Shinbunyaなのに個人カブ主(のり)

Shinbunyaなのに個人カブ主(のり)

2019.07.09
XML
写真は カレーハウスCoCo壱番屋HP より



幼い頃は知らなかった
日本のカレーと、インドのカレーは違う事

日本では
「本場のインドカレー」を謳うお店も多い中
逆バージョンになるわけですね

どうなることやら
もしこの事業が成功したら、


カレー「ココイチ」、本場インドに進出 8年越しの悲願、「『逆輸入』受け入れてもらえるよう...」- 記事詳細|Infoseekニュース
カレーチェーン最大手「カレーハウスCoCo壱番屋」(ココイチ)が、インド進出を決めた。運営会社の壱番屋(愛知県一宮市)が2019年7月8日、発表した。同社はJ-CASTニュースの取材に「『逆輸入』として受け入れてもらえるよう、準備を進めています」と意気込む。日本の店舗ではインド人客が多いココイチは6…



にほんブログ村 ニュースブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.07.09 00:00:12
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

shinbunya(のり)

shinbunya(のり)

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: