PR

Profile

たむてぃむ

たむてぃむ

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Aug 31, 2010
XML
テーマ: PlayStation3!(293)
カテゴリ: Review



 もういい加減Eagle Eye関連は飽きたかと思いますが
 もう少し続きます。^^;

GS001
GS001
GS001
GS001
GS001
 所謂左手用キーボードでE3でPenguinUnitedも同様のキーボードを
 使っていたらしいのでまぁ問題がないだろうということで購入。
 Eagle Eyeで問題なく動作。日曜日午前中に到着していてそれ以降
 通常キーボードに変えてずっとこれでプレイしていました。
 さすがに初めて触ったときは違和感ありましたがFPSでよく使う
 wasd,Shift,Spaceはさすがに使い易いです。キータッチも適度に深く

 良いかなぁ・・・
 予想外にきつかったのは2日掛けて覚えた標準キーボードの感覚を
 忘れて新たに覚えなければならなかった事。それでも何とか覚えて
 MafiaIIに挑戦してみました。キーマップを他FPSと同じ感覚で扱えるように
 編集したのでわりと楽に動かせるようになったのですが困ったのが
 肉弾戦。銃撃とは別にボタンが割り振られているので移動しながら
 殴れるようにするのにちょっぴり試行錯誤。結局<>に○△をマップして
 強弱パンチにしてみました。そんなわけでChapter2です。



 アナログスティックをキーボードにマップしているので移動が全て
 小走りになってしまうのが侘寂がないですがTPSも快適に
 行けてます。問題なのは移動がアナログだけで歩き-走りに

 使いにくいかも知れません。DEADSPACEでも検証せねば・・・

□Call of Duty: Modern Warfare 2
 どうもあちこちで問題・・というか話題に出ているらしいので
 動画を録ってみました。

 <環境> 

 ・マウス:Logicool G500(解像度2600dpi)
 ・ゲーム設定:アシストを切った以外はデフォルト

 海外でjitter(ガク付き)があると見かけたのですが管理人の
 環境下では特に感じられませんでした。微妙な位置調整も
 問題ないですね。
 ニコ動の方のコメントで加速がつくからやりにくいんじゃないかと
 いうのがあるのですが確かに微妙に遅れてくるような感じが無い
 ことはないですが意図した場所には止まるので管理人レベルでは
 全く問題ないです。このあたりは個人の感覚ですね・・・

 MW2は購入当初ちょろっとやって難しくでこりゃ駄目だ・・・・
 と思って積んでナイトビジョンで遊んでた状態なのですがEagle Eyeで
 楽しめるレベルになっているのは大きいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 31, 2010 08:46:02 PM
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: