昆虫採集と飼育の毎日

昆虫採集と飼育の毎日

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

pryeri

pryeri

Freepage List

Sep 10, 2008
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
例年この時期はブログのネタが無くて困ってしまいます 今年は雨ばかり降ってあまり出かけていなかったのですが先週の週末久しぶりに虫の先生と出かけました 目的はオサムシのトラップ埋めです今回は昨年マークオサムシが落ちた場所とは違うポイントで今年の春先に一度下見していた場所です下準備は全て先生任せです当然埋めるトラップの数も私の1.5倍の気の入れようです とりあえず程々埋めて翌日曜の朝回収してきましたそのまま数日放置しても良かったのかもしれませんが今回は敢えて一日で回収しました 紙コップの残骸はやはり持ち帰ったほうが気持ちがいいですよね 結果は見事?マークオサムシ1頭!! ほとんどのコップは動物に掘り出されていましたが帰りがけに残った先生の埋めたコップに1頭だけ落ちていました
Image051.jpg
携帯の画像で家の前でパチリでした しかも素手でつかんでるし...
今週末は私も少し気合いを入れてコップの埋め方に励みたいと思っています
そして本日は会社に代休の申請をして〔それでも電話は鳴ります、トホホ〕近くの山へヒメオオ採集に出かけました初めてヒメオオ採った頃は一通り林道の柳の木を見ていくと二桁~の採集が出来たのですが最近は柳の木が生長したためか集まるポイントが変ったようでなかなか納得できる採集は出来なくなってきました
とりあえず今日も数頭だけ見られました こちらはいつもスルーする柳の枝に付いたオス泥付きです
P9100004.jpg
次は少し遠いのですが上にメス下にオスが付いています
P9100009.jpg
昔の話はしたくないのですが蹴飛ばせはボロボロと落ちてきたアカアシもいないし ヒメオオもこんなはずじゃ無いと思うし 山から下りてくると携帯の留守電が入っているしなんだか不完全燃焼な一日でしたが天気と景色だけは最高でした






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 10, 2008 09:55:39 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

へっぷりむし@ Re:ようやく(07/12) そろそろギフテフのシーズンせすね。何処…
pryeri @ Re[1]:この連休中に思うこと(07/25) 虫採り小僧さんへ いつも暇なブログにコメ…
虫採り小僧@ Re:この連休中に思うこと(07/25) 今年はかなり調子が良さそうですね!メー…
pryeri @ Re:とうとう(07/12) へっぷりむしさんへ あざっす! 何回か通え…
へっぷりむし@ とうとう とうとうやりましたね。まさかのペアーは…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: