夢のゴミ箱

夢のゴミ箱

PR

Profile

xx☆まさ☆xx

xx☆まさ☆xx

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2005.04.29
XML
カテゴリ: ?考える気分?
今日はなぜか睡眠時間2時間です☆まさ☆でっす♪

今日は暑かったねぇ~。半袖でもいいぐらいだった☆



今回のJRの事故の話だけどさ、運転士がスピード出しすぎて脱線したって説が一番有力みたいだね。


で、なんでそんなにスピード出さなきゃいけなかったのかは、JR西日本の日勤教育っていう体制に問題があったらしいね。


これは10m以上オーバーランをすると「今度同じ事をしたら運転士を辞めます」みたいな制約書を書かされるんだってね。



で、今回、ニュースを見てると「JRに殺された」って言葉を何度か聞いたんだよなぁ。


もちろん遺族の方の気持ちはホントにやり切れない気持ちでいっぱいでしょう。



でも、JRの体制の根本は「乗客の皆様のため」だったと思うんだよね。



お客さんに便利に使ってもらう為に過密ダイヤにして、徹底して時間を厳守して、







きっと、時間を守らずに安全だけとったとしても、文句を言う人は絶対出てくるよね。


ただ、だからと言って乗客も「怖い」と感じるぐらいスピード出すのも正しいわけないし。



ましてや、電車なんてたくさんの人の命預かってるわけだから・・・。



ん~、何がよくて何が悪かったんだろう・・・。



間違いなく運は悪かったけど、そんなんで片付けていいもんじゃないもんねぇ。





例えば、お客様の為にズボンのスソあげを分刻みのスケジュールでやったとして、

急いでやった結果、仕上がりがムチャクチャなら意味がないよなぁ。

それなら、余分に30分もらって綺麗な仕上がりで渡した方がいいよなぁ・・・。



でも一番いいのは早く丁寧になんだよなぁ・・・。



ただ人間は失敗するんだよなぁ・・・。



スソを切りすぎちゃう事もあるんだよな。







オーバーランして戻っても、時間や気持ちに余裕があれば、そんなスピード出さんで良かっただろうなぁ。




やっぱり人間、余裕が必要なんだな。


あとは失敗するものだと思って、そんな時はどうしたらいいか心の準備も大切なんだな。




俺には何が良くて、何が悪いっていうのはわからんけど、ただそんな事を考えました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.04.30 01:35:02
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


運転士さん真面目だったというしね。  
SANJI4876  さん
運転士さんも不憫だよ。

一人悪者にならないようにきちんとJRの管理体制をえぐりだして欲しいね。

報道の人たちの聞き方もいや~な面あるよね。

誘導するみたいなとこあるでしょ。

報道って作り手の主観がすごく入っていると思う。

運転士さんのことを、真面目という人もいれば、ボーっとしたところがあったという人もいる。

その報道の仕方で、見た人はその人に対する見方が変わるわけでしょ。いやんなっちゃうよね。

あのカーブに入る前の直線区間では時間のロスを取り戻すのにスピード出すのがあたりまえの区間らしいね。
1分刻みで電車が入っているんだよ。
これまで事故がなかったのが不思議なくらいだよね。
便利にするのも考えもんなんだね。

実は、夫の仕事先の会社関係者の方がこの事故に遭遇されて亡くなられたそうです。

なににせよ、やるせないです。



(2005.04.30 03:59:17)

ちゃんと寝ましょう・・・。お互いに。  
人の命にかかわるお仕事って大変ですよね・・。
電車の運転士さんも飛行機のパイロットも・・お医者さんや看護士さん・・・。

義母は看護士さんですが、家の戸締りやガスの元栓とかのチェック、何度も何度もしつこいぐらいやります・・。私が家にいても出かけるときドアの鍵をちゃんとかけたか何回もガチャガチャやって確認しちゃうほど(^_^;)最初は病的だなあと思ったけど、よくよく聞くと仕事柄間違いがあっちゃいけないと何度も確認する癖がついてしまったらしいです・・・。

神経使ってるんでしょうね・・・常日頃。

罰則で押さえつけても人的ミスはなくならないような気がします・・・。
もっと経営者側も勤務体制や安全面よく理解してないと・・・。

近頃連鎖反応で似たような横転事故や、踏み切り事故が続いています・・・
もうこれ以上悲しい事故が起きないよう皆さん、注意してください・・

※確かにメディアももうちょっと考えた方がいいですね・・・。
報道もその一言で人の人生、大きく変えちゃう仕事なんだから・・責任持って行動して欲しいです・・・。
(2005.04.30 17:43:23)

確かに、人ごとでは無いですね~。  
( ^-^)/\(^-^ ) おヒサシブリです!
私も毎朝、通勤電車に乗っている身なので、
今回の事故は、とても人ごとではないって、感じです。しかも、女性車両が・・・?!って、5月から私の乗ってる電車も、女性車両を試験的に運転するそうなので、なんかタイミング悪すぎぃ~!!って、感じですよねぇ。
それでは、皆さんおやすみなさ~い。
(^ _ ^)/~~ (2005.05.01 02:26:54)

コメントありがとね♪  
SANJI4876さん

僕たちは、その場にいたわけじゃないし内部事情もわからないから、報道の力に頼るんだもんね。

それを偏った視点で報道されたら真実はわかんなくなっちゃうよね。

僕ら自身も情報のありのままを受け入れるだけじゃいけないのかも?と思ったり・・・。

あ~・・・そんな近い人が、ホント他人事じゃないですねぇ・・・。

やるせないですね・・・。他に言いようがないです・・・。

コメントありがとうございました☆ (2005.05.03 03:15:13)

コメントありがとね♪  
アッカタッカさん

やっぱりミスを失くそうとするには習慣化させるしかないんでしょうね。

でも習慣化しても慣れになっちゃうと油断がうっかりになって、ミスを起こす・・・。

罰則も有効ではあると思いますけど、罰則が事故を生んでたら意味がないですよね。

疲れるとミスも起きやすくなるから休みは絶対に必要ですよね。

確かに玉突き事故のように事故がつながってますね。

気の緩みなのかなんなのか、僕自身もしっかり気をつけようと思います。

コメントありがとうございました♪ (2005.05.03 03:42:57)

コメントありがとね♪  
menkitiさん

おひさしぶりです☆

ホント他人事ではないですよね・・・。

だからと言って自分がしっかりしようとしたって防げるものでもないですから難しいですよね。

他力本願でしかないですが、運転士さんを信じるよりしょうがないですよね。

今日のニュースで『JR常磐線考え事してて170mオーバーラン』だそうです・・・。

・・・ナメてるよね。

事故があったばっかなのに170mって・・・。

ただ事故があったばっかだからニュースになったという可能性もあるわけで、オーバーラン自体は日常茶飯事なんでしょうかねぇ・・・。

ただホントこれ以上、同じことが起こらないよう祈るしかないですね・・・。

コメントありがとうございました☆ (2005.05.03 03:56:40)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

シネマでスウィーツ… ジゼル9911さん
 monotonous life ゆずれもんяさん
じっく~り選んだお… SANJI4876さん
Best Shop.com -福の神-さん
いちご日記 いいイチゴさん
ソーダ水。 **抹茶@miyabi**さん

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: