ギャンブルで大破滅

ギャンブルで大破滅

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Nジマ

Nジマ

Freepage List

自薦集ネタ編


自薦集ネタ2


ドクターストップヤラレちゃん


布石ソング


Nホラー


自薦集パチンコ・スロット


自薦集パチンコ・スロット2


I氏伝説(競馬自薦集)


ペールギュントに一貫性勝負(競馬自薦集)


N競馬1


N競馬2


その他工夫ギャンブル・面白ギャンブル


麻雀自薦集


後輩系競馬(競馬必勝法確立への億の細道)


後輩結果の1 (2008~2009年)競馬的中


後輩結果の2 (2010年)競馬的中画像


後輩結果の3 (2011年)競馬的中画像


後輩純粋結果のみ


後輩結果の4 (2012年)競馬的中画像


自薦集FX


Nイズムと投資1(ギャンブラーの哲学)


Nイズムと投資2(ギャンブラーの哲学)


普通日記まとめ


特選ネタ自薦集


再編集工夫ギャンブル・博打


麻雀絞り込み


ペールギュント一貫性勝負絞り込み


競馬高額配当的中画像集


過去高額配当集


N用語説明


競馬ネタ絞り込


絞り込競馬関係


通常絞り込競馬


絞り込前自薦集


絞り込Nイズム


株式投資絞り込


ギャンブルで大破滅(当ブログ)について


絞り込自薦集


N競馬のみ絞り込


2011年9月時点タイトルバックアップ


競馬必勝法考察


相互紹介募集中です


はてなブックマーク登録のお願い


ギャンブルチンチロリンのルールと確率


ランキングボタン等


相互リンク集


リンクもらった先


ギャンブル名言・格言・金言集(必勝法?)


競馬名言・格言・金言・必勝法・エピソード


Nレベル


Favorite Blog

エリザベス女王杯 New! フロースレの>>1さん

就労開始&野鳥ネタ…… ジェニュイン16号さん

『トロン:アレス』… あしぱぴぃさん

競馬ボヤキ日記 もんど2005さん
アホ板 水野 綾香さん
2011/01/12
XML
・・・

倒れるよな、本当に・・・・

ほぼ33時間労働としか思えないような過酷な現場をどうにか終わらせてきた・・・・

で・・・

そのときの戦利品を皆に分け与えませう・・・・

それがこれ・・・・

アグネス2海ドハマり

画像はアグネスラム2のドハマり画像・・・

本日オープンなのにあまりにハマルので・・・

店の人がこりゃまずいと打っていた人が止めたところで台を止めていた・・・



これは、相対性幸福論を提唱する私としては・・・・・

自分のよりもずっと不幸な打ち手を見かけて幸福をかみしめるところだ。

ああ、私じゃなくて良かったと。

さて・・・

そんなわけでヤラレチャンです・・・・

一刻も早く寝ないとN島さんとても今週もつとは思えない・・・・

なのでさっくりと・・・

皆さまへの訪問及び返信は後日・・・・

さて・・・

最近、リンク先の方々から逆張り予想についての日記を拝見することがあるので・・・

再度逆張りについての復習的に記載したい。



読み流していただいて構わない内容だ。

まず、何故私は競馬で逆張りをするのか?

それは、2008年以前の私の日記を見てもらえば分かるが・・・・・

宇宙一ツイている漢になる前だったので・・・・

とにかく酷かった。



回収率2%と言うと嘘だと言われるが・・・

絶対に嘘じゃない自信がある。

だって・・・・

年間52週の東西メイン買っていて・・・・

年間2回くらいの的中でどちらもトリガミ・・・・

もしくは30K→32Kといった感じ・・・

ペールギュントに一貫性勝負をする前までの私は・・・・

天才的な競馬の不才さを誇っていた・・・

そして・・・・

約2年前・・・・

私は15年かけて・・・・・

自らが競馬の不才の天才であることを知ったのだ。

不才も不才過ぎれば立派な才能。

なので、その才能を活かそうと・・・・

自らの逆張りをすることをし始めた。

そしてこれが・・・

結果的に良かったのだ・・・

で・・・

改めて周囲を見てみると・・・・

私に勝るとも劣らぬ才能をお持ちの方を見かけた・・・

そして・・・・

発想が不才である私と同じ・・・・

これだ・・・・

その時に閃いたのだ。

ルーレットでやる落ち目の奴を探しだし、その逆の目を張る逆張り・・・・

この逆張りを競馬にも使えるのではないか?と。

そこで・・・

自分の逆を張り・・・・

同様の才能をお持ちの方々の逆を張ると・・・

結果が良くなる。

何度も記載しているように・・・・

私は結果を正として、そこを起点として考える。

以前は過程を重視していればいずれ正答に近付くと思ったのだが・・・

それは、刷り込まれた常識や誰かにとって都合のいい、刷り込まれている教育された発想であると気付いて以来・・・・・

常に、結果を正とし、それを起点として考えるように心がけている。

どれだけ荒唐無稽だろうと、結果が出ている人間が言う事は正しいし、結果が羨ましくなければどれだけ常識的に聞こえても、それは間違っていると。

で、斎藤一人氏や竹田和平氏のように・・・

天とわくわくありがとうとか、ツイている変な人という、常識的な見地から理解できない方々は結果を出しているが・・・・

上記の台詞を言わない、私自身が常識的だと思う人が羨ましかった記憶がない。

となるとだ・・・

結果から考えれば、私が常識的と思っていることが間違っているということになる。

このあたりを考え・・・・

結果が改善される事は、つまり正しい事なのだと思うのだ。

で、逆を張ると回収率が良くなった。

私の正当な常識的予想よりも、皆がそうだと思う予想よりも、その逆の方が結果が良いから・・・・

それが正しい。


しかも・・・・・


何故か、皆が皆喜ぶ結果にならないのが競馬・・・・

ずっとリンク先の方々と競馬をやっているが・・・・

全員が全員笑った記憶は一度もない。

つまり・・・

これも結果を考慮するに・・・・・

全員は当たらない。

むしろ誰も当たっていない事が多い。

となるとだ・・・・

その多数が正しいと思う結果が否定される事が多いということだ。

まるで、阿弥陀くじを先に引いてもらい・・・・

それが純粋な確率よりも高い確率でその選択をした方が望まぬ結果が起きているような偏りがあるので・・・・

先に私の代わりに外れを引いてもらっているんだと・・・・・


18分の1で先に5外れを引いてもらっていれば・・・


13分の1だ。

無論、先に当たりを引かれてしまう可能性もあるが・・・・

それでも、結果を見る限りそうじゃない事の方が圧倒的に多い。

おまけに不思議な話だが・・・・

私が参考にしている逆張りの対象の方々・・・・

どういうわけか・・・・

いつもの優秀な後輩の本命や強いコメントの馬をわざわざ消している事が多く・・・

逆にあまり後輩が評価していない馬を本命に推している事が多い。


順張りの基準の後輩の予想と・・・・

逆張りの基準の方が軽視している馬が被ったら・・・・

そりゃ来るだろうと・・・・


逆張りだけでは正答は導き出せないが・・・・

順張りの基準から見て、その逆張りが同じ答えを出した場合・・・・・

大体ドンピシャで来るんだよなあ・・・・・

昨日のダンスファンタジアもそうだけれども・・・・

その前のトゥザグローリーも・・・・・

まあ、私が自分の感性で選択した馬も真っ先に消せる・・・・

私が当たるとしたら・・・・


一貫性に殉じた時か・・・・

ちゃんと前走好走している馬ではなく、凡走している馬の騎手強化を選択し閃いた時か・・・

そのくらいだから・・・

自信を持って感性の逆を張れるんだよなあ・・・・

ぷほるすさんが日記で、逆張りをすると、その逆張りが裏目だった時に後悔が凄いようなことを記載されていたが・・・・・

私は逆に、先に私の代わりに外れを引いてくれているんじゃないかと感謝できると思うんだよな・・・・

と・・・・・・



会社のあまりに腹が黒いため、黒人と私が勝手に呼んでいる後輩の強い影響で、私も半身日サロのように腹の半分が黒く着色されつつあることを隠せない・・・・

まあ・・・


皆で笑っている記憶がただの一度もないという結果を考慮して・・・

私は他者の逆を張る・・・

結果が良ければ、それが正しいと決めているから・・・・

とまた黒い大人の時間がやってきてしまった・・・

でも仕方がないよね、そっちの方が当たると思えちゃうんだもの・・・

逆張ったっていいじゃない人間だもの。

他人の消し馬をわざわざ拾って、自分だけいい思いしたいと思ったっていいじゃない、人間だもの。

と人間だものさえつければすべて正当化できるんじゃないかとそんな気がしてきた。

人間だものという言葉聞くと・・・

確かになんとなく仕方がないよねって思えるよなあ・・・・

さて・・・

寝よう・・・・








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/01/12 06:18:58 AM
[競馬予想・競馬結果・競馬情報] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: