ギャンブルで大破滅

ギャンブルで大破滅

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Nジマ

Nジマ

Freepage List

自薦集ネタ編


自薦集ネタ2


ドクターストップヤラレちゃん


布石ソング


Nホラー


自薦集パチンコ・スロット


自薦集パチンコ・スロット2


I氏伝説(競馬自薦集)


ペールギュントに一貫性勝負(競馬自薦集)


N競馬1


N競馬2


その他工夫ギャンブル・面白ギャンブル


麻雀自薦集


後輩系競馬(競馬必勝法確立への億の細道)


後輩結果の1 (2008~2009年)競馬的中


後輩結果の2 (2010年)競馬的中画像


後輩結果の3 (2011年)競馬的中画像


後輩純粋結果のみ


後輩結果の4 (2012年)競馬的中画像


自薦集FX


Nイズムと投資1(ギャンブラーの哲学)


Nイズムと投資2(ギャンブラーの哲学)


普通日記まとめ


特選ネタ自薦集


再編集工夫ギャンブル・博打


麻雀絞り込み


ペールギュント一貫性勝負絞り込み


競馬高額配当的中画像集


過去高額配当集


N用語説明


競馬ネタ絞り込


絞り込競馬関係


通常絞り込競馬


絞り込前自薦集


絞り込Nイズム


株式投資絞り込


ギャンブルで大破滅(当ブログ)について


絞り込自薦集


N競馬のみ絞り込


2011年9月時点タイトルバックアップ


競馬必勝法考察


相互紹介募集中です


はてなブックマーク登録のお願い


ギャンブルチンチロリンのルールと確率


ランキングボタン等


相互リンク集


リンクもらった先


ギャンブル名言・格言・金言集(必勝法?)


競馬名言・格言・金言・必勝法・エピソード


Nレベル


Favorite Blog

それChatGPTでいいん… あしぱぴぃさん

いざリベンジへ………イ… ジェニュイン16号さん

エリザベス女王杯 フロースレの>>1さん

競馬ボヤキ日記 もんど2005さん
アホ板 水野 綾香さん
2008/11/07
XML
カテゴリ: FX
血が騒ぐ。


着々と準備がされていく・・・・


血の祭典・・・


血祭りだ。


今晩・・・・


また、天井から下げるためのロープが売れるんだろうな。


私は・・・・


投資やギャンブルにおいては張って負けることと張らないことは同義だと思っている。


何故なら違いを生まないから。





こういう荒れ場こそ・・・・


大きく失う者と得る者の二極化が進むチャンスだと思うのだ。


大量救済と大量破滅は同期性があるのかもしれない。

さて、そんなわけで本日はFXネタ。


さすが・・・


投資家はブロイラーだ。


ワシントンミューチュアルのCDSの決済を恐れ・・・・


もう水曜日の時点で市場から逃げ出し始めている。


私は・・・


水曜日の時点で己の信に張ると・・・・


ポンドを160円でショートをかけた。





もう少し余剰資金があったらと思えてならないが・・・


ここまでは想定どおり。


今晩のCDS決済の時に・・・・


荒れるに荒れて・・・・


140円台前半まで加速するのではないかと言う期待を抱いているのだ。





つい先日のように20円近く円高に動くなら・・・・


18円くらいでショートを決済し、ドテンロングに転じたい。


さらに8円円高くらいまでを目安にし・・・・


再度ショート・・・・


そんな甘い夢を抱いているが・・・・


どうだろうか。

で・・・


その肝心の今晩決済されるCDS。


ちょっと調べてみた。


まず、リーマンブラザーズの場合・・・・

保証元本が4000億ドルで・・・・

そこから、清算額が8.625%だったらしい。


こうなると、実際の保証額は4000億ドル×(100-8.625)=約3650億ドル


で、当然両建てを行っていた機関も多く・・・・


相殺をすることで実際の支払いは52億ドルだったようだ。


で、本日のワシントンミューチュアルの場合・・・

精算額が57%・・・


結構優良なようだ。


実際の保証額は800億ドルから900億ドルと・・・・


リーマンブラザーズの時の4分の1~5分の1程度。


さらに・・・・

こちらも両建てが行われていたとすれば・・・・


相殺される部分が多分にあり、20億ドル程度とリーマンブラザーズの時の半分以下の支払いで済みそうと憶測できる。

リーマンの時の支払いが52億ドルで・・・


今回が20億ドル程度・・・・


さて・・・


一の矢を凌ぎきった後に、若干弱い2の矢が放たれたわけだが・・・


これでどう動くか・・・


ただ・・・・


蓄積されたダメージは多く・・・・


一の矢よりも威力が弱いと高を括っていると・・・・


足元を掬われるかもしれない。


ひとまず、週明けの月曜日が勝負どころだろう。


私はまだブロイラーで、軍鶏に変質できる確信を抱いていないが・・・・


来週末までには情勢を見極めたい。

だがと思う・・・・


52億ドルといえば・・・・


5200億円・・・・


20億ドルで2000億か・・・・


バフェット氏の個人資産が5兆円程度と言われていることを考えれば・・・・


金融機関であれば、それほど恐れる数字でもないかもしれない。

ただ・・・・


市場を支配するのは事実よりも心理。

ここは他人の心理につけ込み・・・・


様子を見たい。


おそらく、本日の日経平均も気持ちが良いことになるのは間違いない。


月曜日までは少なくともその傾向が続くだろう。


月曜の動きは本当に注目だ。


月曜日の夜・・・


ダウの動き次第では・・・


かなり面白いことになる。


大きなスイングを取れるチャンスかもしれない・・・・

まだ、その後にAIGのCDS決済が存在する・・・・


これがいつかが気になるが・・・・



この第3の矢が放たれる前に・・・・・


スイングを狙っていきたい。


にしても・・・・


確かに思うのが、預金封鎖と新札発行とデノミのトリプルコンボをされると・・・


一瞬で一文無しに変身できる。


箪笥預金も紙屑になるし・・・



為替の取引もFX業者では現物引渡しができるのかを確認したい。


松井証券の中国株口座では、現引きにはかなりの手数料がかかったが・・・


キャピタルフライトの方法も考えておかねば・・・・


外資の銀行だとデフォルトしたときにペイオフの10000Kまでの恩恵を受けられない。


かといって国内の銀行では預金封鎖の対象となりうる。


どちらが危険か?


天秤にかけねばならないが・・・・


何が起きるかを前提にしなければならない。


言い換えれば、何を信じるか?


外資の銀行に外貨建てで預金をしておけば、日本のデフォルトの際には安全であるかのように見える。


ユーロ圏の銀行が望ましいが・・・


だが・・・・

私は外資系銀行をあまり知らない。


というより、記憶にないのだ。


あるのだろうか?


ユーロ圏の外資系銀行は・・・・


ただ・・・


それも安全とは言いがたい。


今回の金融危機で破綻するリスクも存在する・・・


となると・・・・


やはり食料・水か・・・?


ただ・・・



国家として先に破綻しそうなのは米国・・・・


が・・・


日本円の信用は何で成り立っているだろうか?


資源もない国家の通貨を何をもって信用の根拠とされているか。


外貨準備高なのかもしれないと思うと・・・


米国が破綻すれば連鎖破綻が見えている・・・

私は先に破綻するのは米なので、日本はまだ大丈夫と思っていた。


米が破綻してから迅速に行動すれば間に合うと・・・


だが・・・・


もし、日本の通貨の信用の根拠が米ドルの外貨準備高だとしたら・・・・


そんな悠長なことを言っていられなくなる。


ひとまずは・・・


まだ価値が認められている円を・・・・

存分に張り、チャンスを掴みたい。

さて・・・


ポンドショート・・・・


今宵がどうなるか楽しみで仕方がない・・・







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/11/07 06:10:55 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: