PR

Profile

たむてぃむ

たむてぃむ

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Jan 27, 2007
XML
カテゴリ: Diary



 根が 田舎物 ミーハーなので近場にできた話題の物は見に行ってみたいという
 ことで昨晩の雨が嘘の様に良い天気だったので早速行ってみました。興味の無い方は
 スルーの方向でお願いします。一応写真は全てちょっとショットで撮っていますので
 Blog的にも関連あるってことでご勘弁を。(^ ^)ゞ
 リサイズしている以外は手を加えていません。


原宿駅
□原宿駅前

 さすが原宿いつ行っても無駄に人が多いですな。

国立新美術館000 国立新美術館001
□乃木坂から国立新美術館への直通路
 乃木坂駅の6番出口から国立新美術館へ直結している新しめな通路やらエスカレーター
 やらがありました。何故か途中に花が置いてあったり今ひとつ意味不明なものも
 ありましたが駅からのアクセスはかなり簡単でした。

国立新美術館002 国立新美術館003
□直通路出口
 左:左側にチケット売り場があって有料展示のチケットなどを売っています。
   今日は中を見物に来ただけなのでそのまま入り口へ。
 右:入り口までのちょっと長い通路 ガラスの屋根には昨日の雨の名残が残って
   ました。

国立新美術館004 国立新美術館005
□左:入り口近くにある謎のオブジェ 左:館内その1

国立新美術館006 国立新美術館007

  右:館内その3 正面入り口 駅直通じゃない場合はここから入館

ガラス張りで壁のRがセクシーな建造物。大きく空いた空間が心地よかったり。
なんかのロケで使われそうな感じです。この際どんだけ金掛けたん?などという話は
無しの方向で(笑

国立新美術館011 国立新美術館008
□左:正面入り口  右:館内その4


大きく3つのセクションにわかれて(いたらしい)いたのですが年代別に分けられた
セクションではマンガやアニメが上映されたり展示されてたりするのですがそれ以上でも
それ以下でもなかったり少々(?)な感じでしたがメディア芸術の未来と題されたセクションでは
いろんな意味でインスパイアされる物が展示されていてあって中々面白かったです。
(さすがに展示物の撮影はNGでした・・・) 特に磁性流体を流動させるとかわけの分から
ない「モルフォタワー」なる彫刻が良いですね。ちょっと部屋に飾ってみたいです。(^^;
某番組で紹介されていたスクリーンを映像に併せて起伏させるなんちゃらういアートは
うるさいだけで個人的にはいまいち面白みに欠けました。^^;;;

国立新美術館009 国立新美術館010
□左:館内案内図 右:Restaurant Brasserie Paul Bocuse Musee

土曜ということで流石に人が多くランチタイムには3つあるカフェもレストランも人が
一杯で飯にありつけなかったのですが流石に4時近くになると空いてくるようでここぞと
ばかりにフランス料理のレストランらしいRestaurant Brasserie Paul Bocuse Museeに
突入。ランチタイムは当然終わっていてディナーコースは無く全てアラカルトということで
ちょっとだけお高めな昼食になりました。^^; ディナーコースって何かで見たような気が
したんですけどねぇ・・・
国立新美術館013 国立新美術館014
□左:前菜 サーモンのなんちゃらマリネ 右:メイン 牛ほほ肉のワインなんちゃら
 なんというか料理運ばれてきておもむろにPSPを出して写真撮ったのですが
 やはり流石に気恥ずかしくて露出等の設定までは出来ませんでした・・・orz
 なのであまり綺麗じゃないです・・・

国立新美術館015
□デザート クリーム・ブリュレ
 ウェイターの偉い人から「クリーム・ブリュレはポール・ボキューズ氏が始めて作ったん
 ですよ」等と薀蓄を聞かされましたが人生でクリーム・ブリュレ食べるの2度目なので
 どう違うのか今一分かりませんでしたがエスプレッソと一緒においしく頂きました。(^^

16~18時の微妙な時間帯は客が少ないようなのでその時間帯が狙い目かもしれません。
飯食うには微妙な時間ですが。(^ ^)ゞ

■参考リンク:
★ブラッスリー ポール・ボキューズ ミュゼ 


国立新美術館016
□地下のスーベリア(みやげ物屋)やカフェなどがあるスペース。
 みやげ物は今一面白げな物が無かったので特に購入せず。やはり「国立新美術館饅頭」
 見たいな定番物がほしいですねぇ。(笑

まぁそんなわけでLAND WALKERとPSP自体を撮るのを忘れていたのは置いといて^^;
いろんな意味で結構楽しめるので時間が有る方はいってみては如何でしょう。

いや~~~~しかし 疲れました・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■参考リンク: ★国立新美術館★





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 27, 2007 09:37:54 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: