2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全13件 (13件中 1-13件目)
1
去年、何とか奨学金をもらえる事となった娘。 その娘から先週の木曜日「お父さんの年収、教えて」とメールがありました。 どうも、毎年、奨学金の更新をしないともらえないようで…。パソコンで入力らしい。 すぐに旦那の年収を教え、これで大丈夫と思っていたのですが…。 今日、近くの大学に行っているママ友さんから「奨学金、生活費や教科書代やらあれこれと入力しないといけないみたいで、面倒よ。」という話を聞いて、ビックリ。 大丈夫かしら?娘。 娘からそんな話は一言も聞いていないし…。 さっそく、娘に電話。 すると、娘は「学校からちゃんと教科書代等、資料もらってるから、大丈夫。」との返事。ホッ^_^; 奨学金、もらえなかったら、大変だもの…。私の仕事もどうなるかわからないし…。 それにしても、厳しくなったものだわ~。毎年だなんて…。 私の時は、一回手続きをすれば、よっぽどの事がない限り、4年間、奨学金をもらえたような…。 時代は変わったのねぇ。^_^;
2011/01/31
コメント(2)
今日、旦那は飲み会に出かけました。 帰りは午前様かな~と思っていると、21時に帰宅。 それも、後輩に付き添われて…。 グダグダに酔っ払っている旦那。オイオイ(ーー゛)。 飲み始めたのは、確か18時過ぎ。 つまり、2時間半ですごく酔っ払っているわけで…。 そのまま、バタンキュー。 いつもよりピッチ早く、それも日本酒を飲んだみたいで…。 いつもどおり、ビールや焼酎にしていれば、こんな状態にならなかったものを…。(ーー;)フゥ。
2011/01/29
コメント(0)
娘がいなくなってしまって、我が家の晩ご飯は激変しました。 ま、一言で言えば、『手抜き~~~。』になってしまいました。(^^ゞ 娘がいた頃はよくお好み焼きも作っていたのに、全く作らなくなってしまって…。 2人分では、ホットプレートを出して、わざわざ作るのも面倒で…。 毎日、NHKで放送されている「てっぱん」のお好み焼きが美味しそうで、食べたいなぁと思いつつ…。 で、今日、意を決して、久々に作ってみました。^_^; が、ヤッパリ、ホットプレートを出すのも面倒で、フライパンで…。 しかし、これが大失敗。(>_<) フライパンなので簡単に出来る関西風にしたのですが、あまりにも久々だったせいか、きじの混ぜ加減も焼き加減も全くダメで…。 それに焼いている時に不意の来客もあって…。 100点満点中40点ぐらいの出来のお好み焼きでした。(ーー;)ハァ。 それでも旦那は食べてくれて、 ホッ(^o^)。他に選択の余地はなかったし…。
2011/01/27
コメント(2)
娘からメールが届きました。 メールと言っても、写真だけです。 体温計が37.5度を表示している画像…。(ーー;)フゥ。 熱が出てるのね…。 「水分補給して、寝ときなさい。何か食べないと。バイトは休みなさい」と返信。 「うん」だけの娘の返信。(ーー゛) もう、何とか言いなさいよ~。 病院嫌いの娘。 病院には行かないだろうな~。
2011/01/23
コメント(4)
私は結構、大河ドラマが好きです。 いつの頃からかな? 子供の頃、叔父さんがよく大河ドラマを見てて、私も一緒に見るようになって…。 最近では「龍馬伝」、「篤姫」はもちろん、「新撰組」も見ました。 印象に残っているのは、「黄金の日々」「草燃える」「独眼流政宗」「太平記」等々…。 川谷拓三さん、根津甚八さん、岩下志麻さん、京本政樹さん、渡辺謙さん、真田広之さん、陣内孝則さん達、上に書いた大河ドラマで素敵だなぁと思った人たちです。まだまだいますが…。 一番古い記憶は、「太閤記」かな~?高橋幸治さんの信長がキレイで…。 で、今年になって、NHKで『大河ドラマ50~見せます!大河のすべて~』1月2日放送。 『カウントダウン「江」~大河ドラマ50作すべて見せます~』1月8日放送があったようですが…。 バタバタしていて、見逃してしまいました。(>_<)ヒィ~ン。 再放送があるかと思いましたが、それもなく…。残念。 NHKさん、再放送してくれないかなぁ~。生放送だったので、無理かな~?。
2011/01/17
コメント(2)
今日と明日、センター試験が行われています。 去年のセンター試験、簡単な数学の公式が思い出せなくて頭が真っ白になって焦って、ラストの15分でやっと思い出して書き上げて、進路指導の先生に飛びついて泣いた娘…。 懐かしいです。 娘に「今度の土日どうするの?」と聞いたら、「何かあるの?」と逆に聞かれてしまって…。 「センター試験があるじゃない。」と私が言うと「忘れてた。」だって。オイオイ(ーー゛)。 去年の姿は何だったのよ~。(ーー;)ハァ。 1年でこの娘の変わり様。1年経つのは早いですねぇ。 受験生のみんな、頑張ってほしいです。 ここでも雪がチラついてます。交通機関が大丈夫かしら? みんな、センター試験を無事に受けられますように。全力を出し切れますように。
2011/01/15
コメント(2)
今日、仕事を早めに切り上げて、久しぶりに船で街に出ました。 長くなった髪を少し切る事とデパートで初売りの残り物を見に行こうかと思って…。 まずは美容院に寄ってカット。パーマは10年くらいかけてないかな?髪を伸ばすとくせ毛が出てきて、パーマをかける必要がなくなって…。ま、パーマ代も高いし…。(^^ゞへへへ。 お店の方と話しながら7cmぐらいカットしてもらって、スッキリ。(^_^)v で、次にデパートへ。 娘が高校を卒業して以来、あまり来なくなっていて、知らない間になくなっているテナントもありました。 そして、必ずパンツ類を買うお店に…。買うといっても、安くなった時にしか買わないし、滅多に来ないものだから、常連客というわけではないのですが…。 ここの店員さんの態度、どうも感じが悪い。 明らかに太ったオバサンが来ても合うサイズはないわよとばかりに知らん振り。 確か3年前、『もう一つ上の階に上がられて探されたら?』と大きいサイズの服の置いてある上の階を勧めた店員じゃなかったかしら? けれど、今穿いてるパンツ(ここの店で以前買ったもの)と同じサイズのものが半額になっていたので、それを持って試着室へ…。 それでも店員は知らん振り。オイオイ(ーー゛) どういうこと。 穿けないと思ってるな~。<(`^´)>フン。 でも、すんなり穿けて、買うことに…。カーテンをシャッと開けてもまだ店員は知らん振り。 こちらを全く見ず、伝票の整理してる。オイオイ(ーー;) 全くもう~~~。売る気0でしょ。 で、こちらから『裾上げ、お願いします。』と言ってやっと来ました。 なんだかな~。お似合いですよ~の一言もない、淡々と裾上げの印をして、終わり。 ま、彼女からしてみれば、オバサンが何着ても似合わないと思っているのかもしれない。 でも、でも、でも、商売でしょ。 コミュニケーションなしに物を売るってどうなの? せめて、「何かお探しですか?」とか話しかけて来てもいいんじゃない? たぶんスタイルのいいオシャレな人が来たら、ニコニコと近づいて来る気がするな~。フゥ。 少し、痩せなくては!!!
2011/01/13
コメント(2)
最近のニュース、全国各地にタイガーマスクさんがランドセルを届けているという。 伊達直人か…。懐かしいなぁ~と思っていると…。 『プロレスラーのタイガーマスクがランドセルを届けているんですか?』と一回り下のT先生に聞かれました。 『エッ T先生、もしかして、元のタイガーマスクを知らないのですか?』 『知らないです。』 エエエェェェ~\(◎o◎)/!ビックリ。 『元々はアニメのタイガーマスクですよ。プロレスラーはあとからです。』 『アニメってガッチャマンの前くらいですか?』 『まぁ、そうだけど…。施設で育った伊達直人が虎の穴に入り、レスラーになって、自分が育った施設にファイトマネーを送るって話だけど…。』 T先生、タイガーマスクもガッチャマンもよくわからないようで…。(^_^;) ジェネレーションギャップを感じました。 あちこちにランドセルを送った伊達直人さんたち、私の年と同じくらいかもっと上の方でしょうねぇ。
2011/01/11
コメント(4)
今日は、七草粥を食べる日とされていますが、我が家ではお雑煮としました。 旦那がお粥、雑炊、オジヤ類が嫌いで…。^_^; 実家で食べたけれど、私がお雑煮を作っていなかったし、ご近所の方からお餅を頂いていて…。 それに何より、旦那がお雑煮が大好きだから…。 お野菜もいっぱい食べれますし、お腹もいっぱいになりますし…。(^_^)v 旦那曰く『お前のおふくろさんが作ったのより美味い。』ですって。 作った甲斐がありました。(^^♪
2011/01/07
コメント(2)
今日、音信不通になっていた学生時代の友人から年賀状が届きました。 卒業以来26年振りです。\(◎o◎)/! 学生時代お世話になった職員さんに毎年年賀状を送っていましたが、彼女もその職員さんと年賀状のやりとりをしていて、久しぶりにその職員さんに会って、私の住所を知ったそうです。 去年、学生時代の友人や下宿のおばちゃんに会う事が出来て、また、今年、新たに旧友と連絡が取れる事が出来て、すごく嬉しいです。 忘れられていなかったという嬉しさかしら…。(^^♪ メールアドレスも書かれていたので、すぐにメールで返事をしました。 いつか、島に遊びに来てくれたら、嬉しいな。(^o^)
2011/01/06
コメント(2)
今日から仕事!!!。 年始という事もあってか、患者さんは少なかったです。 で、お昼。 いつもお昼ご飯はお弁当屋さんが職場にお弁当を届けてくれるようになっているので、それを頼もうとしたのですが、お休みで…。(>_<)アチャ~。 急きょ、仕事が休みだった旦那にスーパーでお弁当を買ってきてもらいました。(^^ゞへへへ。 旦那が休みでよかったわ~。 娘がいなくなってしまって、弁当作りもやめてしまってね。
2011/01/04
コメント(2)
あけましておめでとうございます。 2011年が始まりました。 今年はウサギ年。ピョンピョンと飛躍の年になればいいのですが…。 4月から仕事での大きな変化が待っていますので、ドキドキです。 頑張ります。 今年もどうぞよろしくお願い致します。<(_ _)>
2011/01/03
コメント(4)
無事、2011年となりました。 お神酒を頂き、母のお雑煮を食べ、おせちを食べ、甥っ子達にお年玉をやり・・・。 で、来年の娘の成人式のために妹の振袖(26年前のもの)を見ました。 コバルトブルーのシンプルな振袖。 が、娘は『これ以外選択肢はないの?』と気に入らない様子。 エッ(@_@;) ダメなの? 少し羽織って、顔映りがいいかどうか見ればいいのに、それもせず…。 最近、あちこちから振袖のカタログが届くけれど、それに見向きもしなかった娘なので、これでいいと思っていたのですが…。 今流行のちょっと派手めな振袖が着たいみたい。 さて、来年の成人式、どうなることやら…。 なんだか娘のワガママって感じ…。振袖、他のものを借りるなり買うとしたら、お金かかるんだけどなぁ~。 そこまで考えてなかったわ~。(ーー;)フゥ。 このあと、娘はバイトがあるというので、バタバタと大学の地へ帰って行ってしまいました。
2011/01/01
コメント(6)
全13件 (13件中 1-13件目)
1


![]()