしれませんがまだまだ知らないことも多いようです。 Shinbunya(のり)に直連絡する
2014.01.07
コメント(2)

ようやく、半日時間ができたので一気に、時間が許す限り取り付け。ビフォーアフターです。こんなんがこんな感じカゴカバーシートキャリアボディーカラー(青から銀へ)ステッカー類じろじろ見ても( ゚ー゚)( 。_。)写真の通り、見た目しか変更してません・・・・・性能的には今回は変更なしです。もう少し、見た目を変更するので次回に左側からの写真もん?いえ、けっして、撮り忘れてしまったなんてヽ(´Д`;)ノ写真もデカイままだったしねぇ・・・・ちなみに、今回使った工具たち大阪人ではないけど、今回大阪魂つかってます(^^♪ Shinbunya(のり)に直連絡する
2014.01.06
コメント(6)

帰省、Uターンで影響受けた方はいらっしゃったのでは?幸い仕事のスタッフには、影響ありませんでしたが友達の中には、Uターンの日にちを一日ずらしたのも。東京での火事が全国に影響が、改めて、新幹線は日本の交通の大動脈の一つということ、人工の交通は人災、天災に弱いということを思い知らされた気がします。そーいえば、第2東名開通で渋滞解消、軽減なんて言っていたけどそうなりましたっけ??火事がUターンラッシュ直撃!新幹線などストップ、58万人大混乱- スポーツ報知(2014年1月4日08時00分)Infoseekニュース【続きはInfoseekニュースへ】 Shinbunya(のり)に直連絡する
2014.01.04
コメント(2)

インナージャケットです、前回と同じ店で購入したROUGH&ROADのウォームインナージャケット今までは、普通のウインドブレイカーか、仕事ユニフォームを着込んでいたのですが、上着を脱いだら・・・・・(^_^;)これは、単独でも使えるし、専用上着に取り付け可能だそうですが専用のジャケットは持っていません。ジャンパーやライダースは、今までので十分、一瞬、揃えようかなと考えましたけど予算がねヽ(´Д`;)ノ取り敢えず、前回と合わせ上下着の防寒対策終了。次は、手だなぁ。。。 Shinbunya(のり)に直連絡する
2014.01.03
コメント(2)
全23件 (23件中 1-23件目)
1


