フレーム切手 写真付き切手                    Please Mr.Pスタンマン 

フレーム切手 写真付き切手                    Please Mr.Pスタンマン 

PR

Profile

Mr.Pスタン

Mr.Pスタン

Calendar

Comments

ぶどうちゃん1469 @ 今晩は 素敵な切手ですね(^。^)私の祖父も切手を集…
さすらい人9935 @ こんばんは 訪問ありがとうございました 私も中学の…
武勇でん@ フレーム切手 フレーム切手のくじ付きを購入しましたが…
哀愁の1号ポスト@ Re:郵政公社各支社からフレーム切手続々(01/22) 北のアキタ買っちゃいました。秋田の小正…

Keyword Search

▼キーワード検索

2009年01月06日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 今、郵便局の切手で、とんでもないニュースが、速報で入りました。
時事通信社よりの参照です。
切手の世界では、久々のビッグニュースです。

『富山県の一部地域で販売されたオリジナルフレーム切手「美し郷土(うましさと)たかおか」に、立山連峰とすべきところを「立山連邦」とする印字ミスがあり、郵便局会社北陸支社は6日、販売を中止したと発表した。既に約570枚が販売されており、同支社は文字を訂正した切手を再発行し、交換する方針。
 同支社によると、ミスがあったのは10枚1シートのうちの1枚。正しくは「雨晴海岸と立山連峰」だったが、「雨晴海岸と立山連邦」と印字されていた。
 切手は高岡市の開町400年に合わせ、同市から絵柄の提供を受け発行した。ほかに高岡大仏などの観光名所やマスコットキャラクターの「利長くん」をあしらった絵柄が採用された。
 発売初日の5日に販売郵便局から連絡があり、ミスが発覚した。切手はそのままでも使用できるが、希望者には再発行した切手と無料交換する。交換期間は20日から来月2日まで』

デザイン的にも大変素晴らしいこの切手、今、郵便局のホームページ、北陸支社のプレスリリースで切手の画像を確認したところ、立山連峰が「立山連邦」に誤字と成っていました。
 2,000枚作製のところ、既に570枚販売、おそらく残りは回収されています。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年01月07日 02時07分00秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: