ギャンブルで大破滅

ギャンブルで大破滅

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Nジマ

Nジマ

Freepage List

自薦集ネタ編


自薦集ネタ2


ドクターストップヤラレちゃん


布石ソング


Nホラー


自薦集パチンコ・スロット


自薦集パチンコ・スロット2


I氏伝説(競馬自薦集)


ペールギュントに一貫性勝負(競馬自薦集)


N競馬1


N競馬2


その他工夫ギャンブル・面白ギャンブル


麻雀自薦集


後輩系競馬(競馬必勝法確立への億の細道)


後輩結果の1 (2008~2009年)競馬的中


後輩結果の2 (2010年)競馬的中画像


後輩結果の3 (2011年)競馬的中画像


後輩純粋結果のみ


後輩結果の4 (2012年)競馬的中画像


自薦集FX


Nイズムと投資1(ギャンブラーの哲学)


Nイズムと投資2(ギャンブラーの哲学)


普通日記まとめ


特選ネタ自薦集


再編集工夫ギャンブル・博打


麻雀絞り込み


ペールギュント一貫性勝負絞り込み


競馬高額配当的中画像集


過去高額配当集


N用語説明


競馬ネタ絞り込


絞り込競馬関係


通常絞り込競馬


絞り込前自薦集


絞り込Nイズム


株式投資絞り込


ギャンブルで大破滅(当ブログ)について


絞り込自薦集


N競馬のみ絞り込


2011年9月時点タイトルバックアップ


競馬必勝法考察


相互紹介募集中です


はてなブックマーク登録のお願い


ギャンブルチンチロリンのルールと確率


ランキングボタン等


相互リンク集


リンクもらった先


ギャンブル名言・格言・金言集(必勝法?)


競馬名言・格言・金言・必勝法・エピソード


Nレベル


Favorite Blog

それChatGPTでいいん… New! あしぱぴぃさん

いざリベンジへ………イ… New! ジェニュイン16号さん

エリザベス女王杯 New! フロースレの>>1さん

競馬ボヤキ日記 もんど2005さん
アホ板 水野 綾香さん
2005/04/11
XML
から導き出される回答は一体何であろうか。

禅問答のように、己に問う。

私は3月下旬以来、ギャンブルで連戦連敗の破滅NEETである。
何故、只のNEETから「破滅」と言うそれ単体ではありがたくない連体詞を戴冠することになったのだ?

答えは、ギャンブルで破滅したからである。

無職・無収入・無一文・・・それに加えて、ギャンブルの負け・・・・

一般論から言えば、負のスパイラルに陥っており、そのままでは透明な袋に入れられ、生ゴミの日に出されてしまっても、文句は言えない状況だ。

この壊滅的な現状を打開する有効な手立てはないだろうか。
考えた結果・・・このままの私では難しいと判断するに至った。




私が下した選択は当然、後者だった。


開き直りに聞こえるかもしれないが、私はギャンブルをやめたいのにやめられないのではない。

やめるつもりがまったくない。

理由は、リアルさだ。
その、ダーウィンの進化論のような・・・

適者生存の世界。
私はそこでしか、自己の生存意識の確認ができない。

限りなく安全と言う水で希薄化された現代社会では、なかなか人は真剣に生きていない。

ケチな博打かもしれないが、いずれにせよ、すこしでも私を真剣にさせてくれるギャンブルの世界。

そこから去ってしまったら・・・

私はいつかビッグなミュージシャンになると言って、何も努力せず老いていくような、自分の人生を予行練習か何かと勘違いしているような生き方をするに違いない。


真剣になれる瞬間があるのであれば、そこで結果を出すこと。

これができないと、何に対しても結果を出せないだろう。

だから・・・
私を真剣にさせてくれるギャンブルで結果を出したい。


そこで、私は本日1日・・・


競馬にしてもスロットにしても・・・
なかなか人は過ぎ去った結果を記録に留めておかない。

そこには、勝つためのヒントがたくさん隠されているというのに・・・
私も、このブログを立ち上げるまではそうだったのだが・・・

初日の日記から読み直してみて、気付かされたことがあった。

因果という言葉が、存在するように、すべての事象はなんらかのきっかけ、つまり原因が存在する。

そして、原因が分れば、自分にとって望ましい結果となった原因を起こせばよい。


そこで、私は日記から敗因を探った。
すると、スロットの敗因は設定を無視したチャンスゾーン狙いの立ち回りにあると先日知った。

ではそれをしなければ勝てるのだろうか。

それだけでは足りない。

日記をすべて読み直して気付いたが・・・
私のスロットの勝敗には・・・


敗因と同様に勝因もあると気付いた。

どんな時に私は勝ったのだろうか?
敗因を分析するのは当たり前かもしれないが、それだけでは偏った情報である。

それと同様に勝因を分析し・・・


敗因の分析から導き出された「こうしなければ負けない」という答えと、勝因の分析から導き出された「こうすれば勝てる」という答え。

この2つの交差するポイント。
そこに注目すれば、「勝てる」思考に行き着くはず。

その勝てる思考とは何か?

それは私の日記から知ることのできる結果を見る限り・・・



高設定を打つこと



それに尽きます。
目先の利に走り、ゾーン狙いで立ち回っても勝てない。

それは私の日記が物語っている。
慌てるともらいが少ないのは何も乞食に限った話ではない。

ギャンブラーもそうだ。

落ち着きが必要だ。
目先の利に飛びついてはいけない。

低投資で、ボーナスを引き、そのまま連荘をさせて楽に勝ちたいという助平心が私に破滅をもたらせたのだ。

忍耐なくして、うまくいくものなど世の中には何一つない。

さあ、明日こそは高設定を掴もう!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/04/12 01:00:44 AM
[スロット・パチンコ破滅からの逆転を] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: