ギャンブルで大破滅

ギャンブルで大破滅

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Nジマ

Nジマ

Freepage List

自薦集ネタ編


自薦集ネタ2


ドクターストップヤラレちゃん


布石ソング


Nホラー


自薦集パチンコ・スロット


自薦集パチンコ・スロット2


I氏伝説(競馬自薦集)


ペールギュントに一貫性勝負(競馬自薦集)


N競馬1


N競馬2


その他工夫ギャンブル・面白ギャンブル


麻雀自薦集


後輩系競馬(競馬必勝法確立への億の細道)


後輩結果の1 (2008~2009年)競馬的中


後輩結果の2 (2010年)競馬的中画像


後輩結果の3 (2011年)競馬的中画像


後輩純粋結果のみ


後輩結果の4 (2012年)競馬的中画像


自薦集FX


Nイズムと投資1(ギャンブラーの哲学)


Nイズムと投資2(ギャンブラーの哲学)


普通日記まとめ


特選ネタ自薦集


再編集工夫ギャンブル・博打


麻雀絞り込み


ペールギュント一貫性勝負絞り込み


競馬高額配当的中画像集


過去高額配当集


N用語説明


競馬ネタ絞り込


絞り込競馬関係


通常絞り込競馬


絞り込前自薦集


絞り込Nイズム


株式投資絞り込


ギャンブルで大破滅(当ブログ)について


絞り込自薦集


N競馬のみ絞り込


2011年9月時点タイトルバックアップ


競馬必勝法考察


相互紹介募集中です


はてなブックマーク登録のお願い


ギャンブルチンチロリンのルールと確率


ランキングボタン等


相互リンク集


リンクもらった先


ギャンブル名言・格言・金言集(必勝法?)


競馬名言・格言・金言・必勝法・エピソード


Nレベル


Favorite Blog

それChatGPTでいいん… New! あしぱぴぃさん

いざリベンジへ………イ… ジェニュイン16号さん

エリザベス女王杯 フロースレの>>1さん

競馬ボヤキ日記 もんど2005さん
アホ板 水野 綾香さん
2005/07/01
XML
テーマ: 競馬予想(65516)
理屈が間違っているとは思えない・・・


前提としての距離区分自体が間違っているとでも言うのだろうか?

何度考えても、釈然としない。

そう、競馬にはタイムという概念がある。
人間同士でもそれが同じようにあるように・・・

ただ、競馬においては馬場状態が違うという条件がある。
人間の場合は走る競技場のトラックの地面の質は常に一定だ。

だから、競走馬にはタイムの概念が通じないと考えられる。


これは芝においてだ。

ダート、つまり砂を敷き詰めた場所で走るのに・・・
タイムが一定にならない方がおかしくないだろうか?

どう考えても、馬場の質は毎回一定であると私は思う。


それなのに何故・・・
毎回走破タイムに大きな差が生まれるのだろう・・・

私は不思議でならない。

確かに外を回らせさせられたり、他馬に邪魔をされれば、多少のタイム差は生じると思うが・・・

1秒も変わったりはしないだろう・・・

それに・・・・
人間のスプリンターなら・・・・



よほどのことが無い限り、100%に近い確率でタイムの早い人間が勝つと言えるのではないだろうか?

そう、考えると・・・・
ダートの短距離はタイムが物を言うと考えて、差し支えないと考えていた。

しかし、実際は・・・・
それまで出したことないタイムで走る馬が現れたり・・・



と不可解なことが多い。


何故なのだろう・・・
タイムどおりに決まらないということは・・・・

実は短距離だと思われている、1200Mや1400Mは馬自身にとっては短距離ではないのであろうか?

確かに人間同士も距離が伸びれば、タイムは一定にならない。
マラソンを毎回同じタイムで走れる人はなかなかいない。

そう考えると・・・
馬にとっては1200Mは長距離なのかもしれないと思える。

がしかし・・・
長距離という概念であれば・・・・

差し、追い込みが決まることが不可解だ。
距離が長ければ、長いほど・・・

人間においても逃げ・先行が有利だ。

マラソンで・・・
最後方から残り、10K地点あたりからの怒涛の追いこみなど聞いたことが無い。

悪くとも、先頭集団か第二集団からの途中の抜け出しが必勝法のはずだ。

そう比較すると・・・
1200Mが馬にとっての長距離なのであれば・・・

逃げ・先行で決まらなければおかしい。
いや、それ以前にスプリント戦だとしても・・・

やはり、行った・行ったで決まらなければおかしい。


それとも・・・
馬主同士、厩舎同士、騎手同士の談合でも開かれて、次は誰が賞金をもらう番といった内容が話し合われているとでも言うのだろうか?

やはり・・・
いろいろと納得がいかない。

しかし、理屈は間違っていないと思える。
地面の質が変わらない以上・・・・

タイムが早い馬が勝つはずだ。
本来ならばっ!!

そこで、再度土曜日の阪神11R
ダート1400Mの予想をしてみようと思う。

阪神11R
安芸ステークス
ダート1400M

タイムを見る限り・・・
スリージェム・ワキノカイザー・ケージーアジュデ・マルカキセキ・アグネスギンガ
とメイショウフクヒメが圏内だ。

未知の馬がダート初出走のケイアイフウジン
本格化してから、ダート短距離実績の無いテイエムファンキーとシャルルゲラン。

東京ダート1300Mのレコードホルダーモンテタイウンはどうも、それ以外のタイムがぱっとしない。

ステンカラージンは・・・
タイムにムラがありすぎる。
短距離なのに、何故・・・?

と疑問を感じる。

よって、最初に挙げた6頭からしぼらなければならない。
そして、念のため未知の馬まで流せば・・・

的中するはずだ。

未知の馬もタイム的観点から・・・
テイエム>シャルルゲランとする。

さて、実は瀬戸口厩舎が2頭だしをしている。
それも・・・

上記の6頭に含まれる・マルカキセキとアグネスギンガ。
この2頭は消せない。

降級で武豊かに乗り替りのケージーアジュデも消さない。

タイムが安定しているワキノカイザーも消せない。

そう考えると・・・
確かにタイムはいいが、上位のクラスに引っ張られてのものと思えるスリージェムは過当評価のような気がする。

迷った結果・・・・


◎16番ワキノカイザー
○13番ケージーアジュデ
▲8番マルカキセキ
△11番メイショウフクヒメ
△6番アグネスギンガ
☆7番テイエムファンキー

です。
買い目は・・・
枠連4・7・8のボックスと・・・

枠連8流し
3・4・6・7の4点

以上です。
どうにか、理屈どおり決まらないものだろうか・・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/07/02 12:43:13 PM
[競馬予想・競馬結果・競馬情報] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: