ギャンブルで大破滅

ギャンブルで大破滅

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Nジマ

Nジマ

Freepage List

自薦集ネタ編


自薦集ネタ2


ドクターストップヤラレちゃん


布石ソング


Nホラー


自薦集パチンコ・スロット


自薦集パチンコ・スロット2


I氏伝説(競馬自薦集)


ペールギュントに一貫性勝負(競馬自薦集)


N競馬1


N競馬2


その他工夫ギャンブル・面白ギャンブル


麻雀自薦集


後輩系競馬(競馬必勝法確立への億の細道)


後輩結果の1 (2008~2009年)競馬的中


後輩結果の2 (2010年)競馬的中画像


後輩結果の3 (2011年)競馬的中画像


後輩純粋結果のみ


後輩結果の4 (2012年)競馬的中画像


自薦集FX


Nイズムと投資1(ギャンブラーの哲学)


Nイズムと投資2(ギャンブラーの哲学)


普通日記まとめ


特選ネタ自薦集


再編集工夫ギャンブル・博打


麻雀絞り込み


ペールギュント一貫性勝負絞り込み


競馬高額配当的中画像集


過去高額配当集


N用語説明


競馬ネタ絞り込


絞り込競馬関係


通常絞り込競馬


絞り込前自薦集


絞り込Nイズム


株式投資絞り込


ギャンブルで大破滅(当ブログ)について


絞り込自薦集


N競馬のみ絞り込


2011年9月時点タイトルバックアップ


競馬必勝法考察


相互紹介募集中です


はてなブックマーク登録のお願い


ギャンブルチンチロリンのルールと確率


ランキングボタン等


相互リンク集


リンクもらった先


ギャンブル名言・格言・金言集(必勝法?)


競馬名言・格言・金言・必勝法・エピソード


Nレベル


Favorite Blog

武蔵野S New! フロースレの>>1さん

就労開始&野鳥ネタ…… ジェニュイン16号さん

『トロン:アレス』… あしぱぴぃさん

競馬ボヤキ日記 もんど2005さん
アホ板 水野 綾香さん
2009/08/11
XML
カテゴリ: ギャンブル必勝法
さて・・・

今日はギャンブルをしていない・・・

そのため・・・

ネタが無いと思いきや・・・・

いろいろ衝撃を受けた。

そこで・・・

表題のタイトル・・・

普段はタイトルは捻るようにしているんだが・・・

とある理由でシンプルな表題に・・・



まず、表題の「ギャンブル必勝法」を記載する前に・・・・

本日は仕事が入ったので、のこのこと這い出し、千葉に行ってきた・・・

本来なら、昨晩も仕事で今晩も仕事だったのだが・・・

見積もりだして、ヤルといわれていたのに・・・

ホールから直前に自分達で交換率変更しますと言われ・・・

仕事無くなった・・・

が・・・

本日、設定ミスったのか・・・

朝から1時間くらい電話で掴まる・・・

だから言ったじゃない・・・

Nブランド価格支払いなさいって・・・



東海道線で書籍を読んでいた。

これが石田健氏の本・・・

多分、そちら方面ではかなりの有名人だと思う。

SEO対策や、システム作りの話が書かれているのだが・・・

経歴を見ると、やはり・・・



だが・・・

労働の反復・・・

これが面白い。

普段、我々がサラリーマンをしている労働は反復はせずに売り切りだそうだ。

ところが、労働を反復させると8時間かけた労働が何度も、労働の対価となる。

まあ、抽象的な言い方だったが、同じ労働をするなら、売り切りで換金する労働ではなく、システムを作りなさいよということだと思う。

つまり、私がサラリーマンとして労働した8時間は、自給換算され1.5Kとかになるわけだ。

が、これは売り切ったものであって、もう戻らない時間・・・

しかし、私がシステムを8時間かけて作った場合・・・

その8時間かけて作ったシステムは私が寝ていようが、何していようが私の代わりに労働を続け、対価を稼ぎ続けると言うわけだ。

サラリーマンは誰かのシステムを運用するために、時間を切り売りしているが・・・

システムを作ったものは、一度行なった労働が永遠と自動に反復して行なわれると言うことなのだと思うが・・・

久しぶりに面白いと思えた。

思うのが、情報をアウトプットできる人間は当然のようにインプットも比例する。

私もそれなりに書籍を読んできたと自負しているが・・・

彼らの比ではない。

私は読書と言うものを非常に有益な行動だと思っている。

というのも、アレは私が30年かけて体験することを代わりに誰かが体験してくれたことが紙面に落とされたものだからだ。

自分が30年かかって知る事を僅か1~2Kと数時間で体験できる・・・

まさに人生のショートカット。

なので、読書はかなり安価で有益なものだと思っている。

大体、読書をしている人間の方が話も、思考も、文章も面白いものだ。

話してみると、知識量から読書量をなんとなく推察できる。

話の引き出しの数が全然違うんだよなあ・・・

物事の関連付けと例え話と比喩・・・


と大分話がずれた・・・・


ギャンブル必勝法・・・・


いってみようか・・・


まずはギャンブルとは何か?

賭け事と一般的に認識されている。

でも、明確な定義づけはなにか?

それは・・・

辞書には・・・・

1、賽(さい)・花札・トランプなどを用い、金品をかけて勝負を争うこと。

2、偶然の成功を狙ってする危険な試み

厳密に言うと、チンチロリンはギャンブルだが、パチンコ・競馬は違うと言うことなのかなどと考えさせられるが・・・

そちらは「2の偶然の~」の方なのかもしれない。


でだ・・・


もうこの時点で、必勝法は存在しないことになる。

何故なら、必勝と言う事は必然と言う事・・・

偶然ではない以上、それは最早ギャンブルではない。

と書くと・・・

まったく面白くない。

なので、私なりに考察してみよう。

まず、ギャンブルで必勝の理論は存在するか?

そこからいこう。

イカサマがないという前提で考えれば・・・

理論的にはモンテカルロ方式は必勝だ。

2分の1を永遠に外し続けることはないから、ベットを倍にしてずっと2分の1に張り続ければ、当たった時点で最初に賭けた金額分必ず勝てると言うもの・・・


だがだ、例えば100円を稼ぐのに・・・・

10連敗すると・・・・

2分の1の10乗

てことは4分の1の5乗

16分の1の2乗×4分の1

256分の1×4分の1で確率は・・・・

1024分の1だが・・・・

投資はこの時点で51.2K破滅・・・・

0.1K稼ぐのに・・・・

51.2K滅している・・・

次は102.4K・・・・

0.1K稼ぐのにそれはかなりの非効率・・・

もし次も2分の1を引いてしまえば・・・・

204.8K・・・・


0.1K勝つのにだ・・・


もう十二分に心が折れるだろう・・・

理論としては正しいが、心理と財布の中身を考えると・・・

現実的には不可能なギャンブル必勝法だ。

となると・・・

意味を拡大して考えてみよう。

ギャンブルにおける必勝法ではなく、ギャンブルと言う分野の必勝法・・・

こうなれば・・・


ギャンブル必勝法1

胴元になる(違法も法といえなければ難しいが・・・)


ギャンブル必勝法2

自分は張らず、捏造した耳より情報で他人に張らせる。(それで当たったら回収。世間一般で言うコーチ屋のようなもの)


ギャンブル必勝法3

後払いの対人ギャンブルで、勝ったら貰い、負けたら払わない。


ギャンブル必勝法4

なんらかの不正を行ない、偶然を必然に変換する


ギャンブル必勝法5

競馬場で馬券を、ホールなどで拾った玉を貯玉し続ける。(まあ、監視カメラでそのうち出禁だが)

ギャンブル必勝法6

1パチで換金差を狙い、タバコを安価で仕入れて転売する。うまくやれば1個につき10~20円抜けるのでは?

と・・・

結論からいくと・・・・


自分がリスクを背負ったらその時点でもう必勝法など無い。


だがだ・・・・


必勝法は無いにしても・・・・


勝率を上げる方法はあるのではないだろうか?


それを考えてみよう。


で、私が考える必勝法だが・・・

無論、私は実践できていない。

完璧に実践できていたら・・・

とっくに蔵が10個は建っている・・・


何度も言うとおり、理解している事と実行する事はまったくの別物・・・・


N島的ギャンブルにおける勝率上げ方法1

1円でもいいから回収する。スロットでも数枚でいいから流す、パチンコで言うなら数発。競馬で言うならトリガミでもいいから当てる。


N島的ギャンブルにおける勝率上げ方法2

順張りと逆張りを使い分ける。

どちらでもいいから突出した人間を探すべき。そう、優秀でも劣後していてもいい。極端な結果をだしている人間を探すのだ。いい結果を出している人間の順張りを、悪い結果を出している人間の逆張りを。

これだけで大分勝率を上げられる。

確率論者には信じてもらえないが・・・

麻雀を打つ者なら、ギャンブルがすべて確率だとは思えないはずだ。

あれは試行回数が無限回と言う前提だが、残念ながら我々は無限回試行出来るほど時間を保有していない。

おそらく最後まで偏る。

絶対に引かなければならない2分の1を常に引く者と引けない者・・・・

ここぞと言う時の2分の1を引き続けなきゃとても勝てるモノではない。

それに・・・

正しいと思うのだが、阿佐田哲也氏の言葉を借りれば・・・

麻雀はツキの奪い合い。

失点を犯したほうが常に不利な状況で戦い続けることになる。

これは麻雀に限ったことじゃないのではないだろうか?

他のギャンブルの結果も・・・・

以前に考えたのが「確率×運の状態」=ギャンブルの結果

どれほど薄かろうと、平気で望まない薄い確率を頂戴する事があることを考えると・・・

当人の運の状態と言うのは非常に重要なのではないか?

ということはだ・・・・


この「運の状態」というものに着目した場合・・・

結果を出している人間は運の状態が良く、そうではない人間は運の状態が悪い。

だから逆張り・順張りは・・・

相手の運の状態の逆を行くか、付随するかの選択権のひとつなのではないか?

そう思うのだ。

なので、正しい結果を見た後の逆張り・順張りは勝率を高めるのではないかと思える・・・



(まったく実践できていない)N島的ギャンブルにおける勝率上げ方法3


期待値を追え。期待値が高いと判断できる勝負まで、待つも相場とばかり・・・

ひたすら忍耐。これも重要だ。

が、ギャンブル好きには耐え難い。

アイディンティティの危機だ。

それでも、目的を勝つことに執着した場合・・・・

これができないと話しにならない。



(多分誰も信じない・そしてまったく実践できていない)N島的ギャンブルにおける勝率上げ方法4


強く念じる。


これね、信じないと思うのだけれども・・・・

スロットなどでも毎回ボーナス狙う人・・・

非常に強く念じながら打っていると思うのだけれども、設定の確率以上引いていると思わないだろうか?

昔、同一設定の大花火を打っていて・・・

私は効果音ありのときだけ、目押しして、後は親父打ち・・・

隣の人は常に3連ドン狙い・・・

結果は歴然だったなあ・・・

同じ設定4なのに、私はハマリ、隣は噴くというパターン・・・

こういうのは一度や二度じゃない。

人間の念は我々が思っているよりもずっと強い。

米国の大学で、規定回数1よ出ろと念じながら賽を投げた場合の1が出た回数と・・・

何も考えずに規定回数賽を投げた場合の1が出る数・・・

全然違うのだ。

無論、前者のほうが1が出た回数は目に見える数で多い。

大学の実験上ではそれが証明されているようだ・・・


他にもあるのだが・・・

どんどんオカルトチックになっていくので・・・


この辺で・・・


ただ、どれだけ論理的でなかろうと・・・

結果がすべて正しいのだ。

良い結果を出している人間が行なっている事はどれだけ因果関係が不明だとしても、それは正しい。

大事なのは過程じゃない結果だ。

馬鹿らしくても、結果を出している人間の行動が一番正しい。

だから、「天とわくわくありがとう」とのたまっているありがたい顔した某日本一の個人投資家も正しいのだ。

どれほど荒唐無稽に思えても・・・・


そんなことを思う・・・

で、今日の表題だが・・・・

ギャンブルとセットで検索されるのが必勝法のようなので・・・

私も検索に引っ掛けたいと思い、表題に・・・

しばらく、こんなシンプルなタイトル続きます・・・

ご了承を・・・

さて・・・

最後にこれ・・・

人気ブログランキングへ

http://blog.with2.net/link.php?864961

↑ブログランキング

プッシュよろしくちゃんです・・・・







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/08/11 01:25:43 AM
[ギャンブル必勝法] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: