ギャンブルで大破滅

ギャンブルで大破滅

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Nジマ

Nジマ

Freepage List

自薦集ネタ編


自薦集ネタ2


ドクターストップヤラレちゃん


布石ソング


Nホラー


自薦集パチンコ・スロット


自薦集パチンコ・スロット2


I氏伝説(競馬自薦集)


ペールギュントに一貫性勝負(競馬自薦集)


N競馬1


N競馬2


その他工夫ギャンブル・面白ギャンブル


麻雀自薦集


後輩系競馬(競馬必勝法確立への億の細道)


後輩結果の1 (2008~2009年)競馬的中


後輩結果の2 (2010年)競馬的中画像


後輩結果の3 (2011年)競馬的中画像


後輩純粋結果のみ


後輩結果の4 (2012年)競馬的中画像


自薦集FX


Nイズムと投資1(ギャンブラーの哲学)


Nイズムと投資2(ギャンブラーの哲学)


普通日記まとめ


特選ネタ自薦集


再編集工夫ギャンブル・博打


麻雀絞り込み


ペールギュント一貫性勝負絞り込み


競馬高額配当的中画像集


過去高額配当集


N用語説明


競馬ネタ絞り込


絞り込競馬関係


通常絞り込競馬


絞り込前自薦集


絞り込Nイズム


株式投資絞り込


ギャンブルで大破滅(当ブログ)について


絞り込自薦集


N競馬のみ絞り込


2011年9月時点タイトルバックアップ


競馬必勝法考察


相互紹介募集中です


はてなブックマーク登録のお願い


ギャンブルチンチロリンのルールと確率


ランキングボタン等


相互リンク集


リンクもらった先


ギャンブル名言・格言・金言集(必勝法?)


競馬名言・格言・金言・必勝法・エピソード


Nレベル


Favorite Blog

それChatGPTでいいん… New! あしぱぴぃさん

いざリベンジへ………イ… New! ジェニュイン16号さん

エリザベス女王杯 New! フロースレの>>1さん

競馬ボヤキ日記 もんど2005さん
アホ板 水野 綾香さん
2010/04/12
XML
さて、桜花賞・・・

荒れると踏んでしこたまぶち込んだのだが・・・

唯一頭にきてはいけないアパパネが勝ったため・・・

回収0の大布石・・・・

天才の本命が勝ったのであれば仕方がないが・・・

かの天才もオウケンサクラ消し・・・・

誰も笑えない結果に・・・・

アパパネ以外上位どれでもよかったのに・・・・

おまけに・・・



騎手だろうな・・・

木村健騎手なら・・・・

うまくこじ開けるかして・・・

あんなに追う場所を迷わずにいけたと思うのだが・・・・

多分、スムーズなら勝てたと私も思う・・・

INを突こうとして駄目で、外に出して間に合わず・・・・

G1で勝てる騎乗じゃない・・・・

まあ・・・

それでも、後輩は巧いな・・・

既に更新されている画像を見てもそう思う・・・

↓私が これ


我が優秀な後輩君

↑http://blog.livedoor.jp/longshotm/


対価出した後輩の予想ページ

↑http://doronuma2.blog83.fc2.com/

アパパネ頭じゃどうしようもないし・・・

今日はオッズ的に買える馬があまりいなかったこともあるが・・・・

つまらない馬券を一本とって終了・・・



給料日も来るし・・・・

でだ・・・・

今日は横浜美術館のポンペイ展に行くつもりだったのだが・・・・

映画の時間との兼ね合いで結局いけず・・・・

映画「シェルター」を見てきた。

多重人格のありきたりそうな映画なのだが・・・

結構面白い・・・

思わず館内で声をあげてしまった・・・

宣伝が下手なのか、あまり人気はないが・・・

そこそこお勧めだ・・・・

さて・・・


騎手は大事だな・・・

G1だと特に・・・・

馬の能力が拮抗しているから・・・・

ちょっとした判断ミス等で結果が大きく変わる・・・

何度見ても・・・

ショウリュウムーン勝っているよなあ・・・

まともなら・・・・

頭ショウリュウムーン、相手オウケンサクラとエーシンリターンズなら・・・・

0.5Kくらいもっているから帯コースだったのだが・・・・・

まあ、致し方あるまい・・・

さて・・・

来週は皐月賞・・・

ヴィクトワールピサに抗う時がやってきた・・・

抗う凡人Nの本領を・・・・

で・・・

土曜日エクセルで読書をしていた・・・

個人的には羨ましい結果を出していると思う斎藤一人氏と竹田和平氏・・・・

この御二方は同じ系統だと私は思っている・・・

で、前者の本は多数出ているので・・・・

個人的にはお勧めだ。

文章はライトだし、内容も単純・・・

まあ、理解していても実行できる人はそうはいないだろうが・・・

できたらとっくに立派な人間の一人に仲間入り・・・・

ただ・・・

同時に先週読んだ「貧乏は病気」という本・・・

二つの話がちょっと結びついた。

そして・・・

化学が進化することになった錬金術とも・・・

というのも・・・

そもそも錬金術とは・・・

金じゃないものを利用して、金を作り出すという行為で・・・

昔から1つの分野として存在していた。

これのおかげでいろいろな試行がなされ、化学系の分野が発展したと俗に言われている。

そして、この行為を端的に言ってしまえば・・・

変換だ。

変換・・・・

平仮名を漢字に変えるのと一緒だ・・・

でだ・・・・

この「貧乏が病気」という話の中で・・・

著者の方は、東京に出てきたときに・・・・

資金7Kで1枚100円の無地の皿をそれなりに仕入れたらしい・・・

で、それを絵師に依頼し、1枚200円でありがたい絵を描いてもらった・・・

それを商売繁盛の皿として1枚10Kで販売したらしい。

これが大ヒットして、その逆転人生の礎を築いたらしいが・・・

これも変換じゃないか・・・

皿+絵+アイディア=付加価値が添付された絵皿。

変換によって・・・

安い原価の皿が10Kで飛ぶように売れる皿に変換されるわけだ・・・・

で・・・

斎藤一人氏の話・・・

私が思うに一人氏は面白がる能力がかなり高い。

起きた事象にしての解釈が・・・

その変換の仕方が突出している・・・

起きたあまり望ましくない事象を・・・

どう面白く変換しようかと日夜考えているようだ。

これも、何冊かに渡って記載されていた話だが・・・

たまたま入った蕎麦屋のそばが気が遠くなるほど不味かったらしい。

それにたいしてのセリフが・・・

この店はすごい、そばでそば汁の出汁をとっている。

なるほど・・・

そばが不味いでは何も面白くはない。

だが、出汁をとった後のそばじゃ旨味が抜けていて仕方がないかもしれない・・・

起きた望まぬ状況を・・・・

どうやって面白い事象に変換できるか・・・

これが面白がる能力の本質なのではないだろうか・・・

そして・・・

変換こそが・・・

無から有の創出・・・・

付加価値をつける行為になる・・・・

氏の変換した言葉を借りるならば・・・・

嫌なやつは達人だそうだ。

褒める隙のない達人・・・・

なるほどね・・・

変換か・・・

変換だよな・・・

さて・・・

私は何を変換すれば・・・・・

自己扶養システムを構築できるだろうか?

Nメディアを作り出し、発展させ・・・

どう変換するか・・・・

考えたい・・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/04/12 12:30:23 AM
[競馬予想・競馬結果・競馬情報] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: