全301件 (301件中 1-50件目)

【ダイエット開始後、前日と比較した増減】1日目+0.2kg2日目-0.8kg3日目+0.2kg4日目-0.6kg開始から1kg減5日目+0.1kg(前日お寿司)6日目+0.1kg(前日イタリア料理のバイキング)7日目-0.1kg8日目-0.1kg(前日シャブシャブ)反省です・・・後半は全然痩せれてません。最後の4日間は誤差って感じですね土曜日はお寿司日曜日は旦那とイタメシバイキングに行ってしまいましたしかも、デザートが沢山あり、お腹いっぱい食べてしまいました~。昨日はだんなさんが早く帰ってきたので、一緒に買い物に行き、『豆乳シャブシャブが食べたい~』っていうリクエストに答え、お肉をお腹一杯食べてしまいましたやっぱり運動を取り入れないと限界があるなぁと考え、今週から仕事がない日の夕方、30分くらいのウォーキングをすることにしましたジョギングは厳しいけど、ウォーキングなら何とか続きそうです。それから、イメチェンをしようと美容院へ『前髪を眉毛にそろえて切ってください。』『後ろ髪を肩まで切ってください。』『耳上からクルクルにパーマをかけてください。』・・・とお願いしました。私にしてはかなりのちりちりパーマになりました夏はやっぱりクルクルパーマですね。アップにすることが多いのですが、クルクルにしておくと、簡単に出来きますさぁ、ダイエット頑張ろう【おまけ】←クルクルパーマの私
2009/06/03
コメント(10)

天然アルカリイオン水「温泉水99」の2週間のモニターに参加させてもらえることになりました届いた時の日記はこちら鹿児島県桜島の麓、垂水温泉の地下750メートルから汲み上げた、天然のアルカリイオン水で、pH(アルカリ度)は9.5~9.9、硬度は1.7mg/Lの超軟水のナチュラルミネラルウォーターです。しかも、2009年度モンドセレクション金賞を受賞代謝が良くなったり、便通も改善されるので、美容と健康維持をしたい方などにオススメで、モデルの方も沢山飲んでいらっしゃるそうです【温泉水99】2リットル(6本入)1,890円(315円/1本・税込)500ミリリットル(24本入)4,032円(168円/1本・税込)販売価格5,922円相当の品を無料で提供なんて素敵【温泉水】毎日飲みました~【アルカリイオン水だぞ~】 味は普通の水よりはちょっと軽いって感じかな?う~ん、でもそんなに違いは感じませんでした私は朝飲むときのみ、冷して飲みました。朝一番で飲んでいた成果、便通は改善されてる感じです朝以外に飲むときは常温のまま飲みました。常温でも臭みがないの嬉しいですね。ダイエットも同時にしていたのですが、これはお水の効果もあったのかもしれませんね【ダイエット開始後、前日と比較した増減】1日目+0.2kg2日目-0.8kg3日目+0.2kg4日目-0.6kg開始から1kg減5日目+0.1kg(前日お寿司)6日目+0.1kg(前日イタリア料理のバイキング)7日目-0.1kg8日目-0.1kg(前日シャブシャブ)美肌にも効果があるお水ダイエット、これからも続けま~す温泉水99のHPで「おいしさお試しキャンペーン」はこちら水の活用法がわかりやすく掲載されています。今回のモニターは、B-Promotionのモニタープロモーションさんからの参加です。
2009/06/02
コメント(2)

【ダイエット開始後、前日と比較した増減】1日目+0.2kg2日目-0.8kg3日目+0.2kg4日目-0.6kg開始から1kg減短期間で太った最初の2kgまでは順調に落とせると思うのですが、その後が毎回苦労し、途中で嫌になってやめちゃうんですよね運動といったら、夕食後に旦那さんとちょっとだけするウォーキング。しかも、しゃべりながらほんとうにちょっとした散歩って感じです。運動しないとダイエットにならないな~と思い、今日はボウボウになった庭の草抜きをしました。家を建てた年は毎日のように庭に出ていたのに、今は放ったらかしで、勝手に野生化しているハーブ達。そのハーブ代表がカモミールです。最初1苗買っただけなのに、コボレ種で毎年増え続け、いまや歩くスペースがないぐらいカモミールでいっぱいの状態です。これ写真は元気な時で、枯れはじめると、バッサバッサと倒れ、余計に歩くところがなくなります。仕方なく根から引っこ抜きました。ごみ袋4袋分です。このカモミールはジャーマンなので、一年草。多年草のローマンだったらこんなに増えないんでしょうか。抜く時に種がフワフワ舞っていました。来年はもっとすごいことになっているんでしょうね。久しぶりの庭仕事で、腰が痛いです・・・しかも、余計にお腹が空きましたぁ
2009/05/30
コメント(4)

ダイエットをはじめました~毎回ほとんど成果なく終っているダイエットですが、今回は目標を持って頑張ります今年に入ってかなり太ってしまって、このままだと体のラインがでる夏服を着て、外出することが出来ない状態です雑貨屋の仕事を辞めて、家でじぃぃぃ~っとするようになってから、体重は増える一方旦那さんからは、『太るんだったら外で働いて』と言われてます。もともとすぐに太る体質なので、気にしながら生活しているのですが・・・家にいると駄目ですね。何かしらいつも食べていますそこで今回のダイエットは、『きゅうり、味噌汁、寒天、ヨーグルト、水』ダイエットです。朝と昼は普通に食べます。夜は味噌汁ときゅうりのみです。間食はきゅうりと寒天とヨーグルトです。お腹が空くとイライラしてくるので、朝と昼はいつも通り食べ、間食もOKという形にしました寒天は牛乳を水で薄めたのを固めただけのシンプルなものですが、小腹が空いた時にはありがたい存在です。あと、沢山水を飲むように心がけています。それから、ちょっとだけ運動【ダイエット開始後、前日と比較した増減】1日目+0.2kg2日目-0.8kg3日目+0.2kg痩せたトータル体重は1ヶ月ごとにまとめることにし、今回は前日との比較で自分なりに頑張ることにします。【ピクルス】塩水で30分殺菌したきゅうりに、酢、砂糖、唐辛子、昆布に漬け込んでピクルスを作ってます。きゅうりダイエットには欠かせない一品です。私は厚めにカットしたのが好きですが、濃い味にしたい人は薄めにスライスしたほうが良いですね。何で我慢しているのに太る日があるんだろう・・・でも、頑張ろう
2009/05/28
コメント(5)

昨年お隣さんから頂いたバラは、確かイングリッシュローズだったはず・・・苗を掘りおこしていただいたものなんですが、何せ私みたいな素人が植えつけるので、絶対無理だろうと思ってましたでも、なんとか無事育ってくれています【アップ~】【ローズ、ラテスにからませる】ツルが延びるタイプで、お隣さんはアーチに絡ませてとても素敵にされています。私はアーチがないので、とりあえずラテスに無理やりからませています。ツルが細いので、折れそうで心配してましたが、結構大丈夫でした。イングリッシュローズは縦ではなく、横に伸ばしていくと良いそうですこのイングリッシュローズは元気ですが、引越祝いに母にもらったミニバラ、瀕死の状態です我が家はミニバラが育たないなぁ。がんばれミニバラ~
2009/05/25
コメント(8)

天然アルカリイオン水「温泉水99」の2週間のモニターに参加させてもらえることになりました鹿児島県桜島の麓、垂水温泉の地下750メートルから汲み上げた、天然のアルカリイオン水で、pH(アルカリ度)は9.5~9.9、硬度は1.7mg/Lの超軟水のナチュラルミネラルウォーターです。しかも、2009年度モンドセレクション金賞を受賞代謝が良くなったり、便通も改善されるので、美容と健康維持をしたい方などにオススメで、モデルの方も沢山飲んでいらっしゃるそうですいや~ん、私にピッタリのプロモーション楽しみにしておりましたよ~【大きい荷物】わ~いわ~い【温泉水99】2リットル(6本入)1,890円(315円/1本・税込)500ミリリットル(24本入)4,032円(168円/1本・税込)販売価格5,922円相当の品を無料で提供なんて素敵【パンフレット】マスターズガイドはなんとオールマンガでした!料理に使っても良いのですが、私は毎朝冷して飲みたいと思います。2週間後の結果が楽しみですねお腹がペッタンコになって、痩せますように!お肌がツルツルになりますように!温泉水99のHPで「おいしさお試しキャンペーン」はこちら水の活用法がわかりやすく掲載されています。今回のモニターは、B-Promotionのモニタープロモーションさんからの参加です。
2009/05/23
コメント(4)

こんにちはなんか2ヶ月ぶりの更新になってしまいました雑貨屋さんも辞め、町内会の評議員も終ったので、忙しかったわけでもないので・・・のんびりしてました。時間はいっぱいあるのに、なぜかパソコンを開ける元気もなく、グータラ病ってやつだったのかな?アバターもピンクバーションにしたし、今日から日記も再開するぞぉ週末は結婚記念日でしたが、今年は旦那さんが東京出張だったので、ちょっと遅れてお祝いをしました父がお祝いにと鯛を釣ってきてくれたので、2匹を塩焼きにして食べ、もう一匹を鯛めしにしました~【鯛めしの作り方】<材料>・塩をつけて軽く焼いた鯛・ご飯3合・昆布・醤油・昆布茶<作り方>今回はルクルーゼで炊きました。ご飯を20~30分、水につけておきます。醤油と昆布茶を入れ、ご飯の上に昆布、鯛をおきます。蓋をして強火で沸騰するまで炊き、その後弱火で10分。熱源から下ろして、15~20分で完成です。隠し味に昆布茶を小さじ1入れると美味しいですよ~その場合は醤油を減らしましょう。【鯛めし完成】魚をほぐして完成です。旦那さんも美味しいと言ってくれて、ちょっと嬉しかったです。いつも炊飯器でご飯を炊いていましたが、ルクルーゼで炊くご飯も美味しいですねこちら(関西)ではインフルエンザ対策のため、マスク率非常に高いです出来るだけ家の中でじぃぃぃぃぃ~っとしてます。私の場合、インフルエンザが流行る以前からもほとんど家にいるので、あまり普段と変わらないんですけどね。家庭教師ですが、昨日は高校生、今日は中学生の学生さんを教えに行きます。教えているときは生徒さんと私の距離は20~30センチ。超濃厚接触ですよねなぜか若い子にかかりやすい新型インフルエンザ若くない私は大丈夫だと自分に言い聞かせてます。でもちょっと心配・・・
2009/05/22
コメント(10)
こんにちはまた、お久しぶりになってしまいました~雑貨屋さんをやめてから1ヶ月が経ちました。のんびりできたような・・ちょっと忙しかったような・・・日曜日は友達の結婚式があったので、京都に行ってきました白無垢姿の花嫁さん、とてもきれいでした~新婦とは高校三年の時からの付き合いで、高校生活の思い出にと高校生クイズ選手権にいった友。カナダにずっと留学していて、出版社勤務の素敵な女性です。結婚せずに働き続けるといっていた彼女もついにお嫁にいかれました~新郎も気合を入れるためにと坊主姿で登場。凛々しいご主人でしたそして家庭教師をしていた学生さん、無事合格です私立2校、公立、全て希望校のコースに合格しました。ほっと一安心です。高校生になっても引き続き教えることになりました。それから、町内会の評議員も無事終りました。一年は長かったです~でもご近所の方と沢山知り合いになれたので、役を引き受けてよかったのかもと今では思っています。これが私の一ヶ月の出来事でした。では、いまからケーキバイキングに行ってきます朝から何も食べてないので、フラフラですいっぱい食べて、になって、また主人に怒られそうですが・・・・・・
2009/03/17
コメント(10)

毎日寒いですね~お休みの日は、寒いので家でジィィィ~っとしております・・・家でゴロゴロしているので、旦那には『もっと外に出るように』と言われてますが寒い日は家が一番ですね~ケーキを焼いたり、うどんを作ったりも飽きたので、ちょっと久しぶりにお家でチクチクしてました~きっかけは可愛い生地を見つけたからなんです【生地】チェックとドット柄が大好き今までは1種類の布しか使ってませんでしたが、4色の布(無地&チェック2色&ドット)とレースを使い、今回はくるみボタンも自分で作りましたよ~【完成品】小物入れっていうかちょっとしたポーチです。【くるみボタン】ハギレで作れるのでこれからはくるみボタンを沢山利用しようと思います。沢山作ってボンヌママンの瓶に入れよう
2009/02/20
コメント(10)

昨年に引き続き今年もバレンタインにチョコレートケーキを作りました昨年のチョコケーキはこちら今年はシンプルにしようと思い・・・最初に甘さ控えめのココアのパウンドケーキを焼きそれを薄くスライスしたものに、たっぷりのチョコソースをかけましたアップにするとこんな感じですチョコがパウンドケーキに浸み込んで美味しかったです去年とは違ってシンプルにしたものの、旦那的には今年の方が良かった感じですそして、夕方から近所の大型スーパーに買い物に行くと、バレンタインチョコが2割引になってました。しかも以前から欲しかったガーナフォンデュがなんと半額に~ネットでも大人気ですね~。いつも私が何か買おうとしたら『いらない!いらない!』という旦那が、今日はいいよってすぐさまOKしてくれたので、買っちゃいました早速、明日はチョコフォンデュしま~すこれってもしかして、旦那からのホワイトデーのお返しだったりして・・・
2009/02/14
コメント(6)

日曜日のことですが、またまた河原町に遊びに行きました~私の目的はイマン~imane~です。本当に素敵なお店でしたプロヴァンスの内装に、沢山のホーロー製品プロヴァンスにホーローは合いますねぇでも、高くて買えませ~んそこで、パンフレットだけもらってきましたかわいいパンフレットです。旦那にイマンの良さを知ってもらう為に、しばらくパンフレットを部屋に飾ることにします(笑)そして、旦那の最初の目的は・・・新婚旅行で買ったタグホイヤー~TAGHeuer~の腕時計の電池交換ですそれが電池交換だけで・・・9000円もするんですしかも電池交換に1ヶ月半かかるとのこと電池を交換するだけなのに何故そんなに時間がかかるんでしょうね。しかも、電池の寿命は2年。1年で4500円の電池代がかかる腕時計ってひどすぎ~海外製品はメンテが大変ですねそれからお次はモンブラン~MONTBLANC~以前から欲しかったボールペンを買いに行かれました~【マイスターシュテュック クラシック ボールペン】長~い名前のボールペンです。仕事で使うとのことで、来週あたりに我が家に届きます私はイマンのパンフレットだけなのに~
2009/02/10
コメント(8)

お久しぶりです今年の目標は週一で日記の更新と決めていたのに・・・すっかりご無沙汰になってました~働いている雑貨屋さん、年明けから本格的な閉店セールが行われ、1月末で閉店しました。しかし、2月中旬には移転先ですぐさまオープンですでも・・・1月末で辞めました。雑貨屋と家庭教師の両立でバタバタ状態が続いていたのですが、ちょうど良いタイミングだったのでね。2年間お世話になりました~。涙、涙のお別れです店長やスタッフの皆さんには本当にお世話になりました。感謝の気持ちで一杯です特に店長には本当に良くしてもらいました。雑貨のこと、販売のこと、スタッフ教育のことなど、沢山彼女から学びました。私が今までに出会った女性の中で、一番仕事が出来る女性でした。そしてまた、彼女は私の考えをお店に沢山取り入れてくれました。ありがとうございましたバイヤーの話も何度か頂戴しました。今は自社製品を中国とフィリピンで生産しており、月に2回の海外出張。これは迷いました~でも今の状況を考えて、絶対無理です・・・きっと結婚していなかったら、引き受けていたでしょう。でも結婚していなかったら、この雑貨屋で働いてはいなかったのでしょうけどね~すこしのんびりしようかなぁ~と思っていたのですが、専業主婦を満喫する暇もなく、新しい学生さんと2月から家庭教師の契約をしてしまいました。去年の4月から教えている受験生の学生さんは、3校のうち1校の受験を終え、只今結果待ちです。本命の公立高校まであと1ヵ月・・・ドキドキですね~厳しい私によくついてきてくれています。膨大な量の宿題に、毎回100問テストの実施。本当によく頑張ってます。あともう少し、この調子で頑張って欲しいです4月で家庭教師歴も5年目です。ありがたいことにプロ家庭教師としての依頼もいただけるようになりました。嬉しいですね~。家庭教師だけだと時間的に少し余裕が出きるので、今までサボっていた分、これからは主婦業を頑張りま~す昨日は神社の節分祭に行って、豆をもらってきました。鬼も追い払ったし、今年は良い年になりそうですそうそう、野放しの庭も元気です~先日雪が降った時に撮りましたピンクの花、名前を忘れてしまいましたが、雪が降っても元気いっぱいです【雪が降った時の玄関横】やっぱりまだ寒い日が続くので、庭作業はもう少しお休みにしておきましょう
2009/02/04
コメント(10)

手打ちうどんを作りました~父は足でフミフミして、コシのあるうどんを作ってくれますが、私は足で踏むのになんとなく抵抗があり・・・手でコネコネして作りました一人で作るのは初めてでちょっと不安でしたが、なんとか手打ちうどんの完成です食べるまで不安そうにしていた旦那も、『美味しいね』と言ってくれ、二人で300g完食です。【毎日食べたいリクエスト】を頂戴し、なんとなく嬉しい私でした冬はやっぱり温かいうどんに限りますね~【手打ちうどん】同じ太さにカットするのは至難の業です。素人がカットするとかなり極太になりますよ。でもコシがあり、旦那はこの極太うどんが気に入ったようです。私はうどんをこねることで、二の腕のお肉が引き締まってくれれば良いなぁと考えながら、今日もうどんをこねるのでありました~
2009/01/14
コメント(8)

遅くなりましたが・・・あけましておめでとうございます今年も宜しくお願い致しま~す年末は働いている雑貨屋の閉店セールと並行して、クリスマス&福袋作りでばたばたでした~家庭教師を終え、そのまま旦那の実家に帰省したので、今年は大掃除を全くしなかった我が家です・・・こちらに戻ってきてからはゆっくりする予定でしたが・・・雑貨屋のフリーターさんが風邪で寝込み、急遽働くことになったので、結局ゆっくり出来ないまま、年末年始を過ごした私ですでも、相変わらずお正月でブタ様になりましたよ皆さんはどんな年末年始をお過ごしになられました?私はだんなの実家に帰省した際に、ず~っと行きたかった、御殿場プレミアムアウトレットにお友達夫婦と行って来ました高速で往復4時間の小旅行です。そのお友達夫婦、昨年は新婚旅行でイースター島へそして、二日前にバリ島から帰ってきたという、超~ラブラブなお二人ですあ~、私もこんなラブラブなときがあったなぁ~と思いながら、仲良く四人でアウトレットで楽しんできました【御殿場プレミアムアウトレット】とにかく広いです日本最大級のアウトレットということもあり、あまりの広さに、ショッピング好きの私もさすがにフラフラになりました~。【富士山】ショッピングしながら、富士さんを見れるなんて最高ですね~そして、そして・・・買ってもらっちゃいましたかばんです去年どこにも旅行に行かなかったしいいよ~と言う旦那に甘えて、二つ買ってもらいました。大切に大切に使わせて頂きます。ありがとうございます【バック達】さぁ、今年もダイエットに仕事に頑張るぞ~でも、仕事はちょっとほどほどにしようと思います。主婦業を怠けておりましたからねオホホホホ~
2009/01/11
コメント(8)

こんばんは毎日寒いですね~最近多忙で全然更新ができてませんし、みなさんのところにもほとんど遊びにいけず、ごめんなさいです~働いている雑貨屋さんが移店することになり、閉店セールでほとんど毎日朝から晩まで働いていますメンバー全員、ボロボロな状態になっていますしかも家庭教師の中学生さん、受験に向けて最後の追い込みです。雑貨屋さんとの掛け持ちの日は、フラフラで頭が働かないです~雑貨屋は閉店セール&クリスマスにむけてこの先もっと忙しくなるので、お願いしてこの週末は休みをもらい、年賀状を作ることにしました。そして、久しぶりに旦那さんとシャブシャブを食べに行きました【シャブシャブ】オダシ→←豆乳旦那、初の豆乳シャブシャブでとても嬉しそうでした食べたことがないとは今までずっと知らず、言ってくれれば家でも作ったのに~と驚きです。私は実家に居る頃は豆乳シャブシャブや豆乳鍋をよく食べてました。豚様→←牛様お肉は全部で10皿平らげました~シャブシャブ食べ放題の時は、私はひたすらお肉を食べます。旦那は野菜にうどんにご飯とバランスよく食べているので、お肉をちょこっとした食べません家では野菜を食べなさいといつも怒っているけど、ここではお肉を沢山食べないと損だよ~と言いながら、私は旦那の分まで必死にお肉を食べ続けましたこのお店、お肉がとてもやわらかくて美味しいです人気店で開店と同時に行かないと込んでてなかなか入れません美味しかったです~また行きたいねさぁ、早く年賀状を仕上げよ
2008/12/15
コメント(4)
![]()
明日は朝から晩まで、恐怖の棚卸ですあ~、悲しい腰は痛くなるし、ほこりだらけになるし、ひたすら辛い思いをする1日。でも棚卸のついでにいらないものを処分するので、ちょっと得することもあるんです。前回の棚卸でもらったものがアフタヌーンティ スタンドお皿が割れたから処分するということでもらってきました早速お友達が来たときに使ってみました~。お皿は家にあるのを使いましたが、以外にどの大きさのでも合いました。【アフタヌーンティ スタンド】二段だから沢山お菓子が並べられます~いやぁぁぁぁぁんランチョンマットがご飯食べたアジアンのままだったわぁ。もっとエレガントなのにすれば良かった~と、写真をみて気付いた私でした(涙)さぁ、明日も何かもらえるように頑張るぞ~このアフタヌーンティ スタンドも可愛いなぁ。
2008/11/26
コメント(8)

カントリー調にしたキッチンの勝手口かなり自己満足な感じですが・・・【キッチンの勝手口】キッチン横の勝手口の上にフォークとナイフのフックをつけました。雑誌に載っていて前から欲しかったんです、これ↑雑貨屋の店長にお願いして、取り寄せて貰いました勝手口には目の高さにカフェカーテンをつけています。カフェカ-テンもお気に入りのピンク色の花柄です【珈琲】珈琲は私しか飲まないので、最近は一杯抽出タイプが多いです珈琲を入れるときはホーローの縦型ポットを愛用しています。赤色のホーロー製品も好きですが、小物のホーローは白が多いかなホーロー大好き~
2008/11/15
コメント(8)

お久しぶりでございま~すすっかり寒くなりましたね。やっと携帯が修理から戻ってきて、ほっと一安心しております。先々週研修で本社に行ったのですが、電車が遅れた関係ですごい込んでおり、鞄に入れていたにもかかわらず、私の携帯が圧迫によるものか・・・バキット折れてました~使っている携帯は気に入ってるし、今は機種変更は高くて簡単には出来ないので、どうしようかなと思っていましたが、折れただけで中は大丈夫だったので、なんとかケース交換だけで済みましたでもレンタル携帯は使いづらいし、傷つけたら駄目なので、かなりドキドキの二週間でした外側のケースを交換したので、新品のようにピカピカで帰ってきましたよ~【携帯】お帰り、私の桃レンジャーそれから、旦那さんがパキラをもらってきてくれました早速、リビングに飾りました。とっても大きいパキラです。部屋に緑があると落ち着きますね~【パキラ】スピーカーが邪魔だよぉぉぉぉぉキッチンをカントリー調にしました。また、写真をアップしますね~
2008/11/12
コメント(6)

週末は旦那さんと一緒に大阪に行ってきました。先週は京都、今週は大阪と大忙しでした今回の目的は『パイオニア プレミアフェスタ08“KURO”体感イベント第二弾』参加です。去年の参加に続き二回目の参加です。相変わらず豪華なイベントショーでした~前回と同様に、旦那さんは『クロが欲しい~』と言い続け、熱心にパイオニアの方に質問しておりました。私はドリンクが飲み放題だったので、のんびり休憩してました【クロ】確かにクロはすごいです黒い画面が本当に真っ黒なんです家に帰ってからテレビを見たら・・・家のテレビの黒い箇所は確かにグレーにうつっています旦那は『グレーだグレーだ』と言い続けてますが、私は『グレーでもいいじゃん』って言い返し、また去年と同じことの繰り返しです~引越した時に買ってなかったらね~。可愛そうですが、仕方がありません。他のAV製品はちょっとずつ下取りに出して、勝手にバージョンアップしているようですが、テレビは下取りに出しても大した金額にはならず、さすがに諦めているようです。リビングのテレビを寝室にとか、恐ろしいことを言ってますが・・・一ヶ月もしたら、少しは熱も冷めるでしょう壊れたら、買い換えようねその後、大好きなマールブランシュへ【マールブランシュ】大好きなモンブランケーキ。ここのモンブランは甘さ控えめでとても美味しいです。洋酒もたっぷり入ってますしね~お試しあれ~←ここからお取り寄せ出来るみたいです
2008/10/22
コメント(10)

ダイエットしているのに、全然痩せませ~んバナナダイエットは一日で終了しましたバナナだけだとお腹かが空いて、仕事にならないからです・・・しかも、残ったバナナをおやつに食べて、余計に太った私やっぱり朝はしっかり食べて、夜を軽くしたほうが良いと思い、お腹一杯食べても低カロリーな春雨ダイエットを試みたものの・・・【春雨とオクラのワサビ和え】これまた3日で終了途中から春雨が見たくなくなりましたなかなかダイエットが続きません・・・どうしたら痩せれるのでしょうね~去年買ったスカート、はけるかなぁ(涙)
2008/10/17
コメント(6)

旦那さんと河原町へ遊びに行ってきました~今回の目的は8月にオープン土屋鞄さんです実物を見て、皮の質感をスリスリしてきました~秋の新作はグリーンが人気色らしいです←ここ!ここ!【土屋鞄】沢山種類があります。とりあえずカタログをもらってきました~。【土屋鞄】職人さんが一個一個手作りで作られてます。お手入れすれば、長く愛用できますよね。そして、イノダコーヒー本店へ【イノダコーヒー】いつものアラビアの真珠のミルク砂糖入りを注文するのですが、今回はリッチに(と言っても60円プラスだけなんですが)プレミアムを頼んでしまいました【お土産】お土産はもちろん定番のアラビアの真珠です。イノダのコーヒーは香りが良いですねあ~、楽しい一日でした河原町は大好きです。これから紅葉シーズンが始まるので、この辺りは観光客の方々でいっぱいになるんでしょうね~
2008/10/13
コメント(6)

こんにちは10月になりましたね。週末は旦那さんと梅田に行ってきました旦那さんはヨドバシカメラでアンプやスピーカーケーブルやらを熱心に見ており私はのんびりウィンドウショッピングをして楽しみましたそして、もう5回目ぐらいかな(笑)ヒルトンプラザ ウエストの『ワールド・ワールド・バッフェ』に行ってきましたよ毎回のことですが、お腹いっぱい食べました今回はオリジナルクレープを作ってもらいました【ぴゅあこクレープ】中身は生クリーム、カスタークリーム、バニラアイス。ソースはベリーソースをたっぷりとこんな感じのクレープを4つ平らげ、他にもケーキを沢山頂きました。もちろん、デザートの前にはパスタやピザも頂きました。【食べたものいろいろ】写真はデザートのみです。そして昨日はマンゴーソースを作りました。最後の晩餐です【マンゴーソース】余っていたマンゴーと砂糖とレモンでソースを作りました。【マンゴーヨーグルト】ヨーグルトにマンゴーはあいますね。今日から10月。ダイエットの開始ですじゃぁぁぁぁ~ん買って来ましたよ、バナナスーパーで品薄状態のバナナ・・・。今日から朝バナナダイエットの開始です。いつまで続けられるのかしら本当に痩せれるのかしらということで、1週間分買って来ました。頑張るぞ~【バナナ】バナナスタンドに無理やり3房かけたので安定悪いです。ちなみに1日2本×7日間の計算で14本。昨日4房買って来ました。しかし、今朝お腹が減る~と結局バナナを4本も食べてしまいました。これで本当に痩せれるのでしょうか?そして、早くお昼にならないかなぁとちゃんとしたごはんを食べたくて、何も手に付かない状態です・・・初日からこんなんで本当に大丈夫なのでしょうか?目標1ヶ月2kg減。年末までに6kg減、頑張るぞ~
2008/10/01
コメント(6)
昨日からリンパ節炎で苦しんでいます。痛いです・・・『リンパ節炎は腫れと圧痛を伴うリンパ節の炎症のことです。 』と病院の先生は説明してくれました。初めてきく病名でちょっとビックリしました。耳の下が赤く腫れ、1cmほどのしこりができ、それが痛み、微熱も出ています。とっても痛いです・・・昨日は仕事に行きましたが、立っているのがやっとだったので、今日はお休みをもらい、1日ずっと寝ていました。そのせいか、昨日よりはかなり楽になっていました。でも起きることは出来ますが、出かけるのは辛い状態です。しかし今日はヨガの申し込み日。どうしてもこのヨガに行きたかったので、受付会場にフラフラとむかいました。申し込みに行ったヨガ。市が開催しているヨガ教室なんですが、すごく安いんです。9回で1700円。安いです~市がやっているヨガもいろいろありますが、このヨガは安いせいか、本当にすごい人気です。定員オーバーで申し込めるかどうかドキドキしました。私は初めての参加だったので大丈夫だったのですが、二回目以降の方は抽選されてました。次の春の会の参加は厳しそうです~初ヨガ・・・楽しみだなぁ心身ともにリラックスしたいです
2008/09/18
コメント(12)

昨日は今年二回目になりますが、甲子園に阪神対広島戦を見に行ってきました~【甲子園】前回は真夏だったので暑くて大変でしたが、今回は涼しくてちょうど良かったです。【甥っ子くん】甥っ子君もユニフォームを着て観戦です今回も阪神百貨店でお弁当を買ってから行きましたよ~【柿の葉寿司】柿の葉寿司、大好きです~。【お弁当】お弁当も美味しく頂きましたあと写真を撮るのを忘れてしまいましたが。唐揚げとか、その他お腹いっぱい食べておりました・・・でも・・・・またしても負けましたどうして私が応援に行くときはいつも負けるんでしょうね・・・食べてばかりいたからでしょうか・・・クスン、悲しいです。しか~し、嬉しいことが3つその1 トラッキーちゃんと握手が出来ました。その2 ちょこっとテレビに映っていたらしい。その3 ファールボールが私達の方に飛んできました。 怖くて私達はキャアキャア言ってましたが、私の前の人がそのボウルを必死に 素手でキャッチしました。 で、そのボールをお願いして触らせてもらったのですちょっと感激です~あ~とっても楽しかった来年もまた行きたいなぁ
2008/09/15
コメント(10)

本日はお休み夕食の時に旦那さんとモニターに参加させてもらっている『おいしい酸化防止剤無添加ワイン(720ml)』をいただきました~【リビング】開封するまではリビングに飾っておりました【ワイン】大好きな赤です。渋みが抑えられているので、後味スッキリでとても飲みやすかったです。ワインはチーズとフランスパンでいただきましたとっても美味しかったです。ご馳走様でした~
2008/09/15
コメント(2)

こんにちはお久しぶりでございます。8月は雑貨屋のバーゲンや町内会のお祭り行事が忙しかったり、オリンピックや韓国ドラマに夢中になっておりました~そんなこんなで、8月は1ヶ月ブログの更新をお休みしてました。でもその間にもいろいろ出かけましたし、食べにも行きましたし、雑貨をちょこちょこ買ったりもしましたお庭の花たちも暑さで弱りながらもなんとか元気ですそんなこんなの夏の出来事をちょっとずつでも紹介できたらと思います。今日はルクルーゼ用に買ったスパチュラとキッチンはさみと頂いた鍋つかみの紹介です【スパチュラとはさみ】ルクルーゼにあわせて赤にしました【鍋つかみ】誕生日にお義母さんがプレゼントしてくれたものです←今使っているルクはこの赤色です。【スパチュラ】さっそく、スパチュラを使って煮物をつくりましょう♪煮物はやっぱりルクが一番♪【煮物】ほらほら、簡単に出来ました~我が家のキッチンは赤とピンクとオレンジの暖色系が似合う感じです今日はお休み。朝から庭のリフォームを行いました。その様子はまた次回報告しますね
2008/09/04
コメント(10)

カネテツデリカフーズ 「カネテツのお弁当材料を使ってお弁当作り」のモニターに参加させてもらえることになりました届いた商品はこちらです沢山届きました~カネテツデリカフーズ 「おべんと組」・「ミッフィーシリーズ」・「珍比良」・ミニ串天(1パック:200円)・きってもぶたっ!(1パック:190円)・プチまるかまぼこ(1パック:170円)・おべんとフライ えび&コーン(1パック:200円)・ミッフィーかまぼこ(1パック:200円)・ミッフィーまあるいかまぼこ(1パック:180円)・珍比良(1パック:280円)【ミッフィーちゃんかまぼこ】耳までちゃんとあります切っも切ってもミッフィーちゃんがずっと続きま~す(笑)【愛妻キャラ弁当】きゃぁ、恥ずかしい~旦那はお弁当を食べる時にレンジでチンして食べるので、プチトマトとか入れにくいものが多くて苦労してましたでも、この練り製品はチンしても大丈夫だから便利ですね【お酒のつまみ】庭で採れたきゅうりと一緒に食べましょうこれがあれば簡単にキャラ弁が作れますねしかもモチモチしていて美味しかったです練り製品はお弁当に入れやすいし、お友達が来たときにオードブルにして出すとみんなに喜ばれますごちそうさまでした~今回のモニターは、B-Promotionのモニタープロモーションさんからの参加です。
2008/07/31
コメント(5)

お久しぶりです毎日暑いですね~でも、昼頃からこちらはすごい雨です。雷もなって怖いです~昨日やっとインディアカの大会が終りました。嬉しいことに決勝戦まで出場することができましたが、このインディアカ大会が、とても大変だったんです暑い暑い日に、しかも体育館で。風が吹くと羽に影響してしまうので、閉めきった状態で競技が行われます。みんな熱中症になりかけですしかもサポーターをしていたのに、運悪くサポーターのないところで、レシーブしてしまって、ひざ打撲そして、アッタカーがアタックした時にその手が私の顔面に直撃。私の顔から血がぁぁぁぁぁぁ試合中なので冷すこともできず、試合が終ってから急いで冷しに行ったものの、私の顔、腫れておりましたその後の試合は顔が気になって集中できません。でもうちのチームとても強く、決勝まで進んだので、怪我をしてから家に帰って軟膏を塗るまでに、6時間近く経っておりました。悲しいです・・・洗面所の鏡で顔の擦り傷を見たときは、涙がでそうになりました。2cmほどの擦り傷がぁぁぁぁぁ顔なのに・・・クスン・・・跡が残ったらどうしよう。もう、お嫁にいけないわぁぁぁぁぁぁぁぁあ、でも大丈夫もうお嫁に行ってるんでしたわ。良かった良かった旦那に言ったら、『スポーツに怪我はつきもの。そのぐらい平気だよ』となぐさめてくれたと思った瞬間、『でも顔とはねぇ』ってだから落ち込んでいるのに~販売の仕事だから、お客さんがこの顔の擦り傷を見て、この人なんでこんなところに傷があるんだろうって、絶対に思うんだろうなぁまぁ、顔に傷ができ、ひざに打身ができ、全身筋肉痛ですが、なんとか無事にインディアカ大会を終らせることができました。あと運動系の行事は秋の運動会だけです気を取り直してモロヘイヤが大きく育っています。【モロヘイヤ】【モロヘイヤ】沢山収穫できたので、お味噌汁にいれようと思います。お味噌汁にいれると、とろみが出て美味しくなりますよね。楽しみです
2008/07/28
コメント(8)

お久しぶりです毎日暑い日が続きますね~暑くてバテ気味で、夜はほとんどパソコンにむうことなく、旦那さんとゴロゴロ映画を見ておりましたその間に一つ歳をとったり、ちょっと出かけたりもしたんです~この前の週末は甲子園に行ってきました【甲子園】久しぶり~【阪神対広島】どうか勝ちますように~【東芝シート】年に一、二度招待してもらいます。今回はちょっと良い席で見れました。【審判さん】試合開始前から写真撮りまくってました。【トラッキーちゃん】トラッキーちゃんも可愛いですよね。【ピンク色バット】去年まで使っていたのが行方不明になったので、今年ピンク色のを購入しました。【海鮮弁当】お弁当を阪神百貨店で買ってから、電車に乗りました。【神戸屋コロッケ】ここのコロッケは美味しいです~【よいきち】【手羽先】よいきちの手羽先も美味しいかったです~【がんばれ阪神】どうした阪神~、ガンバレ【風船】一番の楽しみはこれこれ【風船】みんな準備万端です。【風船】キレイですよね~結局この日は負けましたが・・・でも、とても楽しい野球観戦でした今年はあともう一回行く予定です。楽しみです~
2008/07/18
コメント(11)

今月は自治会行事が盛り沢山です先週はバレーボール大会の練習と本番おとといは役員総会昨日は町内の大掃除と防災会議来週は老人会のカラオケ大会で一曲披露その次の週からインディアカ大会にむけての猛練習って私、どんだけ自治会行事に参加しているんでしょうねこんなに汗かきながら一日中動いているのに~痩せないしぃぃぃぃぃぃぃ今年自治会の役員をし、断れない性格の私は何でもホイホイ引き受けてしまうので、ヒィヒィいいながら、いろんな行事に参加してます。でもそのおかげで、沢山のご近所さんと知り合いになることができましたご近所さんとの交流は大切ですねでもご近所さんとの関係は広く浅くが良いというので、深入りしすぎるのもあまり良くないのかも知れませんね。お家の中でお茶するのは本当に仲の良いご近所さんとだけ後は外での立ち話が多いです。なかなかその辺りが難しいんですけどね~でも皆さん、娘のように可愛がってくださるので、いろいろ教えてもらったり、甘えさせてもらったりすることも多いです話かわって・・・今日100均で小人さんを買いました引越してきたときに7人揃えて外に飾ってましたが、強風で倒れ、半分の数になってしまいましたなので、今回は最初から室内に飾ろうと思いますそして今回の小人さんは手にピックを持てるようになっています。【小人さんとピック】【小人さん】小人さんはニッチ下のカントリーゾーンに飾ることにしました。そろそろ旦那さんが帰ってくる時間ですが、小人さんの存在に気がつくかな~
2008/07/07
コメント(6)

暑いですね~暑過ぎて、庭に出れませ~ん水遣りだけで精一杯で、黄色くなっている葉とか取ってあげたいとは思ってますが、無理です~一人で家に居る時は我慢しようと思ってましたが・・・ついに今日、クーラーをつけてしまいましたあ~、やっぱりクーラーは涼しいですね~クーラーつけてのんびり韓国ドラマみながら、家出ゴロゴロしていたんですでもそんなことばかりしていたら太ってしまうのでちょっとだけ勇気を出して庭に出てみたら野菜達が急激に成長し始めてました【ズッキーニ】花が咲き、ちょっと実らしきものが顔を出してます。【きゅうり】早く食べたいなぁ【ホワイトコーン】ひげが出てきました~【えだまめ】ビールが飲みたくなってきました~でも・・・・・・・野菜の成長と同様に雑草も成長し、ボウボウですあ~、雑草どうしよう~
2008/07/05
コメント(10)

お久しぶりでございます7月になりましたね~ あついあついこの1週間、バーゲンの準備で追われてましたお客さんとしてはバーゲン大好きなんですけどね。店側の人間になった今、この時期は本当に大変です商品の値下げ作業以外に店内の飾りつけ。高い所がこわいなんて言ってられないほど忙しく、休日返上で働いてました~。そして忙しいんです~と言っているのに・・・日曜日は自治会のバレーボール大会に参加し、全身筋肉痛になりました足と腕にはあざもできてとても痛いです・・・まぁ、そんなこんなで忙しかったのですが昨日はお休み期間限定ケーキバイキングをやっているお店に友達と行ってきました。【お店】お店は外観も内装も完全なプロヴァンス。大変勉強になりましたよ~。【ケーキ】お皿いっぱいのせて、お腹いっぱい食べました~朝から何も食べずにいったので、食べる食べる上にちらっとみえるポテト。甘いケーキの間に食べる塩辛いポテトは最高なんです。コース料理の間に食べるお口直しのシャーベットってとこかな(笑)?そして帰りに、明日からガソリンがさらに値上がりするだろうと思い、ガソリンを入れに行きました。値上がりすると言っても、原チャだからそんなに変わらないんですが、100円でも主婦には大きいぞ~ってねその時に『オイル交換されますか、明日からオイルも上がりますよ』って店員さんに言われ、交換してもらうことにしました。店員さん 『最後にオイル交換をしたのはいつですか?』私 『え?忘れました・・・・』店員さん 『オイルがほとんどないし、エンジンまで黒いの入ってますよ』私 『ヒェ~、すみません』店員さん 『エンジン洗ってやわらかいオイル入れておきますが、 バイクのエンジンは小さいので、2000kmでちゃんと交換してくださいね』私 『はい・・・』こわくて言えなかったのですが、最後に交換してから8000km走ってましたちょっと反省ですペーパードライバーの私にとって足となっているこの原チャ。大切にしてあげないとね。これからはまめにオイル交換し、洗ってあげま~す
2008/07/01
コメント(8)

種から育てたズッキーニ素人には無理かなぁと思いながらも、種から挑戦しました別に種から育てる気はなかったのですが、近所のホームセンターに売ってなかったので、種からの挑戦になっただけなんですけどね~【芽】芽が出てきました。【双葉】双葉ちゃん登場。【巨大なズッキーニ】最初は可愛かったズッキーニ。どこまで成長するんでしょうね。7~8粒種をまいて、発芽したのは4つ。1つはご近所さんに差し上げました。残りの3つは窮屈そうにこの野菜ゾーンにいます。そして、ご近所さんにもらったホワイトコーン。【もらった直後】もらった直後は小さかったホワイトコーン達。【今日のホワイトコーンとズッキーニ達】大きく成長中。【横からどうぞ】本格的に野菜を植えたいと思い、今年作った野菜ゾーンが、ズッキーニととうもろこしでムギュムギュ状態ですこんなに狭い場所でかわいそうですが、他に行く場所がありません。仕方がないので、この夏はこのままですねそれにしても我が家の野菜達。成長するのは葉だけで、あまり花は咲かない・・・。ちゃんと食べれるようになるのかなぁ
2008/06/24
コメント(10)

プロヴァンスに憧れており、家は是非ともプロヴァンス風にと思い、外観はそれなりにプロヴァンス風になったものの・・・・家の中は何とな~く統一感のない我が家ですありますエレガント調で固めたい私はダイニングをエレガント風にモダン大好きな旦那はリビングをモダン風にしかし、ナチュラル&カントリー風な雑貨屋に勤めてから、妙にカントリーに目覚めた私キッチンは完全にカントリーになりましたという風になんとも統一感のない我が家でありますが・・・エレガントを代表する猫足ダイニングのすぐ横のニッチ付近にも、ついにカントりーが進出してきました【ハナキリン】働いている雑貨屋でも植物を置き始めました。たまに安くなった時に買って来ます。ハナキリンは小さい花が咲いて可愛いですね。そのハナキリンちゃん。そのままでは寂しいのでカントリー調のバケツに入れ、ニッチのすぐ下に置きました。【ニッチ周り】あれいま気がつきましたが、ニッチもそういえばカントリー調でした。ニッチ真下のアイアンの花台は完全にエレガント調なのにねなんかいろんなものが入り混じってますね。なんでもゴチャゴチャ飾る私とは対照的にシンプルに物を少なくしていたい旦那さん。何か雑貨が増えていないか、キョロキョロチェックしている感じです(笑)でも何か増えていても、いつも気が付かないんですけどね~そろそろ、旦那のモダンリビングに私のカントリーが進出しそうな勢いです
2008/06/20
コメント(6)

ブリエッタ、植えつけてから1ヶ月が経ちました~【ワインベルベット】こちらは平らに横に広がっています。【ミッドナイトベルベット】 こちらはまんまるにこんもり広がっています。【ピンク】 冬越したブリエッタピンク。なんとか頑張ってくれています。今年は去年よりも1ヶ月程遅い植え付けになりましたが、元気に育ってくれています。鉢の大きさ40cm。でも、ちゃんと垂れてきましたね~今年はまだ一度も雨に当てていません。大事に大事に育てています。そのおかげで納豆臭も気になりません。しかも、1ヶ月で結構な大きさに成長しています2ヵ月後はもっと大きくなっているのかな楽しみです~二ヵ月後はこんな風になっているかな専用の土や肥料を使うと、かなりこんもり咲くそうです。猫足のも可愛いなぁ
2008/06/17
コメント(8)

水沢うどんの通販専門店「水沢うどん 遊喜庵(ゆうきあん)」で販売中の「坦々つけうどん」のモニターに参加させてもらうことになりました【「坦々つけうどん】「坦々つけうどん)」届きました~。中身は↓・謹製水沢うどん:150g×2袋(2人前)・坦々つけ汁×2袋【うどん!うどん!】とても辛いうどんですでも、辛いもの大好きな私達夫婦は美味しく頂きました~濃厚なゴマの風味の中に、コクのあるひき肉を贅沢に使用したつけ汁は最高ですね。うどんもモチモチしていて、本当に美味しかったです。ごちそうさまでした~「水沢うどん 遊喜庵」プレゼントキャンペーン実施中プレゼントキャンペーンはこちら。今回のモニターは、B-Promotionのモニタープロモーションさんからの参加です。
2008/06/15
コメント(2)

このところ雨と晴れが交互にきて、なんだか落ち着かない天気が続いてますねそのおかげで植物達は元気に育ってくれているし、鉢の植物以外は水をあげなくてすむので、ちょっと楽できて嬉しかったりもしますけどねそして、イエ~イ今日はネギを収穫しましたよ~【ネギ!ネギ!ネギ!】沢山収穫できたので、お昼にネギたっぷりの天津飯を作りました。1人で家で食べるランチはかなり適当です。今日の天津飯も具はネギだけでも、お庭で育てたネギはやっぱり美味しいですね~【天津飯】卵は1個で済むように、牛乳でのばしました~。ネギはかなりたっぷりでしょ火を止める直前にごま油と黒酢を入れると美味しくなりますよ~ ↑黒酢はこれ使ってます。かなりクセありますが、アジア料理大好きな私には欠かせない黒酢です。↑これはもちろん必需品ですよね。安売りの時は買いだめしてます。1人家ランチはどうしても手抜きになりますよね。でも、1食50円なり~節約節約
2008/06/12
コメント(10)

クラリセージのお花が咲きました~【4日前のクラリセージ】蕾だったのが・・・【クラリセージ】咲きました~。【クラリセージ】5つとも咲きましたよ~大きいですね蕾の時は垂れていたのに咲いた瞬間、シャキッと伸びています。背丈も1mになりました。先週パーマを掛けたのですが、1週間でとれてしまいました。パーマにはパーマ保険っていうのがあって1週間以内ならやり直してくれるそうなので、行ってきました~ゆるいウェーブは憧れるんですが、すぐにパーマがとれてしまいとても不経済なので、今回は思い切ってキツイパーマを掛けてもらいました。【1週間前の髪型】【現在の髪型】ちょっと暗くてわからないですね。携帯の写真はぼけますね~おばちゃんっぽくなりましたが、自分的にはかなり気に入っていますこの夏はチリチリパーマで過ごしたいと思います(笑)
2008/06/09
コメント(6)

アロマテラピーで有名なクラリセージおととしに買った苗は15cmの小さなポット苗。昨年には30cmに成長。でも植えている場所がハーブゾーンだったため、他のハーブの成長によってだんだん窮屈になってきたので、今年の春に空きスペースに植えかえました【植え替えた直後】弱ってしまって、植え替えは失敗だったかな~とちょっぴり後悔したものの、徐々に元気になってきました【蕾が~】最近、蕾を発見蕾が付いたのは今年初めてです。【蕾が~】その蕾、現在は15~20cmに成長蕾は全部で5個ありました。【クラリセージ】背丈90cmに成長しました。大きいですね~。蕾が付くまでに2年もかかりました。でもかなり元気なハーブで、私が行うかなり適当な植え替えにも屈せず、大きく成長中ですどんな花が咲くのかな~下の方は葉は食べられてボロボロですが、ハーブなのでお薬なしで頑張ろうと思います。こちらの天気予報、明日&明後日とお日様マークが出ていますずっと雨が続いていたので、ブリエッタ達をお日様にあててあげないとね
2008/06/05
コメント(8)

嫌ですね~雨風も強いし、電車も遅れるし~でも、冬越したガーベラ冬の間中ずっとフラワーハウスに入れていたせいかとても元気です。雨にも負けず、お花をいっぱい咲かせてくれました【ガーベラ】ちらっと見えているビオラ、最後のビオラちゃんです。もう他のは全部抜いてしまいました。このビオラはご近所さんが種から育てられているのをもらったものです。他のよりも成長が遅かった分、6月まで楽しむ事が出来ましたでも、そろそろ限界ですね・・・雨が降ると、ナメクジ屋敷になる我が家の庭本当にナメクジでいっぱいです。種から育てている野菜は特に危険です・・・ウゥゥゥゥ~なめくじのバカヤロウ
2008/06/03
コメント(8)

今日からずっと雨が続きますブリエッタは雨に弱いので、いそいで軒下に運びました植えてから20日経った様子です【ワインベルベット】 こちらは平らに横に広がっています。【ミッドナイトベルベット】 こちらはまんまるにこんもり広がっています。去年もピンク系は平らに広がって、パープル系はこんもり広がっていたなぁ。色によって広がり方が違うのかな【ピンク】 昨年からのピンク色は鉢が小さいからか、成長している感じはありませんが、花数は増えています。鉢の大きさは40cm。早く鉢からはみ出して垂れておくれ~ブリエッタの成長力はすさまじいですが、欠点は雨に濡れると納豆臭がすることですねこれが改善されればパーフェクトなんですけどね~。今年もできるだけ雨にぬらさないように努力します~
2008/06/02
コメント(4)

AVON(エイボン)から新発売のホワイトニングライン「MISSION WHITE(ミッションホワイト)」のモニターに参加させてもらうことになりました色素沈着が起こりやすい日本人女性の肌を未知の白さへ導く、『ミッション ホワイト』。「シミのもとであるメラニンを作らせない」という最先端予防の理論に基づき、エイボンはシミを作る指令を出させない物質・アグウチを増やす働きをする《アグホワイト》を新開発。さらに美しい花を咲かせるマグノリアの混合植物エキス《潤花コンプレックス》によって、紫外線などの外的環境や加齢によって失わる潤いを補います。できてしまったシミにも美白有効成分が力強くサポート。シミ・ソバカスが気になるかただけでなく、エイジングケアも気になるかた、肌の色を明るくしたいと思われているかたにもおすすめとのこと。私は・・・・・若い頃、日に焼けても放ったらかし状態だったので、最近は年々シミが増えているんですよね~しかもガーデニング好きのため、今はさらに日に焼けるし~日中は日焼け止めを塗って、夜はお風呂上りに化粧水をつけるだけという、かなり適当なケアしかしておりませんしかも、蚊にさされた跡が体中に残ってるし~。日傘やUV手袋を買ったものの、ほとんど使ってはおりませ~ん小学生の様に夏は真っ黒です【沢山届きました~】・<ミッション ホワイト ブライトニング ローション>薬用美白保湿化粧水(医薬部外品)150mL 6,500円 ・<ミッション ホワイト ブライトニング ミルク>薬用美白乳液(医薬部外品)100mL 6,500円 ・<ミッション ホワイト ジェル エッセンス>薬用美白エッセンス(医薬部外品)30mL 6,800円 【箱から出すと・・・】【洗面所に置きましょう♪】【キレイな容器なのでリビングに飾ってみましょう♪】【実際に使用してみましょう♪】洗顔後はいつもお肌がつぱって困っていたのですが、化粧水をつけるとお肌に浸み込んでいくようで、とてもしっとりしました乳液もエッセンスもベタベタしないので、日中つけても大丈夫ですね10日間使ってみた感想ですが・・・●肌の赤みがおさまった●毛穴が少し引き締まった●肌のうるおいを感じた などなどです残念ながら、10日間だとシミがなくなるということはありませんでした・・・でも、継続して使っていくともっと効果がはっきりとしてくるんでしょうね。「MISSION WHITE(ミッションホワイト)」のプロモーションに参加した方の感想を集めたページはこちら今回のモニターは、B-Promotionのモニタープロモーションさんからの参加です。
2008/06/01
コメント(4)

この2ヶ月ぐらい、すご~く忙しかったです雑貨屋さんの副店長になったので自分でシフトを決めれると思って喜んでいたのは最初だけ、人がいないときはそれを自分で埋めないといけないんですよね・・・しかも家庭教師をしている中学生の女の子。受験対策をきっちりしたいといくことで、回数が増えましたそして、こんなに忙しくなると思ってなかったので、4月から将来看護師になりたいという夢を持っている高校生の女の子を教えています。1日何もない休みというのが日曜日だけ休みの日でも主人が居るとなんとなく休んだ気がしなくってね~ (←ボソボソ、つい本音が・・・)それで疲れがたまっているせいか、この2、3日ずっと胃痛と頭痛でボロボロでした。普段はかなり健康な人間なので寝込むなんて、あの筋肉注射を打った時以来ですさすがに旦那も働きすぎじゃないって心配してくれてましたでも今日は体調も良くなったし、久しぶりのお休みずっと行きたかった美容院に行ってきましたよ~今までは友達の結婚式が年に数回あって、その度に髪を自分でセットしていたので、かなり長く伸ばしていました。以前の日記に書いたチェリン風ヘアーもさらに伸び、どこまで伸ばすんだろうっていうぐらい伸びてましたそれで思い気って20cm・・・いやそれ以上かな?バッサリいきました。美容師さんにも本当にいいの~って何度も聞かれましたが、かなりバッサリですでも、もともと長いので切っても肩下ぐらいまであるかな【カット後】 【前回のチェリン風】 それから、美容院の帰りは前から欲しかった靴を買いましたドット柄のバレーシューズ、可愛いですね~去年の秋、母にヒョウ柄のバレーシューズを買ってもらってから、この形とても気にいってるんです【ドット柄】夏っぽいでしょ♪仕事柄多いジーンズにもあわせやすいです!髪を切って、欲しかった靴を買って大満足しながら帰ってきて、家で映画を見てリラックスしていたら・・・・・・・・・・・『先生、中間テストの勉強間に合いません。今日来て下さ~い』って中学生の女の子から電話がぁぁぁぁぁということで、今からお仕事ですあ~、私のお休みがぁぁぁぁぁぁでも、可愛い学生さんの為ですね 頑張ろうそれでは行ってきま~す
2008/05/30
コメント(12)

楽友さんで素敵なスパニッシュの家にお住まいのマトちゃん♪さんから、200000HIT記念のニアピン賞を頂きました~わ~い、ありがとうございます【沢山頂きました】こんなに沢山頂けるなんてビックリですキッチンクロス、バーネットの種、風船かずらの種、ジンジャークッキー、フロッシュアロエベラ洗剤、非売品のDVD【キッチンクロス】キッチンクロスを袋から出すとこんな感じです大判でとても使いやすそうです。色も大好きなアイボリー色で4枚も入っていました。お手紙も頂きましたよ~IKEAやコストコなど、行きたくても遠くて行けない憧れのお店の商品も入ってました感激ですとても嬉しいです大切に使わせて頂きます本当にありがとうございました
2008/05/26
コメント(10)

大塚チルド食品「野菜の戦士」のモニターに参加させてもらうことになりました「野菜の戦士」は、野菜を植物性乳酸菌ではっ酵させた“飲むはっ酵野菜飲料”。これ1本で、乳酸菌と野菜の栄養が同時に摂れます。過酷な環境に強いとされる植物性乳酸菌は、日本人の長い腸に生きたまま届きます。乳成分0(ゼロ)の乳酸菌だから、乳アレルギーのお子様でも安心。βカロチンやリコピンなど各種カロテノイドをはじめ、野菜の栄養もしっかり摂ることができます。香料・着色料(※)不使用。低カロリー。野菜をはっ酵させた自然な甘さは、今までになくナチュラルでヘルシーな味わいです。「野菜の戦士」赤野菜と黄野菜の二種類送られてきました「野菜の戦士」要冷蔵で24本沢山届きましたよ~「野菜の戦士」すごく濃厚ですが、スッキリした甘味で飲みやすかったです。「朝ごはん」朝ごはんの時に飲みました~「グラスで」グラスに注ぐとオシャレな感じになりますね「アイビーを飾りましょう」ガラスの容器がとても可愛いのでアイビーを入れました「お風呂」飲めば飲むほどお風呂のアイビーが増え続けます毎朝飲み続けました便秘にお悩みの方や健康や美容を意識している方などにも是非お勧めしたい商品ですね。「野菜の戦士」のプロモーションに参加した方の感想を集めたページはこちら「野菜の戦士」はこちらから購入することができます。今回のモニターは、B-Promotionのモニタープロモーションさんからの参加です。
2008/05/25
コメント(0)

手作りの野菜を食べるのが大好きです今までは連作の心配もないので、野菜はほとんどプランターで育てていたのですが、夏場の水遣りが大変なのと、お隣さんの地植えの野菜達の成長ぶりを見て、やっぱり地植えの方がたくましいな~と思い、思い切って野菜コーナーを作りました【お庭】 左上に見える10個のプランターゾーンが野菜コーナーでした。それを↓【野菜コーナー】小さいですが地植えの野菜コーナーを作りました。苗はモロヘイヤ&とうもろこしを植えました。とうもろこしはお隣さんがくれたもので初挑戦です種からはゴーヤ、ズッキーニ、オクラです。他にラティスのところに、苗のミニトマトとゴーヤを植えました。ゴーヤは去年沢山採れたので、種からと苗からのダブルで挑戦です庭でとれたゴーヤは苦味が少なく、旦那さんも美味しいと食べてくれますでも、去年の種なのでちゃんと芽が出てくれるか心配ですお庭で採れた野菜が早く食べたいなぁ。楽しみ楽しみ
2008/05/24
コメント(12)

水沢うどんの通販専門店「水沢うどん 遊喜庵(ゆうきあん)」で販売中の「釜玉うどん」のモニターに参加させてもらうことになりました【釜玉うどん】釜玉うどん届きました~。中身は↓・謹製水沢うどん:150g×4袋(4人前)・岩田養鶏場の牧草卵:4個・七味唐辛子:4個・だし×4個【うどん!うどん!】大きな鍋でうどんを茹でて、卵とだしをかけて食べます。お庭で育てたネギをのせま~す。【卵】卵は濃厚なのでお箸でつまめますよ~。【うどん!うどん!】食べる直前に卵をまぜまぜしますよ~よ~く混ぜて、食べましょう♪うどんはコシがあってツルツル食べれるし、つゆは昆布ベースでとても美味しかったですそして、卵は本当に濃厚ですごちそうさまでした~「水沢うどん 遊喜庵」プレゼントキャンペーン実施中プレゼントキャンペーンはこちら。今回のモニターは、B-Promotionのモニタープロモーションさんからの参加です。
2008/05/21
コメント(8)

昨日は2年点検の日でした前回の1年点検の時は現場監督さんと大工さんが来られてましたが、今回は現場監督さんが1人で来られました。でも、あらかじめ修理して欲しいところを伝えていたので、作業はサクサク進みましたお願いしたのは1.クロス破れ2.クロスの隙間3.トイレの扉と便座のグラツキ4.お風呂のサビ5.センサーライトの不具合1.クロス破れクロス破れはコーキングでチョイチョイっと直してくれましたコーキングは買って置くと便利ですね。【コーキング】現場監督さんが使っていたものを撮りましたついでにキッチンのコーキング剥がれも直してもらいました2.クロスの隙間これは以前の日記に書いたところです。クロスの隙間はベビーパウダーをつけると目立たなくなるそうです。早速挑戦してみたいと思います3.トイレの扉と本体のグラツキ部屋の扉はいつも開けっぱなしですが、トイレの扉はさすがにちゃんと閉めるからか、それとも開閉回数が他の部屋と比べて多いからかわかりませんが・・・1階&2階のトイレの扉や取っ手のガタツキが気になっていました。簡単に直してくれたので助かりましたが、2年でも結構ちょっとしたところに不具合が生じるんですねでも1番気になるのはトイレ本体のグラツキです。4.お風呂のサビ入居後すぐに出てきたお風呂のサビは前回取ってもらっているのですが、最近また発生してきました。とても心配ですトイレのグラツキとお風呂のサビは、両方ともINAXさんなのでメンテの方が来てくれるそうです。5.センサーライトの不具合玄関のライトはセンサースイッチにしたのですが、連続に切り替えると5分ぐらいするといきなり点滅しだします理由は360Wの玄関の照明器具に対してセンサー型スイッチは200W用で、負荷がかかっていたからだそうです。しかし、360W用のセンサースイッチは業務用になるとのことなので、電球のW数を抑えて、しばらく様子を見ることになりました。でも、ちょっと心配です。今まで負荷がかかっていたということですが、この先我が家のセンサースイッチは大丈夫なのでしょうか前回の1年点検の時はサッシや扉の開閉確認、水周りのチェック等があったのですが、2年点検はお願いしたところの修理だけでした。プロの方が見てくれたらもっといろんな補修箇所があると思っていたのですが、そんなもんなんでしょうか現場監督さんは若いのにとてもしっかりされていらっしゃるし、お願いしたことを嫌がらずにきちんと対応して下さるのでとても助かります。でも残念ながら、2年点検の次は5年点検までありません毎年点検をしてくれればいいのにな~と思いますまぁとりあえず、電球を買いに行ってきますね
2008/05/20
コメント(6)

昨日、結婚3周年を迎えましたもう全然新婚さんではありませんねブログのタイトルも以前は『新婚さんが建てるプロヴァンスの家』だったのが、懐かしいです~。結婚記念日は育てた野菜を使った料理をと思ってましたので、スープセロリのプロヴァンス風煮込みを作りました↑勝手に名前をつけたんですけどね【ハーブゾーンをご紹介♪】2年草のスープセロリ。去年のコボレ種で沢山育っていたので、ばっさり収穫しました育てているハーブは20種類ぐらいです。またそのうち紹介しますね【スープセロリ収穫♪】よ~く洗いましょうね。アブラムシさんサヨウナラ~【トマト煮込み作ります♪】グレープシードオイルで鶏肉を炒め、トマト&玉ねぎ&きのこ&大豆&月桂樹を入れて、コトコト煮込みます【スープセロリをいれましょう♪】みじん切りしたスープセロリをたっぷり&たっぷり入れますよ~【もうすぐ完成よん♪】お皿に盛り付けて【わ~い、完成です♪】チーズをたっぷりとね!旦那さんにはタバスコをフリフリしてました自家製スープセロリのプロヴァンス風煮込みとフランスパンとワインとケーキ帰ってくるのが遅かったので、あまり大した料理は出来ませんでしたが、夫婦揃って結婚記念日をお祝いできることが本当の幸せなんでしょうね4年目も宜しくね~結婚1周年に建てたマイホームということで来週は2年目点検ですHMさん、宜しくお願い致しま~す
2008/05/16
コメント(8)

ドイツ生まれのフキのサプリメント「ペタドレックス」の1ヶ月間のモニターに参加させてもらいました【ペタドレックス】「ペタドレックス」は、西洋フキ(バターバー)を原料としてドイツで開発された、メディカルハーブのサプリメント。天然ハーブが、片頭痛のズキズキや春先特有の重苦しさにはたらく。医療先端国ドイツで生まれ、現在ではヨーロッパ、カナダ、アメリカそして日本など、世界中で「頭をスッキリさせたい方」や「花粉の季節が苦手な方」から、多くの支持を得ているらしいです。【西洋フキ】西洋フキってちょっと可愛いかも。【サンプル】一か月分のサンプルと説明書です。【サプリとお水】毎朝出勤前にお水で飲みますよ~。お気に入りのブルーのグラスで!【サプリ登場】中はキレイなソフトカプセル苦味がないから飲みやすいです。ペタドレックスは粒が小さめで苦味も匂いもないので、とても飲みやすかったです頭痛薬みたいな即効性はないので、すぐに片頭痛が治るってことはないですが・・・頭痛薬を飲む回数が減ったのは事実ですねそしてこの1ヶ月、いつもなら花粉症でボロボロの私ですが、ちょっと花粉症の症状も軽減されていたような気もします継続して飲み続けたら慢性偏頭痛も花粉症も、もっと楽になるんでしょうねペタドレックスのプロモーションに参加した方の感想を集めたページはこちら初回購入者に限り、通常1680円が40%OFFの990円で購入可能なキャンペーンを実施中。キャンペーンページはこちら今回のモニターは、B-Promotionのモニタープロモーションさんからの参加です。
2008/05/14
コメント(2)
全301件 (301件中 1-50件目)

![]()
![]()