昆虫採集と飼育の毎日

昆虫採集と飼育の毎日

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

pryeri

pryeri

Freepage List

Sep 15, 2008
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
三連休も今日でお終い 当初の予報では県内は雨で外には出られないような状況だったのですが友達から伝染したらしいハレ男君病はこの予報を覆して何とか三日間持ちこたえさせてくれました 実は土曜日先生と先週マークを落とした場所にトラップを埋め直してきました 今回は少し気合を入れて二人とも百ぐらいは埋めました〔自分は90個ですが欲張りな先生は100以上???〕しかも今回は少し勉強して獣除けに中身は氷酢酸!! 期待してたっぷり3時間ほどかけて念入りに埋めてきました
先ず日曜 昨日の結果なのですが先生のトラップに1頭マーク!!しかもテネラルっぽい!自分のほうは諦めかけた最後のほうに1頭!!やった!!
P9140034.jpg
持ち帰って家のカメラでパチリ!こちらは上翅に泥が付いていて活動個体のようです メスでした 酢酸はあまり獣の影響を受けずしかも虫は直には腐敗しないようで意外といい感じです
帰宅後氷酢酸を探してあちこちの薬局回りましたが結局何処も売ってませんでした時間つぶしに昨年採集した某所のルリクワガタの幼虫を入れていたカップを開けて見ました 羽化してるはずなんだけど!!出てきたのはオスばかりですが綺麗な緑がかつたブロンズ??
P9140030.jpg
良く見ると1頭は胸部から上が少しブルーがかっています
P9140032.jpg
画像では分りにくいのですがなかなか渋い個体です
そして今朝は朝早くトラップ確認です 今日の結果は見事3頭!!! 自分のコップに落ちていました また持ち帰ってきてからの画像ですがジャン!!
P9150038.jpg
真ん中の個体はオスですがテネラルかな??両側はメスです
P9150037.jpg
少しトラップを増やして残り少ない酢酸を追加してきました 来週まで放置の予定ですが??

此処ではこの二日間でマークオサが全部で6頭 他にアキタクロやアオオサ そして先生のトラップにはセアカまで落ちてくれました なかなか楽しめる場所なので暫く秘密のポイントにしておきたいです 〔何となくしってる人はしってるのかな??〕
来週まで我慢できるのかどうか....ルリクワのポイントにも行きたいし!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 15, 2008 11:37:41 AM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:マークオサムシ  
虫採り小僧 さん
マーク大漁凄いですね!しかもまだまだ入りそうですし…恐るべし!!水曜日もしスキがあれば地図片手にヒメオオ狙いで鳥海山に行ってこようと思います。エゾゲンモドキまぐれで採れましたら献上致します (Sep 15, 2008 02:19:11 PM)

Re[1]:マークオサムシ(09/15)  
虫採り小僧さん
さすがに今度の水曜日は休めないよね.. エゾゲンモはどうだか分りませんがヒメオオは意外と期待できそうですよね それとコルリの産卵痕のある細材拾ってきてください マークいるところにはいる見たいです
(Sep 15, 2008 07:58:33 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

へっぷりむし@ Re:ようやく(07/12) そろそろギフテフのシーズンせすね。何処…
pryeri @ Re[1]:この連休中に思うこと(07/25) 虫採り小僧さんへ いつも暇なブログにコメ…
虫採り小僧@ Re:この連休中に思うこと(07/25) 今年はかなり調子が良さそうですね!メー…
pryeri @ Re:とうとう(07/12) へっぷりむしさんへ あざっす! 何回か通え…
へっぷりむし@ とうとう とうとうやりましたね。まさかのペアーは…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: