ギャンブルで大破滅

ギャンブルで大破滅

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Nジマ

Nジマ

Freepage List

自薦集ネタ編


自薦集ネタ2


ドクターストップヤラレちゃん


布石ソング


Nホラー


自薦集パチンコ・スロット


自薦集パチンコ・スロット2


I氏伝説(競馬自薦集)


ペールギュントに一貫性勝負(競馬自薦集)


N競馬1


N競馬2


その他工夫ギャンブル・面白ギャンブル


麻雀自薦集


後輩系競馬(競馬必勝法確立への億の細道)


後輩結果の1 (2008~2009年)競馬的中


後輩結果の2 (2010年)競馬的中画像


後輩結果の3 (2011年)競馬的中画像


後輩純粋結果のみ


後輩結果の4 (2012年)競馬的中画像


自薦集FX


Nイズムと投資1(ギャンブラーの哲学)


Nイズムと投資2(ギャンブラーの哲学)


普通日記まとめ


特選ネタ自薦集


再編集工夫ギャンブル・博打


麻雀絞り込み


ペールギュント一貫性勝負絞り込み


競馬高額配当的中画像集


過去高額配当集


N用語説明


競馬ネタ絞り込


絞り込競馬関係


通常絞り込競馬


絞り込前自薦集


絞り込Nイズム


株式投資絞り込


ギャンブルで大破滅(当ブログ)について


絞り込自薦集


N競馬のみ絞り込


2011年9月時点タイトルバックアップ


競馬必勝法考察


相互紹介募集中です


はてなブックマーク登録のお願い


ギャンブルチンチロリンのルールと確率


ランキングボタン等


相互リンク集


リンクもらった先


ギャンブル名言・格言・金言集(必勝法?)


競馬名言・格言・金言・必勝法・エピソード


Nレベル


Favorite Blog

それChatGPTでいいん… あしぱぴぃさん

いざリベンジへ………イ… ジェニュイン16号さん

エリザベス女王杯 フロースレの>>1さん

競馬ボヤキ日記 もんど2005さん
アホ板 水野 綾香さん
2005/07/20
XML
カテゴリ:
先日のスロット日記はさきほど更新しておきました。



さて、ポルノグラフティの曲のタイトルを思わせるような内容だが・・・

長期的観点において、中国株ペトロチャイナを考察する。

まず、何故私は株を買うのだろうか?
当然、目的は営利である。

しかし、どんな利を求めているか?
そう問われると、最終的にはキャピタルゲインではなくインカムゲインによる不労所得生活が目的となる。

インカムゲインで生活するにはどのくらい必要か?


では、どうやって株で年間300万円のインカムゲインを作るか?

本来なら都心部で不動産も考えてたのだが、空室リスクが高いのと人口減、少子化の影響で私は競売物件を勉強することを止めた。

現状今日での正しい狙いであれば、外国人労働者狙いの安い物件狙いが正着だろうと思う。

こうなったら、株で一儲けして駅から遠い、ボロボロの物件を購入して外国人専用の不動産収入でも狙おうかとも思う。

しかし、その前に元手をつくらなければならない。

それが株を買う理由だ。
私が自分一人だけで働くより、私の持つ金銭にも働いてもらった方が、総資産は早く増加する。

それに・・・・
経済的な価値を金額でつけるとしたら、在職時の私の価格は1千万円以下だ。

何故なら年収300万のうち、貯金ができたのが1年間で約50万。

ペトロチャイナ株を1千万円買うのと同じだ。


投資効率から言えば、私の価値は一千万円しかない。
私が生まれてから、大学を卒業させるまでに両親が私に投下した資本は一般的に言われるように、約2千万円。

明らかに投下資本を回収できていない。

つまり、1000万円は私と同じだけ働くということだ。
この衝撃的な事実を忘れてはならない。



そう考えて、働き手を増やすために私は株を買っている。

そのペトロチャイナは株価が上がったため、配当利回りが4%になってしまった。
しかし、まだ日本株に比べれば十分な配当だ。

8000万円分持っていれば・・・
年間で320万の配当になる。

だが、どうやって8千万円もの大金を作るか?

これが誰もが思う疑問であろう。
そこで私なりに本気出して考えた答えを書いてみようと思う。

まず、私は何十年と言うスパンでペトロチャイナを買いつづけ、売るつもりはあまりない。

こうすれば、銀行に預けるよりかは確実だと思うからだ。
ペイオフで1000万円までしか保証のされない(現在の私にとっては1千万円までの保証というのは杞憂に過ぎないが・・・)という点と、銀行の利率はインフレ率を下回っているということ。

現金を銀行に預けるのは大損であると私は思う。

それだったら・・・
そんな牢獄のようなところに大切な現金を放り込まずに、思う存分私のために働いてもらおう。

そこでペトロチャイナを選択した。

根拠は、将来の石油の枯渇問題のリスクヘッジとウォーレンバフェ○トが保有しているという健全な財務内容、世界一人口の多い国の今後の成長期待、人民元の切り上げ、北京オリンピック、上海万博、中国国民への香港市場の開放ともろもろある。

逆にリスクは共産国のカントリーリスクと、粉飾決算。

しかし、上場が香港市場なので国際会計基準での報告とされているので大きな粉飾はできないと思っている。

ただでさえ・・・疑惑の目を向けられているのだから・・・

そしてカントリーリスクは貧しい国には必ずあるが、豊かな国にはなかなか起きえないと思う。

今、経済的に成長している中国はその恩恵を手放したくないはず。
そう考えれば、無茶はできない。


自らの幸福を叩き潰そうと考える人間はそれほどはいないだろう。


だから、株価が長期的に上昇する要素しか私には見当たらないのだ。
確かに現在の原油価格が落ち着けば、株価は下がるだろう。

しかし、原油はいつかなくなるものである。
そのリスクをヘッジしようと考えるのは普通なのではないか?

これから、中国が成長すれば、この世界一の人口を誇る国で車が渋滞を起こすようになるかもしれない。

そうなれば・・・・
石油の枯渇までの時間は加速するのではないだろうか?

それが20~30年のスパンで見たときに具体的になってくると私は考える。
ということは、20年間ペトロチャイナを買いつづければどうなるだろうか?

今年の半期の経常利益が前年比36%の成長。
しばらくはこの成長が続きそうであるから・・・

毎年10%成長したとして・・・
約7年で資産が倍になる。

絶対に倒産がありえないと思えるト○タと同じ利益1兆円企業。
株式の90%を国家が握っているが不安だが、国庫から放出されない限り、株価の大幅下落はない。

毎年、配当が4%と考えても・・・
年間で50万円ずつ買い足していったら・・・

20年後はどのくらいになるだろうか?

まず、現在の私のペトロチャイナ株は含み益を含めて、240万円。
ここに4%の配当をつける。

すると・・・・
約10万円。

これを元金に加算して株価上昇率を毎年5%と考える。

計算すると、毎年50万円ずつ積み立てていって、4%の配当がつき、株価が毎年5%上がるという条件で・・・

20年で4700万円になる。
元手が私の場合、240で毎年50万と考えているが、この金額を増やしたり、または株価上昇率が5%を超えることになれば・・・

例えば、10%株価が毎年上がったりすれば・・・
倍以上になる。

つまり、8000万円を作ることが20年後にはできるのだ。

そして、その8000万をもちろん、学習が必要だが、絶対に潰れないと確信できる材料を持つ、配当4%以上の会社に投資すれば・・・

不年間の労所得は300万円を超える。

もちろんどれも仮定のたらればの話である。
しかし、計算を頭の隅に入れておけば・・・

短期の売買で利益を得なければならないというものでもないと考えられる。

私の思考では、株価は下がった時に慌てずに買い足すナンピン買いを続ければ・・・

株で損をすることはないと思う。

もちろん・・・
倒産しないという絶対条件が必要ではあるが・・・

そのために学習が必要だ。
絶対潰れない配当が4%以上の企業を見つけ、ペトロチャイナで得た利益を全部買う。

もちろん、このままペトロチャイナが私の思った以上に利益を上げてくれるのが一番望ましいが・・・

私の狙いはうまくいってくれるのだろうか・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/07/20 03:28:02 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: